1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:16:14.89ID:kN+YUpWh0.net
トルコでクーデター、政権と軍がそれぞれ勝利宣言 大統領「将校を逮捕」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160716-35085994-cnn-int
CNN) トルコで16日未明までに軍によるクーデターの動きがあり、 政権側と軍の双方が勝利を宣言した。エルドアン大統領は当局による将校の逮捕が始まったと発表した。
主要各都市ではデモ隊が進行中のクーデターに抗議するなど混乱が続いている。
エルドアン大統領はイスタンブールのアタテュルク国際空港で、同国南西部沿岸にあるマルマリスのホテルに滞在していたが、そこを離れた後に同ホテルで爆発があったとも明らかにした。
イスタンブール上空では戦闘機が低空を飛行し、複数の装甲車両が欧州とアジアをつなぐボスポラス橋を封鎖。銃声が鳴り響き、政権を支持する市民らが通りに出てきた。アタテュルク国際空港は全便が運航を停止した。
テレビ局CNNトゥルクのキャスターは、軍の兵士がイスタンブールにある同局が入る建物に立ち入ったと伝えた。「どのくらい放送が続けられるかわからない。5〜10分ほど前に兵士が入った」とキャスターが述べた数分後、スタジオからは人影が消えた。
首都アンカラでは議会建物に爆弾が投げつけられた。米大使館によると、銃撃音や爆発音が聞こえたという。軍用機とみられる航空機が約1時間にわたり低空を飛行したともしている。
大統領の関係筋によると、クーデターの主導側が奪取したヘリコプターがF16戦闘機に撃墜されたという。
米大使館は米国人に対し、大使館や領事館に行かずに安全な場所に身を隠すように呼びかけている。
軍は当初、国営放送TRTのキャスターに読み上げさせる形で声明を出し、エルドアン大統領率いる政府から権力を奪取して戒厳令を敷いたと発表。一方、トルコの国家情報機構の報道官はCNNに対し、クーデターは失敗したと主張した。ただ、現地からの映像によると、依然として軍とデモ隊の衝突が続いている。
エルドアン大統領は先ごろ、ビデオ通話アプリを通じてのテレビインタビューで、インタンブールやアンカラの広場に繰り出すよう国民に促し、「軍に答えを示してほしい」と訴えた。イスタンブールでは多くのデモ隊が軍用車の配備されている地域に繰り出した。
またユルドゥルム首相も国営アナドル通信に対し、クーデターは「民主主義と国家の主権意思に対する挑戦」であり、クーデターを試みた者は「最大限の代償」を支払うことになると述べた。
クーデターの首謀者は現時点で不明。エルドアン大統領は米国在住の宗教指導者、フェトフッラー・ギュレン氏の影響を受けた軍の部隊がクーデターを企てたと主張。だが、同氏の関連団体は「そのような主張は断固否定する」と述べた。
米国のケリー国務長官は「米国はトルコで進行中の事態を深い懸念を持って注視している」とする声明を発表。またトルコのカブソグル外相と会談し、民主的に選ばれたトルコの文民政権と民主制度にする米国の支持を伝えた。
英国など各国も状況を注視している。トルコは北大西洋条約機構(NATO)の加盟国で、イラクや隣国シリアでのISIS掃討作戦のために空軍基地を提供している。
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:17:26.55ID:B5P5CcS2d.net
トルコ壊れる
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:18:41.81ID:9RjAwKlE0.net
何の勝負だw
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:20:23.71ID:KcTLVkfj0.net
ノーサイドの精神やな
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:20:46.29ID:yrIIgB9K0.net
ボクシングの試合で判定になった時、明らかに負けの奴が控えめに両手挙げるのすき
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:21:34.73ID:yWSDLYZv0.net
ワイの勝ち!
ワイの勝ち!
レスバトルかな?
ワイの勝ち!
レスバトルかな?
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:23:07.26ID:tehPm8Lgd.net
勝利者などいない
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:24:08.23ID:NlUw9Ia90.net
主要各都市ではデモ隊が進行中のクーデターに抗議
エルドアンがクーデター抑え込んだ形かな
エルドアンがクーデター抑え込んだ形かな
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:25:49.76ID:mTTuBU+w0.net
エルドランが出ていったら内戦に突入するだろうな
ドロドロになる前に国際機関か第三国の仲介はさまんと
ドロドロになる前に国際機関か第三国の仲介はさまんと
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:27:18.43ID:Rbdbmuut0.net
>>62
別に普通に鎮圧して独裁宗教国家色強まるだけでしょ
大量粛清見とけよ見とけよ〜
別に普通に鎮圧して独裁宗教国家色強まるだけでしょ
大量粛清見とけよ見とけよ〜
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:32:13.29ID:USutlK1VK.net
>>62
ロシア側の道が戦車で渋滞してそう
ロシア側の道が戦車で渋滞してそう
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:26:14.58ID:MRvVbnaP0.net
軍が主要設備制圧してるのに政府はどうやって勝つんや?
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:30:49.00ID:USutlK1VK.net
>>68
エルドアン「民間人も見てないで こっち(戦場)来て」
エルドアン「民間人も見てないで こっち(戦場)来て」
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:32:40.30ID:poLEUHgY0.net
>>116
ワシらの勝ちや国民は安心して通りへ飛び出せ大作戦してるあたり
エルカスも相当な畜生やね
ワシらの勝ちや国民は安心して通りへ飛び出せ大作戦してるあたり
エルカスも相当な畜生やね
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:26:39.06ID:G3qRVUNe0.net
最後に声明出した方が勝ちだぞ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:28:34.09ID:lgLjkd080.net
どういうことなんですかねえ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:28:52.68ID:USutlK1VK.net
クーデター軍のヘリを叩き落とし
国会やらに爆弾撒いていくF-16がフリーダムすぎる
国会やらに爆弾撒いていくF-16がフリーダムすぎる
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:38:49.68ID:4+ZPzeb70.net
>>94
戦車狙ってるって話やろ
戦車狙ってるって話やろ
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:29:10.51ID:xBK6B6rT0.net
本気でクーデター起こすなら大統領府と国会を一気に制圧しないとダメだよな
エルドアンが普通に帰って来ちゃってる時点で失敗だろう
エルドアンが普通に帰って来ちゃってる時点で失敗だろう
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:30:39.90ID:yWSDLYZv0.net
>>96
空港で足止め食らってるで
空港で足止め食らってるで
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:32:19.38ID:xBK6B6rT0.net
>>114
ま?
反乱軍イスタンブールの空港制圧できたんか?
ま?
反乱軍イスタンブールの空港制圧できたんか?
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:33:04.91ID:yWSDLYZv0.net
>>138
イスタンブール、ボスポラス海峡は政府軍が封鎖してたけどちょっと前に大爆発と銃撃戦起きてた
イスタンブール、ボスポラス海峡は政府軍が封鎖してたけどちょっと前に大爆発と銃撃戦起きてた
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:33:46.14ID:/einenX00.net
>>148
トルコって海は下手こくイメージ
トルコって海は下手こくイメージ
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:34:51.91ID:xBK6B6rT0.net
>>148
イスタンブールとアンカラどっちもとらないといけないから大変やな反乱軍は
イスタンブールとアンカラどっちもとらないといけないから大変やな反乱軍は
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:30:19.10ID:X9HnQn8u0.net
どこも隣国との戦争より内戦の火種のほうが大きいな
バラバラになりそう
バラバラになりそう
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:31:47.00ID:/einenX00.net
エルドアンを拘束出来たなら反乱軍もまだ立ち回れるけど、エルドアン一人の身柄も抑えられないようじゃどうしようもない。
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:34:07.88ID:4VFw+Ab/0.net
トルコってスンニ派?
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:34:35.90ID:/einenX00.net
>>162
基本的には。
けどかなり世俗主義だからな。
基本的には。
けどかなり世俗主義だからな。
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:35:13.82ID:Rbdbmuut0.net
>>167
その世俗的なのをどんどん変えようとしてんじゃん
その世俗的なのをどんどん変えようとしてんじゃん
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:35:54.53ID:/einenX00.net
>>179
それがエルドアンだな
都市部住人には年々やかましいと思いつつも、ど田舎の国民に支持されまくってる
それがエルドアンだな
都市部住人には年々やかましいと思いつつも、ど田舎の国民に支持されまくってる
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:34:29.95ID:J4r4ED8W0.net
このまま収集つかず内乱になる可能性あるで
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:34:43.55ID:LTrGisV90.net
もう投資なんて呼び込めないある意味クーデター成功してる
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:35:47.16ID:6gVJZDSL0.net
ラジオでクーデター起こされたかもしれんけど鎮圧したでって聞いたんだが違うんか?
225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:39:02.67ID:USutlK1VK.net
>>188
クーデター失敗は濃厚
でも鎮圧できるかは不明って感じやで
最後にレスした奴が勝つ
クーデター失敗は濃厚
でも鎮圧できるかは不明って感じやで
最後にレスした奴が勝つ
193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:36:14.00ID:3sxfTTrm0.net
クーデターの原因って何なん
212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:38:01.76ID:yxu6hDeP0.net
>>193
中央集権
中央集権
240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:40:06.87ID:yxu6hDeP0.net
クーデター軍の指揮が散漫して一部が投降しないで頑張ってるだけ
262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:42:04.68ID:yf+MOr170.net
>トルコは国民の大半がイスラム教徒だが、厳格な世俗主義が国是だ。
>軍が世俗主義に寄る。
>ギュレン運動は、有力な宗教指導者のギュレン師を信奉するネットワークで、
>現代世界との調和を主張する。
>世俗主義的な価値観と対立せず、影響力が極めて大きい。
ムスリムの穏健派が、ムスリムの過激派寄りの政権を攻撃したって事か?
よくわからんな
>軍が世俗主義に寄る。
>ギュレン運動は、有力な宗教指導者のギュレン師を信奉するネットワークで、
>現代世界との調和を主張する。
>世俗主義的な価値観と対立せず、影響力が極めて大きい。
ムスリムの穏健派が、ムスリムの過激派寄りの政権を攻撃したって事か?
よくわからんな
281:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:43:29.17ID:Rbdbmuut0.net
>>262
その辺のところは良く分からんな
でも真偽は関係なしにこれを機にギュレン運動関係者は徹底的に排除されるわね
その辺のところは良く分からんな
でも真偽は関係なしにこれを機にギュレン運動関係者は徹底的に排除されるわね
264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:42:09.72ID:NtlZU7hE0.net
ロシアが漁夫の利しちゃうのこれ
268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:42:25.95ID:kxp++PY80.net
軍部じゃなくて政府側が市民盾にしてて草
291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:44:16.79ID:l36xtDcj0.net
これでまた難民のヨーロッパ流入がはかどるね
292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:44:19.05ID:HRGPUcTD0.net
クーデターの首謀者もはっきりしてないんやろ
305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:45:28.95ID:y9BI7zzSp.net
>>292
クーデターやってる連中もわかってない気がするわ
やってることメチャクチャやし
クーデターやってる連中もわかってない気がするわ
やってることメチャクチャやし
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:44:20.08ID:7DZg6ae0d.net
こんな世界情勢でトランプが大統領になったらガチで予測不能な混乱世界爆誕やろ
295:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:44:24.57ID:c0RziaLr0.net
タイとかいう軍部が定期的にクーデター起こす国
297:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:44:46.35ID:X9HnQn8u0.net
>>295
タイ国王「やめるんやで」
タイ国王「やめるんやで」
329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:47:34.36ID:SQW9vArv0.net
>>297
昔履いてたオニツカタイガーが若者にバカ売れとかあの王様人気ヤバすぎるやろ、あいつ死んだら目も当てられないことになりそう
昔履いてたオニツカタイガーが若者にバカ売れとかあの王様人気ヤバすぎるやろ、あいつ死んだら目も当てられないことになりそう
379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:52:37.56ID:qhCOGiyN0.net
>>329
なにそれブルマ?
なにそれブルマ?
397:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:54:20.18ID:SQW9vArv0.net
>>379
アシックスのスニーカーやで
アシックスのスニーカーやで
306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:45:34.47ID:niFB9C9I0.net
>>295
王様の一声で事態は急速に終息するからセーフ
王様の一声で事態は急速に終息するからセーフ
308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:45:41.69ID:HRGPUcTD0.net
>>295
あっちも名物やったけど国王が死にかかってて雰囲気悪くなってるんだよなぁ
あっちも名物やったけど国王が死にかかってて雰囲気悪くなってるんだよなぁ
299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:45:05.77ID:s/IpFi6A0.net
これってクーデター側は無計画なんか?
エルドアンの出国中に起こすとか拘束できないやん
エルドアンの出国中に起こすとか拘束できないやん
318:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:46:34.43ID:yf+MOr170.net
>>299
クーデターによる政権奪取ってのは
相手の留守中にやって
そのまま一気に暫定政権をおっ立てるのが鉄板やで
今回のトルコは手際悪過ぎ
クーデターによる政権奪取ってのは
相手の留守中にやって
そのまま一気に暫定政権をおっ立てるのが鉄板やで
今回のトルコは手際悪過ぎ
328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:47:32.27ID:5Zc6xgGka.net
この情報化社会でこんなに混乱するもんなのか
334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:48:03.12ID:X9HnQn8u0.net
>>328
むしろ情報が拡散しやすくなってるから余計に混乱してるんだよなあ
むしろ情報が拡散しやすくなってるから余計に混乱してるんだよなあ
357:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:50:24.72ID:5TR85GHFr.net
昔はあんなに大国だったのに今のトルコのボロボロ感よ
367:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:51:19.03ID:NtlZU7hE0.net
これ自滅行為やな
382:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:52:49.93ID:AbOx4WU9d.net
政権側の勝ちやね
トルコ国民がクーデターに乗っかってない
トルコ国民がクーデターに乗っかってない
398:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:54:40.79ID:jfLdEGjM0.net
>>382
クーデター側がミスってるのはメディア機能を押えていないこと
さっさと掌握してエルドアン政権の腐敗なり反動なりのメッセージを出すのが通常なのにな
クーデター側がミスってるのはメディア機能を押えていないこと
さっさと掌握してエルドアン政権の腐敗なり反動なりのメッセージを出すのが通常なのにな
425:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:57:15.20ID:6IFKMN1Va.net
>>382
でもこれでエルドアンの勝ちやとトルコのイスラム原理主義化が進みそうでこわいわ
下手したらイラン革命の再来やろ
でもこれでエルドアンの勝ちやとトルコのイスラム原理主義化が進みそうでこわいわ
下手したらイラン革命の再来やろ
405:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:55:12.22ID:klokRD0l0.net
エルドアンのがした時点で軍の負けちゃうの。
414:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:56:18.11ID:utdNHyN+0.net
民衆が、民主的にイスラム原理主義的政治を望むとか
もうどうしようもないじゃん
イランみたいな国になっていくんかな
もうどうしようもないじゃん
イランみたいな国になっていくんかな
423:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:57:06.29ID:X9HnQn8u0.net
>>414
イスラム国家って大体そんな感じだし
それで欧米が気に入らなくなって反体制派に武器流すまでがテンプレ
イスラム国家って大体そんな感じだし
それで欧米が気に入らなくなって反体制派に武器流すまでがテンプレ
440:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:58:36.65ID:hnm0dddIa.net
>>423
欧米は圏外域を無理くりヨーロピアナイズしようとするのいい加減やめーや
欧米は圏外域を無理くりヨーロピアナイズしようとするのいい加減やめーや
416:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:56:22.37ID:QwA4flQs0.net
軍の一部じゃない極めて大規模なクーデター
クーデター派は世俗派
相手は警察(笑)と宗教派の独裁者
これで負けるのか
トルコ軍どうなっているんだ
クーデター派は世俗派
相手は警察(笑)と宗教派の独裁者
これで負けるのか
トルコ軍どうなっているんだ
421:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:56:56.76ID:/2C3PNST0.net
これもうわかんねえな
430:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:57:21.24ID:L37aKJf9p.net
エジプトの二の舞にならずに良かった
しかしこれから粛清の嵐で大変だぞ
しかしこれから粛清の嵐で大変だぞ
480:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:02:15.37ID:ItkL9Td40.net
承久の乱のせいで鎌倉が更に権力増えたように、エルドアンはこれ幸いに世俗派弾圧して更に権力を増しそう
492:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:03:00.80ID:74jFlCaK0.net
トルコの国体
トルコ民族>イスラム教
エルドアンの価値観
イスラム教>トルコ民族
ってことでええんか?
トルコ民族>イスラム教
エルドアンの価値観
イスラム教>トルコ民族
ってことでええんか?
506:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:03:57.08ID:6IFKMN1Va.net
>>492
だいたいそうやで
軍は伝統的に民主主義サイドやからクーデターおこしたとこや
だいたいそうやで
軍は伝統的に民主主義サイドやからクーデターおこしたとこや
526:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:06:18.77ID:jfLdEGjM0.net
>>492
シリアのクルド人達はエルドアン政権が対クルドの為にISを支援しているとも主張してたな
じゃなきゃISの連中がなぜトルコの国境から来るんだと激怒
シリアのクルド人達はエルドアン政権が対クルドの為にISを支援しているとも主張してたな
じゃなきゃISの連中がなぜトルコの国境から来るんだと激怒
502:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:03:45.51ID:w46XG/qq0.net
トルコってこんな政情不安定な国やったんか
経済も割りと好調やしクデーターとか起こるようなイメージ全然なかったわ
経済も割りと好調やしクデーターとか起こるようなイメージ全然なかったわ
517:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:05:28.43ID:wIDW0wPb0.net
>>502
ずっとテロだらけやんけ最近
ずっとテロだらけやんけ最近
505:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:03:52.70ID:2a34Altn0.net
判定にもつれ込むとだいたいどっちも両手を挙げて勝ったアピールするよな
507:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:03:58.33ID:wIDW0wPb0.net
イスタンブールでは政府側が勝ったみたいやな
アンカラはわかんね
アンカラはわかんね
523:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:06:04.08ID:yUOpBzY60.net
毎日新聞国際ニュース認証済みアカウント@Mai_Intl
クーデターは失敗に終わったとみられます。ただ、エルドアン政権にとっては
重い課題を突きつけられることになります。朝刊でも詳報します。写真AP。
#毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160716/k00/00e/030/216000c …
https://twitter.com/Mai_Intl/status/754175120608890880
終わったみたいだ
クーデターは失敗に終わったとみられます。ただ、エルドアン政権にとっては
重い課題を突きつけられることになります。朝刊でも詳報します。写真AP。
#毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160716/k00/00e/030/216000c …
https://twitter.com/Mai_Intl/status/754175120608890880
終わったみたいだ
534:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:07:11.11ID:OVXKMffw0.net
>>523
課題なんか軍部粛清やん
課題なんか軍部粛清やん
529:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:06:42.20ID:1A0I1cy20.net
イスラム教は平和な宗教というのはどうやら嘘というのは確定やな
574:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:10:39.07ID:jfLdEGjM0.net
>>529
たぶん平和は平和なんやろうけど宗教組織が統率されてない
各民族、各部族でそれぞれに信仰に向きあうスタイルがバラバラ
しかも乱暴な因習が残ったまんま
たぶん平和は平和なんやろうけど宗教組織が統率されてない
各民族、各部族でそれぞれに信仰に向きあうスタイルがバラバラ
しかも乱暴な因習が残ったまんま
601:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:12:51.53ID:uKP74ghk0.net
>>574
ムハンマド「豚肉はよく火を通さなアカンで」
ムハンマド「酒飲み過ぎは体に悪いし酔っ払って迷惑かけたらアカンで」
ムハンマド「むやみやたらと不特定多数と子作りしたらアカンで」
ムハンマド「だからといってシコってばっかりなのも虚しいからアカンで」
ムハンマド「たまに断食して貧しい人の気持ちも考えなアカンで」
ムハンマド「利子で儲けるのは金持ちの搾取になるからアカンで」
ムハンマド「個人崇拝になるから偶像とかつくったらアカンで」
ムハンマド「神の元では人類皆平等。聖職者が特権階級というわけやないで」
ムハンマド「規則正しい生活のために決まった時間にお祈りするとええで」
ムハンマド「一生に一度はメッカに巡礼の旅をして世界を広く見るとええで」
ムハンマド「ユダヤ教やキリスト教の異教徒もワイ達の先輩やし尊重せなアカンで」
ムハンマド「まぁ色々言ったけど基本は個人の自由やしケース・バイ・ケースやで」
ムハンマド「豚肉はよく火を通さなアカンで」
ムハンマド「酒飲み過ぎは体に悪いし酔っ払って迷惑かけたらアカンで」
ムハンマド「むやみやたらと不特定多数と子作りしたらアカンで」
ムハンマド「だからといってシコってばっかりなのも虚しいからアカンで」
ムハンマド「たまに断食して貧しい人の気持ちも考えなアカンで」
ムハンマド「利子で儲けるのは金持ちの搾取になるからアカンで」
ムハンマド「個人崇拝になるから偶像とかつくったらアカンで」
ムハンマド「神の元では人類皆平等。聖職者が特権階級というわけやないで」
ムハンマド「規則正しい生活のために決まった時間にお祈りするとええで」
ムハンマド「一生に一度はメッカに巡礼の旅をして世界を広く見るとええで」
ムハンマド「ユダヤ教やキリスト教の異教徒もワイ達の先輩やし尊重せなアカンで」
ムハンマド「まぁ色々言ったけど基本は個人の自由やしケース・バイ・ケースやで」
678:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:20:27.45ID:y9BI7zzSp.net
>>601
一見いい宗教だよなぁ
一見いい宗教だよなぁ
682:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:21:30.63ID:iO7n5dlT0.net
>>678
たいていの宗教はそんなにおかしなことかいてないで
たいていの宗教はそんなにおかしなことかいてないで
690:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:22:09.91ID:R04pKg2h0.net
>>682
解釈で歪めるからな
解釈で歪めるからな
562:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:09:24.40ID:7wZ4YtMu0.net
569:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:10:24.32ID:x5ePlDfDd.net
もう終わったんやろ?
いつまで騒いでるつもりなんや君ら
いつまで騒いでるつもりなんや君ら
590:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:12:13.18ID:3aj+XDti0.net
>>569
攻勢は止まって逆流中やけどまだまだ戦闘中やろ
8割方コレでオワリやけども
攻勢は止まって逆流中やけどまだまだ戦闘中やろ
8割方コレでオワリやけども
598:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:12:34.43ID:kN+YUpWh0.net
>>569
終わったっていうのも政権側発表やからなぁ・・・
まあクーデター側が軍用ヘリほぼ全部落とされてたり 橋占拠してた1部のクーデター側が投降したりと劣勢なのは間違いないけどな
終わったっていうのも政権側発表やからなぁ・・・
まあクーデター側が軍用ヘリほぼ全部落とされてたり 橋占拠してた1部のクーデター側が投降したりと劣勢なのは間違いないけどな
614:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:13:46.45ID:r1Zr+aTn0.net
>>598
政権側は朝方から勝利宣言を繰り返しとるで
まだ完全勝利はしてない模様
政権側は朝方から勝利宣言を繰り返しとるで
まだ完全勝利はしてない模様
575:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:10:48.70ID:7/SFfESn0.net
政府 勝利条件
クーデター鎮圧
反乱軍 勝利条件
大統領降伏 又は暗殺
どっちも勝利条件満たしてない
クーデター鎮圧
反乱軍 勝利条件
大統領降伏 又は暗殺
どっちも勝利条件満たしてない
588:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:12:06.93ID:HRGPUcTD0.net
アンカラはまだ飛行禁止になってるから状況続いてるやろなぁ
685:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:21:43.99ID:hNODtdke0.net
エルドアンはガチの独裁者やで
713:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:24:36.88ID:wIDW0wPb0.net
エルドアン倒れたらイスラム国の脅威が世界中に流れるところだったからマジで助かった
まぁしばらく粛清の嵐だろうからトルコから逃げ出す世俗派軍閥がどこ行くかが怖いが
まぁしばらく粛清の嵐だろうからトルコから逃げ出す世俗派軍閥がどこ行くかが怖いが
719:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:25:03.52ID:D+wNoCCf0.net
イスラム教は信者の育成力が壊滅的になさすぎる
739:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:26:52.90ID:hNODtdke0.net
>>719
ちょうどトルコの話やけどアラビア語使ってたころは識字率が非常に高かったんや、コーランのおかげでな
テロにハマる連中はコーラン読めないんやで
ちょうどトルコの話やけどアラビア語使ってたころは識字率が非常に高かったんや、コーランのおかげでな
テロにハマる連中はコーラン読めないんやで
769:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:30:40.29ID:5dDzi93K0.net
???「EU、トルコがガタガタやな、ワイの時代が来るで」
785:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:32:26.15ID:lIc+m53Q0.net
>>769
一番喜んでるのはロシアやろうな
一番喜んでるのはロシアやろうな
804:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:34:25.81ID:nHIsPgpe0.net
>>785
ロシアってこういう騒動で無関係なところからダメージくらっとるから
毎度びくびくしとるで
ロシアってこういう騒動で無関係なところからダメージくらっとるから
毎度びくびくしとるで
814:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:35:18.73ID:KHZnqqeGK.net
>>804
チェチェンがアップを始めるからな
チェチェンがアップを始めるからな
845:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:38:43.30ID:nHIsPgpe0.net
>>814
それもあるし
そもそもEUもトルコもロシアの大切なお客様やから混乱すると
自分にダメージくらうからなあ
それもあるし
そもそもEUもトルコもロシアの大切なお客様やから混乱すると
自分にダメージくらうからなあ
776:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:31:21.05ID:4C5Q14jSM.net
どっち側が正しいかはよく分からんが、エルドアンは頭おかしくね?
ニュース番組に出て国民に対し「外出して(反乱)に対抗を」だもん
先進国なら緊急事態宣言出して国民に外出しないように呼びかけるだろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160716-00000027-asahi-int
ニュース番組に出て国民に対し「外出して(反乱)に対抗を」だもん
先進国なら緊急事態宣言出して国民に外出しないように呼びかけるだろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160716-00000027-asahi-int
788:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:32:32.27ID:TkMBNQ0Rd.net
>>776
結果的にそれが大成功してるんだからいいのよ
結果的にそれが大成功してるんだからいいのよ
800:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:34:02.30ID:yWSDLYZv0.net
>>776
こいつイスラム原理主義者で4年くらい投獄されてるからな
こいつイスラム原理主義者で4年くらい投獄されてるからな
855:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:39:40.10ID:4C5Q14jSM.net
>>800
やっぱり原理主義者ってクソだな
少なくとも国を治める器ではないな
やっぱり原理主義者ってクソだな
少なくとも国を治める器ではないな
865:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:41:00.30ID:hNODtdke0.net
>>855
経済はいい感じで国内では支持されとるんやで・・・
プーチンも国内での支持厚い独裁者や
経済はいい感じで国内では支持されとるんやで・・・
プーチンも国内での支持厚い独裁者や
786:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:32:29.66ID:yWSDLYZv0.net
1960年のクーデター
原因:与党が宗教的な制限を報道機関に強制
結果:クーデターのリーダーがトルコの大統領兼首相に
1971年のクーデター
原因:経済破綻とデモ隊の暴動
結果:首相交代と政治的不安定
1980年のクーデター
原因:5年に及ぶ強権的な国内政治
結果:数百名が殺害、クーデターのリーダーが新首相に
1997年のクーデター
原因:イスラム党のリーダーが連合政府のリーダーとして実権を握り、軍が政府に宗教的な影響を減らすように要求
結果:党が解散され、エルドアン首相含むメンバーが原理主義的として収監
2016年のクーデター
原因:
結果:
原因:与党が宗教的な制限を報道機関に強制
結果:クーデターのリーダーがトルコの大統領兼首相に
1971年のクーデター
原因:経済破綻とデモ隊の暴動
結果:首相交代と政治的不安定
1980年のクーデター
原因:5年に及ぶ強権的な国内政治
結果:数百名が殺害、クーデターのリーダーが新首相に
1997年のクーデター
原因:イスラム党のリーダーが連合政府のリーダーとして実権を握り、軍が政府に宗教的な影響を減らすように要求
結果:党が解散され、エルドアン首相含むメンバーが原理主義的として収監
2016年のクーデター
原因:
結果:
793:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:33:24.37ID:1A0I1cy20.net
>>786
エルドアン生かしたのが原因やんけ
軍アホやん
エルドアン生かしたのが原因やんけ
軍アホやん
795:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:33:44.84ID:R/4/2QAe0.net
>>786
ついに世俗主義が一掃されてガチイスラム国家になるんか
ついに世俗主義が一掃されてガチイスラム国家になるんか
798:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:33:51.28ID:2lLZ+dDW0.net
>>786
地震みたいな頻度でやってんだな
これなら国家転覆はないな
地震みたいな頻度でやってんだな
これなら国家転覆はないな
846:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:38:44.03ID:utdNHyN+0.net
>>786
> 1997年のクーデター
> 原因:イスラム党のリーダーが連合政府のリーダーとして実権を握り、軍が政府に宗教的な影響を減らすように要求
> 結果:党が解散され、エルドアン首相含むメンバーが原理主義的として収監
今回はエルドアンvs軍の続きってわけや
> 1997年のクーデター
> 原因:イスラム党のリーダーが連合政府のリーダーとして実権を握り、軍が政府に宗教的な影響を減らすように要求
> 結果:党が解散され、エルドアン首相含むメンバーが原理主義的として収監
今回はエルドアンvs軍の続きってわけや
860:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:40:42.03ID:1A0I1cy20.net
原理主義者はクソと言いたい気持ちはわかるが
国民は原理主義者寄りというのも事実やろ
民主主義やったらそりゃイスラム教に基づく政治を行うべきとなるわな
国民は原理主義者寄りというのも事実やろ
民主主義やったらそりゃイスラム教に基づく政治を行うべきとなるわな
874:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:42:24.61ID:MXQyIheTa.net
これって歴史の教科書載るレベルの事件なん?
883:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:43:39.14ID:wIDW0wPb0.net
>>874
こんだけなら別に高校レベルの教科書に載らんやろ
こんだけなら別に高校レベルの教科書に載らんやろ
923:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:47:23.83ID:PK1Bz/sJ0.net
エルドアンはキ○ガイだけど支持率は高い
支持率の高い相手に対しての軍部クーデターなんて現代じゃ成功せんやろ
支持率の高い相手に対しての軍部クーデターなんて現代じゃ成功せんやろ
936:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:48:53.08ID:74jFlCaK0.net
イスラム主義政党、国民秩序党が1971年に憲法裁判所から解党命令
↓
国民救済党になる。24議席ながら政権与党に入るも、閣僚としてイスラム法万歳、アタテュルクはクソなどと発言
1980年に軍がクーデター、政党活動が禁止され党幹部が逮捕される。
↓
1983年に福祉党と名前を変えて復活。158議席を得て政権与党入り。
一時イスラム色を弱めるもその後、スカーフ着用義務化やシャリーア体制の樹立を訴えはじめ
1997年、軍の突き上げを喰らい憲法裁判所より解党命令。
↓
1998年に美徳党と名前を変えて復活。111議席を獲得。
イスラム主義活動により2001年に憲法裁判所から解党命令。
↓
2002年にエルドアン率いる公正発展党として復活。
中道右派色を強めて363議席を獲得し単独過半数の与党になる。
なおエルドアンは被選挙権停止だったためこの時は議員になれず
↓
2003年に補欠選挙でエルドアンが当選、首相になる
以降現在まで政権与党
なんやこの国・・・
↓
国民救済党になる。24議席ながら政権与党に入るも、閣僚としてイスラム法万歳、アタテュルクはクソなどと発言
1980年に軍がクーデター、政党活動が禁止され党幹部が逮捕される。
↓
1983年に福祉党と名前を変えて復活。158議席を得て政権与党入り。
一時イスラム色を弱めるもその後、スカーフ着用義務化やシャリーア体制の樹立を訴えはじめ
1997年、軍の突き上げを喰らい憲法裁判所より解党命令。
↓
1998年に美徳党と名前を変えて復活。111議席を獲得。
イスラム主義活動により2001年に憲法裁判所から解党命令。
↓
2002年にエルドアン率いる公正発展党として復活。
中道右派色を強めて363議席を獲得し単独過半数の与党になる。
なおエルドアンは被選挙権停止だったためこの時は議員になれず
↓
2003年に補欠選挙でエルドアンが当選、首相になる
以降現在まで政権与党
なんやこの国・・・
951:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:50:56.77ID:jsM4u98c0.net
>>936
ここまでいくと世俗主義の浸透してなさの方が問題な気もしてきた
ここまでいくと世俗主義の浸透してなさの方が問題な気もしてきた
957:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:51:31.21ID:1A0I1cy20.net
>>936
世俗派のやってる事が生ぬるすぎやんけ
普通の国は過激なイスラム教徒は国外追放処分にして隣国に嫌がらせするのに
世俗派のやってる事が生ぬるすぎやんけ
普通の国は過激なイスラム教徒は国外追放処分にして隣国に嫌がらせするのに
970:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:52:28.52ID:KHZnqqeGK.net
>>957
世俗派だからこそ過激な事は出来ないんやろ
世俗派だからこそ過激な事は出来ないんやろ
963:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:51:56.91ID:utdNHyN+0.net
>>936
モグラ叩きでモグラが勝つとか
根っ子は政治のイスラム化を望む市民やな
モグラ叩きでモグラが勝つとか
根っ子は政治のイスラム化を望む市民やな
964:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:51:58.87ID:lEljMb+Ua.net
クーデター側が勝ってないのに声明出したから多少はね?
全権掌握したとか言ってるのに大統領側が普通に権力持ってるし
全権掌握したとか言ってるのに大統領側が普通に権力持ってるし
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468642574/
|
おすすめサイトの最新記事
帰ってこれなくすれば時間は稼げただろうに
トルコリラでポジション持ってるやつの阿鼻叫喚が見たいんじゃw
チャンスをピンチに変えるトルコ
・現在の大統領はイスラム主義の強い法律を押し付け、マスコミをコントロールしてる
・これは世俗的、要はゆるい宗教観の元に建国されたトルコ共和国の理念に反している
・軍部は大統領を排除する必要があると決めて、クーデターに乗り出した
・クーデターはトルコの歴史では珍しいことではなく、同じ理由で過去に何回か起きている
・おそらく軍の目的は世俗的な人物を政府の中に送り込むこと
・トルコの警察は政府の犬なので、現在軍と交戦している
1960年、1971年、1980年、1997年 19年ぶり5回目
政権が宗教的な色を強くしようとすると軍部がクーデター起こす
日本の暴力的9条信者みたいなもんか
NATOにとっても影響大きそう
あとロシアは一番喜んでいそうw
議会「おお?やってみろや」
軍部「マジでやったるぞコラ」
国王「コラァ!なーにやってだ!」
国民「や王N」
あまつさえ国民を味方にひきつけられない時点でお粗末なこと
エルドアン盛り返したらクルド側もこれまで以上に弾圧されそうやな
エルドランはロボットじゃなくて、ロボットを子供に押し付ける光の戦士
今まではそれでも軍部が勝ってきた。
今回初めて負けそう。
それがスマホとSNSの普及で前提が崩れた
今までと勝手が違う反応にクーデター側は逆にパニックで降伏、やろ
なのになんで原理主義派が権力を持つ流れになるんだ?
なんだかんだイスラム圏で一番西洋よりの国なわけだし
これでさらにエルドアンによる強権圧政封じ込めが強まりそうやね
こらもうあかん
多分早すぎたんだ