1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:14:46.85ID:OV27AoXda.net
名古屋のレゴランド、1日券大人6900円 来春に開業
組み立て玩具のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が来春開業するのを前に、レゴブロックの作品展示イベントが15日、JR名古屋高島屋(名古屋市中村区)で始まった。8月9日まで。
イベントの展示作品の一つ、「未来の名古屋駅」は幅2メートル、奥行き1・5メートル、高さ1・2メートル。日本人初のレゴ認定プロビルダーの三井淳平さん(29)が約12万個のレゴを使い、2カ月間かけて作った。地下には2027年に開業予定のリニア中央新幹線もある。
レゴランド・ジャパンは来年4月、名古屋市港区の金城ふ頭で開業する。1日券の価格がこの日発表され、大人は6900円、3〜12歳は5300円(税込み)。
テーマパークでは約1千万個のレゴを使い、名古屋城や東京スカイツリーなどの巨大作品を展示。
ジェットコースターなど40以上のアトラクションやショーも楽しめる。(小玉重隆)
http://www.asahi.com/articles/ASJ7H458LJ7HUQIP01V.html
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:15:15.88ID:OV27AoXda.net
【参考】
TDR
1デーパスポート
[大人] :18歳以上 ¥7,400
[中人] :12〜17歳 ¥6,400
[小人] :4〜11歳 ¥4,800
USJ
1デイ・スタジオ・パス
大人[12歳以上]:\7,400
子ども[4〜11歳]:\4,980
TDR
1デーパスポート
[大人] :18歳以上 ¥7,400
[中人] :12〜17歳 ¥6,400
[小人] :4〜11歳 ¥4,800
USJ
1デイ・スタジオ・パス
大人[12歳以上]:\7,400
子ども[4〜11歳]:\4,980
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:15:37.47ID:Uk+iZF6uK.net
なお面積はUSJのおよそ1/5
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:17:13.92ID:OV27AoXda.net
>>3
もう(勝ってる要素)ないじゃん
もう(勝ってる要素)ないじゃん
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:17:21.44ID:vRx7n5O90.net
>>3
ええ
ええ
603:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:06:36.65ID:6GP3syhzd.net
>>3
入場者を1/5のサイズにしちゃえば解決や
入場者を1/5のサイズにしちゃえば解決や
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:16:13.52ID:OV27AoXda.net
イタリア村の悲劇再び
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:17:08.77ID:x4S/t4jw0.net
名古屋人舐められすぎやろ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:17:55.05ID:OV27AoXda.net
>>5
名古屋人ケチやから絶対いかんわ
ナゴドすらいかんのに
名古屋人ケチやから絶対いかんわ
ナゴドすらいかんのに
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:22:06.33ID:x4S/t4jw0.net
>>13
大学名古屋だったからわかるわ
元々新しいものの定着が難しい土地柄だよな
大学名古屋だったからわかるわ
元々新しいものの定着が難しい土地柄だよな
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:29:50.54ID:OV27AoXda.net
>>48
名古屋で成功したサービス業は全国で通用するっていわれるくらいやからな
名古屋で成功したサービス業は全国で通用するっていわれるくらいやからな
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:30:29.66ID:RQ9Psdx+0.net
>>141
スガキヤ「おっ、そうだな」
スガキヤ「おっ、そうだな」
171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:32:31.44ID:y+f4PQz7p.net
>>152
発祥やなくて他所から名古屋で成功したらって話しやろ
発祥やなくて他所から名古屋で成功したらって話しやろ
280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:40:18.66ID:nVHNwv2op.net
>>171
それどこでも言われるけど静岡が一番言われるわ
それどこでも言われるけど静岡が一番言われるわ
652:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:10:31.99ID:XClcWHUD0.net
>>280
静岡は性別年齢分布が日本平均と最も近いからってだけやぞ
静岡は性別年齢分布が日本平均と最も近いからってだけやぞ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:17:22.51ID:S0vrhp66a.net
たけえ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:17:35.02ID:6qs7VRj90.net
なんでこんな強気なん?
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:18:15.24ID:WQr6zkB80.net
ライバルはUSJやなくてナガシマスパーランドやろ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:18:56.16ID:vRx7n5O90.net
>>15
ナガスパは強いからなぁ
ナガスパは強いからなぁ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:19:13.72ID:OV27AoXda.net
>>15
普通に負けるやろなあ
普通に負けるやろなあ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:20:50.09ID:x4S/t4jw0.net
>>15
ナガスパは三重県強力レジャー打線の3番やからな
まず勝てへんわ
ナガスパは三重県強力レジャー打線の3番やからな
まず勝てへんわ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:22:40.03ID:V6V2QYGNa.net
>>33
4番なんやねん
4番なんやねん
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:23:15.45ID:Yab/Uez20.net
>>55
なばなの里
なばなの里
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:23:32.43ID:x4S/t4jw0.net
>>55
伊勢神宮しかないやろ
伊勢神宮しかないやろ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:21:32.07ID:OV27AoXda.net
ナガシマスパーランドどころかなばなの里にすらコールド負けやろ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:22:17.40ID:qodLE+1p0.net
レゴは好きやが高杉内?
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:24:20.70ID:UkgDFGxI0.net
交通網う○このとこに作ってどうするんや?
いくら高速のインターのそばと言っても駐車場足らんし、トラックめっちゃ走ってるで
いくら高速のインターのそばと言っても駐車場足らんし、トラックめっちゃ走ってるで
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:24:28.06ID:WQr6zkB80.net
スペイン村にも勝てんのちゃうか
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:25:08.72ID:OV27AoXda.net
>>75
あそこバブル期に企画した施設の中ではもちこたえとるほうやろ
あそこバブル期に企画した施設の中ではもちこたえとるほうやろ
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:24:35.12ID:NYzc5CNS0.net
3番 ナガシマ
4番 伊勢神宮
5番 なばな
4番 伊勢神宮
5番 なばな
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:26:36.16ID:Gw7jti360.net
>>78
鈴鹿サーキット
スペイン村
鳥羽水族館
夫婦岩
熊野古道
もあるで
鈴鹿サーキット
スペイン村
鳥羽水族館
夫婦岩
熊野古道
もあるで
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:27:13.19ID:ziqSCVomp.net
>>104
ナガシマアウトレットが抜けとるで
ナガシマアウトレットが抜けとるで
140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:29:48.35ID:Sa66gQnI0.net
>>104
大正義打線組めるな
大正義打線組めるな
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:26:49.11ID:4O7Hay1b0.net
>>78
4番は志摩スペイン村かと思った
4番は志摩スペイン村かと思った
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:29:50.86ID:EqOEbCc50.net
>>78
1番にアンパンミュージアムやな。ナガシマ内やけど、幼児を狙い撃ちやで。
1番にアンパンミュージアムやな。ナガシマ内やけど、幼児を狙い撃ちやで。
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:25:19.02ID:EcmJNTae0.net
レゴムービー見たほうがええで
436:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:53:41.95ID:zOvsBQ7Id.net
>>85
レゴムービーは映画館で見なかったのを後悔したほどの面白さやった
戦犯クソ翻訳予告ムービー
レゴムービーは映画館で見なかったのを後悔したほどの面白さやった
戦犯クソ翻訳予告ムービー
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:26:23.24ID:OV27AoXda.net
名古屋のイタリア村、蒲郡のラグーナの失敗になぜ学ばないのか
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:27:52.40ID:UkgDFGxI0.net
>>101
ラグーナはHISで回復傾向やけど
イタリア村の戦犯がレゴランドに噛んでるんやで
ラグーナはHISで回復傾向やけど
イタリア村の戦犯がレゴランドに噛んでるんやで
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:27:11.99ID:mVSJDA5t0.net
面積が1/5でも楽しさが5倍なら問題ないやろ
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:27:41.88ID:Sa66gQnI0.net
まぁレゴの会社は損しないような契約になってるんやろ
誘致側がどうなのかは知らん
誘致側がどうなのかは知らん
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:27:51.35ID:S6mVj+1r0.net
外に置いてあるレゴとかすぐに小汚くなるやろな
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:29:46.95ID:nHIsPgpe0.net
レゴランドは何回かに分けて拡張するみたいやからな
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:29:57.48ID:RQ9Psdx+0.net
どうせすぐに値下げすることになるで
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:30:18.24ID:WQr6zkB80.net
ワイダイヤブロック派は不満顔
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:30:39.67ID:NDfNdytP0.net
レゴランド(笑)に6900円とかリピートお断りって言ってるよなもんやね
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:32:04.52ID:mVSJDA5t0.net
>>154
年間パス1万7000円でリピート獲得しまくりやで
年間パス1万7000円でリピート獲得しまくりやで
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:32:58.49ID:Sa66gQnI0.net
>>167
そう見ると安い気もしなくもない
ただ子供はもっと安くしてあげて欲しいが
そう見ると安い気もしなくもない
ただ子供はもっと安くしてあげて欲しいが
213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:35:03.66ID:mVSJDA5t0.net
>>179
もちろん子供料金は別やで
5000円の年間パス13000円や
3歳以下はタダ
もちろん子供料金は別やで
5000円の年間パス13000円や
3歳以下はタダ
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:32:45.58ID:aPf9SXMBa.net
モンキーパークにすら勝てへんで
187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:33:14.95ID:g+pAGUbC0.net
レゴランドで金使うなら長島のアウトレットでお買い物やろなあ
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:33:56.19ID:/oJTIpe0K.net
レゴ何箱買えるんだよw
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:34:07.41ID:x5DsiRmK0.net
ディズニーでさえ高いと言われてるのにそれ以上とか馬鹿なの?
208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:34:48.60ID:PdeRY5680.net
234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:36:52.56ID:cuHEPApUa.net
>>208
場所によって入場料違うのか…
場所によって入場料違うのか…
217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:35:24.45ID:zLAanjjB0.net
レゴで作った造形物金払ってまで見たいとは思わん
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:36:15.60ID:mVSJDA5t0.net
>>217
アトラクションは40以上一応ある
アトラクションは40以上一応ある
268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:39:42.54ID:zLAanjjB0.net
>>226
なるほどそれ次第じゃおもろいかもしれんが
今の子供でレゴで遊んだり馴染んでるのってめっちゃ少数な気が
なるほどそれ次第じゃおもろいかもしれんが
今の子供でレゴで遊んだり馴染んでるのってめっちゃ少数な気が
220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:35:47.08ID:lFEUItvu0.net
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:37:49.87ID:S6mVj+1r0.net
>>220
パーク併設のクソ高ホテルとか泊まるやつおるんか?
パーク併設のクソ高ホテルとか泊まるやつおるんか?
250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:37:57.25ID:UkgDFGxI0.net
>>220
そこの周辺、港湾の上屋だらけだからいい値段で買ってくれるなら立ち退くと思うで
そこの周辺、港湾の上屋だらけだからいい値段で買ってくれるなら立ち退くと思うで
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:36:00.62ID:QRkvBPHi0.net
大人6,900円←まだわかる
小人5,300円←WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小人5,300円←WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:40:01.69ID:6xhAcegM0.net
>>222
家族四人で行ったら1日で3万は飛ぶな
家族四人で行ったら1日で3万は飛ぶな
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:37:31.57ID:qodLE+1p0.net
子供向けにレゴの限定キット配ったりするんかな
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:38:04.48ID:K0CorKT00.net
3歳児の入場料5300円wwwwwwwwwwww
277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:40:02.25ID:zwYQjTNm0.net
車じゃないと無理じゃん
320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:43:29.97ID:K/G/1GgZa.net
そもそも名古屋だって2000円程度で入れる名港水族館、科学館(プラネタリウム)、リニア・鉄道舘.270 10 60程度のクリンナップはいるんだからこの価格帯じゃそいつらにすら勝てんわ
333:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:44:52.26ID:U2nC8CKGr.net
>>320
プラネタリウムリニューアルしてから結構ええ感じやで
前はポケモンとコラボしてたりしたし
プラネタリウムリニューアルしてから結構ええ感じやで
前はポケモンとコラボしてたりしたし
325:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:44:01.70ID:UkgDFGxI0.net
結構財界噛んでるからタダ券バラマキのドーピングはするやろうな
最初の1年ぐらいはそこそこ客は来ると思うで
最初の1年ぐらいはそこそこ客は来ると思うで
344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:46:03.41ID:PBubWz5Y0.net
ガキは安くしたれよ…アホくさ
353:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:46:43.32ID:viLPErOn0.net
この前建設中のレゴランド特集してたけど内容的に面白そうとは思ったけどこの料金は強気過ぎやしませんかね
TDRみたいにリピーター見込めないとすぐに閑古鳥鳴きそう
TDRみたいにリピーター見込めないとすぐに閑古鳥鳴きそう
381:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:49:04.69ID:dAzj4foad.net
名古屋人の俺が断言するけどイタリア村の二の舞やぞ
名古屋人は守銭奴だからよ
名古屋人の特性その一、あおなみ線というだけで辺境に感じて足が伸びない
実際はそうではないけど精神的に遠く感じるとその瞬間興味失せる
値段が値段だし
名古屋人は守銭奴だからよ
名古屋人の特性その一、あおなみ線というだけで辺境に感じて足が伸びない
実際はそうではないけど精神的に遠く感じるとその瞬間興味失せる
値段が値段だし
408:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:51:43.60ID:x4S/t4jw0.net
>>381
あおなみ線と聞くと確かに僻地感凄いわw
あおなみ線と聞くと確かに僻地感凄いわw
426:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:52:55.30ID:j0rOyDK70.net
>>381
名古屋から360円は普通に割高な移動費だからな
名古屋からの360円以内だとJRなら一宮や大府など市外に出てしまうし
それに比較的裕福な名東地域から離れすぎてるわ
名古屋から360円は普通に割高な移動費だからな
名古屋からの360円以内だとJRなら一宮や大府など市外に出てしまうし
それに比較的裕福な名東地域から離れすぎてるわ
385:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:49:43.11ID:ikgZVp+T0.net
まあ流行らんかったら流行らんかったでUSJみたいにワンピとかナルトをなりふり構わず起用するやろ
396:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:50:30.30ID:vVK3o14J0.net
>>385
ワンピとナルトって言うほど人呼べてるか...?
ワンピ頼りきりのラグーナ蒲郡可哀想なことなってるやん
ワンピとナルトって言うほど人呼べてるか...?
ワンピ頼りきりのラグーナ蒲郡可哀想なことなってるやん
412:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:51:56.08ID:ikgZVp+T0.net
>>396
USJはワンピナルトショーやってから業績回復したんやで
やっぱりガキ向け商売は偉大や
USJはワンピナルトショーやってから業績回復したんやで
やっぱりガキ向け商売は偉大や
387:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:49:58.59ID:6nC9KDFu0.net
なおUSJは
レゴランドの投資を
ミニオンエリア、任天堂エリアでレゴランド以上の投資する模様
レゴランドの投資を
ミニオンエリア、任天堂エリアでレゴランド以上の投資する模様
404:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:51:19.56ID:UkgDFGxI0.net
イタリア村は名古屋人の気質とか以前の問題やw
名古屋港管理組合のバカどもが結婚式場の会社にちやほやされて
適当な算段するもんだから大失敗
あげくその会社が倒産とかちゃんと信用調査したの?ってレベルや
名古屋港管理組合のバカどもが結婚式場の会社にちやほやされて
適当な算段するもんだから大失敗
あげくその会社が倒産とかちゃんと信用調査したの?ってレベルや
406:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:51:32.79ID:G30+tmC70.net
愛知県民の来場は最初から捨てた方がいい
県外の客をどれだけ呼べるか
県外の客をどれだけ呼べるか
433:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:53:33.71ID:RQ9Psdx+0.net
>>406
県外の方がハードル高いわ
県外の方がハードル高いわ
410:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:51:52.03ID:JHtqiNPL0.net
見出ししか読んでないが今日の中スポにレゴランドに中日のアトラクションが作られるって書いてあったで
428:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:53:09.32ID:GITzQRhf0.net
>>410
レゴWADAさんとかつくられるんけ?
レゴWADAさんとかつくられるんけ?
472:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:56:32.20ID:HdTsAN5l0.net
愛知軍ベンチ入り
名古屋城
犬山城
南知多ビーチランド
のんほいパーク
めんたいパーク
おもちゃ王国
戸塚ヨットスクール
名古屋城
犬山城
南知多ビーチランド
のんほいパーク
めんたいパーク
おもちゃ王国
戸塚ヨットスクール
482:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:57:31.66ID:dAzj4foad.net
>>472
南知多にあるグリーンバレー
安城のデンパーク
大府の愛知健康の森があるぞ
南知多にあるグリーンバレー
安城のデンパーク
大府の愛知健康の森があるぞ
500:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:59:00.36ID:K/G/1GgZa.net
>>472
お菓子の城選手もいれてさしあげろ
お菓子の城選手もいれてさしあげろ
473:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:56:39.06ID:rp4x+SnM0.net
爆死不可避
490:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:58:11.09ID:d401kV9x0.net
山梨J民おらんのか


499:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:58:58.88ID:XltsUbei0.net
>>490
ガリバー王国なつかしい
ガリバー王国なつかしい
514:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:00:02.71ID:bQnj1jpC0.net
>>490
サリンで死んだのかな?
サリンで死んだのかな?
523:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:00:29.57ID:DhxTxAsV0.net
>>514
立地が悪すぎましたね…
立地が悪すぎましたね…
560:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:04:13.60ID:tmy1zYYg0.net
ちな大阪レゴランド




580:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:04:57.23ID:XdR7kiic0.net
>>560
これを見るだけなんか?
絶対つまらんやん
これを見るだけなんか?
絶対つまらんやん
810:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:24:50.33ID:CSXig7K20.net
832:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:27:08.28ID:Vkuhzz7dM.net
>>810
伊勢神宮もナガシマもあるのになんでや...
伊勢神宮もナガシマもあるのになんでや...
867:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:30:14.76ID:/3l/E9aEp.net
>>832
伊勢神宮も京都に作ればもっとよかったやろなあ
伊勢神宮も京都に作ればもっとよかったやろなあ
840:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:27:56.03ID:JkTR3uZz0.net
レゴランドのアトラクションはどうなん実際
874:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:31:16.42ID:fPWP1SyQa.net
>>862
ポロッと壊れそうとか言ったらあかんのやろけど
ポロッと壊れそうとか言ったらあかんのやろけど
904:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:34:58.87ID:3qVsAYCXa.net
ドラゴンボールをなかなか有効活用しないよな
鳥山にお願いすれば結構色々してくれそうなんやが
鳥山にお願いすれば結構色々してくれそうなんやが
923:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:37:30.41ID:3qVsAYCXa.net
>>910
これをかかせたやつは鳥山の作品よんだことあるんか
これをかかせたやつは鳥山の作品よんだことあるんか
938:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:39:19.79ID:1ZmKie0mp.net
>>923
プーアルちっくやん
プーアルちっくやん
574:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:04:35.42ID:qsZdeJim0.net
作品を壊しそうな層を寄せ付けない価格やろ
680:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:12:48.76ID:EwRZrxdtK.net
大人べらぼうに高くして子供安くするのかと思ったら無茶苦茶や
739:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:17:51.01ID:KwGUGQvG0.net
家族4人として入場料だけで25000円くらい飛ぶって考えてもそれでも行こうと思うか?
そこまでのスペシャル感があるか
そこまでのスペシャル感があるか
766:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:20:26.58ID:fYwUyCIV0.net
>>739
それならナガシマいってついでに買い物と風呂いくやろなあ
それならナガシマいってついでに買い物と風呂いくやろなあ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468678486/
|
おすすめサイトの最新記事
ベイシティとか稲永のBOOKOFFとか面白いところあるんだけど名古屋から往復500円以上取られるとちょっと
H2のテスト実機とか人口竜巻発生装置とか凄すぎ
プラネタリウムも見たかったなぁ
そもそもレゴ()に全く魅力が感じられないんだがw
VS
日本人の為に戦う信念の人「桜井誠」
VS
自民党に寄生しているだけの無能「増田寛也」
VS
反日工作員の代表「鳥越俊太郎」
ドラゴンボールにあられちゃんとかアトラクションのネタに困らんやん。
誰か止めてあげる人はいなかったのか。
大人二人と子供一人で二万越えるやん
同価格のレゴ買って子どもと一緒に作った方が遊べるやんけ
誰がわざわざレゴなんかみに行くかい
タダでもいかんわ
物価の変わらないイギリスのレゴランドですら2000円台だったぞ?
高いから行かねぇ〜よ(怒)
客を舐めてる!勘違いしてんじゃね〜ぞ!
潰れろや!(笑)
1500円が限界だろ
6900円分レゴを買って自分で組み立てたほうが絶対に良い
観光の外人も行かないと思う
リニア鉄道館すら行ったことがない。
せいぜい大人5000の小人3000だよなあ
子供を低料金で呼び込めば親もついてくるってのに
見るだけのアトラクションしかないんですけど・・・
間近で新幹線とか見れる
料金設定おかしいわ
誰が行くかはよ潰れろカス運営
なお愛知県民
こんなに払うならスペイン村を夕方料金で入って
帰りに道の駅でアワビ丼食べるわ
レゴの入場券で7000円以上とか強気にもほどがあるやろ。
ブロックだからこそ想像力を掻き立てる記号的表現にする方が楽しいと思うで
それだとどれが正解とかどちらが優れているかとか決められんので大人は嫌いやろうけど
こんな高いなら行かないわ、どうせたいしたことないだろうし
高くても4000円くらいだろうと思ってたのになあ
ほっといても人がゴミのように来る都会のテーマパークと比べるのは可哀想
中1息子「・・・・」
こんなやり取りが車の中でされてそう
TDRの7000円ですら高すぎると思うのに
いくらなんでも高すぎ、開業前から終わってる。
失敗しても名古屋市の税金で補填だよ
劣化が凄いと思うけど、小汚くなるし、日本は雨も多いし台風とか雪(少ないやろうけど)とか海外の環境とは違うこと考えてるのか?
6900円の土産ってよっぽどでないと納得しないよ、
あと、他のコメントで「中で美味しい料理店があるとかしないと」とか言ってる人いたけど、
6900円の入場料払って入り、なおかつ中で高い料理代払ったら合計1万円くらいする料理になるよ、いくら美味しい料理があっても料理目当ての客なんて来ないよ
てか、兵庫県西宮市に2018年秋にできる、
ムーミンの世界「メッチァ」の方が期待できるんやけど、こっちの方が行ってみたい!