callname

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:47:11.63ID:npLJK+Hy0.net
誰や

1_1


2:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:47:57.04ID:amZf+yy+d.net
工藤優作や

8:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:49:36.47ID:BSDdMP160.net
>>2
否定されたで


6:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:48:40.31ID:EppL5uL30.net
もうええから先に言うてくれや、そっから死ぬまで連載続けたらええ


9:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:49:53.92ID:r9DXWV3Q0.net
阿笠博士じゃないとしたら糞みたいなミスリードしたよね?

405:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:18:27.20ID:gLgi56Vka.net
>>9
割と簡単にアガサに行き着いたとはいえそれでも普通に驚きやし良いミスリードやのになあ


12:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:50:17.28ID:2ItzvjdQd.net
怪盗キッドの父親やろ
作者曰く生きとるらしいし

34:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:53:28.74ID:gp+6XA5j0.net
>>12
作品中にフルネーム出たらしいけどでたっけ?

44:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:54:06.99ID:eA7N9UAI0.net
>>34
出てるで
奇術師なんちゃら会みたいなやつで

117:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:58:44.17ID:gp+6XA5j0.net
>>44 
怪盗キッドは今まで何回かでてるし人気キャラやしその親父って線ありそうやな

132:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:59:41.90ID:YWVBb44P0.net
>>117
「キッドはもう組織編に絡まん」って青山が言うてるし
そもそも盗一自体否定されてる


19:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:51:25.94ID:KNcPk3f5d.net
ネットで否定しすぎやろ自分の首絞めてるやん


21:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:51:31.53ID:jP75paTw0.net
ホームズリスペクト的に考えたらアガサは最初からありえんやん


31:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:52:50.42ID:GTWIfhKqa.net
年賀状で否定されたメンバーとかいうのがマジならほぼ候補いないんですけど…


32:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:53:04.11ID:eA7N9UAI0.net
烏丸が有力ちゃうんか


36:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:53:37.41ID:wVQD1b7F0.net
20世紀少年と同じ末路辿りそうやな

53:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:54:34.05ID:bMEpnNRa0.net
>>36
ほんこれ
本命から逃げてゴミみたいなやつが正体で読者ポカーンはやめてほしいわ


42:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:54:02.21ID:KNcPk3f5d.net
アガサ説出たのって結構はじめの方やろ
そら色々キャラ出てきた今となってはおかしいやろって描写あるけど当時としてはありそうやん


48:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:54:24.94ID:E5ydaLhed.net
空港の名前がコナンになったりするくらい多方面に影響ありすぎてもう終わらせられんやろ。
作者が死なない限り判明しないわ。

222:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:06:45.17ID:oShAq9HA0.net
>>48
別にボスの正体がバレたって連載は続けれるだろ
ボスを捕まえるために追う方向で


50:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:54:28.40ID:faLPHm1Z0.net
服部か?


62:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:55:18.55ID:YWVBb44P0.net
初期はジンとウオッカの設定すら何もなかったんやぞ


63:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:55:22.99ID:tdFZfISB6.net
当時は早期に連載終える場合に備えて阿笠黒幕でも行けるように書いてたんやろ


74:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:56:14.75ID:tdI5sKdpr.net
鈴木財閥やぞ

81:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:56:34.88ID:aFfAG+Mx0.net
>>74
年賀状で否定

105:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:57:44.09ID:tdI5sKdpr.net
>>81
知らんかったわ
あんがと

130:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:59:34.71ID:ehhGvFQD0.net
>>81
年賀状ってなに

459:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:22:33.49ID:D35uo1BJ0.net
>>130
こいつは違うでーって作者が年賀状でめぼしい候補全員否定してる


75:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:56:17.33ID:ssUTAKwC0.net
国民的アニメになりすぎたのと連載長引きすぎたので主要味方キャラから黒幕は出せない気がする


100:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:57:23.34ID:90+lZXgdp.net
角やな
スパイラルの比じゃないくらい盛り上がりそう


106:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:57:58.05ID:LH8v3BuY0.net
もう出ている
フルネームもわかっている
アッと驚く人物

読者しかおらんやん
コナン読んでるときいつもおるしフルネームもわかってる
凄い驚くしな

131:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:59:39.28ID:2ItzvjdQd.net
>>106
組織名は黒幕に繋がるキーワードになるから明かせない
みたいなのもあったはず


110:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:58:13.13ID:l3dumcPnM.net
大体の漫画は王道な伏線張ってるから
はいはい知ってましたで終わるんやけどコナンは全然予想できんな


129:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:59:32.81ID:06IV0csZ0.net
めっちゃ身近なやつか一般人が名前聞いても誰?ってなるようなやつかのどっちかやろなあ


133:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:59:42.62ID:l3dumcPnM.net
でもあんまり身近な人物が黒幕だと読み返す時つまんなくなるよな


135:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:59:49.52ID:BSDdMP160.net
作者が最終章にはキッド出さん言うてたからキッド関係者の線は薄くなった


137:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 02:59:54.31ID:+Hxn94na0.net
ネットの被害者だよなこの人も
もう誰にしても文句出るやん

165:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:02:35.12ID:r9DXWV3Q0.net
>>137
本人があれこれ否定しまくるからだろw
自業自得やん


140:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:00:20.92ID:RsNupCzRM.net
コナンがいつまでも看板やらざるを得ないサンデーのラインナップが悪いわ


184:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:04:06.19ID:l3dumcPnM.net
ボスも若返ってそうだから光彦やわ

191:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:04:54.10ID:2ItzvjdQd.net
>>184
少年探偵団も否定されてる

200:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:05:29.73ID:kEY8pqY+d.net
>>191
否定しすぎやろ


185:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:04:15.89ID:13HsBTB/0.net
推理小説は掟があるんだよね
・犯人は序盤から登場していなければならない
・隠し扉などの構造的な設定は明かしておかなければならない
とか
とすると序盤から出てる人になる
このルール守る気なかったらもとも子もないが

256:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:09:16.89ID:/Opo+Alm0.net
>>185
推理小説の掟を十年以上も連載続いとる漫画に当てはめてもしゃーないやろうとは思う

275:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:10:46.71ID:13HsBTB/0.net
>>256
いやでも序盤のキャラ以外が黒幕だったらガッカリも良いとこやで

303:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:12:22.52ID:/Opo+Alm0.net
>>275
長期連載じゃ序盤ってどこまでって話になるからなぁ
めっちゃ雑やけど序中終で三分割されるなら今でも30巻までは序盤やし

342:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:14:48.27ID:13HsBTB/0.net
>>303
というか主要なキャラじゃないとほーん、で?ってなるやん
まぁ序盤が30とか40になるのは仕方ない


198:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:05:26.16ID:ehhGvFQD0.net
198_1

215:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:06:21.31ID:j+A15Iva0.net
>>198
これ普通に読めるな


228:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:07:00.28ID:FT4+4CHB0.net
烏丸なんとかってのはどうなったんや?

242:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:07:46.68ID:BSDdMP160.net
>>228
最近怪しいアナグラムが出てきて


235:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:07:23.98ID:GuDHVATP0.net
読んでる君たちがあの方なんやで


239:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:07:41.65ID:9AUn/ll90.net
言うほどあのお方気になるか?
ジンが警察に捕まるところが見たいわ


254:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:09:00.93ID:Q/VTxDdkp.net
ジンニキインターポール説は草
そんなのが出るくらいヘマやらかしてるからな


258:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:09:20.23ID:w9kr2jQQ0.net
さっさと終わらせてYAIBAの続き書くんだよあくしろよ


264:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:09:42.39ID:5kTZRFikd.net
推理小説のテンプレ的にはラスト付近で突然誰も知らないような奴が出てくるぞ
ガバガバ種明かし付きで


266:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:09:59.39ID:wZr6XD6J0.net
既に出てて存在するってなら園子の親父以外ありえないんだよなぁ
何個か伏線っぽいのもあるし

273:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:10:38.24ID:44jNvR4Gd.net
>>266
否定してるんだよなぁ…

290:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:11:13.14ID:HagusxWP0.net
>>273
否定しすぎやろ


293:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:11:28.04ID:eEyLKzdi0.net
あの方はだれなのか
ひとつなぎの財宝とはなんなのか
一歩は世界チャンピオンになるのか
佐々木小次郎戦とおつうと又八その後


別に熱心には読んどらんけど40なる前にこれは知っときたい
カイジVS藤堂とエバの映画は諦めた

302:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:12:20.17ID:TBO+JU6B0.net
>>293
HUNTER×HUNTERはいつ再開するのか

313:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:12:49.45ID:ISCKDx9yp.net
>>293
ゴッドハンドの倒し方やぞ


301:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:12:17.35ID:BodHC7uJ0.net
否定されてる奴って誰なん?

318:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:13:25.74ID:vlz5pP+d0.net
>>301
アニメのOPに登場するようなやつは軒並み否定されてる


321:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:13:30.52ID:h2OcFLIA0.net
黒幕誰や!ていうより
いつ終わるのかの方が気になる
100巻以上は確定してるんやろうけど

384:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:17:22.61ID:I9NjqBDQK.net
>>321
作者の一存じゃやめれないレベルやしな
作者死んでもクレしんみたいに続く可能性ある


335:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:14:29.15ID:BSDdMP160.net
赤井だけは否定されてないのが意味深

361:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:16:09.45ID:YWVBb44P0.net
>>335
何で広まらんのや赤井説は
「アガサから変えた」とか言ってる奴らがそもそも赤井を知らないせいか

402:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:18:19.40ID:BSDdMP160.net
>>361
赤井怪しいけど若い出自も判明してるからな
ジェイムスがラムでFBIが真っ黒だったとかロマンあるが


345:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:14:57.68ID:l3dumcPnM.net
コナンの正体知ってる奴は黒幕ちゃうやろ
知ってたら対策取ってるわ


359:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:15:58.08ID:qw5ujAe10.net
灰原って確か組織名もボスの名前も知ってなかったっけ?

378:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:16:47.72ID:BSDdMP160.net
>>359
それっぽい描写はあるけど確定とまでは


367:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:16:20.49ID:gnB/bIWC0.net
先に大筋の話だけ完結させてからストーリーに関わらない話で好きなだけ連載続ければいいのに


379:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:16:57.30ID:2ItzvjdQd.net
※既にあの方説を作者に否定されている人物もいて、その人物は以下の人物。
ただし、 これ以外にも否定されている可能性はあり。

・阿笠博士 (クラブサンデー公式ブログ、その他作者の発言)
・フサエ・キャンベル・木之下 (コナン新聞)
・毛利蘭 (SDB70+の質問コーナー)
・江戸川コナン (SDB70+の質問コーナー)
・ベルモット (SDB70+の質問コーナー)
・白鳥任三郎 (SDB70+の質問コーナー)
・工藤優作 (『ダ・ヴィンチ』2014年5月号での記事、年賀状)
・三水吉右衛門 (年賀状)
・ジン (年賀状)
・ジェイムズ・ブラック (年賀状)
・鈴木園子 (年賀状)
・吉田歩美、小嶋元太、円谷光彦 (年賀状)
・妃英理 (SDB50+の質問コーナー)
・工藤新一 (SDB80+の質問コーナー)
・青山剛昌 (SDB80+の質問コーナー)
・黒羽盗一 (年賀状)

コナンスレから拾ってきた

532:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:29:47.88ID:l5OvpAFM0.net
>>379
これ否定が嘘の可能性全然あるよな


406:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:18:27.38ID:nwHXUfRv0.net
まああんまり身近すぎるやつが黒幕は嫌だし
そこは否定しておいていいんじゃないか


407:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:18:46.14ID:6eiWKf2v0.net
もうそろそろボス出しそうな気がするなあ
でも一旦はそいつ影武者で実は偽物でしたパターンとかやりそうだけど


419:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:19:51.31ID:AB6Pe7z40.net
コナンをホームズになぞらえてるのならモリアーティに当たる人があのお方やないの

434:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:20:55.24ID:TBO+JU6B0.net
>>419
映画1作目の犯人で使っちゃいました…


420:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:19:54.78ID:kmaMoCg40.net
ウォッカのもう一つの人格やろ
とぅるるるとか言い出すで


450:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:21:55.97ID:NB4SGXK/d.net
作者がどうぶつの森でちょくちょくネタバレしてるの草


456:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:22:25.61ID:qw5ujAe10.net
ジンに隠れてるけどベルモットも相当無能だよな


481:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:24:12.17ID:hZjELSPV0.net
作中登場人物の数に対して読者視聴者の数の方が圧倒的に多いんだから
そいつらに真面目に犯人予想されてしまったら新キャラ投入しない限りは
全く予想外の回答提示するなんてまず不可能に近いわな


498:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:26:15.46ID:D35uo1BJ0.net
もうピスコしかおらんやんけ


505:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:27:01.22ID:13HsBTB/0.net
年賀状ばらしたヤツが一番悪いと思うの

519:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:28:20.16ID:BSDdMP160.net
>>505
1人につき1個だけヒントあげるつもりが共有されるとかしゃれならんで


531:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:29:46.18ID:p/QP84VoM.net
実はアガサ博士の多重人格の1人とか、アガサ博士の融合人間だとかいうネタなんだろうな
これならアガサ博士が黒幕と聞かれても違うと言える

539:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:30:56.01ID:BodHC7uJ0.net
>>531
ディアボロかよ

560:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:32:24.62ID:IshJWgbNa.net
>>531
30巻くらいで終わる90年代の漫画なら二重人格設定でも全然アリなんやけどな


542:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:31:02.92ID:wfEZQtSc0.net
てか黒の組織にでかい犯罪起こさせろよ
現状しょうもない暗殺と取引してるだけのしょぼいマフィアじゃねえか

563:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:32:37.78ID:Xrguct4L0.net
>>542
映画で東京タワー破壊してる


550:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:31:30.11ID:eEyLKzdi0.net
コナンのアニメの方には
エヴァの冬月みたいにご高齢の声優はおらんのか?

569:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:33:08.46ID:eA7N9UAI0.net
>>550
ジョディ先生は声がババアすぎるなって思った
あとはシャアもジジイやな

608:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:36:59.60ID:rHO8iLf50.net
>>550
アガサと優作の声優は何があっても不思議じゃない年齢になってきた


590:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:35:04.56ID:NB4SGXK/d.net
コナンの声優はベテランばっかやし、いつ欠けるかが怖い

白鳥は後でビックリするぐらい変わったの気づかんかった

596:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:35:56.36ID:UOMldbeo0.net
>>590
高木渉の声優が高木渉じゃなくなったらすげえ嫌やわ

620:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:37:55.19ID:NB4SGXK/d.net
>>596
あの人ってゲンタの声優でもあるんやろ?

644:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:39:50.76ID:+H0Bivoaa.net
>>620
せやで
元々モブ刑事の兼役で元太メインがアドリブで声優の本名まんま名前ついて一気に警視庁で一番人気キャラや

598:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:36:10.18ID:LH8v3BuY0.net
>>590
でも小五郎はだいぶ違和感あったな


579:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:33:59.63ID:5hi8CdPwM.net
具体的には知らんけど何巻までに出てるって言っとるんやろ?
こんだけ否定されてるなら消去法で相当絞れそうやな

607:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:36:55.02ID:BSDdMP160.net
>>579
53巻までにフルネーム


653:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 03:40:19.00ID:BSDdMP160.net
間違えた
53巻までに名前
75巻までにフルネーム

893:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 04:04:36.16ID:+LgLtA760.net
>>653
こマ?
やったら53〜75まででフルネームでた奴が怪しいと思ってまうな、53以前に登場したキャラで

918:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 04:07:21.81ID:gp+6XA5j0.net
>>893
一応数年前に100巻くらいで終わる予定だった
かつ序盤に登場してるフルネームって記憶にあるから
10〜20巻までじゃないかな


939:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/01(木) 04:09:42.33ID:iLw0esrK0.net
長く連載しすぎるのってやっぱあかんなぁ


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1472/14726/1472665631.html
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事