1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:54:42.92ID:XBO3B6FU0.net
「勝算は?」
「僕の読みどおりに戦局が動いてくれれば、九割ほどで」
目前に迫る魔物の群れは、もう1クピテ約1.3キロメートルを切っていた。
「敵の狙いは重歩兵による、中央突破です。
戦力差のある中央は安全第一で、やや引き気味で戦ってくれて構いません。
魔物の突進に持ちこたえてくれるだけで十分です。
しかしこちらの精鋭をそろえた左翼と右翼は絶対に負けられません。必ず撃破および突破を図って下さい!」
「了解した!」
中央が防戦でもちこたえている隙に、こちらの精鋭部隊の右翼と左翼が敵両翼を突破。
そのまま敵中央の真横と背後につき、包囲網を完成させる。
包囲殲滅陣ほういせんめつじん。
これが、僕が描いた勝利の絵だった。
戦型を整え、迎え撃つ準備を整える。
そして後方で情報収集の担当をしていた後方支援職が、戦況分析の声をあげる。
「彼我の戦力差、出ました! 人間軍、およそ300。魔物軍、およそ5000!」
「僕の読みどおりに戦局が動いてくれれば、九割ほどで」
目前に迫る魔物の群れは、もう1クピテ約1.3キロメートルを切っていた。
「敵の狙いは重歩兵による、中央突破です。
戦力差のある中央は安全第一で、やや引き気味で戦ってくれて構いません。
魔物の突進に持ちこたえてくれるだけで十分です。
しかしこちらの精鋭をそろえた左翼と右翼は絶対に負けられません。必ず撃破および突破を図って下さい!」
「了解した!」
中央が防戦でもちこたえている隙に、こちらの精鋭部隊の右翼と左翼が敵両翼を突破。
そのまま敵中央の真横と背後につき、包囲網を完成させる。
包囲殲滅陣ほういせんめつじん。
これが、僕が描いた勝利の絵だった。
戦型を整え、迎え撃つ準備を整える。
そして後方で情報収集の担当をしていた後方支援職が、戦況分析の声をあげる。
「彼我の戦力差、出ました! 人間軍、およそ300。魔物軍、およそ5000!」
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:56:09.39ID:XJvXyphFd.net
包囲にすらならないやろ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:56:37.92ID:XJvXyphFd.net
だいたいその宇宙戦艦のオペレーターみたいな奴はなんなんだよ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:57:24.80ID:XBO3B6FU0.net
飛行可能な騎兵、ペガサスナイトもいる模様
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:57:28.65ID:nJ96uz/M0.net
ハンニバルかな?
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:57:37.15ID:1QrJ6HnOa.net
5000匹の蟻かなんかなんやろ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:58:31.98ID:Uq6FzC2qp.net
クピテでいきなり草
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:58:52.74ID:1G0kx0GT0.net
この戦力差で平地でやりあうとかアホなのかな
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:59:47.21ID:6cK6rET40.net
中央突破されるだけやろ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:59:47.89ID:XJvXyphFd.net
全員マシンガン装備でも危ないレベルやろこんなん
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:01:49.17ID:Ga5lonQAa.net
なんで自軍がおよそなんですかねえ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:03:24.99ID:EoJH8/kU0.net
>>30
正面で受けた奴らのうち何割か殺されたんやろ(適当)
正面で受けた奴らのうち何割か殺されたんやろ(適当)
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:01:54.56ID:qPTPN/mbd.net
300 とかいうくそつまらん映画あったよな
あれは300対100万だったか
あれは300対100万だったか
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:06:00.39ID:ye/fhGTn0.net
釣り野伏せの出来損ないかな?
>>33
あれはペルシャ対スパルタの実話を元にした映画やから仕方ないやろ
>>33
あれはペルシャ対スパルタの実話を元にした映画やから仕方ないやろ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:02:33.73ID:9ozkUbzA0.net
タイトルは?
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:03:04.69ID:XBO3B6FU0.net
>>36
最下位職から最強まで成り上がる〜地道な努力はチートでした〜
最下位職から最強まで成り上がる〜地道な努力はチートでした〜
294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:30:50.12ID:Z6vAHIT6a.net
>>40
こんなタイトルやし主人公最強やろ?
一人で終わらせろや
こんなタイトルやし主人公最強やろ?
一人で終わらせろや
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:04:03.87ID:IBnfolRH0.net
それでこの後どういう戦略で勝ったんや?
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:05:21.24ID:XBO3B6FU0.net
>>45
主人公がチート魔術使いまくって中央敵足止め
なんか凄い人が右翼突破その後左翼も突破
包囲
主人公がチート魔術使いまくって中央敵足止め
なんか凄い人が右翼突破その後左翼も突破
包囲
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:05:45.19ID:IBnfolRH0.net
>>50
なんやねんそれ・・・
なんやねんそれ・・・
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:06:49.77ID:DNGEbI+Pa.net
>>50
想像以上に雑やったわ
想像以上に雑やったわ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:07:42.36ID:nEzHIHgBd.net
なんで300人で戦おうと思ったのか
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:08:59.36ID:1tg4IfxK0.net
魔物と言ってオークみたいなのを思い浮かべる方が悪い
ちっさいスライム5000体かもしれんやろ
ちっさいスライム5000体かもしれんやろ
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:09:58.02ID:Iuvkf5wq0.net
>>78
人間の質を上回るスライムで草
人間の質を上回るスライムで草
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:11:48.86ID:9ozkUbzA0.net
>>78
読んできたけど魔物はハイトロールとかハイオークやったで
読んできたけど魔物はハイトロールとかハイオークやったで
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:13:29.62ID:X8Wanzn7a.net
でも、兵力の劣る方が包囲戦術するのは理にかなってると思うんやけど
要は中央付近の敵兵が全部死兵になるわけやろ
一点突破できる兵科が相手になければかなり有効やないか?
要は中央付近の敵兵が全部死兵になるわけやろ
一点突破できる兵科が相手になければかなり有効やないか?
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:14:18.21ID:woDJhcJQ0.net
>>108
数に劣る側がどうやって包囲すんねん
10倍用意せえや
数に劣る側がどうやって包囲すんねん
10倍用意せえや
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:15:10.10ID:o5Iy9k4RM.net
>>112
なろう作家「孫子いわく、10倍なら包囲せよ、5倍なら分断せよ、か…」
なろう作家「敵は10倍、なら包囲作戦や!!!!」
こうだった可能性が
なろう作家「孫子いわく、10倍なら包囲せよ、5倍なら分断せよ、か…」
なろう作家「敵は10倍、なら包囲作戦や!!!!」
こうだった可能性が
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:16:28.54ID:woDJhcJQ0.net
>>120
ありそう
ありそう
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:19:45.77ID:56pstgofK.net
>>120
草
趙括大先生すら匙を投げるレベル
草
趙括大先生すら匙を投げるレベル
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:15:16.38ID:X8Wanzn7a.net
>>112
いや普通にうっすく伸びれば囲めるんちゃう
いや普通にうっすく伸びれば囲めるんちゃう
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:16:16.80ID:o5Iy9k4RM.net
>>123
それ包囲じゃなくて各個撃破(される)やんけ
それ包囲じゃなくて各個撃破(される)やんけ
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:18:13.27ID:uVIqFajCp.net
>>108
どこが理にかなってんねん
包囲って数で上回る側がやる戦術やろ
どこが理にかなってんねん
包囲って数で上回る側がやる戦術やろ
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:17:58.72ID:Sudqmz290.net
300vs5000はどういう描写にすれば納得されるんや
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:19:30.36ID:XJvXyphFd.net
>>146
籠城か一点突破以外ないやろ
後は文明レベルの違う武器持ち出すしかないわ
籠城か一点突破以外ないやろ
後は文明レベルの違う武器持ち出すしかないわ
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:20:01.90ID:JsdaA/YA0.net
>>146
・桶狭間みたいに薄くなったところに奇襲
・300で一塊になって中央突破して大将だけ狙う
・ベトコンみたいにゲリラ戦
・桶狭間みたいに薄くなったところに奇襲
・300で一塊になって中央突破して大将だけ狙う
・ベトコンみたいにゲリラ戦
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:20:10.44ID:OrNwT7wBd.net
300対5000だと分かりにくいけど3人対50人でイメージするとどんだけアホなこと書いてるか分かりやすい
187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:22:03.68ID:ahtjoGYN0.net
実際小軍が大軍を包囲して勝利した戦なんてあるんか?
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:22:43.02ID:o5Iy9k4RM.net
>>187
少数の側が包囲戦術を使う事例がありえんやろ…
少数の側が包囲戦術を使う事例がありえんやろ…
206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:23:52.29ID:IxkaJsav0.net
>>197
少数で鶴翼をやろうとした将軍がおってな
少数で鶴翼をやろうとした将軍がおってな
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:24:15.56ID:uTblNjYAH.net
>>187
包囲っていうか少数側が部隊ふた手に分けて勝った戦は南北戦争にあった
相手が攻めてこないのに漬け込んで正面を薄くして側面からの奇襲で大勝
包囲っていうか少数側が部隊ふた手に分けて勝った戦は南北戦争にあった
相手が攻めてこないのに漬け込んで正面を薄くして側面からの奇襲で大勝
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:22:10.94ID:Z6vAHIT6a.net
なろうやしこの主人公が4900人くらい殺すんちゃうの
209:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:24:03.78ID:HbRG9UlP0.net
試しに30人で500人を包囲してみたわ
219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:24:57.04ID:obuZHKQmd.net
>>209
全然包囲できてなくて草
全然包囲できてなくて草
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:25:12.24ID:o5Iy9k4RM.net
>>209
包囲じゃなくて各個撃破されてるだけやね
包囲じゃなくて各個撃破されてるだけやね
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:25:26.01ID:VQd7LA4y0.net
>>209
これで包囲出来たら人間じゃないですわ
これで包囲出来たら人間じゃないですわ
234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:25:53.25ID:OBGNrFFud.net
>>209
既に隙間から敵がはみ出てて草
既に隙間から敵がはみ出てて草
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:26:55.01ID:axVVxBfed.net
>>209
数えたらマジで500個くらい点があって草
数えたらマジで500個くらい点があって草
303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:31:42.13ID:5gLm+xosr.net
>>209
これはむしろ包囲されてる
これはむしろ包囲されてる
409:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:40:08.57ID:IDX0DTe9d.net
>>209
しかも赤の方は人間よりも強い生物という設定
しかも赤の方は人間よりも強い生物という設定
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:25:00.74ID:4JRDyI/s0.net
こんなワイでも思いつきそうな作戦で勝率9割もあるのか(呆れ)
227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:25:30.51ID:woDJhcJQ0.net
>>221
思い付いて実行したら敗けやで
思い付いて実行したら敗けやで
238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:26:18.38ID:8fOlYNIX0.net
相手サイドが魔法も使えない人間以下ならなんとかなるんちゃう
いきなり包囲は無理があるけど
いきなり包囲は無理があるけど
246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:27:19.96ID:o5Iy9k4RM.net
>>238
個々の兵士の強さは相手の方が上らしいで
個々の兵士の強さは相手の方が上らしいで
257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:28:01.49ID:6SjyZROR0.net
>>246
この設定がほんま余計
この設定がほんま余計
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:27:49.91ID:JsdaA/YA0.net
300のほうがでかかったんやろ
271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:29:13.37ID:uTblNjYAH.net
>>252
魔物が平均身長10センチやったら可能やな
魔物が平均身長10センチやったら可能やな
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:28:25.84ID:ckHHjDF20.net
300の兵力で5000の相手にどうやって左翼と右翼が突破するんやろ…
270:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:29:10.64ID:BnewmlPK0.net
>>261
関羽と張飛がいれば1人で10000人に匹敵するから余裕
関羽と張飛がいれば1人で10000人に匹敵するから余裕
288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:30:26.13ID:ckHHjDF20.net
魔物がハムスターサイズなら可能
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:33:00.58ID:HbRG9UlP0.net
川とか地形を利用したんやぞ
試しに50対3で再現してみたわ
試しに50対3で再現してみたわ
329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:33:33.51ID:Y8C5XNS2d.net
>>322
全然包囲できてなくて草
全然包囲できてなくて草
331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:33:49.31ID:RlU+Ewvvd.net
>>322
これ負けるやろ
これ負けるやろ
345:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:35:16.81ID:mg9Lw2p3d.net
世界観によるけど範囲魔法とか使えれば人数差もワンチャンあるやろ(適当)
346:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:35:18.83ID:bB79DeOB0.net
盾に猫くくりつけとけば魔物は攻撃できないので勝てるぞ
349:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:35:40.15ID:HbRG9UlP0.net
これならどや?
50対3で完全に包囲できたぞ
50対3で完全に包囲できたぞ
365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:36:59.00ID:yXFWb6vqa.net
>>349
その3人が関羽張飛趙雲でも怪しい
その3人が関羽張飛趙雲でも怪しい
370:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:37:11.42ID:OL19Ceycd.net
>>349
こういう戦術なら地形のことを真っ先に文中で言うんじゃないですかね…
こういう戦術なら地形のことを真っ先に文中で言うんじゃないですかね…
380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:38:08.68ID:xI3IJOMG0.net
>>349
そもそもなんで敵軍は圧倒的数の有利があるのに背水の陣敷いてるんや
そもそもなんで敵軍は圧倒的数の有利があるのに背水の陣敷いてるんや
352:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:35:47.16ID:qFtGBX+N0.net
「三勤務労働制……という言葉は知っていますか」
「三勤務労働制? 何を言っている?」
ふむ、やはり知らんか。もっともそれは仕方のない話なのかもしれない。
この案は私が前の世界に居たときから抱いていた新しい制度だ。知らぬのも当然だろう。
「簡単に言いますと朝は奴隷が働きます。昼は貴族が働き夜は農民が働く、こうやって朝、昼、晩と位毎に仕事を分けるのです」
つまり、奴隷は朝だけ働けば良くて貴族は昼、農民は夜と働く時間を決めておくのだ。
こうする事によって皆が同じ時間分働く事ができ不公平がおきない。
短期間で集中して仕事もできるから作業能率も上がりゆっくりと休憩時間も取ることができる。
今までは奴隷と農民が一日中作業をやっていたから、疲労が溜まり仕事の成果が上がらなかったのだ。
そこに貴族が加わり、タイムシフトも取ることで相互扶助の関係を構築していくのだ。
その事に気づいた騎士達がざわめき始める。今までに無かった新しい発想だ当たり前と言えるだろう。
「なるほど、ずっと貴族は仕事をしていなかったからな。貴族も仕事をさせれば負担が減るって訳か」
「今までそんな発想考えたことも無かった。まさにこの政治体制の盲点を突いた政策って訳か」
「三勤務労働制? 何を言っている?」
ふむ、やはり知らんか。もっともそれは仕方のない話なのかもしれない。
この案は私が前の世界に居たときから抱いていた新しい制度だ。知らぬのも当然だろう。
「簡単に言いますと朝は奴隷が働きます。昼は貴族が働き夜は農民が働く、こうやって朝、昼、晩と位毎に仕事を分けるのです」
つまり、奴隷は朝だけ働けば良くて貴族は昼、農民は夜と働く時間を決めておくのだ。
こうする事によって皆が同じ時間分働く事ができ不公平がおきない。
短期間で集中して仕事もできるから作業能率も上がりゆっくりと休憩時間も取ることができる。
今までは奴隷と農民が一日中作業をやっていたから、疲労が溜まり仕事の成果が上がらなかったのだ。
そこに貴族が加わり、タイムシフトも取ることで相互扶助の関係を構築していくのだ。
その事に気づいた騎士達がざわめき始める。今までに無かった新しい発想だ当たり前と言えるだろう。
「なるほど、ずっと貴族は仕事をしていなかったからな。貴族も仕事をさせれば負担が減るって訳か」
「今までそんな発想考えたことも無かった。まさにこの政治体制の盲点を突いた政策って訳か」
358:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:36:10.42ID:Odl8wzKx0.net
>>352
これすき
これすき
361:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:36:33.30ID:nDBmSNW70.net
結局チート魔術と仲間のチート戦力で戦術関係なく勝つぞ
382:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:38:19.68ID:zXT1hOPJH.net
この戦術で持ち堪える中央の人達がいるなら正面突破で勝てるやんけ
383:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:38:25.59ID:7q/UwXTlp.net
キングダムでもこんなん無理やわ
386:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:38:31.02ID:VBYT1eCk0.net
なお結果
こうして、300の手勢で5000の魔物軍を迎え撃ったシリルカの街攻防戦は終結を迎えた。
味方の被害は数えるほどに収まり、圧倒的劣勢ながらも魔物に致命的な打撃を与えた戦いは、大侵攻の全史を鳥瞰ちょうかんしても、この戦いが初のことだった。
これが、のちに史上有名な戦いとなる、シリルカの会戦だ。
この戦いでルークが採用した戦術・包囲殲滅陣ほういせんめつじんは、対大侵攻用の最も効果的な戦型として、後世まで高く評価・研究されることになった。
ルークはこれまでにも迷宮の攻略で才覚の片鱗へんりんを見せていたが。
時代を越える才能が、ここに誕生した。
こうして、300の手勢で5000の魔物軍を迎え撃ったシリルカの街攻防戦は終結を迎えた。
味方の被害は数えるほどに収まり、圧倒的劣勢ながらも魔物に致命的な打撃を与えた戦いは、大侵攻の全史を鳥瞰ちょうかんしても、この戦いが初のことだった。
これが、のちに史上有名な戦いとなる、シリルカの会戦だ。
この戦いでルークが採用した戦術・包囲殲滅陣ほういせんめつじんは、対大侵攻用の最も効果的な戦型として、後世まで高く評価・研究されることになった。
ルークはこれまでにも迷宮の攻略で才覚の片鱗へんりんを見せていたが。
時代を越える才能が、ここに誕生した。
394:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:39:07.53ID:o5Iy9k4RM.net
>>386
少数が多数を包囲するガイジ戦術が戦術の教科書にのるのか…
少数が多数を包囲するガイジ戦術が戦術の教科書にのるのか…
403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:39:33.52ID:WDZmd9B50.net
>>386
研究しても誰も理解できない模様
研究しても誰も理解できない模様
411:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:40:18.07ID:8fOlYNIX0.net
>>386
やったぜ。
やったぜ。
588:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:55:59.29ID:XKGQRkLBa.net
>>386
300の手勢精鋭すぎるやろ
300の手勢精鋭すぎるやろ
398:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:39:21.27ID:41VorOtD0.net
ハリウッドでも300対100万で戦ってたろ
412:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:40:20.89ID:fllZh1jna.net
>>398
あれはほっそい道に大軍集中させてアレやから平地やと無理やろなぁ
あれはほっそい道に大軍集中させてアレやから平地やと無理やろなぁ
415:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:40:31.36ID:Sudqmz290.net
>>398
結局300は負けたやんけ
ラストで援軍来たけど
結局300は負けたやんけ
ラストで援軍来たけど
407:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:39:59.96ID:S/xIY3KP0.net
ゆでたまご「中央が防戦でもちこたえている隙に、こちらの精鋭部隊の右翼と左翼が敵両翼を突破。そのまま敵中央の真横と背後につき、包囲網を完成させる。包囲殲滅陣!」
読者「おお!」
読者「おお!」
422:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:41:17.90ID:gOPmxTr/0.net
>>407
説得力持たせるのはNG
説得力持たせるのはNG
427:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:41:31.35ID:8fOlYNIX0.net
>>407
100万パワーでも1億パワーに勝てるしな
100万パワーでも1億パワーに勝てるしな
448:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:43:42.88ID:0/4JcI6b0.net
軍事もの書くなら本読むよりも適当な軍事シミュをプレイしたほうが書きやすい気がする
455:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:44:15.06ID:tKwha4q80.net
創作やったら「あのさぁ…もう総力を敵陣の中央に突っ込んでとにかく速く大将首を取って戦意喪失させてさ、終わりで良いんじゃない?」
でええやんと思うけどその辺は出来るだけ現実的っぽく行きたいんやろうか
でええやんと思うけどその辺は出来るだけ現実的っぽく行きたいんやろうか
474:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:45:58.66ID:Cem1jQNzM.net
>>455
よくわからんけどそういう無双じゃなくて
知略で勝つ的なのがやりたいんちゃうの
よくわからんけどそういう無双じゃなくて
知略で勝つ的なのがやりたいんちゃうの
478:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:46:01.66ID:+ofMMyY0p.net
>>455
ミラクル戦術思いつく天才軍師をやりたいわけだから速攻ワンパンはいやなんやろ
現実だとこれに勝る作戦は無いと思うけどな
喧嘩でもスポーツでも戦争でも
ミラクル戦術思いつく天才軍師をやりたいわけだから速攻ワンパンはいやなんやろ
現実だとこれに勝る作戦は無いと思うけどな
喧嘩でもスポーツでも戦争でも
483:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:46:32.51ID:BnewmlPK0.net
>>455
桶狭間がそんな感じやったか
今川義元が大軍を分けて各地に派遣してるところに信長の軍勢がたまたま本陣に突っ込んできて大将首を取って快勝
桶狭間がそんな感じやったか
今川義元が大軍を分けて各地に派遣してるところに信長の軍勢がたまたま本陣に突っ込んできて大将首を取って快勝
477:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:46:00.98ID:R+J65CcJa.net
でもお前らマブラヴオルタとか好きやん?
519:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:49:51.40ID:JsdaA/YA0.net
>>477
強い300が大量の5000撃破とかなら燃えるけど
一人一人の強さでも劣る300が5000を包囲って意味わからん
491:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:46:50.45ID:Z6vAHIT6a.net
魔物を遠目に鑑定で分析すると、敵陣の中央に配置されているのは、僕がダンジョンで交戦したことのあるミドルオークやミドルトロールの上位種だった。
ハイオークとハイトロールだ。
僕が戦ったことのあるミドルトロールでもかなりの攻撃力を誇っていたが、その上位種ともなると突破力と破壊力にすぐれているのは自明の理である。
巨体から繰り出される棍棒こんぼうの攻撃は、やすやすと人を吹っ飛ばす威力を持つ。
そして、左翼と右翼を固めるのはペガサスナイトやサジタリウスといった機動力に優れた兵士であった。
ペガサスナイトは神馬しんめに騎乗して戦う飛行可能な騎兵であり、サジタリウスは頭は蛇のようになっていて下半身が馬の魔物だ。
ちな敵戦力
ハイオークとハイトロールだ。
僕が戦ったことのあるミドルトロールでもかなりの攻撃力を誇っていたが、その上位種ともなると突破力と破壊力にすぐれているのは自明の理である。
巨体から繰り出される棍棒こんぼうの攻撃は、やすやすと人を吹っ飛ばす威力を持つ。
そして、左翼と右翼を固めるのはペガサスナイトやサジタリウスといった機動力に優れた兵士であった。
ペガサスナイトは神馬しんめに騎乗して戦う飛行可能な騎兵であり、サジタリウスは頭は蛇のようになっていて下半身が馬の魔物だ。
ちな敵戦力
514:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:49:25.53ID:zXT1hOPJH.net
>>491
敵味方の人数逆でも包囲できずに負けそう
敵味方の人数逆でも包囲できずに負けそう
551:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:52:49.63ID:pCcNa2sMd.net
>>491
ペガサスナイトに爆弾持たせて空爆させたらワンサイドゲームやん
ペガサスナイトに爆弾持たせて空爆させたらワンサイドゲームやん
581:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:55:11.17ID:N2SQk3+N0.net
>>491
空飛べるやつおるのに負けるとか魔物無能すぎやろ
空飛べるやつおるのに負けるとか魔物無能すぎやろ
535:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:51:08.65ID:Z6vAHIT6a.net
やがて戦況はこのような図に変貌へんぼうした。
570:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:54:27.61ID:KN38dn+E0.net
>>535
これって実際の小説でこういう図示してるんか?
これって実際の小説でこういう図示してるんか?
622:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:59:28.22ID:Z6vAHIT6a.net
>>570
せやで
せやで
721:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:07:34.21ID:MFtyVDAoa.net
>>535
タンク職に草生える
どんだけゲーム脳やねん
タンク職に草生える
どんだけゲーム脳やねん
562:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:53:36.76ID:g3V1YDfI0.net
赤壁の戦い以降、張遼は李典や楽進と共に呉と面する合肥に駐屯し、その防衛を担っていましたが、
ある時、孫権が十万の軍勢を率いて合肥へと侵攻してきました。
この時、合肥の兵力はわずかに7000。
その上、張遼は同僚である李典や楽進とは不仲であり、状勢は圧倒的に不利でした。
しかし張遼はこの危機に際し冷静に立ち回り、李典や楽進らとは私情を捨てて協力しあうことを約束して防衛任務にあたりました。
曹操の命を受けた張遼は精鋭の兵士わずか800人を率いて敵陣に突入、
敵将二人を切り捨て、本陣の孫権へと肉薄します。
驚いた孫権は一旦逃走しますが、張遼の率いる兵が自軍よりはるかに少ないことを知ると、圧倒的多数でこれを包囲します。
しかし張遼はこの重厚な包囲網を配下の兵と共に切り開いて突破、
しかも敵陣の中に兵士が残っていることを知ると取って返し、彼らの救出にも成功します。
張遼の鬼神のごとき戦いぶりに呉軍は士気を失い、逆に勇気づけられた魏軍は少数の兵を持って合肥の城を守り抜きました。
ある時、孫権が十万の軍勢を率いて合肥へと侵攻してきました。
この時、合肥の兵力はわずかに7000。
その上、張遼は同僚である李典や楽進とは不仲であり、状勢は圧倒的に不利でした。
しかし張遼はこの危機に際し冷静に立ち回り、李典や楽進らとは私情を捨てて協力しあうことを約束して防衛任務にあたりました。
曹操の命を受けた張遼は精鋭の兵士わずか800人を率いて敵陣に突入、
敵将二人を切り捨て、本陣の孫権へと肉薄します。
驚いた孫権は一旦逃走しますが、張遼の率いる兵が自軍よりはるかに少ないことを知ると、圧倒的多数でこれを包囲します。
しかし張遼はこの重厚な包囲網を配下の兵と共に切り開いて突破、
しかも敵陣の中に兵士が残っていることを知ると取って返し、彼らの救出にも成功します。
張遼の鬼神のごとき戦いぶりに呉軍は士気を失い、逆に勇気づけられた魏軍は少数の兵を持って合肥の城を守り抜きました。
597:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:56:54.55ID:VBYT1eCk0.net
>>562
こういう無双系キャラが奇襲突撃で相手の本陣ボロボロにして
相手の戦意と指揮系統ズタズタにして退散させる展開が
実は一番リアルという
こういう無双系キャラが奇襲突撃で相手の本陣ボロボロにして
相手の戦意と指揮系統ズタズタにして退散させる展開が
実は一番リアルという
604:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:57:40.26ID:o5Iy9k4RM.net
>>597
というか史実での大逆転って基本本陣強襲しかあらへん
というか史実での大逆転って基本本陣強襲しかあらへん
660:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:02:23.12ID:LjQ6Ewlw0.net
5000を300で包囲?できらぁ!
709:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:06:43.73ID:Dp9YzSp9a.net
レオニダスかな?
720:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:07:32.26ID:UMbOTL4d0.net
これすき
746:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:10:01.36ID:2cDRW5O20.net
>>720
そうなんだよな
なろう作者は基本外に出ないから平地しか書けないんだよ
あるとしても視界を遮る木ぐらいや
そうなんだよな
なろう作者は基本外に出ないから平地しか書けないんだよ
あるとしても視界を遮る木ぐらいや
903:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:20:47.97ID:EfKlqqP30.net
近代兵器で武装しとるんやろ(適当)
971:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:25:15.47ID:QrOu1jHm0.net
なろう作者「主人公TUEEEEEさせるか」
↓
なろう作者「ほな人間より何倍よりも強い魔物が兵士より十倍以上いる状況で知能戦で勝たせよ」
↓
なろう作者「あかん取り返しがつかん...」
↓
なろう作者「しゃーない説明せずに勝ったことにしよ」
↓
なろう作者「ほな人間より何倍よりも強い魔物が兵士より十倍以上いる状況で知能戦で勝たせよ」
↓
なろう作者「あかん取り返しがつかん...」
↓
なろう作者「しゃーない説明せずに勝ったことにしよ」
983:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:26:01.04ID:HbRG9UlP0.net
50人の敵を3人で包囲しようとするとこんな都合のいい地形でもこうなる
985:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:26:16.72ID:YXnczFR3d.net
>>983
絶対に勝てるわけなくて草
絶対に勝てるわけなくて草
990:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:26:38.87ID:AeebNX/00.net
>>983
わかりやすい
わかりやすい
999:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:26:54.36ID:qjGptlEk0.net
>>983
もう一人しか並べないようにしろよ
もう一人しか並べないようにしろよ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474685682/
|
おすすめサイトの最新記事
包囲殲滅で快勝を遂げたけど、ハンニバルは教科書にも出てくる例外の例だしなぁ・・・
冬戦争でのフィンランド軍による「モッティ戦術」なら、地の利があれば
再現できるんかな?
あれも戦艦が急旋回できないのと横からの攻撃にクソ弱いって要素あっての戦術だし
ガッツ石松が複数のヤクザに絡まれた時、狭い路地に逃げこんで一人ずつしかかかって来れない状況にして返り討ちにしたらしいな
・火攻めにしやすいように誘導
・夜襲や補給線叩きを徹底して士気を下げる
・敵を残忍な処刑で恐怖心を煽る
・周辺国や敵内部に喰い入り敵国の情勢不安をさそう
思い付くだけで、これだけあるんだが、なろう作家というのは、そういった戦略の資料を参考にしないのか?
ていうか全ての戦線で主人公が長距離から魔法援護して敵や敵の攻撃を無効化して勝ってるぞ
まあそれでも2倍ないくらいの差だけど
300で包囲とか頭おかc
きめえ
自称作家連中が集まるスレなんかは駄サイクルそのまんまだしその駄サイクル内で必死に嫉妬しあったり宣伝しあったりで蟲毒みたいな感じやで
良く中高生のガキが〜とか言われるけど書く方も消費者も30代以上がメインらしいし
さすがに酷すぎたか
300人がくっそ精兵ならゲリラ戦、機動力に差があればバルティアンショットくらいしか
でも最新2話だけ見たらどれだけツッコミ入れたくなるか理解できると思う。
実際にサイト行って全文読もうって気にはならないが
細長く展開した相手をなるべく多数で撃破した
せめてもう少し近代的な戦闘をモチーフにしてくれ
ファビウス戦略に持ち込むしか選択肢がない
あれはもともと5万対7万で、包囲に移る前には両翼壊滅させて数の上で優位にたってるだろ
質で劣るなら逃げろ
ヤンにあこがれるのはわかるけど、あれは情報戦で相手を操るのがメインだし防衛戦は要塞頼みだからな。
なろう作家を一番恨んでるのが、ライトノベル作家だという事実。
勿論溜め時間は信長よろしく10段撃ちで
町の周りの地形を魔法で変えるとか、敵を操って味方に変えるとかやりようはあるはずやのに。
当然作者の耳にも入ってるだろうし
「作戦はうまくいきました主人公すごい」という展開はしないだろうと思ってたが……
すごいな 作者
スキルが無いと焼くだけの料理ですら不可能な世界で
高度な戦術戦略はスキル不要な小説が大ヒットするから何の問題も無い
今頃枕に顔沈めてあぁぁぁぁあ!って言ってると思うけど、これでつぶれずに作品作り続けてほしいわ
ひっでえとは思うけど、かけと言われたら似たレベルのが出来上がりそう。
かけるようになるには三国志とかを読み込めばいいの?
中央が敗退したていで散開しつつ側面に回って
後詰めの精鋭が中央に突撃することで翼包囲が可能になる
完全包囲になったのは騎兵が敵後方部隊蹴散らして後ろから攻め立てたりでさらに複雑だけど
敵味方を御都合展開な動かし方をしない
兵士や将を血が通った人間として描く
戦闘が始まってから終わるまでの経緯をしっかり描写しきる
この3つを守るだけでもそれなりにマシになると思うよ
実にしょっぱいお話
こういうのを見るたびに過去の戦争や事件を参考にすればいいのにと思う
なろうが腐って見えるのは作品の質以上に妙なグループが出来て自治行為や工作活動をしている点だが
あと指揮官やら参謀には敵に如何に合理的に勝つか、味方の犠牲を少なくするかを徹底させたらいいと思う
100%無理だろうね
包囲した時の図式を見る限り相手が5000人の塊になってる上に
包囲されても各個撃破もせず前方のタンク職(笑)とやらに突撃するしか考えてないような
知能も防衛本能もないアホ以下のいきものが相手だから
空城の計みたいな心理戦は一切効果ないと思う
この場合は「敵は何があっても目の前以外には攻撃しないアホ」って習性を利用して
5000の敵に道を譲ってから後ろに回り込んで攻撃すればこっちは一人も死なずに全滅させられるw
過去の天才の逸話を真似るかしないとね
オリジナルの戦術なんて、凡人にできるわけないじゃーーん(鼻ほじ)
ハイとかつくようなのは個体数少ないんじゃないの?
村も砦も全資産持ち逃げor焼き払ってのゲリラ戦術しか思いつかん
相手が魔物だから総大将落とせば勝ちってわけにはいかないだろうし実質詰んでる
つっても主人公がチートだからそれで勝つ事はできそうだけど
↑ここでもう草を禁じ得ないのだが
古今東西の名将と言われるような連中も昔の名将の戦術を研究した上で独自に改良して戦術を作り出しているからね
名将ですらこれなんだから凡人にオリジナルとか100%無理ですわ
どうやって映像化するのか見てみたいわw
「僕の読みどおりに戦局が動いてくれれば、九割ほどで」
むしろ最大の突っ込みどころはここだと思うのだが
敵味方問わず当たり前の事を積み重ねさせればいいと思うよ。
この記事で例えるなら、300側は当然正面からは戦わないでゲリラ戦に挑みたいけど、5千側だって予想つくから警戒する。
だったら300側はその警戒を削ぐor5千側の予想を裏切るように動く、って事を描写していって300側が勝てるよう導いていけばある程度リアリティーは作れるんじゃないかね
明らかに無理あるわ、3分した部隊3つ共仲良く一瞬で潰れて終わるだけ
これはこれでいいんじゃね?
適材適所というか
逆にラノベなんかは戦記モノ好きなんだろうなって奴が、
女の子の出番減らしてまでおっさんのみの戦況描写ばっかりしてるのには草生える
お前もう素直に鞍替えしろよと思うけど、まあ二次元美少女も好きなんだろうから仕方ないのかね…?
漫画だと無骨な青年漫画や劇画にも普通に可愛い女性キャラ出せるけど、
ラノベはまず表紙の美少女ありきみたいなイメージになっちゃってるから大変だなあとは思う
逆になろう小説は表紙だけはカッコイイのが多いのにも草生える
そもそもなんで数的不利な側が平地で待ち受けてんだよ
ゼロ魔見たいにチート主人公が時間稼いでヒロインが大技どっかん、が一番突っ込まれないぞ
こう言うのリアルに描こうとするからあかんねん
マイムマイムでも始まるんですかねぇ•••
とにかく地形を駆使して接敵しているところを減らすのと、敵の後方に魅了系魔法飛ばしてかく乱させるのがキモだった
最強の攻撃魔法は雑魚薙ぎ払って、敵の士気を落とすためだけにある魔法であった
幻の予備戦力を探してたロシア 無能
なお、結果は武田滅亡
やだよ
相手を油断させて奇襲したからってそれだけで10倍以上の差ひっくり返るか?って思っちゃうし
その時代の名軍師の策謀でも後世から見るとわりと雑な作戦に見えるもの多い気がする
カンナエの戦いみたいな極めて芸術的な作戦もあるけど
これ一応カンナエの模倣やで
背後に回す別部隊が居ないのとカンナエ5万対7万に対して300対5000で包囲が不可能っていう絶望的な違いがあるけど
それと総大将の首とったら勝ちな戦場ならともかく皆殺しが勝利条件だし尚更無理ゲ
河越夜戦って確か詳しい話全然のこってないんじゃないっけ?
あとはそもそも相手方に士気というものが存在したかすら怪しい、ってコーエーが言ってた
基本名将って呼ばれる人はこれみたく敵を殲滅する作戦じゃなくて、如何に敵の戦意を無くしてパニックに陥らせるかで動くからな。
数がいようが誰だって死にたくないし、一度パニックに陥ればなまじ数が多いから逃げるに逃げられなくて、収拾つかなくなった所を屠殺するって寸法よ
少数対大勢だと、ローマ軍だと現地で要塞を築いて耐えまくる(カエサル)ってのがあるな。もちろん300人じゃ軍団ですらないが。
外国だと認識すらしていない上に、なんで俺がここで死なないといけないのか?と
思ってる奴等で構成されてたからで、別種族間での集団戦闘だとそういう前提が
ありえないだろうから、指揮系統を破壊しても関係無く磨り潰されて終わるだろうな。
この状況作ってる時点で無能だろ。
おもちゃが壊れたら嫌じゃんw
むしろそのペガサスの強襲を一番警戒せーや
歩兵が突撃した状況くらいだね
チートな魔法キャラがいるなら
こっちを参考にすればいいのに包囲とかね…
文章での戦況説明は難易度高いんだから
将軍の一騎打ちくらいで済ませろよ
魔物の両翼が薄いことを逆手にとって、中央を捨てて挑んだ
これが選択と集中(キリッ)
って、一つの戦場内の話なのに何言ってんのwww
作者が一般人よりも知能が低いからそんなもの書けるわけがなかった系の作品だろうな
マジで小学生の低学年レベルの知能だぜこれw
同類やんけ
その命令が同士討ちしないように前の部隊が全滅してから次の部隊が前進攻撃ってなら、1匹のこして後ろ攻撃すれば、反撃は1匹からだけになり、後方の敵は攻撃してこないから横や後ろからなら一方的に攻撃できる。
アホCPU&ルールのゲームならマレにこういうのがある。(兵数が多くても1ユニットなら横後ろからの攻撃で反撃受けないとか、接敵してないユニットは攻撃しないとか)
300人で3000人いけるから余裕余裕..ってやっぱりあいつ等頭がおかしい
頭悪いなろう民向けならそれこそ主人公のチート魔法で速攻大将の首取ればええのに
変にカッコつけて平地で包囲殲滅陣()なんかやるからこんなことになる
敵が正方形に展開しているとして前者の外周部は約90人、後者は約280人
大物YouTuber思い出しちゃうじゃんか!アッアッアッアッアッ
実際ネットでは有名になったからセーフ
両翼はゴリ押しで撃破して包囲するという
その少し前に冒険者がスライムの体当たりで武器吹っ飛ばされたりしてたのに…