
1: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/[FR]:2016/10/06(木) 21:09:43.24ID:TFkAihRV0.net
バイク王&カンパニー、バイク買取事業低迷で赤字転落 2016年第3四半期決算
バイク王&カンパニーが発表した2016年第3四半期(2015年12月〜2016年8月期)の連結決算は、経常損益が3億7700万円の赤字に転落した。前年同期は2億3800万円の黒字だった。
売上高は前年同期比5.0%減の127億2000万円と減収だった。バイク買取事業は、プロモーションを見直したものの、 効果が想定を下回り、申し込みが減少した。平均売上単価は上昇したものの、仕入れ原価も上がった。販売台数は同10.9%減の7万9991台と前年を下回った。平均売上単価は小幅な上昇となったものの、平均粗利額は前年を下回った。
バイク小売事業は、販売台数が同2.5%増の7192台と小幅プラスで、平均売上単価、平均粗利額も前年を上回った。
販売費・一般管理費を抑制したこともあって増益となった。
駐車場事業は不採算事業地閉鎖による影響から減収となった。
営業損益はバイク買取事業の赤字や販売費の増加で4億6100万円の赤字に転落した。四半期損益は5億3300万円の赤字だった。
通期業績見通しは前回予想を据え置いた。
http://response.jp/article/2016/10/06/283083.html
2: ランサルセ(沖縄県)@\(^o^)/ [GB]:2016/10/06(木) 21:10:44.92ID:0Qk+pidx0.net
そもそも新車が売れないのに
4: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/ [JP]:2016/10/06(木) 21:11:09.24ID:8ChjhOrf0.net
あんなに買い叩いても赤字なのか
どこで無駄遣いしてんだ
どこで無駄遣いしてんだ
51: パロスペシャル(和歌山県)@\(^o^)/ [IT]:2016/10/06(木) 21:39:51.49ID:kfyk2m190.net
>>4
広告費だろ
デタラメな買い叩き方が暴露されて激安仕入れが出来なくなったせいで赤字転落だと予想
広告費だろ
デタラメな買い叩き方が暴露されて激安仕入れが出来なくなったせいで赤字転落だと予想
9: 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 21:12:45.78ID:wtqXBSsJ0.net
0円査定→客が嫌がる→上司にウソ電話→一万円
値段は変わるだろうけどこのパターンが知れ渡っちゃってるからなぁ
値段は変わるだろうけどこのパターンが知れ渡っちゃってるからなぁ
11: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 21:14:03.82ID:hiBIDTsd0.net
>>1
あんな商売やってりゃいつかそうなるわ
あんな商売やってりゃいつかそうなるわ
18: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ [ZA]:2016/10/06(木) 21:19:50.97ID:UI8Gc6tv0.net
客の修理に出したバイクを乗り回してぶっ壊したのここだっけ?
78: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ [KR]:2016/10/06(木) 21:52:34.40ID:dOl7ZTNW0.net
>>18
それはバロンじゃね?
それはバロンじゃね?
19: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/06(木) 21:20:06.33ID:QK49+Uo50.net
買い叩きすぎるから誰も売らなくなった
当たり前だろ
当たり前だろ
20: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 21:20:08.78ID:TtsCefxR0.net
車買う為に新車で購入して1万キロ程度のビクスク売ろうと思って一応バイク王にも査定依頼
↓
バイク王7万円査定
↓
事前にレッドバロンで査定して貰ったら33万だったので即答でその旨伝え拒否
↓
バイク王「じゃあ28万円で買い取ります」
↓
俺「」
その後粘られ、帰ってくれるまで1時間ほど居座られた
↓
バイク王7万円査定
↓
事前にレッドバロンで査定して貰ったら33万だったので即答でその旨伝え拒否
↓
バイク王「じゃあ28万円で買い取ります」
↓
俺「」
その後粘られ、帰ってくれるまで1時間ほど居座られた
21: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 21:24:02.44ID:6dP5M2NG0.net
>>20
33万で買い取ってくれるって言ってるのになんで28万提示なんだよなw
アホなのかな
33万で買い取ってくれるって言ってるのになんで28万提示なんだよなw
アホなのかな
40: かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/ [NO]:2016/10/06(木) 21:30:56.82ID:SUg2fRzb0.net
>>21
地域一番店(どこよりも安く買取)を目指してるんだよきっと。
地域一番店(どこよりも安く買取)を目指してるんだよきっと。
55: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/06(木) 21:42:43.56ID:GIppxmOo0.net
安く買い叩くと噂がついたら誰も売らなくなる
56: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ [EU]:2016/10/06(木) 21:42:56.97ID:11ugcBqq0.net
まあよくやってるよなぁ
57: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]:2016/10/06(木) 21:44:13.44ID:80988Tcy0.net
ネットで同条件の車体見つけて、その車体価格の半値で売れたら上出来
90: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 21:58:56.02ID:el+MgNMU0.net
叩き買いして一時的に儲かってもリピート客が付くわけないし
109: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]:2016/10/06(木) 22:22:26.56ID:v/SjyDtI0.net
悪い噂ばかり聞くからな。
164: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 23:14:55.93ID:pJqMDBKT0.net
バイクがこんだけ斜陽になったのも、メーカーがディーラー網を整備しなかったのがデカイと思うね
バイクは結局は個人商店頼みの状態でしょ。
ハーレーやBMWとまでは言わんから、きちんと本部で一括で管理できるディーラーを用意できていたら
こんだけバイク離れが進むこともなかったと思う。
怪しすぎるんだよバイク屋自体が
バイクは結局は個人商店頼みの状態でしょ。
ハーレーやBMWとまでは言わんから、きちんと本部で一括で管理できるディーラーを用意できていたら
こんだけバイク離れが進むこともなかったと思う。
怪しすぎるんだよバイク屋自体が
169: 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/ [CH]:2016/10/06(木) 23:22:05.48ID:eKj792Q40.net
>>164
今さらになってディーラー網を整備しようとしてるけど
これまで散々自社製品を売ってくれた販売店に酷い仕打ちしてるしな
メーカーの専売店にならないとバイク卸さないとか人としてどーなのよと
今さらになってディーラー網を整備しようとしてるけど
これまで散々自社製品を売ってくれた販売店に酷い仕打ちしてるしな
メーカーの専売店にならないとバイク卸さないとか人としてどーなのよと
176: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 23:27:39.41ID:pJqMDBKT0.net
>>169
後々のこと考えたら、専売になった方がいいとも思うけどな
バイク屋=怪しい、という図式自体を壊さなきゃならん時期にきてるよ。
バロンがあそこまで全国展開できたのも、個人バイク屋はちょっと・・・って人が多かったから。
個人店は探せば100点の店もあるかもしれんけど、それでも70点のバロンでいいやと。
それと、個人バイク屋の「え、うちで買ったバイクじゃないの?そんなんシラネーヨ」っていう恐怖ね。
バロンならバロンでさえ買ってあれば全国どこのバロンでもOKだから。
後々のこと考えたら、専売になった方がいいとも思うけどな
バイク屋=怪しい、という図式自体を壊さなきゃならん時期にきてるよ。
バロンがあそこまで全国展開できたのも、個人バイク屋はちょっと・・・って人が多かったから。
個人店は探せば100点の店もあるかもしれんけど、それでも70点のバロンでいいやと。
それと、個人バイク屋の「え、うちで買ったバイクじゃないの?そんなんシラネーヨ」っていう恐怖ね。
バロンならバロンでさえ買ってあれば全国どこのバロンでもOKだから。
180: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/06(木) 23:32:47.25ID:z2/rYM8X0.net
>>176
店主のオヤジの気まぐれはあるな
店主のオヤジの気まぐれはあるな
218: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/ [FI]:2016/10/07(金) 00:11:59.84ID:wmvOptJA0.net
>>164
メインは駐禁とつまらん性能規制
メインは駐禁とつまらん性能規制
199: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ [EU]:2016/10/06(木) 23:48:54.21ID:DU6BXk9G0.net
バイク少なくなってるのにまだ買い取れるのか
217: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ [JP]:2016/10/07(金) 00:09:59.92ID:d4t0JN2L0.net
ここ買取が安値で酷いって聞くけど
レッドバロンとかも相当安値だったぞ
あれに比べりゃ買い替えで引き取ってくれたHONDAドリームは相当良心的な値段だった
レッドバロンとかも相当安値だったぞ
あれに比べりゃ買い替えで引き取ってくれたHONDAドリームは相当良心的な値段だった
227: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/10/07(金) 00:26:39.19ID:ksk1Ki2C0.net
整備やサポート付けた上で安く販売しないといけないから、
買い取り価格を下げようとするのはわかる
ただバイク王はやり方があからさま過ぎ
買い取り価格を下げようとするのはわかる
ただバイク王はやり方があからさま過ぎ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475755783/
|
おすすめサイトの最新記事
バイク王なんて強請と同じだから。
帰れって言っても帰らないから警察呼んだよw
阿漕さが知れ渡ってしまって赤字へ
残当
業者に頼んでさっさと片付けられるならタダ同然で良いだろ。
世の中自営業なんて税金払うためたけにン十万かけるのが当たり前なんだしな。
問題は高性能化して高くなったバイクと
それを買える収入からどんどん離れていく働いてる世代の待遇だろ。
バイクを売って買ってるす元気な世代がどうやって趣味に100万からの金用意できるんだよw
修理費のが高くつく様なポンコツでも取り合えずエンジンだけ無理やりかければ
1万で持っててくれるのだけはありがたかったな。
売る時は当然それより高い値をつけないといけないだろうし、保管コストとか考えるとどうにも利益が出ると思えない。
営業がチンピラみたいなとこは企業と言うより闇金に近い商売
情弱騙して1万買取右から左に情弱騙して30万販売みたいな商売がまかり通るから、どんどん堕落する
ネットで情報共有できる今こそ、調子こいた腐れバイク屋は廃業まで追い込むべき
知人も1年乗って30万で250のスクーター売ってた
多分スクーター人気の時は買い取り良かったんだと思う
嘆いてたぞ、そのバイヤーはクビになったらしいがもうだめかもって言ってたな。
なおゴミに値段つけてる駿河屋は好調な模様
拭き取ってキレイにしておきましょうか?
→そのままで査定には関係ないですから
〜自宅まで来て査定〜
→ホコリなどめっちゃついてますね〜
タイヤとかもドロ汚れですね
これだと査定下がりますねぇ
クソバイク王 赤字ざまぁ
7万査定→無理→上司とやらに電話で12万円 →断る→ただで帰れないと切れられる
他でもっと高く売れたよ
「1000円です」
「1万以下なら話にならん帰れ」っつってんのに、上司に電話して「良かったですね。5000円で買い取ります」
話にならんから帰れつってんのにしつこいしつこい。1時間半拘束されて、諦めて8000円で売ったよ。時間があればまともなところ売りにいけたのに
手間もリスクも実はそんなにない。
この業界はヤフオクに全部喰われるよ。
家から離れた公園の駐車場で査定させて、報告もそこで聞けばいいんじゃね。
なんだよ売ってプリって、売ってくださいお願いしますだろ?
ただのでかい転売屋がよく持った方だよw
駿河屋は物の価値をちゃんと査定して買い叩かないからほかの業者よりまし。
ただ、システムが悪すぎて損してる。あと社長とその取り巻きの幹部がアレな人が多くて離職率が高いブラック企業w
新車なら大型は100万ぐらいは普通
スポーツ系は逆輸入も多いんで200万円もちらほら
中古でも最近のでいいの欲しけりゃ100万ぐらい用意せんと
車検のない250までの買うか車検やるなら大型のほうがいいやろの二極だから
バイクは中古でも整備に手間かかるからバイク屋で買う限り安くても半額弱ぐらいで安定
(不人気スクーターとかは別)
オイル交換さえ自分とこで買ったバイクしかやらんとか
チンケすぎてえっマジ?とか鼻水でたわ