1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:26:41.47ID:XJscqnJG0.net
アパレル不況に「絶食系」の影 大手でリストラ相次ぐ
2017/1/13 17:49

 アパレル不況が止まらない。婦人向け礼服最大手の東京ソワールは13日、従業員の1割にあたる約30人の希望退職者を募集すると発表した。レナウンが同日発表した2016年3〜11月期連結決算も最終損益が赤字に転落した。
ワールドや三陽商会などアパレル大手でもリストラや大量閉店が相次ぐ。「冬の時代」が続くアパレル業界。恋愛やおしゃれにまったく関心がない「絶食系」若者の影がちらつく。

■若者、異性に興味ナシ?

 消費者側の変化も見逃せない。ある調査によると、服を買う上で異性の目を気にする人の割合は45%。今や若者の多くは、おしゃれをする動機すら見失っているのだろうか。

 そういえば、「モテ系」ファッションのブームが一服し、恋愛に消極的な「草食系」や、恋愛に興味ゼロの「絶食系」の存在が指摘され始めたのは2008年ごろ。市場が縮み始めた時期と一致する。

 国立青少年教育振興機構の調査によると2015年に「結婚したくない」と答えた20代の未婚者の割合は17.8%で、前回調査(2008年)より7.7ポイント上昇した。アパレル不況にブレーキをかけるカギは「絶食系」を攻略するしかないのかもしれない。

(岸本まりみ)
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ13HMX_T10C17A1000000/


9:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:27:54.89ID:UvPXg8Dc0.net
服たけーんだよ


10:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:28:23.53ID:5hhVCQ2yr.net
全身ユニクロですまんな


11:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:28:39.58ID:AtRrLqvy0.net
一部のブランドに人気が集まってるからなクソみたいな服は売れんよ


12:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:28:40.45ID:Bwl9+vuU0.net
男の服が高いからだろ!
調子にのるな


14:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:28:52.22ID:/w9LERODa.net
しまむらで事足りるで


22:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:29:31.12ID:w5hcAGvna.net
変な流行作り出そうとするし


27:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:30:12.98ID:rjwaV2Ow0.net
単にファストファッションが強くて服に興味ない奴は大部分それ
服に興味ある奴はワールドや三陽のブランドじゃなくて海外ハイブランド〜マイナーなドメブラに流れてるだけやろ
実際ワールドとか服に興味ある奴がちょっとでも惹かれる要素あんのドレステリアぐらいやんけ
三陽に至っては思いつかんぞ


30:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:30:18.14ID:lIZ+01z70.net
服は好きやで
だから話しかけてくんなや

69:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:33:28.31ID:1xTFT9Nba.net
>>30
これもある 気になるやつあれば勝手に買うんやからオススメとかそんなんいらんのよな

331:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:46:20.10ID:2j6k7pqJ0.net
>>30
これ


31:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:30:25.18ID:k0vowVCI0.net
モテるために服買う奴はそこまで金落とさんだろ


37:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:30:51.82ID:zIbDfMV+0.net
結婚してからどうでもよくなったわ服とか


39:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:31:16.55ID:16Os2GK40.net
ちゃんとしたもんを大事に使えば長持ちするからなあ

84:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:34:42.79ID:wIWRtr/40.net
>>39
ブランド「流行つくって時代おくれにするやでー」


40:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:31:22.86ID:wZ+pPnb4d.net
ストリート系ブランドとか今は見る影もないもんな
俺が好きだったブランドも数年前に潰れたわ


43:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:31:32.37ID:XWUlFbuv0.net
金がないからアウトドア系を長く着るで


44:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:31:36.24ID:TeNbsTWjx.net
おしゃれより機能やで…余計な物は要らんのや


55:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:32:30.40ID:s2caDNCEd.net
ユニクロで済ませるとか言ってるやつwww


ぐう金持ち
ワイはしまむらのセール品やぞ

391:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:48:23.65ID:6dXqKn040.net
>>55
これよ


58:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:32:47.49ID:ZIDFyczZ0.net
安い服でええわワイなんか


59:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:32:50.22ID:TgO7JnMWa.net
男性向け少なすぎやねん


64:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:33:12.95ID:RiKF6x2d0.net
ファストファッションが普通にかっこよくなったんやろ


70:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:33:32.81ID:XrzT61kOa.net
若者の〇〇離れやなくて金が若者から離れてるんや


71:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:33:40.69ID:nTPb7P430.net
貧しくなったら真っ先に切り捨てられる業界だったってだけ


89:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:35:02.44ID:NcefnHuc0.net
安い物を使い捨てか高い物を長く使うかなのに高い物を流行に乗れてないとか言って短く使わせちゃそらそっぽ向かれますわ
特に若者は金ないのに

120:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:36:37.10ID:aSH08Vxvd.net
>>89
ブランド物は特にそうやな
ワイの彼女も嘆いてたわ

141:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:37:34.23ID:JYMGqg1A0.net
>>89
高くていいものを長く使うやで
流行なんて知らんわ


93:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:35:16.31ID:70Lo1lhb0.net
そこを工夫するのが商売なのでは?


94:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:35:24.51ID:hx7CEURO0.net
最近はアウトドアブランドしか買わなくなってしまった

188:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:39:51.23ID:T3YWg/Wm0.net
>>94
分かる、基本丈夫やから5年は着れる。
流行り廃り無いし


95:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:35:24.54ID:Lfy8d5QZ0.net
異性の目は気になるけどブランドとかどうでもええねん


98:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:35:26.17ID:u7v85nnS0.net
古着屋だらけになったせいじゃねーの?


105:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:35:48.07ID:kmRG6Edia.net
>>1にあるような企業が一番中途半端な服作ってるからしゃーない
服好きは買わへんし興味無いやつはもっと安いとこで買うわ


174:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:39:09.87ID:Mp4LFAzqd.net
オシャレこじらせて意味不明なもん推してくるアパレルサイドに問題がある


180:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:39:28.64ID:gJaIB0FpF.net
結構費用も掛かったし死ぬほどキツかったけどガリガリ体型を是正したらそれだけで身長伸びた?とか言われるし旨味大きいわ

筋トレって着てる服より大事かもしらん


186:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:39:48.31ID:KB370iTx0.net
ネットで安いやつ買うからしゃーない
市場ニーズに合わない商売してたらそりゃ業績下がるわ


187:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:39:50.19ID:n++VPIiZr.net
ユニクロの服って高くなったよな
下はGUで買ってるわ

206:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:40:44.32ID:hErOOSc6r.net
>>187
ジーパンが意外と着れるもので助かるわ
安くてあの品質なら満足よローテーションに組み込める


203:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:40:28.90ID:wzLGIpeu0.net
的外れすぎやろ
まず異性への興味と結婚願望を一緒に考えてる時点でこじつけだってわかるわ


208:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:40:48.21ID:Y6eTV/8Sa.net
〜離れと、消費者のせいにしちゃいかんでしょ


216:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:41:11.34ID:uE4pz2yh0.net
若者の数がどんどん減ってるんだから売り上げ減るとか当たり前だろ


230:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:42:08.36ID:9sTb9tPS0.net
いいもの買ったら、そうそう次の服買わないしな


233:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:42:20.33ID:wzLGIpeu0.net
異性への興味が無くなるなんてことは冷静に考えればありえない
異性への興味が薄れたから服が売れなくなったのではなくて、異性の気を引くための道具として服が前ほど効果的ではなくなったのが原因やろ

353:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:47:05.35ID:X9OYeyfH0.net
>>233
これやな
ファッション業界がこの事実を受け止めなかったらこれからも氷河期よ


244:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:42:56.32ID:3R589sUu0.net
大学生の頃が一番服を買う時期で後は徐々に買わなくなっていく

274:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:44:06.79ID:utx02uyca.net
>>244
ストリートブランドに搾取されたから今があるわ

294:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:44:42.32ID:3kHUtwIh0.net
>>244
1番私服を着る時期やし社会人になると金曜の夜と土日くらいしかまともに外用に身なりを整えない人も多いからな

297:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:44:49.57ID:xOunWUJ0p.net
>>244
大人になると私服着る頻度減るのとスタイル固まってくるから一張羅あればええよな


248:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:43:10.72ID:RRYtJ1ia0.net
時代の変化に乗れないから淘汰されてるだけの話やろ
客に合わせる気がないから潰れる


325:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:45:55.34ID:eYfQZdad0.net
アパレルが出すスピードが異常なだけやろ
そんな毎年買わなきゃならんほど服擦り切れんし

342:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:46:41.86ID:lohd/rUEM.net
>>325
微妙にライン変えただけの定番ものを毎年新製品として出すのは頭おかしいよな


329:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:46:11.24ID:+pmVCeZW0.net
つかほんとにアパレル不況なん?ソースこれだけやろ
映画離れも映画離れしとらんし嘘ばっかの宣伝に騙されたらアカンで

351:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:47:01.16ID:kmRG6Edia.net
>>329
アパレル不況なんはホンマやで
一時期店舗数増やしすぎて供給過多になっとる

363:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:47:25.97ID:/bX/+Hm+0.net
>>329
中流ブランドはずっと死んでるぞ

382:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:48:05.99ID:+pmVCeZW0.net
>>363
入れ替わりが起きてるだけちゃうんか?

491:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:52:00.09ID:/bX/+Hm+0.net
>>382
お金持ってる奴は高級ブランド、そうじゃない奴はファストファッションって感じで中流は死んでるんやで


335:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:46:26.86ID:uAPF7FSG0.net
全身タイツの未来人に順調に近づいてるな


372:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:47:33.53ID:bzWEpNBA0.net
だいたいこれ

372_1

385:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:48:10.78ID:JYMGqg1A0.net
>>372
めっちゃおる

389:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:48:19.82ID:lohd/rUEM.net
>>372
無難やからしゃーない

423:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:49:53.67ID:yNIAO/CLd.net
>>372
それでもこれで7、8万いってるよな

649:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:58:17.09ID:8Z5Kk9Nz0.net
>>372
これニット脱いだらワイやんけ 


380:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:48:03.70ID:it1uwtl10.net
てか三陽商会はバーバリーの権利なくなって自滅したんやろ


435:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:50:10.16ID:d7EZp7DG0.net
だいたいの事は金の若者離れで説明が付く

475:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/14(土) 23:51:30.92ID:5ABZfgfn0.net
>>435
これより強いロジックがらないから、あんまり盛り上がらないよな


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484404001/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事