
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:06:24.95ID:D/uE+mBd0.net
龍が如く ドラゴンクエスト あと一つは?
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:06:58.99ID:d8m6tfki0.net
FE
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:07:34.95ID:D/uE+mBd0.net
>>4
これは一作しかやってへんけどクリアできた
これは一作しかやってへんけどクリアできた
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:07:13.19ID:D/uE+mBd0.net
特に龍が如くイベントが長すぎる
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:07:38.86ID:3OhOn69Y0.net
龍が如くはイベント楽しむもんやろ…
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:07:59.60ID:D/uE+mBd0.net
>>9話が長すぎるんや
はよ喧嘩させーやってなる
はよ喧嘩させーやってなる
233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:25:14.66ID:b3B1yiRU0.net
>>11
逆やろ 喧嘩とか面倒なだけでおもんないやん
逆やろ 喧嘩とか面倒なだけでおもんないやん
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:27:45.15ID:D/uE+mBd0.net
>>233
マ?ワイストーリーのクソ長い話の後のイベント喧嘩より街中のチンピラを無双してる時の方が楽しいわ
マ?ワイストーリーのクソ長い話の後のイベント喧嘩より街中のチンピラを無双してる時の方が楽しいわ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:07:54.33ID:ZG8hqpqt0.net
パワプロ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:08:24.40ID:hRb3W+Xkd.net
フォールアウト
スナッチャー
オープンワールドって途中であきるよな
スナッチャー
オープンワールドって途中であきるよな
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:10:47.91ID:vj2k+B5p0.net
>>14
フォールアウトは3も4も最後までやったけどスカイリムはあかんかった
どこへ行ってもお使い頼まれて、こなしてない仕事をやってもやっても消化しきれず面倒になって積んだ
フォールアウトは3も4も最後までやったけどスカイリムはあかんかった
どこへ行ってもお使い頼まれて、こなしてない仕事をやってもやっても消化しきれず面倒になって積んだ
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:17:16.05ID:DRbnhXkj0.net
>>39
ワイもこれ
Skyrimはクエスト多すぎ自由度高すぎで逆に嫌になったわ
あとストーリーも全くわからん
ワイもこれ
Skyrimはクエスト多すぎ自由度高すぎで逆に嫌になったわ
あとストーリーも全くわからん
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:08:24.71ID:ulb+tM0f0.net
RPGツクール
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:08:31.13ID:JAsJKjPca.net
パワプロのマイライフは無理や
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:08:38.27ID:hXVVcTgnp.net
マインクラフト
鉄の装備つくれるあたりから
万能感出て高みに達してしまった感
俺より強いやつはいないのか状態
鉄の装備つくれるあたりから
万能感出て高みに達してしまった感
俺より強いやつはいないのか状態
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:09:38.26ID:D/uE+mBd0.net
>>20
最新バージョンやと攻撃が連続でできなくなって難易度上がったでクソつまらん上盾強すぎやけど
最新バージョンやと攻撃が連続でできなくなって難易度上がったでクソつまらん上盾強すぎやけど
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:08:43.98ID:D/uE+mBd0.net
ドラクエは全ナンバリング+モンスターズシリーズ勝ってるけどクリアできんわ
途中で勝てなくなったらやめる
途中で勝てなくなったらやめる
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:09:07.85ID:z2bdEgMf0.net
エースコンバット
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:09:18.58ID:CSL1TISX0.net
スーパーロボット大戦
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:09:31.04ID:xLLAR+atp.net
アサシングリードきつい
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:10:44.43ID:8ukntje70.net
信長の野望
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:13:04.13ID:f+EwRBD50.net
>>37
これは続かんは四カ国ぐらいでだるくなる
これは続かんは四カ国ぐらいでだるくなる
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:10:44.43ID:7AJPoKTI0.net
ぶっちぎりでアサクリだわ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:10:48.59ID:Js7cZLLD0.net
シムシティ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:10:55.35ID:XEfoqlAod.net
シレンやトルネコ
妙なギミック付きのダンジョンは攻略する気せーへん
妙なギミック付きのダンジョンは攻略する気せーへん
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:11:52.62ID:EVuoIW+q0.net
オープンワールド系は大体一回は挫折する
んで別のゲーム一回挟んでからクリア
んで別のゲーム一回挟んでからクリア
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:11:54.23ID:5Yozsdww0.net
信長、三国志という大勢が決まると急にモチベが下がるゲーム
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:13:02.39ID:gcQPV+Yj0.net
>>56
わかるわ
愛情込めて使ってた武将より使える奴が増えてくる寂しさよ
わかるわ
愛情込めて使ってた武将より使える奴が増えてくる寂しさよ
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:15:47.49ID:f+EwRBD50.net
>>56
しゃーないでも信長はひどいけど
しゃーないでも信長はひどいけど
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:11:59.57ID:D/uE+mBd0.net
クリアできたのはbfのキャンペーンとかgtaだけやな
gtaは3以降全部買ったけど4.5しかクリアできてへんけど
gtaは3以降全部買ったけど4.5しかクリアできてへんけど
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:12:51.52ID:XEfoqlAod.net
>>58
ちょっと根気が足りなさすぎなんじゃない?
ちょっと根気が足りなさすぎなんじゃない?
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:12:10.77ID:m4nHvUFD0.net
ロックスターのゲームは最後までするする出来るけどベセスダのゲームは必ず積む
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:12:22.53ID:sBP99pr80.net
人間関係もリセット癖ありそう
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:12:56.93ID:5t0LiUWG0.net
ワイライトゲーマー、途中とは何か考える
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:12:58.07ID:KFAeo2ci0.net
年取ってからやったゲームほぼ全部
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:13:08.66ID:7zJZYdx30.net
そらもう 太陽のしっぽ よ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:14:15.55ID:te+4mR4B0.net
ちょっと前までは世界樹の迷宮がどうもクリアできなくて途中で投げてたわ
久々にやったらクリアできたから今は続編楽しんどるけど
久々にやったらクリアできたから今は続編楽しんどるけど
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:14:32.25ID:ygd2A0GP0.net
Fallout4は息子とまだ再会してないンゴねぇ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:14:43.38ID:Xfj0ddR7M.net
経営系のシミュレーションも資金が回り出したら飽きるよね
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:15:33.31ID:D9gP4Nn10.net
>>94
わかる
あれこれ苦しんでるときが一番楽しい
わかる
あれこれ苦しんでるときが一番楽しい
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:14:45.31ID:/IlStPpG0.net
これはアークザラッド
特に2
特に2
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:15:14.78ID:bNBnOA5f0.net
>>96
3以降なんだよなあ
3以降なんだよなあ
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:15:50.39ID:/IlStPpG0.net
>>102
3なんてなかった
3なんてなかった
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:15:22.48ID:sDvwjlkx0.net
世界樹はガチで一部のやつだけやろクリアするの
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:15:52.19ID:gcQPV+Yj0.net
ff15とかgtaみたいなお使いゲー割と好きだけど、龍が如くだけはダメやったわ
徒歩移動がイライラする
徒歩移動がイライラする
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:15:54.44ID:bNBnOA5f0.net
スルメゲーとかいう褒め言葉になってないやつ
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:16:28.72ID:F8iRHEJu0.net
スカイリムやろメイン以外進めて飽きるからリメイク含めてアルドゥイン倒したことないわ
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:17:47.47ID:+pqHlWip0.net
ウィッチャー
ブラボ
ラスアス
ブラボ
ラスアス
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:18:13.64ID:DRbnhXkj0.net
>>143
ウィッチャー最後までやれよ
ウィッチャー最後までやれよ
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:17:49.77ID:gZSf48sBM.net
べぜスタゲーはサブクエが本編だからな
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:18:46.69ID:D/uE+mBd0.net
ドラクエ1はロトの鎧守ったる兵士みたいな奴で勝てなくてやめた
ドラクエ2は惜しかったなラスボスまで行ったのに勝てずにやめた
3は最初のザコ敵に全滅させられて萎えてやめた
4はエスタークでやめた
5はps2版やったんやが馬のボスに勝てずにやめた
6はゲマ倒したら満足してやめた
7はバリナクジャ倒して一旦やめてからやってない
8は2番目のタコボスに勝てずにやめた
9はダーマ神殿解放のボスが強すぎ
10はパーティ誰も組んでくれなくて萎えやめ
ドラクエ2は惜しかったなラスボスまで行ったのに勝てずにやめた
3は最初のザコ敵に全滅させられて萎えてやめた
4はエスタークでやめた
5はps2版やったんやが馬のボスに勝てずにやめた
6はゲマ倒したら満足してやめた
7はバリナクジャ倒して一旦やめてからやってない
8は2番目のタコボスに勝てずにやめた
9はダーマ神殿解放のボスが強すぎ
10はパーティ誰も組んでくれなくて萎えやめ
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:19:54.23ID:XEfoqlAod.net
>>159
ドラクエの才能がないとしか思えんな
ドラクエの才能がないとしか思えんな
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:19:59.12ID:E7ebjs8S0.net
>>159
いろいろわろた
いろいろわろた
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:20:43.52ID:T6LAbVU60.net
>>159
ゲーム向いてないとかそういう問題やないんちゃうか
ゲーム向いてないとかそういう問題やないんちゃうか
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:19:04.68ID:AAFPLdQs0.net
ウイニングポスト
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:20:38.35ID:rFEQ6kVoK.net
>>165
そらそうよ
そらそうよ
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:19:25.62ID:5t0LiUWG0.net
ダクソは縛りプレイ始める頃が一番楽しい
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:19:39.50ID:ptiEsIWM0.net
ここのスレにローグギャラクシークリアできるやついなさそう
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:19:58.30ID:+pqHlWip0.net
ドラクエはラスボス前まで行ったらクリアやろ
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:21:12.96ID:LGT1aRtba.net
civilizationに決まってるわ
219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:23:46.65ID:XEfoqlAod.net
風のタクトはトライフォース集めで一度断念したわ
1年くらい経ってクリアした
1年くらい経ってクリアした
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:24:32.84ID:G8JnJkr9a.net
ぼくおっさんペルソナ5が一周できない
228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:24:41.58ID:D/uE+mBd0.net
やっぱ本気でやりたいと思って高い金払ったゲームやないと続かんのかもな
ワイpsplusのフリープレーイでやりたかったバイオ1リメやってみたけどアイテム持てる数に制限があるとかいう謎システムのせいでハーブ持てんかったり犬に全然銃当たらんかったりしてやめた
アクションゲームも向いてへんてなんやねん
ゲーム好きなのに向いてへんのかな
ワイpsplusのフリープレーイでやりたかったバイオ1リメやってみたけどアイテム持てる数に制限があるとかいう謎システムのせいでハーブ持てんかったり犬に全然銃当たらんかったりしてやめた
アクションゲームも向いてへんてなんやねん
ゲーム好きなのに向いてへんのかな
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:26:13.38ID:D9gP4Nn10.net
>>228
わかるわ
フリープレイでもらったグラビティデイズとか途中でやめてるわ
わかるわ
フリープレイでもらったグラビティデイズとか途中でやめてるわ
254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:27:03.43ID:lDHEhRvc0.net
>>228
それはあると思うわ
それはあると思うわ
255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:27:06.46ID:2z4b4Tkg0.net
elonaだろ
5回はやめたわ
5回はやめたわ
267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:28:03.34ID:/kCRNP7q0.net
こういうのってやる時期によるとしか言い様がない
312:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:31:42.10ID:/kCRNP7q0.net
まあRPGは話の続きが気にならないと詰む可能性高い
325:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:33:22.46ID:KeUeucUX0.net
UBIはすぐ飽きる
326:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:33:24.91ID:rUgWJboo0.net
この気持ちよくわからない
そこそこゲームに対してプライドを持ってやってるから絶対最後までやりたい
ある一定のラインを超えたら
そして終えて冷静にゲームを分析すると全部「悪くなかった」に収まる
少なくとも最後までいってないゲームを悪く言いたくない
そこそこゲームに対してプライドを持ってやってるから絶対最後までやりたい
ある一定のラインを超えたら
そして終えて冷静にゲームを分析すると全部「悪くなかった」に収まる
少なくとも最後までいってないゲームを悪く言いたくない
335:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:34:05.90ID:tVtnAVwhd.net
>>326
ゲーマーの鑑やんけ
ゲーマーの鑑やんけ
373:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:38:26.19ID:EVuoIW+q0.net
>>326
どんなに評判悪いゲームでもクリアしてみると自然と愛着湧くよな
どんなに評判悪いゲームでもクリアしてみると自然と愛着湧くよな
347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:35:32.28ID:Q8YOr4iQ0.net
オープンワールド系は全クリまでやり続けるもんやない
たまにその世界に遊びに行くで〜ぐらいのノリでやるのが一番
たまにその世界に遊びに行くで〜ぐらいのノリでやるのが一番
356:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:36:22.94ID:NxVlbsj00.net
初代クラッシュバンディクー
362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:37:01.46ID:s7mpSHpCd.net
三国志は序盤は面白いけど
タイトル通り異民族以外で残り三勢力になるともうピーク過ぎてるよな
タイトル通り異民族以外で残り三勢力になるともうピーク過ぎてるよな
371:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:38:08.88ID:uQ6/yXZq0.net
>>362
あれいきなり三国で始まる後期シナリオやるやついんのかいつも気になる
あれいきなり三国で始まる後期シナリオやるやついんのかいつも気になる
368:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:37:46.19ID:LTq0m1Ced.net
途中ってのは通常クリアまでのことであって完全クリアではないよな
例えばマリオ64を全スター集めたやつはほとんどいないと思う
例えばマリオ64を全スター集めたやつはほとんどいないと思う
374:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:38:42.91ID:bNBnOA5f0.net
>>368
64は楽しいしありやろ
サンシャインの青コインとギャラクシーの緑スターはもう楽しくないからやらんけど
64は楽しいしありやろ
サンシャインの青コインとギャラクシーの緑スターはもう楽しくないからやらんけど
386:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:40:34.44ID:Eu0IkN6P0.net
GTAやろい
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1487/14872/1487246784.html
|
おすすめサイトの最新記事
たぶんムドーと勘違いしてるな
fallout4もスカイリムもFF15もサブクエこなしつつクリアしたわ。
シムシティ、シレン、マインクラフトは最後まで…って言うか終わりが見えんから途中で挫折する。
あとスマホゲームこれはサービス終了までやる奴は流石に少ないだろうけどストーリーが追加されなくなったら流石に投げる
どうせ5もそれだろと思ってやってない
中盤以降戦力安定すると只の作業ゲーになんだもの
そこから終盤にかけては、プレイする間をちょっとでも開けちゃうとやらなくなる
てかあれってクリアとかあんの
最後の忍道
HAGANE
自由度が高すぎてストーリーが少ないゲーム
王道RPGだったのに1本道に変わったゲーム
途中で止めるというかED見るのはオマケというか
あれほど最後を見る気にならないゲームは別の意味で凄いと思う
全員生存EDとかのやりこみ勢は知らん
完璧を求める程に途中で嫌になる
ビル内のギャング殲滅とか事務所カチコミとか数十人のロングバトルが好きな時にできるようにしてほC
あれで心折れる
子供のときはやりこんだってのはなけなしのお金で買ったからやり込むってのもありそう
大人になって積みゲーするのに近いというか
スカイリムもFO4も
むしろやってないとか勿体なさすぎる
あんなん集中してやったらすぐよ
あれを初期能力から育てようとは到底思わんわ
自分はスーファミの容量の限界が来て止めた(´・ω・`)
無能は金使え
そのせいで1000時間越えの奴がワラワラいるw
しかも同じことの繰り返しっていう 勿論途中で断念した
まず、自分のキャラがどういう人物なのか定義するんや
善人なのか悪人なのか、お節介なのか無関心なのか、好戦的なのか事なかれ主義なのか、理想のキャラ像を作るんやで
んでキャラになったつもりで進める
全部のクエストやろうとか、なんでも引き受けようとか、どんな報酬があるのか調べようとか、そういう遊び方のゲームじゃない
ごっこ遊びをする舞台なんや
最終的に自分のキャラの歩んだ歴史がそのゲームのサーガになるんやで
昨今のオープンワールド系は向いてない、というか根本から方向性合ってないので
もうね、としか。
保てたりするけどね。
マップチップも写真画像を加工すれば、意外と簡単に自作出来るし。
まあ、それでも適正ありきのゲームではあるけど。
歩くの遅い
フラグ立ててもイマイチ達成感が湧いてこない
FOは3、NV、4と割りとさくさくクリア出来てるんだけど
後モンハン3、P2Gまでは遊びつくしたがおまもりが糞過ぎた
これに限らず、領土拡大ゲーって群雄割拠、四方敵だらけな最初のうちは
面白いしやりがいあるけど安定しだす中盤以降はただただ作業になるだけなんだよなぁ
終盤なんかは難易度出すためか理不尽に領土内に敵沸かしたりして面倒臭いし
広大な自領土の内政もタルい
いる感じだなぁ
かと言ってストーリー気にならないのかって聞くと
ゲームのストーリーなんて無いような物だろうとか言われる
オフのRPGでストーリーが無いとか言うやつって脳の病気を疑ってしまう
耐久とか周回数多いレースが残ってくると、時間なくて止める。
取り敢えず買ったら最後までやるぞ
サンクコストという考え方を知っていれば
貧乏人ほどさっさとつまらんゲームは切るべきだとわかる
ずーーっとやってたら、周りから変な目で見られたわ。
でも、すぐに飽きるんだよなぁ〜。
コーエーのやつも、序盤だけやってやり直ししてたわ。