
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:33:12.32ID:D6gDHtkZp.net
ホライゾンもゼルダもまだ全然クリアできてないんだけど
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:33:40.67ID:NYBFACvZ0.net
仕事やめろや…
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:33:56.27ID:D6gDHtkZp.net
>>2
そうしたい
そうしたい
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:33:43.33ID:D6gDHtkZp.net
日曜も疲れて長時間ゲームできないんだよ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:33:48.09ID:yesWP3vJ0.net
あるあるやね
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:33:56.18ID:/s918g1Ia.net
そもそもプレイするまでが鬼門やな
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:34:25.97ID:D6gDHtkZp.net
>>5
わかる 携帯機やらない人間やから尚更
わかる 携帯機やらない人間やから尚更
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:34:14.82ID:KYBsOfmJ0.net
卒業だね
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:34:43.99ID:qubNPXjV0.net
スマブラとかオーバーウォッチとかそういうミニゲーム的なのおすすめ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:35:41.51ID:D6gDHtkZp.net
>>12
わかる スプラとかパワプロは丁度ええわ
わかる スプラとかパワプロは丁度ええわ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:34:45.76ID:U9JMRvEXa.net
仕事ってか歳じゃね?
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:36:11.77ID:D6gDHtkZp.net
>>13
それもあるんかなぁ
昔と違って長い時間連続でプレイできない
それもあるんかなぁ
昔と違って長い時間連続でプレイできない
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:35:39.14ID:lYqCRW2Xa.net
ゲームのやる気のアップダウンか激しいわ
あと大抵中盤くらいでもうええか…ってなるンゴねえ…
あと大抵中盤くらいでもうええか…ってなるンゴねえ…
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:35:59.93ID:rkepfnU90.net
今年だけでもう9本クリアしてるぞ
効率と仕事のホワイトさによるだろ
効率と仕事のホワイトさによるだろ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:36:34.64ID:CxbUcXora.net
据え置きとかようやらんけど
ソシャゲはやってしまうわ手軽やし
ソシャゲはやってしまうわ手軽やし
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:36:49.25ID:eE2exjlD0.net
短時間で長期間プレイできるFPSとかに流れる
RPGとかしばらくクリアしてないわ
RPGとかしばらくクリアしてないわ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:36:50.28ID:GRo2MtOkr.net
ほんまこれ
ゲーム買っとるし楽しいんやけどここ数年クリアしたのギャルゲ一つくらいやわ
ゲーム買っとるし楽しいんやけどここ数年クリアしたのギャルゲ一つくらいやわ
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:37:15.76ID:fDtj3YcH0.net
働いて飯食って帰ったら寝るまでゲームやぞ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:37:25.80ID:oEqbjNpu0.net
どうしても途中で飽きるんや
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:37:26.82ID:1ZEA7drLa.net
ストーリー系のやつはやらん期間が長いと話忘れて辛い
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:37:28.80ID:M+757j4I0.net
ワイは週末は積みゲー消化しよからのせっかくの休みやし酒飲みながらやろで寝落ちが多い
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:38:03.51ID:URPWdHHma.net
普通のRPGはええんやけどダクソみたいなタイプが1番しんどい
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:39:08.88ID:D6gDHtkZp.net
ホンマはクリアするまで他のゲーム買わなきゃええんやけど無理やな
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:39:24.47ID:CJ+/Hgq70.net
なんで仕事してるん真面目にゲームやれや
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:39:40.77ID:T7Qxqbhda.net
わいも働き始めてからゲーム買うはいいものの途中で投げだしてばっかですわ
そんな中全クリまでいったペルソナ5ってガチ神ゲーなんやろなって
そんな中全クリまでいったペルソナ5ってガチ神ゲーなんやろなって
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:39:42.52ID:3k00UrKdp.net
わかるで
だからこそイカ2はよやりたい サクッと終わるゲームほんますこ
だからこそイカ2はよやりたい サクッと終わるゲームほんますこ
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:40:24.90ID:jdAKuhtd0.net
こういうスレ見てると気軽なスマホゲーが流行るのも分かるわ
強さが金で買えるしな
強さが金で買えるしな
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:40:59.33ID:yF6L3c9oa.net
>>57
てか一旦やめると後で戻るの大変だから結局そっちにも時間とられるねんな
てか一旦やめると後で戻るの大変だから結局そっちにも時間とられるねんな
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:40:42.00ID:3k00UrKdp.net
いくらゲームする時間ないからってスマホに移行するか?
だったら他の趣味とかまだ据置やるやろ
だったら他の趣味とかまだ据置やるやろ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:41:58.49ID:g8YZqOzbd.net
やり始めたら止まらなくなるのもあるし
やると好きだったゲームが終わってしまうと思うと雑にはできない
やると好きだったゲームが終わってしまうと思うと雑にはできない
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:43:08.69ID:/TsVLN6a0.net
仕事の準備を頭の片隅で始めちゃうから一つに集中できないんやろ
ガキの頃より賢くなってんだよ
ガキの頃より賢くなってんだよ
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:44:15.57ID:VMcI0gmQ0.net
ff15やるで→あかん終わる前にDAZE2発売してもうたDAZE2やるで→あかん終わる前にニーア発売してもうたニーアやるで→まだ終わらん
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:45:39.47ID:ogPG7X4ep.net
プレイ時間30時間近くやってあと10時間ぐらいでクリア出来るのにやめちゃうやつおるか?
ワイそれなんやけど病気かこれ?
ワイそれなんやけど病気かこれ?
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:47:23.44ID:kJUp52xca.net
>>84
どちらかと言えば導入部分が終わって目的が明らかになった頃止める
どちらかと言えば導入部分が終わって目的が明らかになった頃止める
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:45:48.43ID:w1Z8S0ppa.net
オープンワールドばっかりやるようになったな
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:47:19.74ID:g8YZqOzbd.net
ゲーム終盤の喪失感味わいたくなくて積んでしまうことが多い
買う前の情報収集がワクワクして楽しい
買う前の情報収集がワクワクして楽しい
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:49:23.12ID:8DLsTcIO0.net
年取ると集中力がなくなるとはよく言うよな
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:53:45.55ID:XyFofcIl0.net
ワイ社畜、10月に買ったウィッチャーがまだ終わらない
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:55:30.27ID:Aqecjcjsp.net
>>135
もうそれ永遠にクリア無理やろ
もうそれ永遠にクリア無理やろ
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 02:07:15.43ID:VdsACboAr.net
>>135
ウィッチャーはしゃーない
ウィッチャーはしゃーない
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:53:54.04ID:8DLsTcIO0.net
ペルソナ5は時間泥棒過ぎて草
20時間やってるのにまだ二章の終盤やで
20時間やってるのにまだ二章の終盤やで
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 02:01:43.61ID:5OusjTUI0.net
朝型にしたら割と出来るようになったわ
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 02:02:49.46ID:Cwhl9upLp.net
>>164
マ?絶対に無理やわ
土曜深夜のゲームが一番楽しいやろ
マ?絶対に無理やわ
土曜深夜のゲームが一番楽しいやろ
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 02:03:55.82ID:iHmLiqijp.net
ルート分岐とか嫌にやる
一本道がええ
探索とかやりこみもいらん
一本道がええ
探索とかやりこみもいらん
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 02:07:01.62ID:iVYWfYWd0.net
小・中学生の頃みたいに明日を考えずにゲームしたいんや
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 02:07:35.33ID:BSU6P4dGp.net
PS4とかswitchやる時間ないからって何でスマホにいくんや
まだ携帯機に逃げるんやったらわかるけど
まだ携帯機に逃げるんやったらわかるけど
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 02:08:07.15ID:GU1o1qlq0.net
>>194
みんなやってるからやろな
みんなやってるからやろな
205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 02:09:56.04ID:YZyCFz2u0.net
ストーリー物は無理だな
MGS5ですらやらなくなっちまった
MGS5ですらやらなくなっちまった
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1492/14923/1492360392.html
|
おすすめサイトの最新記事
余程好きなゲームじゃないとクリアなんでできないんだよ
自分の場合FIFAだけど、俺ももそんな感じだな。クリアという概念がない(or薄い)ゲームで、ひたすら試合しまくる感じの方が続く。
ストーリーをクリアするというよりも、ただ続いてるシリーズの実力上げる感じがいい。そして結局そればっかやって新しいゲーム買わない。
ゲームやりたいけど面倒くささが上回って結局やってない
おっさんのゲーム離れや
ダクソ2中盤辺りから全然進んでない
ボーダーランズも狂ったように遊んだのに、2の追加シナリオ途中でやらなくなったな
やりたくはあるけど他にやる事が多すぎてもう
せいぜい1時間しか持たん。
一人でやるのダルいわ
ペルソナ5クリアしてからRpgめっきりやってない
この前スチームでff10買ったがもう序盤で怠くなって放置だわ
やっぱ歳取るとああいう脳死ゲーがええ
トリコぐらいのボリュームだと飽きずにクリアできるんだけど、長すぎると中弛みして飽きるて他のゲームに手だすとさらに時間がかかる。
いざプレイすると1時間で眠くなる
気づくと一ヶ月付けてないとかザラ
無意識下で焦燥感だとか悲壮感とか感じてるんだろうな
放置データ10個ぐらいあるわ
今は18時には家に帰ってこれてるし幸せ
あの感覚何やったんやろ…
そもそもゲームをする時間が作れない。
昔に比べてサブシナリオも楽しんでるとゲームクリアに洒落にならない位時間がかかる。
以上の3点が積みゲーが溜まっていく要因だろうな。
一日の大半を仕事に喰われる一般の人には取っつき難いだろうなあとは思う
初プレイ1時間ぐらいが面白さのピーク
寝るわ