
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:38:30.71ID:2yqdwqcAd.net
メッチャ怖いわ 犯罪者かなにか?
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:38:56.28ID:e7l5vpri0.net
普通せんやろ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:39:55.29ID:2yqdwqcAd.net
>>2
普通するわ
どうも or こんにちは これだけのことがなんで出来ないんや
普通するわ
どうも or こんにちは これだけのことがなんで出来ないんや
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:39:05.56ID:7Pw0KZOZd.net
会釈はして欲しい
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:40:34.62ID:2yqdwqcAd.net
>>3
まぁ会釈でも十分友好的やな
こっちを認識してないのかってくらい素通りしていくやつはヤバいよ
まぁ会釈でも十分友好的やな
こっちを認識してないのかってくらい素通りしていくやつはヤバいよ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:40:11.63ID:5T3Q7Bsep.net
愛想異常に悪いやついるよな
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:40:54.87ID:6EJ2BZnhM.net
わかる
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:41:54.99ID:R4XgXe5Ya.net
…ッス…
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:42:00.20ID:i6MPHSIva.net
そもそもそんな民度低いとこ住んでないんだよなあ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:42:08.63ID:kgInfPGcd.net
最近は不審者予防でマンション内の挨拶禁止してるところもあるらしいからな
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:43:21.84ID:2yqdwqcAd.net
>>19
マジかよ むしろ挨拶こそが最大の防御やろ
見たこともない人間がマンションに出入りしてたら怖いやん
マジかよ むしろ挨拶こそが最大の防御やろ
見たこともない人間がマンションに出入りしてたら怖いやん
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:45:23.32ID:kgInfPGcd.net
>>25
あとは昔と違ってご近所付き合いが無くなってるのもあって
他人関わるな知らない人には話しかけるな
って親が増えたらしいよ
あとは昔と違ってご近所付き合いが無くなってるのもあって
他人関わるな知らない人には話しかけるな
って親が増えたらしいよ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:49.65ID:2yqdwqcAd.net
>>33
全くの赤の他人との無意味な接触を避けるってのと、同じマンションの住人との挨拶ってまったく別もんやのにな
危機意識が強すぎて逆に危機迎えとるわ
全くの赤の他人との無意味な接触を避けるってのと、同じマンションの住人との挨拶ってまったく別もんやのにな
危機意識が強すぎて逆に危機迎えとるわ
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:53:36.42ID:kgInfPGcd.net
>>58
醤油の貸し借りまでとはいかんけど
挨拶くらいし合う関係は築くべきよね
醤油の貸し借りまでとはいかんけど
挨拶くらいし合う関係は築くべきよね
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:44:01.21ID:yYzhJs8P0.net
一人暮らししたことないからわからんが、普通挨拶するもんなの?他人やろ?
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:46:14.93ID:2yqdwqcAd.net
>>27
同じとこに住んどるんやから挨拶なりして他者を認識、理解してるほうが安心するやん
ニコニコ笑顔ふるまいて悪いことしてるやつらはどうしようもないけど
同じとこに住んどるんやから挨拶なりして他者を認識、理解してるほうが安心するやん
ニコニコ笑顔ふるまいて悪いことしてるやつらはどうしようもないけど
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:44:42.25ID:8Hw/0j1ca.net
普通無言だよね
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:44:57.41ID:cKJV2Xn10.net
イッチの顔見てやめとこってなるんやろ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:46:02.75ID:yYzhJs8P0.net
そらされたら返すけど、自分からはないだろ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:46:34.76ID:yYzhJs8P0.net
つうか、挨拶しなきゃいけない風潮ってストレスじゃね?
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:46:37.99ID:4qgzlGsXd.net
やばそうな奴には挨拶せんぞ
自分に気があるとか思われたら最悪や
自分に気があるとか思われたら最悪や
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:46:46.19ID:og5n6/hf0.net
賃貸ならする
分譲ならしない
分譲ならしない
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:51:35.06ID:6EJ2BZnhM.net
>>43
絶対逆や
絶対逆や
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:48:12.56ID:mSVfSQFJ0.net
東京なら当たり前なんやろ
あいつら近所付き合いとかせんし
あいつら近所付き合いとかせんし
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:37.76ID:VAaxJ/3Ja.net
不意打ちで挨拶されたら声出ないンゴ
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:46.09ID:O1ToMQWk0.net
自分から挨拶しない ←まだわかる
挨拶されてもシカト ←????
挨拶されてもシカト ←????
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:52:04.89ID:VAaxJ/3Ja.net
この前犬の散歩中に野球少年に挨拶されたけど声出なかったンゴ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:53:24.53ID:O1ToMQWk0.net
>>66
すれ違いざまに真横で挨拶してくるキッズおるよな
毎回全く反応できなくて草
すれ違いざまに真横で挨拶してくるキッズおるよな
毎回全く反応できなくて草
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:56:10.57ID:w3ht5K4I0.net
>>73
わかる
反応できなくて結局スルーみたいになる
背中に挨拶するのもおかしいって思ってもやもやしながら歩きつづける
わかる
反応できなくて結局スルーみたいになる
背中に挨拶するのもおかしいって思ってもやもやしながら歩きつづける
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:52:32.75ID:XcGR76dr0.net
そいつの見た目で変わるな、変なやつそうだったら絶対しない
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:52:35.30ID:Ec98GAdPa.net
女児に挨拶したら事案やで
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:53:29.08ID:SwhMc7GAa.net
一時期エレベーターの前で待機しといて人来たら一緒に乗ってこんばんは何階ですか?ってボタン押す係自主的にやってたら掲示板に貼り紙で注意されたことあるわ
近頃エレベーターご利用にあたって一部住人から苦情が出ております心当たりのある方はおやめくださいって
ワイは不安な新生活を送る人のためにやっとったのにやで
近頃エレベーターご利用にあたって一部住人から苦情が出ております心当たりのある方はおやめくださいって
ワイは不安な新生活を送る人のためにやっとったのにやで
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:55:58.72ID:1XMbJUUo0.net
>>74
怖すぎ
怖すぎ
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:58:25.12ID:8fcjRKFKd.net
>>74
乗り合わせたくないわ
乗り合わせたくないわ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:55:54.71ID:5qVJFiIBa.net
会釈はするけど絡みたくないから会話はせん
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:56:24.63ID:yYzhJs8P0.net
お互い挨拶しなくてもええやん
正直、自分の住処くらいは他とドライでいたいわ
正直、自分の住処くらいは他とドライでいたいわ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:56:39.01ID:PMB/HGmB0.net
うち学生マンションやけど挨拶なんかしたこともないしされたこともないで
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:58:10.88ID:FpIHavHK0.net
>>94
入れ替わり激しいからしゃーない
入れ替わり激しいからしゃーない
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:01:52.28ID:PMB/HGmB0.net
>>103
まうちのマンションむっちゃマナー悪いし特に当然やな
エレベーターに痰吐くアホやベランダからタバコポイ捨てしまくるやつおって管理会社からキツめの警告されても未だにポイ捨てするアホおるしもうだめよ
まうちのマンションむっちゃマナー悪いし特に当然やな
エレベーターに痰吐くアホやベランダからタバコポイ捨てしまくるやつおって管理会社からキツめの警告されても未だにポイ捨てするアホおるしもうだめよ
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:59:13.60ID:YKmFrCkd0.net
陰キャわらわらやんけ
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:59:41.77ID:w3ht5K4I0.net
エレベーターで乗り合わせそうになったら、ポストとか見たりして時間稼ぐやつおるよな
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:00:08.38ID:us5nLp1r0.net
幼稚園生、小学生にだけはできん
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:05:27.36ID:zST04E4Yd.net
せめて会釈ぐらいはせんとあかんやろな
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:06:20.41ID:8eOLD9rHd.net
まず住民とすれ違わないわ
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:07:40.51ID:T6MIOpZP0.net
相手もしてこないからやらない
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:08:57.97ID:Noqhh9r40.net
されたらするけど自分からはせんやろ
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:09:07.98ID:T2XkSZzyp.net
マンション住民なんて自治会やら町内会やらで基本顔見知りしかおらんし、普通に挨拶するわ
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:14:11.54ID:JBEd+Fxu0.net
目が合ったらこっちからするようにはしてるし
されたら絶対返すわ
されたら絶対返すわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1492/14924/1492421910.html
|
おすすめサイトの最新記事
近所付き合いの濃い人やったもんで不審に思ったご近所さんの通報により早期発見に至る
昔から遠くの親戚より近くの他人と言うし
ネットが発達した今でもやっぱ近所付き合いは大切やと思うで
後日、そのリーマンがベランダから侵入しようとして
逮捕された事件があったな
挨拶してきたから自分に気があると思ったとか
高級マンションだと挨拶は割と当り前にされるんだがな
ボタン係りやってくれたら礼はしてもキモがるなんざありえんよ
もっともコンシェルジュ以外とあまり会うことがないんだけどもw
挨拶してガン無視されるとムッとする
だから初めから挨拶なんてしなければいいという諦めの境地やぞ
された時だけ返す、のカウンター特化
小さい子でもすれ違ったらちゃんと挨拶してくれる
在日系はしてくれる人とシカトする奴にはっきり分かれてる
相手に関係なく、自分がしたかったらすればええと思うよ
自分は最低限の礼儀を弁えてますってポーズや
相手が礼儀知らずなのはどうでもいいって姿勢
隣人はタヒね
仕事でもねえのに昼夜逆転の生活して連日ぼそぼそ夜中に一人で喋ってんじゃねえよ
インターホンならしたら顔ぐらい見せろや糞が
しないのは恐る恐る上京したばかりの田舎のやつじゃね?
慣れたらするだろ。
そんくらいの気持ちでいいよな
こっちも無視してたらかえって居心地悪いわ
会釈ぐらいでもしろよ
同じ建屋に住んでたら充分それなりの接点だし
セールスとかだと割とおどおどして、そそくさと去って行く。
見た目怖い人にも笑顔で挨拶してたら、いつの間にかあっちも笑顔で返してくれるようになった。
でも賃貸なんてすきで住むわけでなし 自宅に帰る度に友達でも知り合いでもない他人と会うこと自体ストレスだ
階と部屋知ろうとしてるストーカーだろ
家賃高い所でも狭いと閉鎖的になりがち
俺なんてめっちゃ爽やかに超元気よく顔見ながら挨拶するから無視されねーもん
無視させないからな
全く同じ考えだわ
挨拶なんてのは自分がした時点で完結してる
だから相手からリアクション無くても気にならない