1:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 13:39:29.53ID:SaS+vqoN0●.net
郵便局員の失態を暴露する画像が出回っているとの情報が、当サイトに寄せられた。
(略)
郵便局の職員が配達の担当者のために書いたメモが貼りつけたられたままの状態で、簡易書留を配達先に渡してしまった模様だ。メモには、次のように書かれている。
「砂利道はいってボロいアパートの2階のぼって、入る。くつぬいで、まん中くらい?のドア。インターホンなし。
※配達する時これはがしてね」。暴露した人物は、「ボロいアパート」などと形容されたことに、怒りを覚えたという。
郵便局に抗議した結果、職員の処分が決まったそうだ。
画像の一部には、郵便局の職員と思われる人物名も写っていた。その人物名を検索すると、Facebookが見つかった。さらに、FacebookからリンクされていたTwitterには、勤務先の郵便局名も記されていた。
ツイート内容の一部には、勤務先に関する悪口や不満などがあり、その郵便局が「ボロい」という表現もあった。
当該の郵便局に尋ねたところ、応対した総務の担当者は本件を把握していなかったそうだ。
(略)
ツイートした人物が画像の掲載許可を郵便局から得ていると主張していることも含めて、事実関係を調査するという。
同様のトラブルは、当サイトにも読者から相談が寄せられている。宅配業者から届いた荷物に貼られていた伝票に、
「クレーマー注意!!」と書かれていたというのだ。以前、その業者に再配達を依頼したが、指定した日に荷物が届かなかった。そこで翌日に問い合わせたら、悪びれる様子もなく持ってきたので、抗議したことがあったという。
営業所に電話で問い合わせるまで、伝票の件について業者からの説明や謝罪はなかったと、読者は憤る。
このような事態が発生した経緯を説明してほしいと求めると、後日に書面で回答が届いた。
(略)
「クレーマー」と書いた職員本人からは謝罪の言葉もなかったことには、納得しがたいという。
記事全文と画像一覧 http://tanteifile.com/archives/6364
3:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/19(月) 13:41:32.01ID:eK1G4uJ40.net
クレーマーでわろた
212:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/19(月) 14:58:14.06ID:UEpXUEC80.net
>>3
自分でオチつけてるとかやるよなw
自分でオチつけてるとかやるよなw
6:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/19(月) 13:43:00.68ID:rps/cvXk0.net
クレーマーって思われてるから実際クレーマーなんだろうな。
面倒な奴敵に回したな。
面倒な奴敵に回したな。
7:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 13:43:04.41ID:F0o0x/9a0.net
望み通りクレームいれてやるしかないな これ
12:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 13:43:32.73ID:Z72nI3cK0.net
登場人物に馬鹿しかいないんだろ
13:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [NL]:2017/06/19(月) 13:43:48.11ID:AOhAsXBf0.net
どんなボロアパートだよ
玄関共同ってめっちゃ古いだろ
玄関共同ってめっちゃ古いだろ
34:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 13:49:38.60ID:X4f0ZIwt0.net
>>13
今はもう少ない
木造で階段が急で廊下がツルツルなんだよなw
今はもう少ない
木造で階段が急で廊下がツルツルなんだよなw
48:名無しさん@涙目です。(和歌山県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 13:53:27.43ID:+bgP9gp10.net
>>34
懐かしいな
そして昼でも薄暗い廊下
懐かしいな
そして昼でも薄暗い廊下
15:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 13:44:51.55ID:euh5PZCb0.net
自演やろ
クレーマーやんけ
クレーマーやんけ
16:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 13:45:03.06ID:aAnDkSN10.net
クレーマーこわーい
29:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/19(月) 13:48:18.19ID:dQoXTaeQ0.net
だから注意してって言ったのに・・・案件
32:名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 13:49:22.95ID:UC2xjsSz0.net
>ツイートした人物が画像の掲載許可を郵便局から得ていると主張していることも含めて、事実関係を調査するという。
許可必要なのか?
許可必要なのか?
39:名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 13:50:13.08ID:vftWQDAp0.net
ホントの事言われて怒るやつ
75:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/19(月) 13:59:38.33ID:fnLLi+zL0.net
この職員に落ち度が有るとすれば、
わざわざ警告を受けておきながら注意を怠った事だな
わざわざ警告を受けておきながら注意を怠った事だな
79:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/19(月) 14:01:07.59ID:pFYkO07d0.net
へぇ、こういうメモ付けて配達してるのか。
99:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 14:06:53.68ID:uGwOI9+X0.net
toshi‏ @je198073_2
いらねーお世話だ。家賃に金かけたくないから、寮みたいなところに住んでいるだけだ。何がいけないのかと。
ツィッターでツィートするのはこれが最初で最後です。
5:44 - 2017年5月30日
https://twitter.com/je198073_2/status/869534925246013440
toshi‏ @je198073_2
せめてメモくらい取っておけよ(そこじゃねーだろw
6:10 - 2017年5月30日
toshi‏ @je198073_2
しかも、郵便局に郵便物取りに行きました。それでもこのメモはそのままでした。
6:24 - 2017年5月30日
toshi‏ @je198073_2
担当者処分の模様。ツイートはそのままとする事で了解を得た。
3:26 - 2017年5月31日
toshi‏ @je198073_2
「ボロい」ではなくて、「建物の色が」という表現ならまだ何も感じなかった。付箋を貼ってあっても何も感じない。郵便局の方々ご参考まで。
5:48 - 2017年5月31日
toshi‏ @je198073_2
1.郵便物を取りに行き、メモ書き付箋が付いたまま渡された
2.郵便に対するメモ書き付箋は付けていたとしても外すのが普通だそうな
3.メモ書き付箋には建物がボロいという表現があり、住むところで人を差別している (建物の色ではない)
4.つまり、郵便局員は配達先で人を差別している
7:05 - 2017年5月31日
いらねーお世話だ。家賃に金かけたくないから、寮みたいなところに住んでいるだけだ。何がいけないのかと。
ツィッターでツィートするのはこれが最初で最後です。
5:44 - 2017年5月30日
https://twitter.com/je198073_2/status/869534925246013440
toshi‏ @je198073_2
せめてメモくらい取っておけよ(そこじゃねーだろw
6:10 - 2017年5月30日
toshi‏ @je198073_2
しかも、郵便局に郵便物取りに行きました。それでもこのメモはそのままでした。
6:24 - 2017年5月30日
toshi‏ @je198073_2
担当者処分の模様。ツイートはそのままとする事で了解を得た。
3:26 - 2017年5月31日
toshi‏ @je198073_2
「ボロい」ではなくて、「建物の色が」という表現ならまだ何も感じなかった。付箋を貼ってあっても何も感じない。郵便局の方々ご参考まで。
5:48 - 2017年5月31日
toshi‏ @je198073_2
1.郵便物を取りに行き、メモ書き付箋が付いたまま渡された
2.郵便に対するメモ書き付箋は付けていたとしても外すのが普通だそうな
3.メモ書き付箋には建物がボロいという表現があり、住むところで人を差別している (建物の色ではない)
4.つまり、郵便局員は配達先で人を差別している
7:05 - 2017年5月31日
116:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 14:16:14.24ID:s764l40g0.net
>>99
ボロいアパート、って言われて差別だって怒るのがわからん
差別じゃなくて本当のことだろ
ボロいアパート、って言われて差別だって怒るのがわからん
差別じゃなくて本当のことだろ
131:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 14:24:22.73ID:6z1tokEC0.net
クレーマーに注意ってあれほど言ったじゃん!
187:名無しさん@涙目です。(沖縄県)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/19(月) 14:45:07.10ID:ZiPS07M00.net
ネットで拡散する所が筋金入りだろw
226:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 15:04:31.18ID:b6+aEsdU0.net
年季の入ったアパートとか言えばよかったのにw
235:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/19(月) 15:07:52.77ID:HoTNfKP70.net
でも事実じゃん
258:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/19(月) 15:15:11.71ID:xpa67NSn0.net
剥がさなかったのは落ち度だか日頃の行いだろ
271:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/06/19(月) 15:20:27.65ID:Try69XND0.net
どうせ全部嘘なんだろ
277:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [SA]:2017/06/19(月) 15:23:16.82ID:1SbBbV0s0.net
クレーマーに餌を与えてしまいましたね。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1497847169/
|
おすすめサイトの最新記事
こりゃお望みどおり炎上させるしかないな
悪口じゃなくて客観的な事実じゃないか
職員さんかわいそう
客観的な事実としてブサイクである君に
「ブサイク」と書いた紙を渡しても事実だからキレるなよってことか
ボロいアパートって言葉以外にも色々バカにするようなことを日常的に書いてるとしか思えないし
クレーマーじゃなくても文句言っていいと思うが
あとボロいと言われて文句つける権利があるのは大家側であって住民が文句いうのは筋違い。
まさかこの廃墟?じゃないよな…って配達員が逡巡する時間が勿体ないから、判別にメモつけるのはありだと思うよ。
業務に忙殺されて判断力失っていたのか、剥がし忘れは単純ミスだろうが、クレーマー対策で目立たない所に謎の記号書き込まれるよりマシだわ。
剥がされる予定だったにしても普通はもっと言葉選ぶよね
馬鹿なルセンチマンは、自分へのネガティブな評価を事実を以てなされたとしても、「差別ダ!」とかって言うもんなんだよ。
そう評価されることによるストレスを、否認、歪曲、転化等していかないと、そもそもそれを気にしないでいいだけのステータスもないもんだから、そうなっちゃうのさ。
くつぬいで、まん中くらい?
漢字も書けないのかw
で、?て誰に聞いてるねんw
このクレーマーはまんまと策にはまったな。
心まで貧しいのか。
郵政公社の頃からなので何年同じことを繰り返すんだろうか
わきまえろ貧乏人
わざわざ郵便局にツイートするからな!って報告してどうぞどうぞ^^ってなったのかと思った、なるわけないけど
ノックして叫べば出てくるのか?
まあ、このメモ剝がさなかった配達員も悪いわな。
ガイジさん笑える
民間意識ないんだろなあーどんどん
郵便局の実態知らしめるべき。
隠語でやりとりするのが一番安全なんだろうな
ホシとかマルタイとかさ
いざとなれば惚けられるような
お前らボロい社用車乗ってて、スタンドのアンちゃんにボロいっすねって言われてムカつく?
馬鹿を使うならそこまで想定しとけ
って言えばいいのにね
客を大事にしすぎなんだよ
こんな無駄なことしてるから民間企業になったのに売り上げ落ちたんだぞ
株主の意見を聞いてこういうクレーマーは排除しろよ
でもお前無職じゃん
それが配達にどう関係あるんだと思った
30年ぐらい前にはもうそんなの殆ど無かったんじゃないの?
平日の昼間に来て、再配達頼もうと電話しても常に通話中
よく見たら伝票に直通の電話番号書く欄あるけど、書かれることはない
いい加減すぎるよ
臭い物に蓋で処分される職員可哀想ww
こんなん郵便局じゃなくても情報共有されてるよ
なんならあだ名とかまでつけられてるよ
メモが貼ってあったら怒るだろうがw
まだまだ『公務員様気質』の職員が多いから
あと20年くらい経って入れ替わりが済まないと変わらないってな
企業だけが悪いなんてことはない
どこでもあるけど、知られたら怒られるかわな。
部屋の前の廊下の板が腐ってるので、踏み抜かないようにまたぐ。
ただそれだけ。
そのくらいで怒るなよ
だから未だにそんなボロアパートで暮らしてて、周りにクレーマーって書かれんだよ
いちいち食ってかかるからクレーマーなんだ
自分で「ボロアパート経営してる」とか「ボロアパートに住んでる」は良いけど、
第三者が見るかもしれないメモに残すのは考えが足りない。
せいぜい「古い」アパートと書くべきだった。
世紀末ですなぁ(笑
まあしかし、普通は客にサインさせる方の紙に貼るだろうに何やってんだかなwww
水着でお迎えしてくれるんだもん
ボロいアパートという付箋がついた郵便物を渡されたらそりゃ怒るわ
なんでも差別言うからかなり軽い言葉になった
こんなん貼ってあるなんて思いもしなかったんだろうがな