
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 00:56:23.51ID:fQTE0rnu0.net
お前ら買うんけ?
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 00:57:02.60ID:th6AyqZPd.net
もう出たんか????
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 00:57:46.88ID:fQTE0rnu0.net
>>3
今日発売やぞ
今日発売やぞ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:01:40.31ID:th6AyqZPd.net
>>5
なんやと!
ff12好きだったから買うしかないな
あのマップの雰囲気たまらん
なんやと!
ff12好きだったから買うしかないな
あのマップの雰囲気たまらん
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:02:17.70ID:fQTE0rnu0.net
>>26
FF12ほど好き嫌い別れるFFないと思うわ
FF12ほど好き嫌い別れるFFないと思うわ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:04:47.13ID:th6AyqZPd.net
>>30
ほんとな
みんな叩いてるから悲しいわ
確かにストーリーは微妙やったけど
クリア後楽しめる要素とか多くてよかったな
ほんとな
みんな叩いてるから悲しいわ
確かにストーリーは微妙やったけど
クリア後楽しめる要素とか多くてよかったな
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 00:57:52.17ID:dbJSBVHAp.net
オイオイオ!
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 00:58:21.03ID:OU6vgVcj0.net
同じ月にドラクエの新作も出すのにスクエニってアホなんかな
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:00:22.22ID:Jko7BJAoK.net
>>10
FF7を鋭意製作中だからしゃーない
FF7を鋭意製作中だからしゃーない
419:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:39:04.92ID:BZA/6H4g0.net
>>7
スクエニは同じシリーズで部署が分かれすぎなんや
FF15前にもFFの新作出してたし
スクエニは同じシリーズで部署が分かれすぎなんや
FF15前にもFFの新作出してたし
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 00:59:17.44ID:+zSVW4Ds0.net
これ無印ベースやんな?
インターベースやったら欲しかった
インターベースやったら欲しかった
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:00:02.39ID:fQTE0rnu0.net
>>12
インタベースで更にシステム改良
音声は日本語も英語も選べるし途中変更も可
インタベースで更にシステム改良
音声は日本語も英語も選べるし途中変更も可
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:03:28.24ID:MjP2v7Iv0.net
早送りシステムほんま有能
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:03:34.04ID:X2BCJPe9a.net
松野の作品好きやったらハマるんか?
FF12はなんか買いそびれてしまったんやが
ストーリーは良くないとはよく聞くが
FF12はなんか買いそびれてしまったんやが
ストーリーは良くないとはよく聞くが
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:04:33.73ID:fQTE0rnu0.net
>>45
松野が途中降板してるから途中からシナリオはグダグダ
松野が途中降板してるから途中からシナリオはグダグダ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:03:59.46ID:fQTE0rnu0.net
クロノクロスで初めてしたんかな早送りは
あれもっとやるべきやろ
あれもっとやるべきやろ
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:04:31.84ID:ToYckmoe0.net
リヴァイアサンあたりまではff10レベルで面白かったのになあ
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:06:57.77ID:th6AyqZPd.net
ff6の神グラリメイク出てほしいな
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:09:12.85ID:fQTE0rnu0.net
>>70
あれだけオペラオムニアで声ついてるんやからリメイクしてほしいわ
3DSでもええから
あれだけオペラオムニアで声ついてるんやからリメイクしてほしいわ
3DSでもええから
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:12:37.06ID:th6AyqZPd.net
>>84
まぁドット絵がよかったなんて声が多いから叩かれる覚悟は必要だろうけどな
でもやっぱ近代グラフィックの6が見たいね
まぁドット絵がよかったなんて声が多いから叩かれる覚悟は必要だろうけどな
でもやっぱ近代グラフィックの6が見たいね
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:14:54.52ID:oLpmuGUf0.net
>>112
ドットでリメイクもありやな
switchでスクエニのドットのゲーム出るし
ドットでリメイクもありやな
switchでスクエニのドットのゲーム出るし
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:15:40.90ID:C/l3Yv8W0.net
>>127
それならオリジナルのままでええと思うで
今のドッターはあのレベルのドット得書けん
それならオリジナルのままでええと思うで
今のドッターはあのレベルのドット得書けん
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:19:41.20ID:fQTE0rnu0.net
>>138
スマホ版で劣化しててワイ絶望
スマホ版で劣化しててワイ絶望
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:20:47.19ID:bJuGvvM40.net
>>182
スクエニのスマホ版ゲームでいちばんう○こな移植はクロノ・トリガーやからやってみてや
操作性う○こすぎてちびるで
スクエニのスマホ版ゲームでいちばんう○こな移植はクロノ・トリガーやからやってみてや
操作性う○こすぎてちびるで
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:11:37.67ID:+zSVW4Ds0.net
12の主人公はヴァンではなくバルフレアとか言われてるけど
主役はガブラスやぞ
主役はガブラスやぞ
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:11:58.19ID:oLpmuGUf0.net
2006年にあのグラは限界突破してた
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:12:25.84ID:wmT1q/st0.net
バッシュ好き
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:13:09.88ID:s7UBaL6+a.net
レベル低い頃に死都ナブディスに突入するのが楽しかった
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:15:12.08ID:tfluX0yrd.net
>>116
これ
これ
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:13:26.61ID:tfluX0yrd.net
ラーサーの無限ポーションなくしたのは痛い
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:13:51.11ID:th6AyqZPd.net
値段高くないっすか・・・・
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:14:06.60ID:C/l3Yv8W0.net
FF6リメイクなんて金がいくらあっても足りんし作るのに15年くらいかかるぞ
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:14:55.33ID:u9wcxFJX0.net
>>124
そんなもんは7が成功してからでええわ
そんなもんは7が成功してからでええわ
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:14:32.94ID:ln15qi2x0.net
コアなファンからはシステムは良いからシナリオを直してリメイクしろと言われ続け
ライトなユーザーからは、システムがわからないと言われたFF12
なぜリマスターで出してしまったのか
FF12を2度もさらし者にする事は、ちょっと残酷過ぎちゃうか
ライトなユーザーからは、システムがわからないと言われたFF12
なぜリマスターで出してしまったのか
FF12を2度もさらし者にする事は、ちょっと残酷過ぎちゃうか
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:15:36.13ID:fQTE0rnu0.net
>>125
松野はもう関わってないからしゃーない
松野はもう関わってないからしゃーない
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:17:21.13ID:ln15qi2x0.net
>>135
松野が後半まですべてシナリオを作らないんなら
FF12は墓場の中にしまっとくべきやろ
リマスターが出なければ、FF12が未完成のクソゲーとバレず
通ぶりたい奴がシステムはーとか勝手に擁護してくれるんやしな
松野が後半まですべてシナリオを作らないんなら
FF12は墓場の中にしまっとくべきやろ
リマスターが出なければ、FF12が未完成のクソゲーとバレず
通ぶりたい奴がシステムはーとか勝手に擁護してくれるんやしな
129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:14:56.09ID:yMJJYqCc0.net
召還獣戦のBGMが名曲
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:16:06.03ID:2hcPX6Tb0.net
12だけやったことないからいい機会だしやろうと思ってたんやけど何があかんのや
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:16:50.25ID:S/tfqBPtd.net
>>144
終盤のストーリー
中盤までは神
終盤のストーリー
中盤までは神
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:16:57.36ID:C/l3Yv8W0.net
>>144
アカンことないで
いやアカンところはいっぱいあるけどそれを差し引いてもええゲー厶やで
アカンことないで
いやアカンところはいっぱいあるけどそれを差し引いてもええゲー厶やで
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:16:51.51ID:M32dXDVfp.net
そして全く語らないDSで出た続編
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:18:07.52ID:C/l3Yv8W0.net
15こそFFじゃなければもうちょっとマシな評価もらえたやろな
レーシングラグーン2にしとけばよかったんや
レーシングラグーン2にしとけばよかったんや
206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:21:25.13ID:fQTE0rnu0.net
>>163
申し訳ないがポエムレースゲーはNG
申し訳ないがポエムレースゲーはNG
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:19:37.87ID:H6X6fNZS0.net
ストーリーはシナリオアルティマニア読むといいぞ
185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:19:46.33ID:8WSVbS7l0.net
ストーリー以外は完璧
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:20:03.81ID:GbUQierc0.net
メタスコア 87
http://www.Metacritic.com/game/playstation-4/final-fantasy-xii-the-zodiac-age
93/100 GamesBeat
『Final Fantasy XII』は色褪せていない。ガンビット・システムを筆頭とするユニークな要素は、今でも十分新鮮だ。
ゾディアック・ジョブ・システムとハイスピード・モードは、新参者に優しく、経験者に新鮮味をもたらす最高の改善となっている。
おススメ Eurogamer
『Final Fantasy』で最も奇妙かつ素晴らしい珍品は、リスクの高い大作開発における鋭い発明のパワーを思い知らせてくれる。
9.0/10 GameSpot
100時間を超える可能性のある体験ではあるが、細かな調整が『Final Fantasy XII』の壮大な冒険に新たな観点をもたらしている。
壮大で伝承に満ちた物語と実績のあるガンビット・システムは、イヴァリースへの最初の旅路を逃した人にアピールするはずだ。
新たなオーディオとスピード・オプションのお陰で、『The Zodiac Age』はオリジナルを全面的に改善した理想的な決定版となっている。
9.0/10 Game Informer
巧妙な戦闘と素晴らしいキャラクターたちのお陰で古典RPGとなった本作をプレーする最善の手段は、この『The Zodiac Age』なのである。
9.0/10 RPG Site
フランチャイズで最も魅力的な作品であることに疑いの余地はなく、真の傑作の決定版となっている。
4.5/5.0 USgamer
『Final Fantasy XII』は今回私を虜にすることに成功した。スクエア・エニックスの素晴らしいリマスターのお陰だ。
発売当時にプレーしなかった人は、今こそ過小評価されたこの傑作に第二のチャンスを与えるべきだ。
http://www.Metacritic.com/game/playstation-4/final-fantasy-xii-the-zodiac-age
93/100 GamesBeat
『Final Fantasy XII』は色褪せていない。ガンビット・システムを筆頭とするユニークな要素は、今でも十分新鮮だ。
ゾディアック・ジョブ・システムとハイスピード・モードは、新参者に優しく、経験者に新鮮味をもたらす最高の改善となっている。
おススメ Eurogamer
『Final Fantasy』で最も奇妙かつ素晴らしい珍品は、リスクの高い大作開発における鋭い発明のパワーを思い知らせてくれる。
9.0/10 GameSpot
100時間を超える可能性のある体験ではあるが、細かな調整が『Final Fantasy XII』の壮大な冒険に新たな観点をもたらしている。
壮大で伝承に満ちた物語と実績のあるガンビット・システムは、イヴァリースへの最初の旅路を逃した人にアピールするはずだ。
新たなオーディオとスピード・オプションのお陰で、『The Zodiac Age』はオリジナルを全面的に改善した理想的な決定版となっている。
9.0/10 Game Informer
巧妙な戦闘と素晴らしいキャラクターたちのお陰で古典RPGとなった本作をプレーする最善の手段は、この『The Zodiac Age』なのである。
9.0/10 RPG Site
フランチャイズで最も魅力的な作品であることに疑いの余地はなく、真の傑作の決定版となっている。
4.5/5.0 USgamer
『Final Fantasy XII』は今回私を虜にすることに成功した。スクエア・エニックスの素晴らしいリマスターのお陰だ。
発売当時にプレーしなかった人は、今こそ過小評価されたこの傑作に第二のチャンスを与えるべきだ。
199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:20:51.26ID:eggXeqbN0.net
ガンビットとシームレスの戦闘システム最高や
行こうと思えば序盤からいろんなダンジョン行けるのもええ
FFの中では一番冒険してる感あったわ
行こうと思えば序盤からいろんなダンジョン行けるのもええ
FFの中では一番冒険してる感あったわ
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:21:44.72ID:2ChtClfK0.net
シームレスな分戦闘の演出面が弱い
ファイガなんてこんなんメラだろって感じ
ファイガなんてこんなんメラだろって感じ
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:23:29.71ID:jlIaZb47d.net
とりあえず
戦艦バハムートをちゃんと作り込む
アルケイディアの首都をちゃんと作り込む
オキューリアの世界に行けるようにする
ロザリア帝国にも行けるようにする
アルシド関連のクエスト追加
レヴァナントウイングを本編と同じシステムで追加
最後の「バルフレアーッ!」に至るまでをもう少し分かりやすく
こうしてほしい
これだけでも大分変わるやろ
戦艦バハムートをちゃんと作り込む
アルケイディアの首都をちゃんと作り込む
オキューリアの世界に行けるようにする
ロザリア帝国にも行けるようにする
アルシド関連のクエスト追加
レヴァナントウイングを本編と同じシステムで追加
最後の「バルフレアーッ!」に至るまでをもう少し分かりやすく
こうしてほしい
これだけでも大分変わるやろ
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:23:35.34ID:sQEgmfXM0.net
14で松野がイヴァリースのストーリー描くらしいゾ
ワイは動画で保管するけど
ワイは動画で保管するけど
249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:24:12.05ID:nUBunuV00.net
まあガンビットは賛否分かれるのはしゃーない
ハマる奴はめちゃハマる
ハマる奴はめちゃハマる
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:24:12.54ID:a1bwX64T0.net
イヴァリースの世界設定だけはガチで有能
270:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:25:50.27ID:kEB1uHSOM.net
イヴァリースって確か12の時代が全盛なんよな
切ねぇわ
切ねぇわ
305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:28:23.49ID:pIbaQwEG0.net
>>270
そうなのか?TAの時代だと思ってたけど
まあ全盛の意味が違うのかもしれないけど
そうなのか?TAの時代だと思ってたけど
まあ全盛の意味が違うのかもしれないけど
285:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:27:00.83ID:LJcGWbgj0.net
なんかどこかのツボ割ったら一気に確率渋くなる槍あったよな
294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:27:36.95ID:vTykOh8F0.net
>>285
渋くなるって言うか出現しなくなる
渋くなるって言うか出現しなくなる
291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:27:26.66ID:bYcFYMIQ0.net
本編よりお尋ねモンスター狩ったり召喚獣コレクションするのが楽しい
302:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:28:04.40ID:nUBunuV00.net
多種族の入り乱れる感じが好きなんや
最近のFFはスタイリッシュ過ぎなんや
最近のFFはスタイリッシュ過ぎなんや
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:28:39.43ID:fQTE0rnu0.net
>>302
キャラデザがノムリッシュじゃなくて吉田明彦やからな
キャラデザがノムリッシュじゃなくて吉田明彦やからな
308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:28:30.84ID:jlIaZb47d.net
FF12
世界観100点
システム80点
ストーリー60点
完成度40点
どう見ても最後無理矢理切り上げた感じがするんだよなぁ
FF15にも通じるもんがあるわ
納期の問題やろうか
世界観100点
システム80点
ストーリー60点
完成度40点
どう見ても最後無理矢理切り上げた感じがするんだよなぁ
FF15にも通じるもんがあるわ
納期の問題やろうか
318:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:29:24.58ID:vTykOh8F0.net
>>308
松野が途中で病気降板したからやろ
続投したのが納期優先で有名な河津なのもあるかな
松野が途中で病気降板したからやろ
続投したのが納期優先で有名な河津なのもあるかな
328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:30:14.61ID:fQTE0rnu0.net
>>318
まぁFF12も発売延期しまくってたから強行したんやろなぁ
まぁFF12も発売延期しまくってたから強行したんやろなぁ
337:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:31:12.53ID:/+/yQxIq0.net
アーシェはFFヒロインでもトップクラスの空気だよな
343:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:31:44.26ID:00UVrs6Z0.net
>>337
ヒロインじゃないからな
ヒロインじゃないからな
341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:31:30.05ID:fQTE0rnu0.net
レックス仲間なってほしかった
345:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:31:50.35ID:S/tfqBPtd.net
アーシェがヴァンに亡き夫の姿重ねてたのはなんだったんやろなあ
346:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:31:55.98ID:aX33BLBS0.net
ヴァンパンネロのお似合いカップル普通に好きやったわ
349:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:32:27.14ID:nR9evlA+0.net
中途半端にスターウォーズしてたのも微妙やったな
356:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:33:01.98ID:bYcFYMIQ0.net
隠しボスさすがに体力多すぎやろあれ…
363:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:33:35.63ID:th6AyqZPd.net
>>356
ヤズマットだったっけ
ヤズマットだったっけ
392:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:36:44.25ID:bYcFYMIQ0.net
こんだけストーリー覚えてないゲームもなかなかないわ
431:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:40:16.43ID:blB4wxk6p.net
変わったんジョブシステムだけ?
438:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:41:14.39ID:A3ygXsyG0.net
>>431
・ベースはIZJS版
・ジョブを2つ習得出来る仕様に変更
・順番待ちを改善
・グラフィックを強化
・オートセーブ採用(セーブクリスタルとは別枠)
・高速モードは4倍速と2倍速の2種類
・ロード時間の短縮
・透過マップを採用
・カメラ操作の設定変更を追加
・7.1chサラウンドに対応
・全楽曲を生オーケストラで再録
・フィールドやボス戦に使う新曲を追加
・音声は日本語と英語を切り替え可能
・一部のイベントにボイスを追加(日本語のみ)
・ベースはIZJS版
・ジョブを2つ習得出来る仕様に変更
・順番待ちを改善
・グラフィックを強化
・オートセーブ採用(セーブクリスタルとは別枠)
・高速モードは4倍速と2倍速の2種類
・ロード時間の短縮
・透過マップを採用
・カメラ操作の設定変更を追加
・7.1chサラウンドに対応
・全楽曲を生オーケストラで再録
・フィールドやボス戦に使う新曲を追加
・音声は日本語と英語を切り替え可能
・一部のイベントにボイスを追加(日本語のみ)
451:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:42:36.18ID:wiLcyFet0.net
>>438
めっちゃええやん!
ついでにストーリーも書き直しとけよ
めっちゃええやん!
ついでにストーリーも書き直しとけよ
458:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:43:37.68ID:vTykOh8F0.net
>>438
やっぱり順番待ち改善されてんのか
良くも悪くもよりナンバリングらしい作りになったってことやね
やっぱり順番待ち改善されてんのか
良くも悪くもよりナンバリングらしい作りになったってことやね
460:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:43:44.37ID:fQTE0rnu0.net
>>438
これだけ見ると結構いじってるんやなぁ
これだけ見ると結構いじってるんやなぁ
433:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:40:41.45ID:fQTE0rnu0.net
今の社長結構批判浴びてるけど前の社長よりはマシな事実
440:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:41:16.87ID:++wC1dw+0.net
>>433
前の社長のせいでクリエイターおらんくなったからなあ
前の社長のせいでクリエイターおらんくなったからなあ
456:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:43:24.70ID:bYcFYMIQ0.net
12の感じで13出したら神ゲーだと思うんですけど
464:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:43:54.37ID:oiEpcxGD0.net
ガンビットは別ゲーで使えないものか
埋もれるのは惜しい
埋もれるのは惜しい
474:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:45:04.36ID:ucHZLBkF0.net
FF13の一本道がどうのって言われとるけどストーリー的にはしゃーないやろ
490:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:46:37.98ID:fQTE0rnu0.net
>>474
まぁ逃亡劇やからな
まぁ逃亡劇やからな
509:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:48:06.25ID:TLbhr7yU0.net
>>474
10も一本道なのにあまり言われない
やっぱストーリーやろなぁ
10も一本道なのにあまり言われない
やっぱストーリーやろなぁ
483:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:45:57.79ID:ln15qi2x0.net
FF12がFF凋落の原点とは思うんやけど
やっぱ坂口がいなくなったせいやと思うで?
坂口いなくなってからのFFって全部、悪く言えばクソゲ
良くいっても(否が多い)賛否両論やしな
やっぱ坂口がいなくなったせいやと思うで?
坂口いなくなってからのFFって全部、悪く言えばクソゲ
良くいっても(否が多い)賛否両論やしな
490:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:46:37.98ID:fQTE0rnu0.net
>>483
坂口おらんようになってからFFがどんどん別のゲームになってる気がする
坂口おらんようになってからFFがどんどん別のゲームになってる気がする
500:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:47:30.81ID:ACMOYTsP0.net
>>483
凋落の原因は突然MMORPGにしたFF11やないの?
凋落の原因は突然MMORPGにしたFF11やないの?
511:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:48:09.20ID:++wC1dw+0.net
>>500
11のおかげで会社潰れてない説あるで
11のおかげで会社潰れてない説あるで
552:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:51:22.83ID:fZ5bMqlFa.net
>>500
11は当時の株主総会でナンバリング最高の収益ていってた
11は当時の株主総会でナンバリング最高の収益ていってた
516:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:48:34.60ID:BZA/6H4g0.net
>>483
昔からいるクリエイターが作っての今やから坂口さん関係ないと思う
特に北瀬Dの成長のなさが酷い
昔からいるクリエイターが作っての今やから坂口さん関係ないと思う
特に北瀬Dの成長のなさが酷い
537:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:50:01.61ID:WRiDhr5R0.net
>>483
凋落って言いかたするからあれやけど
ファイナルファンタジーシリーズは坂口が手がけた9までってのは同意
以降も面白い作品はあるけどファイナルファンタジーじゃあないよね
それでもナンバリングつけなあかんのや、ってスクエニの大人の事情も理解はするけど
凋落って言いかたするからあれやけど
ファイナルファンタジーシリーズは坂口が手がけた9までってのは同意
以降も面白い作品はあるけどファイナルファンタジーじゃあないよね
それでもナンバリングつけなあかんのや、ってスクエニの大人の事情も理解はするけど
495:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:47:06.29ID:ln15qi2x0.net
ジャッジマスターがそろって歩くシーンは
FF史上でも屈指のカッコよさやね
なお本編では見られない模様
FF史上でも屈指のカッコよさやね
なお本編では見られない模様
499:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:47:23.77ID:paCa+P4w0.net
ストーリーっていうか主観がヴァンっていうのが微妙だったな
大してキャラ掘り下げられてないしなんなんや
大してキャラ掘り下げられてないしなんなんや
523:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:49:13.27ID:HEkAvDLC0.net
ヴァンの一番の欠点はあの糞みたいな服やわ
バッシュも酷いけど
バッシュも酷いけど
532:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:49:36.63ID:fU5+MjkBp.net
そういえば坂口が一番好きなFFは9らしいな
604:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:57:15.41ID:uceputZpM.net
どうせそのうちストアで安売りするだろうからその時でええか
608:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:57:34.14ID:pchYF0d1M.net
618:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:58:40.87ID:xLj+Hdvq0.net
>>608
やっぱり5がナンバーワンやね
分かっとるやないか
やっぱり5がナンバーワンやね
分かっとるやないか
620:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:58:54.24ID:uceputZpM.net
>>608
13どこ😭
13どこ😭
621:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:59:34.49ID:OVbKAhBCp.net
>>608
これ回答した奴20人に満たないぐらいやから参考にならんで
これ回答した奴20人に満たないぐらいやから参考にならんで
622:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:59:34.78ID:++wC1dw+0.net
>>608
ライトニングさん泣くやん
ライトニングさん泣くやん
636:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 02:01:00.53ID:riGPj+OO0.net
>>608
FF9もないな
FF9もないな
617:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:58:24.73ID:S/tfqBPtd.net
ストーリー重視ならクソゲー
雰囲気重視なら神ゲー
雰囲気重視なら神ゲー
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499874983/
|
おすすめサイトの最新記事
面白くなる可能性があっただけで、実際にはクッソつまらなかった駄作
アーシェのスカートの中を試行錯誤して覗きまくったのはいい思い出。
楽しみだわ。
それ以外はほんと楽しかった!
死都に迷い込んだ時のハラハラ感はたまんない…
12好きはラスレムも好きなんじゃないかな
サガフロのアセルス編は書いてなかったし詐欺だよもう
実は全部書いたと河津本人がいってた
最初に見た12のOPほどワクワクしたナンバリングは無いと思ってる
あれはヤバイ
もったいなさすぎ
ガリフ族かっこいいから一人仲間に欲しかった。ヴァンもバンガとかでいいだろ
今更ボコってもおもろないし、シナリオ糞すぎて演る気が出なかった
短所の項目にただ一言「ヴァン」って書いててわろた
ゾディアークは死ね
戦闘も自分で操作したいならガンビットを買わないっていう選択肢もあるけど初見じゃ分からんしなぁ
スイーツ要素がほとんど無いのも良いし
でも雰囲気ゲーか…サガフロ2も好きだからきっとそうなんだろうな
終盤、敵に合わせての組み換えが多すぎて
ヤズマットは未だに倒してない
はい脳筋野郎です
そこら辺の情報を攻略本なりで徹底的に解説すればいけるんじゃね?