
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:42:00.61ID:gu11QSQ30.net
何故雇おうと思ったのか
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:42:33.12ID:+nTel33dK.net
意外性や
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:43:09.42ID:XcQ/bZcka.net
個性やぞ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:44:51.45ID:l3p93aWha.net
王様「歩兵を全員飛車角レベルに鍛え上げたら最強やんけ!」
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:45:57.51ID:FYFwBXau0.net
>>9
有能すぎて歴史から消されたケース
有能すぎて歴史から消されたケース
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:49:12.70ID:QK1bJMma0.net
>>9
育成に時間をかけている間に急襲されて首切られるケース
育成に時間をかけている間に急襲されて首切られるケース
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:19:46.75ID:Dc/wYtlMa.net
>>9
下剋上されそう
下剋上されそう
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:46:02.33ID:uIt92+ysa.net
相手の囲いを崩すためやぞ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:46:53.97ID:vWEC9w500.net
いや桂馬ってかはり有能やろ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:47:04.78ID:UpURgeCS0.net
桂馬の動きを将棋知らない人にどう教えるかで頭の良さがわかる
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:49:57.59ID:/Sa12w4k0.net
>>15
チェスの馬の動きの定義は「同一行にも同一列にも同一対角線上にもない1番近いマス」とかだったっけ
チェスの馬の動きの定義は「同一行にも同一列にも同一対角線上にもない1番近いマス」とかだったっけ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:47:50.19ID:eH3y5ikDa.net
詰めるとき糞有能やぞ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:48:56.95ID:TR/BG1ED0.net
成桂のポテンシャル採用やろ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:49:06.88ID:LuaQOi7FM.net
なお終盤は無双する模様
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:49:10.93ID:ljn4ZNvp0.net
桂馬の後方支援感すき
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:50:00.27ID:tAxiG5uNd.net
歩「前に一歩ずつしか進めませんが絶対に後退しません!」
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:50:06.20ID:R8wBMFUV0.net
とられてからが本領発揮です
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:50:39.04ID:ir0J76eP0.net
王様「歩兵の後ろに歩兵置いたら最強やん!」
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:58:19.78ID:aL9ZJ+d7d.net
>>27
最強すぎて神様に消された模様
最強すぎて神様に消された模様
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:01:37.49ID:8vS0T00Na.net
>>49
どんくらい強いんや?
どんくらい強いんや?
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:04:12.50ID:UqqT/x8t0.net
>>55
ノーリスクで相打ち歩交換できるんや
つまりは角メタになるってのは聞いたことある
他にもあるかも
ノーリスクで相打ち歩交換できるんや
つまりは角メタになるってのは聞いたことある
他にもあるかも
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:50:46.31ID:8vS0T00Na.net
駒飛び越えられる唯一の存在やろ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:51:15.26ID:ljn4ZNvp0.net
桂馬は給料安そう
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:52:09.54ID:tAxiG5uNd.net
>>30
手取り八万くらいやろな
手取り八万くらいやろな
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:53:09.33ID:NMGQeVRsa.net
歩兵はバイト戦士
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:53:27.45ID:WA2yA4ZAa.net
飛車角は有能専務やな
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:53:41.19ID:FdP+tNxI0.net
香車をかなり下に見てそう
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:53:57.09ID:SOHx2bCdM.net
桂馬3枚でなんとやらって格言があってな
桂馬をうまく使える奴ほど将棋強い
中原なんかがすごかったらしい
桂馬をうまく使える奴ほど将棋強い
中原なんかがすごかったらしい
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:54:44.81ID:uaFYoEETa.net
桂馬くんは角主任の下だと恐ろしい働きをするんだよなあ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:57:25.96ID:zjmLMIyyd.net
ポーン「え、歩さんって2マス移動も斜めの敵も取れないんですか?w」
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:01:25.08ID:D+bSvviha.net
>>45
成金「目の前きて言ってみろや」
成金「目の前きて言ってみろや」
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:08:21.48ID:IU+aNisUa.net
>>54
それは悪手やろ
ポーンはクイーンに成れるんやぞ
それは悪手やろ
ポーンはクイーンに成れるんやぞ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:11:24.52ID:D+bSvviha.net
>>70
成金「すまんな」
成金「すまんな」
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:57:46.93ID:opjLXH4Cd.net
他のどの駒もいけない場所に行けるのは戦術上有難い
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:59:12.70ID:Zq+sugbOr.net
どこにでも打てるようになった途端急に真価を発揮する桂馬君
最初に殺しておいたほうがいいのではないか
最初に殺しておいたほうがいいのではないか
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:59:44.30ID:XIaaEIBi0.net
飛車「私は真っ直ぐにしか進めませんが相手の陣地に入りさせすれば龍になり縦横無尽に駆け回ります」
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:10:04.68ID:3j8waKVqd.net
>>51
これは時期王候補
これは時期王候補
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:01:21.88ID:5vpywegPd.net
裏切りの連続で疲れるわ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:05:57.15ID:LuaQOi7FM.net
竜のスーパーサイヤ人感
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:07:44.64ID:RlA7zGbIa.net
ワイ王将、ライバル企業の銀を引き抜きに成功
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:08:01.92ID:3j8waKVqd.net
桂馬「前に兵が居ても飛び越えることができます」
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:08:52.02ID:XvaZCGpba.net
>>1
守りの要の金の射程外から一方的に王手かけれるすごいやつだぞ
守りの要の金の射程外から一方的に王手かけれるすごいやつだぞ
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:10:04.96ID:R+GntQHT0.net
と金は元同僚の歩にクッソ強く当たってそう
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:11:06.81ID:xWnunSlkd.net
自軍の兵の頭上を飛び越えて
敵兵を討つ
名のある将のカッコいい登場シーンやで
敵兵を討つ
名のある将のカッコいい登場シーンやで
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:12:03.59ID:hULxqVZQd.net
>>81
敵陣で孤立して死亡やな
敵陣で孤立して死亡やな
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:15:29.90ID:T3QIRr5N0.net
実際一番使わんのって香車よな
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:19:37.00ID:wgb9iZyPd.net
相手の陣地入ったらパワーアップするシステムすき
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:19:40.43ID:+lbA4OQC0.net
と金とかいうコスパ最強の切り札
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:21:25.75ID:xRCj4+2Q0.net
角の強襲を受けあえなく死亡した
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:23:00.88ID:R2aXx033p.net
最近の将棋は桂馬最重要だぞ
攻めは飛車角桂ですむようになってむしろ銀カスがリストラされた
攻めは飛車角桂ですむようになってむしろ銀カスがリストラされた
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:23:04.24ID:yOAtgRe5M.net
クイーンさん有能過ぎない?飛車+角てチートやろ
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:25:24.35ID:Fy0eCBPNa.net
強いやつは桂馬の使い方ぐう上手い
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1500/15009/1500936120.html
|
おすすめサイトの最新記事
クソ重要
隣接したり道を空けなきゃ敵を討てない凡将共とは違うんですよぉ
コンピューター「金と同レべルだぞ」
なんか遊戯王みたいに歩を素材にしてRUMとかエクシーズ召喚されそうやな
う、馬になれば違うから(ふるえ)
余裕だと思って、集中しないでやってるとうっかり角と桂馬の定番の攻めにやられる。
それは桂馬が2マス前に進んで左右に動くみたいな考え方してるからで
移動経路を直線で考えると桂馬の飛ぶ位置までの間にある駒は存在しないわけだから
飛び越えてるわけじゃないんじゃねっていつも思う
>「同一行にも同一列にも同一対角線上にもない1番近いマス」
って、Knightのあの動きの説明としては「対角線」って間違ってるよね?
使い方次第でとんでも有能な駒
初形だと全く仕事せんけど、敵の持ち駒になった瞬間に威力発揮しまくる逆サイドの桂香きらい
香「今日も仕事頑張ったやで……ワイの年度間売り上げ1億か……それに比べて馬は」
馬「今日もダメだったンゴ……年度間売り上げ10万ンゴ……」
Prrrrrr
馬「お電話ありがとうございます、黒王株式会社でございます……ええ、ワイですが……ふぁ!?」
香「馬さんどないしたんや?」
馬「10億の契約取れたンゴ」
王「これで年度間売り上げ最下位は香に決定やな」
香「違う……ワイはまだやれるンゴ……裏切ってばかりの歩とは違うンゴ……」
成金「香さん、現実見ましょうや」
香「なんやオマエ!ワイかて成香になったらオマエかて同レベルやんけ!今に見とれや!」
敵香「よろしくニキー」
香車は初期配置が悪すぎるわ