
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:46:13.12ID:dAvPvL290.net
ハリウッド版実写映画「パワーレンジャー」の続編制作に黄信号。
全米でのヒットを受け早くも4本の続編を示唆していたが、
中国市場でまさかの大コケを喫したことでトーンダウン。
シリーズ発祥の地である日本での興行に続編の可否がかかっている模様。
全米でのヒットを受け早くも4本の続編を示唆していたが、
中国市場でまさかの大コケを喫したことでトーンダウン。
シリーズ発祥の地である日本での興行に続編の可否がかかっている模様。
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:49:41.30ID:dAvPvL290.net
ごく普通の一般人 @tyohensin
パワーレンジャーは日本で60億で損益分岐点、70億で続編決定ラインっていう
日本次第で作品の生き死にが決まる珍しい作品なんでみんな観に行ってください。
@m0m0_0ssrr
一番ヒットした戦隊映画が8億ちょいの国に酷な注文すぎるんですよね……
かめいた @ka_ma_ta
ここから『シン・ゴジラ』(興収80億)級の大逆転大フィーバーが起きないと物理的に不可能なラインだし、
もはや草の根で何とかなるレベルではないな…
「この映画を戦隊じゃなくてパシリムやアベンジャーズだと思ってくれ!」って、
そのパシリム(15億)やアベンジャーズ(30億)でも全然届かんぞ
パワーレンジャーは日本で60億で損益分岐点、70億で続編決定ラインっていう
日本次第で作品の生き死にが決まる珍しい作品なんでみんな観に行ってください。
@m0m0_0ssrr
一番ヒットした戦隊映画が8億ちょいの国に酷な注文すぎるんですよね……
かめいた @ka_ma_ta
ここから『シン・ゴジラ』(興収80億)級の大逆転大フィーバーが起きないと物理的に不可能なラインだし、
もはや草の根で何とかなるレベルではないな…
「この映画を戦隊じゃなくてパシリムやアベンジャーズだと思ってくれ!」って、
そのパシリム(15億)やアベンジャーズ(30億)でも全然届かんぞ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:48:29.97ID:SJzaJkPiE.net
詰んでるやん
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:51:13.63ID:mGgo2heZa.net
100パー無理
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:51:59.79ID:yczxC0Zda.net
で、おもろいん?
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:52:40.09ID:VHrdw6NRM.net
>>30
まぁまぁ
まぁまぁ
360:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:24:30.77ID:7S4xK2zNd.net
>>30
特撮アクション映画や思ったら拍子抜け
ハイティーン青春映画にアクションありや思えばまあまあ
特撮アクション映画や思ったら拍子抜け
ハイティーン青春映画にアクションありや思えばまあまあ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:55:11.42ID:Q0rcsoQLd.net
70億って年間ベスト5ぐらいやないのか
去年で言うとゴジラが届いて、コナンやドリーが届かなかったぐらいか
去年で言うとゴジラが届いて、コナンやドリーが届かなかったぐらいか
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:59:15.47ID:yczxC0Zda.net
何かつまらんって意見とおもろいって意見がどっこいどっこいやね
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:01:39.35ID:Rr62j5av0.net
変身するの遅すぎるンゴねぇ
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:01:45.44ID:ED1JOunP0.net
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:02:59.63ID:sIrzHreF0.net
>>97
元の方がええな
元の方がええな
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:05:10.48ID:AoVFJYeO0.net
>>97
正直な話子供でなければ上もクソダサやろ
正直な話子供でなければ上もクソダサやろ
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:10:49.76ID:uDIaAf2fr.net
>>97
ていうかメガゾードってこれゴーバスの敵のロボじゃね?
ていうかメガゾードってこれゴーバスの敵のロボじゃね?
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:03:02.84ID:/JXjN3uc0.net
CMが何故か巨大ロボ推しだけど、戦隊ものってどっちかという地上戦メインやろ
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:04:49.31ID:1QAHT2zFd.net
>>106
そりゃ地上戦3分巨大戦20分くらいの構成なんやから巨大戦推すやろ
そりゃ地上戦3分巨大戦20分くらいの構成なんやから巨大戦推すやろ
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:05:35.73ID:/JXjN3uc0.net
>>119
なんやその構成ガバガバやんけ
なんやその構成ガバガバやんけ
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:06:25.95ID:1QAHT2zFd.net
>>126
ちな残り1時間半はアメリカンスクールドラマやで
ちな残り1時間半はアメリカンスクールドラマやで
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:05:46.83ID:LkgJf2I60.net
親子連れもポケモンかライダー戦隊の二本立て見に行くやろ…
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:07:29.87ID:uI25W9vJ0.net
みたけど普通にB級映画やったで
予算が少ないところを頑張ってやりくりしてるんやろなぁって好印象やわ
ストーリー的には赤色はリーダーって伝統だから!みたいなフワッとした理由でリーダーシップ取り始めてそこの違和感が残ったままでモヤモヤしたわ
予算が少ないところを頑張ってやりくりしてるんやろなぁって好印象やわ
ストーリー的には赤色はリーダーって伝統だから!みたいなフワッとした理由でリーダーシップ取り始めてそこの違和感が残ったままでモヤモヤしたわ
195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:12:10.72ID:EfFbTJj+F.net
8月にはワンダーウーマンvsスパイダーマンの一騎討ちがあるぞ
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:14:20.51ID:f0EShJSsp.net
>>195
どっちも評判ええな
まあ日本ではスパイダーマンが勝つやろうけど
どっちも評判ええな
まあ日本ではスパイダーマンが勝つやろうけど
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:14:15.25ID:bFksx0A80.net
ちな昨日のランキング
トップ10にすら入ってない
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 102295 怪盗グルーのミニオン大脱走
*2 *45839 君の膵臓をたべたい
*3 *40268 ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
*4 *36350 銀魂
*5 *32726 パイレーツ・オブ・カリビアン…
*6 *32601 劇場版ポケットモンスター キ…
*7 *29627 メアリと魔女の花
*8 *28379 東京喰種 トーキョーグール
*9 *22166 カーズ/クロスロード
10 *11791 忍びの国
[2017/08/01 22:59 更新]
トップ10にすら入ってない
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 102295 怪盗グルーのミニオン大脱走
*2 *45839 君の膵臓をたべたい
*3 *40268 ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
*4 *36350 銀魂
*5 *32726 パイレーツ・オブ・カリビアン…
*6 *32601 劇場版ポケットモンスター キ…
*7 *29627 メアリと魔女の花
*8 *28379 東京喰種 トーキョーグール
*9 *22166 カーズ/クロスロード
10 *11791 忍びの国
[2017/08/01 22:59 更新]
256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:16:03.07ID:rgabyTo50.net
>>222
ミニオンて人気なんやね
ミニオンて人気なんやね
262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:16:31.96ID:HoV1+ehud.net
>>222
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 102295 怪盗グルーのミニオン大脱走←アニメ
*2 *45839 君の膵臓をたべたい←ラノベ
*3 *40268 ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
*4 *36350 銀魂←漫画
*5 *32726 パイレーツ・オブ・カリビアン…
*6 *32601 劇場版ポケットモンスター キ…←アニメ
*7 *29627 メアリと魔女の花←アニメ
*8 *28379 東京喰種 トーキョーグール←アニメ
*9 *22166 カーズ/クロスロード←アニメ
10 *11791 忍びの国
[2017/08/01 22:59 更新]
すごい時代やな
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 102295 怪盗グルーのミニオン大脱走←アニメ
*2 *45839 君の膵臓をたべたい←ラノベ
*3 *40268 ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
*4 *36350 銀魂←漫画
*5 *32726 パイレーツ・オブ・カリビアン…
*6 *32601 劇場版ポケットモンスター キ…←アニメ
*7 *29627 メアリと魔女の花←アニメ
*8 *28379 東京喰種 トーキョーグール←アニメ
*9 *22166 カーズ/クロスロード←アニメ
10 *11791 忍びの国
[2017/08/01 22:59 更新]
すごい時代やな
271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:16:57.83ID:VQtxAXgiM.net
>>262
銀魂売れすぎて草生える
爆死とはなんだったのか
銀魂売れすぎて草生える
爆死とはなんだったのか
308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:19:58.32ID:CFofQ+uKr.net
>>271
割りと面白いからね
天人の被り物以外は親和性高いと思うで
割りと面白いからね
天人の被り物以外は親和性高いと思うで
733:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:08:47.17ID:YzEWRTFX0.net
>>222
ここさけ死んでるやん
ここさけ死んでるやん
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:15:54.62ID:Y5YjD5Ty0.net
青春映画
特訓シーン
衝突からの和解
採掘場
横並びからのテーマ曲
悪の女幹部
逃げまどう一般人
スーパーヒーロー着地
完璧やん
特訓シーン
衝突からの和解
採掘場
横並びからのテーマ曲
悪の女幹部
逃げまどう一般人
スーパーヒーロー着地
完璧やん
274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:17:14.13ID:2xObnJFP0.net
>>252
採掘場で周りが爆発しまくって当たってもないのに皆吹き飛ぶお約束の流れあるんか?
採掘場で周りが爆発しまくって当たってもないのに皆吹き飛ぶお約束の流れあるんか?
602:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:49:11.13ID:7S4xK2zNd.net
>>274
採掘場バトルはあるで
採掘場バトルはあるで
283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:17:53.44ID:SZJKg4js0.net
評判いいと聞いてたけど、中身そんな悪いんか?
340:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:22:34.69ID:VHrdw6NRM.net
>>283
なんだかんだ映像はすごいし終盤盛り上がるから、見終わった後は気分よく帰れるで
なんだかんだ映像はすごいし終盤盛り上がるから、見終わった後は気分よく帰れるで
377:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:26:07.74ID:qKG3usWV0.net
>>340
ほんとそれ確かに中盤はぐだるけど序盤の地味に仲間集まってる感じと終盤のバトルは興奮させてもらえたから気分よく帰れたわみんなも映画館で見るべき
ほんとそれ確かに中盤はぐだるけど序盤の地味に仲間集まってる感じと終盤のバトルは興奮させてもらえたから気分よく帰れたわみんなも映画館で見るべき
284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:17:55.44ID:caxg9c2xd.net
ひたすら終盤まで青春ドラマやったからな
日本の戦隊と求めるもんが違うんや、まず見に行くのは戦隊ヲタだろうに
日本の戦隊と求めるもんが違うんや、まず見に行くのは戦隊ヲタだろうに
314:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:20:46.49ID:7r0L4in90.net
352:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:23:46.99ID:p+zKCapId.net
向こうのパワーレンジャーシリーズってほとんどシナリオ再構築なんだよな
追加戦士が初めからいたりするし劇場版の戦士や強化フォームも出てくる
追加戦士が初めからいたりするし劇場版の戦士や強化フォームも出てくる
653:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:56:16.21ID:7S4xK2zNd.net
>>352
日本やとカーレンに次ぐおバカ戦隊扱いのゴーオンが向こうやとターミネーター4やっとるくらいやからな
シンケン1期は逆にほぼ日本準拠
日本やとカーレンに次ぐおバカ戦隊扱いのゴーオンが向こうやとターミネーター4やっとるくらいやからな
シンケン1期は逆にほぼ日本準拠
374:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:25:57.87ID:kPAUcVlD0.net
というか無難にライダーやったらええやろ
ストーリーはそのままアメコミヒーローテンプレでええんやし
ストーリーはそのままアメコミヒーローテンプレでええんやし
392:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:28:11.84ID:QFb8cBXk0.net
>>374
なぜか仮面ライダーはアメリカ受けが悪いんやで
なぜか仮面ライダーはアメリカ受けが悪いんやで
379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:26:29.25ID:XokaoVAE0.net
385:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:27:03.71ID:4wd5voUx0.net
ガンダムはハリウッドでやった方がマシなもん出来上がるかもしれんで
485:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:37:16.54ID:UyTqjLy6d.net
>>385
北米産のGセイバーはうけましたか…?(小声)
北米産のGセイバーはうけましたか…?(小声)
422:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:30:42.41ID:7r0L4in90.net
440:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:32:11.94ID:T8rvEqba0.net
>>422
草
合成のなじみもむちゃくちゃやんけ
草
合成のなじみもむちゃくちゃやんけ
450:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:33:00.95ID:yGp6vXTDM.net
>>422
地盤沈下不可避
地盤沈下不可避
446:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:32:31.37ID:jYNgW4au0.net

806:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:23:14.16ID:wGaJ1jCCa.net
>>446
クリリンの夢見んなほんとすき
クリリンの夢見んなほんとすき
493:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:37:30.45ID:uylpIm5I0.net
ハリウッドでライダーやっても必殺技の様式美がなくなりそうで嫌やな
512:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:38:50.58ID:aNuh8cX90.net
ハリウッド実写予定
ポケモン
ナルト
グランツーリスモ
タイガー&バニー
デスノート
ソードアート・オンライン
ベイブレード
実写済
攻殻機動隊
ドラゴンボール
オール・ユー・ニード・イズ・キル
アメもネタ切れやな
ポケモン
ナルト
グランツーリスモ
タイガー&バニー
デスノート
ソードアート・オンライン
ベイブレード
実写済
攻殻機動隊
ドラゴンボール
オール・ユー・ニード・イズ・キル
アメもネタ切れやな
523:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:39:47.01ID:JREXXIfe0.net
>>512
グランツーリスモはなにをどう実写化すんねん
そもそもストーリーないやんけ
グランツーリスモはなにをどう実写化すんねん
そもそもストーリーないやんけ
536:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:41:01.92ID:2Pu6Vlz40.net
>>512
ベイブレードはさすがに草
ベイブレードはさすがに草
542:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:41:31.00ID:sIrzHreF0.net
>>512
何気にベイブレードが化けそう
何気にベイブレードが化けそう
544:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:41:40.48ID:qb+keRHM0.net
日本で70億収入あった映画なに?
572:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:44:18.85ID:R6zopTvnd.net
>>544
去年なら興収70億オーバーが邦画だと君縄とシンゴジやな
洋画ならファンタビとズートピアぐらいだったはず
去年なら興収70億オーバーが邦画だと君縄とシンゴジやな
洋画ならファンタビとズートピアぐらいだったはず
573:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:44:46.13ID:qb+keRHM0.net
>>572
無理やん
無理やん
605:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:49:57.49ID:MJ1WdOvNa.net
カクレンジャー輸出したら売れそう
611:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:50:30.24ID:vlG1jGT+p.net
>>605
エイリアンにされるゾ
エイリアンにされるゾ
864:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:40:24.97ID:R8YvR5NM0.net
今年公開控えてるから洋画
右 スパイダーマンホームカミング
左 ソーラグナロク
一 ダンケルク
三 スターウォーズEP8
ニ ワンダーウーマン
遊 ジャスティスリーグ
中 ベイビードライバー
捕 猿の惑星 聖戦紀
投 ブレードランナー2049
代打 トランスフォーマー エイリアン IT アトミックブロンド アナベル
キングスマンは無事来年にずらされました糞が
右 スパイダーマンホームカミング
左 ソーラグナロク
一 ダンケルク
三 スターウォーズEP8
ニ ワンダーウーマン
遊 ジャスティスリーグ
中 ベイビードライバー
捕 猿の惑星 聖戦紀
投 ブレードランナー2049
代打 トランスフォーマー エイリアン IT アトミックブロンド アナベル
キングスマンは無事来年にずらされました糞が
875:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:42:45.86ID:aNuh8cX90.net
>>864
リバイバルブームか何か?
リバイバルブームか何か?
878:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:43:15.68ID:yY5jYjZQ0.net
>>864
猿の惑星楽しみや
猿の惑星楽しみや
616:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:51:10.48ID:1s2/wqqN0.net
(日本以上に怪獣好きの中華でコケてる時点で)あかん
650:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:55:52.46ID:wK9okt1t0.net
パワレンが向こうがわざわざ大人の鑑賞にも耐えるように作ってくれてんのに
原理主義おじさんがバトルシーン少なすぎ!人間ドラマ長すぎ!もっと子供向けにしろ!って言ってるの草生える
原理主義おじさんがバトルシーン少なすぎ!人間ドラマ長すぎ!もっと子供向けにしろ!って言ってるの草生える
656:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:56:45.38ID:RUMSRLJod.net
>>650
大人の鑑賞に耐えられなかったから興行悪いんじゃないですかね
大人の鑑賞に耐えられなかったから興行悪いんじゃないですかね
666:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:58:24.93ID:f0EShJSsp.net
>>650
バトルシーン少ないって致命的じゃないですかね…
バトルシーン少ないって致命的じゃないですかね…
861:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:39:12.05ID:n59L2vWt0.net
パワーレンジャー面白かったやろってキレてる人も結構いるし人の好みって多種多様なんやなぁと思う
638:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:54:33.02ID:y4iaNJoM0.net
ジブリが散々、興収感覚を狂わせてきたが
普通は30億円でも大ヒットだからな
50億、70億なんてのはその年の最大ヒットレベル
100億、200億は数年に一度のレベル
普通は30億円でも大ヒットだからな
50億、70億なんてのはその年の最大ヒットレベル
100億、200億は数年に一度のレベル
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1501627573/
|
おすすめサイトの最新記事
これじゃ必死になるわけだ
オタの掲示板でオタにオタって罵声撒き散らしたらバレバレでしょ
無理ゲーやな
テンポ悪いしトランスフォーマやアベンジャーの格落ちじゃ子供も来ないわ
レトロカー好きのセンスも酷いと思うが、まだそっちの方がわかる
懐古厨もいい加減にしとけ
そういう所が見え透いてて最初から観る気にもならないわ、ヒーロー物のセンス皆無
※パワーレンジャーSPD(海外版デカレンジャー)は許諾を得てやってるので
パクりと言うよりはリスペクト?オマージュ?インスパイア?かも知れない
向こうでも戦隊ヒーローは人気っちゃあ人気なんやな
映画館見にいってみるかな・・・
実際面白かったし楽しかった
まったく、>340、377の通り
でもメカが擁護できないほどカッコ悪いのだけがいただけない
青春ドラマパートもくだらん茶番でお茶濁されるしバトルパートも短いというのを差し引いてもゴミだった
CGは擁護できないくらいひどかったけど
ダサいのカッコよくしてみたで→これがダサい
結果は、うん
アクション映画見に来てんのに何で半分くらいスクールドラマ見せられてるんですかねぇ
>>1もツイッターの連中も全然無知なんだなあ
ブレックファストクラブて映画ののオマージュが青春ドラマ部分なんだが
そっち観た方がおもしろい
始めからロボットの操縦だけしとけばええやん
って言いたくなるわw
バトルシップの前半のDQN弟のつまんねぇシーンを延々とやったりとか
つまんな過ぎて金貰いたいレベルだわ
ポルトガル語はなかなかシュールだった
バトルシップはあの前半の馬鹿っぽさがあるから良いんやんけ
でなけりゃただの出来る弟君だし
ラストのおじいちゃんがんばるみたいな笑いどころとかが唐突になりすぎる
上映時間も夜遅くのやつしかなかったからラストのバトルシーン眠くて仕方がなかった。つーかバトルシーン少なすぎ。
しかも最後までひたすら不快なだけの奴
そいつの担当カラーがブラックで、黒人のメンバーがそれ俺の!って言ったのは面白かった
吹き替えのタレントは結構上手かった
枠を取り外してみても面白い流れにできたかもしれないが、これはこれで良いと思う。毒にならない分万人向けで子供と一緒に見ていられる(ハラハラせずw)
ちゃんと王道をいっているので観ていて爽快感もあるし。
最初のシーンで主人公を汚させるならヒロインもどんどん汚してそこから立ち上がる魂の再生の(レイトがはいってきちゃうけど)物語だったら良かった気がする。
先週末、近所のイオンの映画シュケジュール観たら、始まったばかりの
このパワーレンジャー
朝9時台に1回のみやったから、観に行く気失せたもん
相対的にだが。
本国じゃ大コケだったのに中国でヒットして
トムの主演作で一番のヒット作らしいしな…
これじゃない感あるね
汚れた英雄みたいになるんじゃね?
子供はもうライダー戦隊映画があるし
こんな物の版権取ったセンスない奴が責任取れ
スパイダーマンなんかもライミ版の方が逆にオタク臭くないし