1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:20:23.39ID:vVotHxcWa.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:28:31.89ID:aasXuvR4d.net
宗次郎出るんやっけ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:29:10.61ID:+iCgztBYr.net
>>17
不二も出るはず
不二も出るはず
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:31:04.75ID:aasXuvR4d.net
>>18
アイツ味方におったらチートよな
アイツ味方におったらチートよな
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:29:48.58ID:STLSc8Gd0.net
ワイ函館民、歓喜
間違いなく漫画にでてくるやろなぁ・・・
間違いなく漫画にでてくるやろなぁ・・・
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:30:30.67ID:gYHDAU4NM.net
>>19
五稜郭は出番あるやろなぁ
五稜郭は出番あるやろなぁ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:30:10.32ID:mc4WVnQBp.net
また実写が作れるね(ニッコリ)
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:09:58.88ID:xhq89z/hM.net
>>22
北海道以外もまだあるやろ
北海道以外もまだあるやろ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:30:35.97ID:wpHa/QFkd.net
北海道で何するんや?
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:32:55.37ID:fzAFs4PIr.net
>>24
幕府軍の残党と蝦夷の過激派が結託して…みたいな話ちゃう?
幕府軍の残党と蝦夷の過激派が結託して…みたいな話ちゃう?
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:34:17.45ID:eMWULTl5M.net
>>31
それゴールデンカムイで良くない?
それゴールデンカムイで良くない?
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:32:19.35ID:avZ+l67q0.net
和尚も函館かどっかで服役中やったやろ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:33:13.90ID:8HYZzv5Mp.net
せっかくだから武井のマンキンももう一度チャンスやれよ
フラワーはなかったことにしてさ
フラワーはなかったことにしてさ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:35:25.17ID:qdBr4aY4M.net
なんか和月また絵柄変わってないか
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:36:57.29ID:qdBr4aY4M.net
ストーリー協力って書かれるとあれやけど嫁やからな
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:37:03.63ID:9M1ThXsma.net
前の構想だと永倉、宗次郎、アンジを出すんやっけ?
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:42:36.82ID:9M1ThXsma.net
和月は新撰組を史実に沿って漫画化させたらええやん
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:44:39.60ID:tCY0kE7xp.net
>>65
どうせこんな感じにしかならんで

どうせこんな感じにしかならんで

67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:43:35.81ID:avZ+l67q0.net
そら昔の顔のままなわけないやろ
連載当時だってどんどん顔変わってたのに
連載当時だってどんどん顔変わってたのに
281:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:28:16.57ID:USsEHvh7H.net
>>67
最初期メチャメチャ少女マンガっぽかった
最初期メチャメチャ少女マンガっぽかった
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:45:19.83ID:9M1ThXsma.net
このデザインの新撰組は見てみたかった


109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:55:35.48ID:3K69CHDra.net
新京都編とかいう空気
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:56:15.45ID:Bi9Yx9JVM.net
時系列がわからんな
原作は斎藤が抜刀斎は死んだ俺の勝ちだって二人の因縁は終わって完全版だと弥彦が成長して無双してたところが加筆されてたけど
原作は斎藤が抜刀斎は死んだ俺の勝ちだって二人の因縁は終わって完全版だと弥彦が成長して無双してたところが加筆されてたけど
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:57:11.78ID:J3We5zE2a.net
>>114
弥彦に逆刃刀渡すまでやない?
弥彦に逆刃刀渡すまでやない?
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:56:22.60ID:AQCLLT/+a.net
北海道編ってファンが勝手に妄想してた都市伝説ちゃうの?
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:01:37.27ID:avZ+l67q0.net
>>115
構想はあったって和月本人が言うとる
構想はあったって和月本人が言うとる
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:58:51.75ID:9DuLq68+r.net
永倉出す予定だったんだよな
今回満を持して北海道編やるってことはちゃんと出してくれるんだろうな
今回満を持して北海道編やるってことはちゃんと出してくれるんだろうな
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:59:56.74ID:J3We5zE2a.net
いちご以上の死体蹴りはないからまぁ平気やろ
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:03:16.23ID:3YFo3xsIr.net
>>128
縁戦から最終回までの間やったら極端にキャラが変わったりとかキャラが死ぬとかなさそうやな
最終回後の時系列やったら途端にヤバめの雰囲気漂うな
縁戦から最終回までの間やったら極端にキャラが変わったりとかキャラが死ぬとかなさそうやな
最終回後の時系列やったら途端にヤバめの雰囲気漂うな
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:05:47.19ID:qz2YiHaLp.net
いうて割とガチで映画の続編作りたいんやと思うわ
チンカス人誅すっ飛ばしてほとんどキャラ据え置きでできるしな
チンカス人誅すっ飛ばしてほとんどキャラ据え置きでできるしな
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:09:00.42ID:j9ncMBHir.net
>>162
そういや実写の巴は後ろ姿映っただけなんやったっけ
そういや実写の巴は後ろ姿映っただけなんやったっけ
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:05:52.12ID:FCk/VuUL0.net
アニメの新京都編はギャグだったな
180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:08:40.57ID:V+HsmHFqa.net
武装錬金ってなんで打ち切られたんや?
一応アニメ化水準の人気はあったんやろ?
一応アニメ化水準の人気はあったんやろ?
193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:10:04.06ID:WKhNC7g00.net
>>180
当時のジャンプは今と比にならんくらいにアンケ至上主義やったから
内容や単行本の売れ行きにかかわらずアンケ結果が全て
当時のジャンプは今と比にならんくらいにアンケ至上主義やったから
内容や単行本の売れ行きにかかわらずアンケ結果が全て
229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:17:10.38ID:kuwjkHeMa.net
>>193
武井とか藤崎レベルでも話おもろそうでも速攻で打ち切られとったもんな
武井とか藤崎レベルでも話おもろそうでも速攻で打ち切られとったもんな
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:09:58.74ID:Wb07e9LTd.net
武装錬金はパピヨンしか印象ない
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:10:40.89ID:Bi9Yx9JVM.net
縁は落人村から復活するのかは気になるな
206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:12:18.48ID:WfebIMuEd.net
ナコルルみたいなキャラ出てくるんやろなあ
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:14:18.79ID:/ZmQcILJd.net
頬の傷くっきりになっとるやんけ
253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:21:33.30ID:8ohcBHZO0.net
刃衛編終わってから徐々にすっきりした少年漫画らしい絵柄になっていくのすこ
266:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:25:44.95ID:IWcPk9Bd0.net
るろ剣復活に封神アニメ化とかジャンプも過去の栄光にすがりだしたら終わりやね
272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:26:37.18ID:b6FykcOIp.net
>>266
封神アニメ化ってマ?
もうすでにやってるやん
封神アニメ化ってマ?
もうすでにやってるやん
285:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:28:50.98ID:IWcPk9Bd0.net
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:30:39.14ID:mXz18Uap0.net
>>272
再アニメ化決定したんやで
昔の封神演義のアニメなんて黒歴史や
なお主題歌はクッソ名曲な模様
また同じの使って欲しいレベル
再アニメ化決定したんやで
昔の封神演義のアニメなんて黒歴史や
なお主題歌はクッソ名曲な模様
また同じの使って欲しいレベル
305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:34:03.16ID:J3We5zE2a.net
雷十太さんも10本刀上位レベルやろあれ
相手が悪かっただけであって
相手が悪かっただけであって
313:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:35:33.84ID:jKm2+kBLa.net
>>305
意識高い系メンタル劇弱パワー系だから石動先生は
意識高い系メンタル劇弱パワー系だから石動先生は
270:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:26:22.50ID:DQ3dXEYwM.net
風水編どうすんねん
274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:26:57.94ID:9M1ThXsma.net
>>270
風水は嫌いやけど天草は結構好きだったわ
風水は嫌いやけど天草は結構好きだったわ
292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:30:34.78ID:uoxvA5PCa.net
>>274
天草編ぐらいだよなぁアニオリで評価できるのって
天草編ぐらいだよなぁアニオリで評価できるのって
279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:27:51.79ID:irz5zbGP0.net
続編のていは無理だろうからパラレルかスピンオフになるんだろうか
284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:28:47.94ID:5YgAnt8b0.net
>>279
原作者は和月なんだからパラレルになるのはアニメの方なんだよなぁ
原作者は和月なんだからパラレルになるのはアニメの方なんだよなぁ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1501633223/
|
おすすめサイトの最新記事
「止まるんじゃねぇぞ…💃」てレスすると必ずウケると思ってるようだけど
アウターゾーンが再開するときアニメ化予定なんだと思ってたわ。
ちょっと興味ある♪
今頃唖然としてるかな
左之助もいなくなっちゃったからそれは無かったことにってしなきゃならなくなるし。
依田勉三に弟子入りして肉牛の繁殖に一縷の希望を見出す
思い出すは東京で食べた牛鍋の味
あの時はごめん、お前たちの命を頂いていたんだ。もっと大切に食べればよかった…
十字傷の上を涙が伝う
1期の頃はGレコが叩かれて鉄血が持ち上げられとったのになぁ
2期も名瀬さん達死んでタービンズの女も死んで、その後はムナクソ悪い展開だけで
たしかに二度と観たくない作品になったな
救いも爽快感のカケラもねぇ
スーパーロケットランチャーが成功してラスタル討伐、成功だったら良かったのに。
アレも肝心な 三日月が あれほど要注意のジュリエッタをキチンと
マークして無いで妨害されたのが悪いし主人公側にもイライラさせられクソやなと思った
そーいう演出でウケると思ったんかな?まどマギてみた事ないけど死んだり鬱展開なのが
『凄い、神』ってもてはやされやすいと勘違いしてる監督・脚本家が多いのか?
小さくまとまってしまうきらいはあるもののちゃんと
構想通りに物語を締めれる和月に期待するのもわからんでもない
剣心の物語はもうしっかり終わったのだから続編があるならば主人公は変えるべきだろう
他ならぬ和月ならそれはわかっていると思うがどうだろう
過去にすがろうが何だろうが今のジャンプよりマシだろ
SQだから月間?なのが残念だけど
未だにアナログ塗りでなんか安心したw
連載終了後わりとすぐに書かれた読み切りやで
人気漫画家の次期作品までつまらんかったら容赦なく打ち切るとかほんと冷血なジャンプになぜそこまでして居たいのだろうか…
あのスピード感はなかなか出せない