
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:01:30.82ID:GzOukE670.net
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』発売2日間で208.1万本を販売
・ニンテンドー3DS向け:1,130,468本
・プレイステーション4向け:950,338本
https://www.famitsu.com/news/201708/02138908.html
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:04:44.68ID:WiJyVzlDM.net
PS4で初動95万は化けもんやろこれ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:04:45.95ID:f66LNixx0.net
腐ってもドラクエなんやなと思ったわ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:04:54.07ID:sQn6ab6ep.net
両方買ってる奴もいそう
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:06:08.56ID:yTMLqwdea.net
すごいやん
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:06:41.45ID:m6NBRCI4a.net
評判いいしまだ伸びるやろな
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:06:46.05ID:BI4EbhUS0.net
やっぱドラクエってすげーわ
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:11:14.94ID:eGQ+5GIi0.net
ブランド力維持して真面目に作ればちゃんと今でも売れるんだよね
189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:12:59.16ID:krLt2A3qp.net
ps4はダウンロード版多いんじゃない?
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:13:59.47ID:MJ1WdOvNa.net
もっと差がつくかと思ってたのにつえーな
229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:14:32.87ID:RJQHFIG/0.net
両機で同日に発売したん大成功やったな
234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:14:40.48ID:2meHcBVVd.net
いやこれ売れすぎしゃね?
255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:15:32.47ID:jDgHuNaj0.net
時代考えたら相当売れてるきがす
282:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:16:53.74ID:M2+SvqWw0.net
こっちはまだブランド維持できてんだなぁ
319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:18:44.86ID:2E50oMTca.net
(ダウンロード版の本数は含みません)
含めればミリオンやな
含めればミリオンやな
348:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:19:41.28ID:Jg3sqAfo0.net
>>319
音楽とかでもそうだけどこれなんで含めないんだろう
音楽とかでもそうだけどこれなんで含めないんだろう
378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:21:11.54ID:h1+c5lvKp.net
>>348
メーカーが公表しない限り数がわからんからだろ
メーカーが公表しない限り数がわからんからだろ
327:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:18:59.91ID:L8AD/pkSa.net
すぎやん引退とか言うとるけどあの爺様未だに週1ペースでコンサートやりまくってる化物だぞ
332:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:19:03.56ID:DrCoahfXd.net
うちの勇者様は1日中カジノにいるけどな
351:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:19:44.79ID:mTJJWEmOa.net
これ発売後2日の数字やろ?
マジで大ヒットやん
マジで大ヒットやん
360:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:20:10.08ID:BB+M9Wmb0.net
DLの本数って出ないの?
384:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:21:21.87ID:kZ5vDNeB0.net
>>360
基本出ない
キリのいい数字になった時にメーカー側がDL版含んだ出荷数を発表するくらい
基本出ない
キリのいい数字になった時にメーカー側がDL版含んだ出荷数を発表するくらい
380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:21:13.36ID:y9Z1zuyx0.net
初週結果
9 234.3万本
8 223.7万本
7 186.2万本
9 234.3万本
8 223.7万本
7 186.2万本
418:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:22:32.95ID:Fr1sjQ9Ka.net
>>380
11全然衰えてなくてすごE
11全然衰えてなくてすごE
382:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:21:15.67ID:qoHILhJUp.net
変に冒険しないで今まで通りに作ったおかげで評判も悪くない
FFで新しい事やろうとしてオラついてたアホに爪の垢煎じて飲ませたい
FFで新しい事やろうとしてオラついてたアホに爪の垢煎じて飲ませたい
404:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:22:03.87ID:/WL9/CVp0.net
普及台数や価格考慮してもPS4版バカ売れやん
594:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:30:26.10ID:KH0brFNW0.net
仲間4人揃ったくらいからほんまおもろいで
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1501646490/
|
おすすめサイトの最新記事
海外版とスイッチ版含めれば目標の400万にも届きそうだ
イメージを保持することって大事なんだな
それに比べてFFは最早FFじゃないしな。
変に格好つけてキモいレベルに達したな
FFのクリスタルの設定は何処にいった?
永遠のまんねりがいいんだろうな
あのチープさが安心する。
結局、王道RPGみんなやりたいんやなw
もしかして未だにパケ版のみの集計なのか?
ダウンロード版の本数は含めませんって書いてあった
日本で水増しだいぶ入ってるのに9より低いって
両方買うわけないってのはセットとかやってる時点でありえないし
それを含めると合算232万本なのでDQ9の初週234万とほぼ同じなんだよな
国内のゲーム市場がもっと盛り上がってくれないと寂しいから
ドラクエらしさを残し続けてるのは凄いな
あっちと違って
不満があるとすればロードが長ぇことくらいかな
店舗で売ってるDLカードは含まれている
e-ショップやPSNで直接買うDL版は含まれていない
あんなスーファミ以下のグラフィックを選ぶ理由が分からん。
PS4版はすげー綺麗なのに。
軸ブレブレで安売りし過ぎ
まあこれで打ち止めだろう
それでも十分すぎるとは思うけど
FF15のことです
馬鹿みたいな時間と開発費つぎ込んで全然売れないFFよりかはマシなんだよなぁ
FF開発陣もいい加減気づいて地に足ついた開発してほしいわ
FFの次があるのか知らんけど
実売ミリオン余裕じゃん
あんまりこれを続けると薄めたカルピスのようになってるパワプロみたいになるからFFのような挑戦も必要ではあると思うけどさ
王道ってのは広く愛されるからこそ王道なんだよな
8や9の初日に比べてどうなんだ
初めて演る人はしゃべらないから違和感あるかも?
グラフィック綺麗だし、倒した敵に乗って移動できたりするし、遊び心満載なのは変わらんね。
斬新さを求めてるわけじゃないんだよな、ドラクエに。
とはいっても、戦闘とかストレスフリーに改善されているし、結構良作やと思うぞ。
個人的には8が一番好きやけどな
世界累計じゃゼルダの半分以下なのに現実見ろよジジイ
バイオ、FF,DQ,ペルソナ辺りは出るととりあえず買ってしまうな。
どうでもいいけどキングダム・ハーツは国内より海外の方が人気すごいな
ネズミ強い
(ヾ(´・ω・`)
というか7以来なんで色々システムが変わってて新鮮
国外もナンバリングは強いぞ
売れたから続編がでるんだから当たり前のことだが
勇者ボックスにしとけばよかった
結局ドラクエ11が自分に合ってると気づいた
やっぱすげえわ
合算して二日で270万だな
初週で350万いきそうやね
むしろ伸び代ありすぎて在庫が尽きると思う
どんだけ売れてるんだこれ…
発売日の購入者の7割以上がDL版を選んでるシリーズって
まぁ、PSは初週で止まるとは昔から言われてるけど
3DS版は伸び続けるんだろうな
クソバカ任天堂信者がダンマリで草
PS4はダウンロードするユーザーが多いから
それ含めたら3DSの売上超えてるだろうな
難癖付け易かったオンライン要素も程々に抑えとるし
だったらセガサターンでも出せよ堀井
FF15は既に700万本突破してるよ、クソゲーなのは確かだが例え日本で1本も売れなくなっても売上的には問題なし
けどドラクエはやばいんじゃないの?人気機種のPS4と3DSの合算での売上で喜んでるみたいだけど、やはりそれでも以前ほどは勢いがない
唯一の頼みの綱の日本でこの状況なら将来的に安心はできないと思うけどな
3DSの方はモンハンも問題なく売れてるからまだ元気と言えるだろう、だがそれがずっと続くわけじゃない、年々日本ではスマホ、海外ではPS4一辺倒になりつつある、そんな中で生き残れるのかね?
つーか日本人のほとんどがスマホゲーに鞍替えしてる中で、平気でCSを見捨てたくせにこういう時だけここは日本だから日本の売上だけで〜とか言うのはなしね
それに日本での売上を誇ってゼルダやFFを批判してる馬鹿な信者がいるけど所詮それは茶番、極端に言ってしまえば世界で売れてる洋楽よりもジャニーズの方が凄いとか痛いこと言っちゃってるようなもの、猿山の大将を演じても仕方がない
任天堂信者だけとは限りませんけどねw
私はドラクエはワンピースのようなものだと思っています、とりあえずドラクエが発売すれば流行ります、日本人はお祭り騒ぎが大好きですから、作品の出来がどうあれドラクエそのものを楽しむというよりは以下のようなやり取りを楽しみたいだけの人の方が多いみたいですよ
「ドラクエ買ったー」「ほんとに?私も買ったー」
そしてここから話を盛り上がらせることができる、これをJPOPに置き換えても同じことが言えます
「星野源の恋、名曲だよねー」「私も超好きー」
これが日本のレベルです、流行りに乗りたいだけでエンターテイメントの醍醐味を理解していないのです、だから流行りにはさほど影響されない海外では通用しない
例えばウィッチャーやフォールアウト、国産でいえば昔のFF7やゼルダなどといった本当に作品として良い出来のものなら、流行りなど関係なく種族、民族、国問わず全人類共通で売れます
外人はバカだからグラフィックが良ければなんでも売れるなどとおっしゃっていたドラクエのファンボーイの方を見かけたことがありますが、その偏見を覆すのがポケモンなのです
グラフィックはお世辞にも良いとは言えない、なのにドラゴンクエストとは比較にならないほど売れている、それはなぜなのか?
答えは簡単です、ドラクエよりも遥かにゲームとして優れているからです
他には堀井節の良さは経験豊富な大人の日本人にしかわからないなどとシナリオの良さを主張しながらも、外人には到底理解できないなどと某国民のごとく選民意識丸出しに語っていたファンの方々も以前に何人か目にしました
しかし私も日本人です、しかし私はドラクエを良い作品だとは思っていません、全ての日本人が好きになるわけではありません、となると宇宙から地球を眺めた場合、ドラクエは一部の地域でのみ熱狂されているマニアックな作品にすぎないということがわかるでしょう
シナリオの素晴らしい作品ではウィッチャー3というタイトルがあります、こちらはGOTYを総ナメにし1000万本を販売している真に化物とも言えるような名作です
視野が狭くて笑ってしまいましたw
いい加減、ゆとりだの国内売上だの行列だのと小さな世界で誇るのはおやめになった方がよろしいかと
オリコンチャート1位を獲得して世界を掴んだ気になっているリスナーのように滑稽です
最新作が7つのギネス世界記録を保持してるグランド・セフト・オートのファンからすれば失笑ものですよ
きにするな、日本の常識は世界の非常識という言葉を思い出せ
日本列島はガラパゴス諸島、そして身のほども弁えずに世界中で愛されてるタイトルを見下す連中はまさにそこにいるガラパゴスゾウガメに等しい
彼らは島から出ようとは思っていないし出れる活力もない、永遠に外海の世界を知らないまま族長気分に浸ってるのがお似合いさ
ドラクエがゼルダに勝てるわけないじゃん、そんなのは日本も含めて信者以外なら誰もが認めてる