1:ばーど ★:2017/08/02(水) 12:14:10.75ID:CAP_USER9.net
17歳2人、カード盗みホテルで豪遊か 計100万円超
ホテルのスイートルームに連泊して飲食代を踏み倒したなどとして、警視庁は、ともに17歳で、同じ通信制高校2年生の兵庫県加古川市と広島県東広島市の男子生徒2人を有印私文書偽造・同行使と詐欺の疑いで逮捕し、2日に発表した。
加古川市の少年は容疑を認め、東広島市の少年は否認しているという。
少年事件課によると、2人は3月29日、名古屋市内のホテルで、名前や住所を偽って記入した宿泊者名簿を提出して、スイートルームに4泊し、ステーキ丼やすしなどのルームサービス料約16万円を踏み倒した疑いがある。
2月に加古川市の少年が家出し、東広島市の少年と合流。
2人で3月25日から4月8日にかけて、名古屋市内と都内で五つの高級ホテルを転々としていたといい、宿泊代やルームサービス料は総額で100万円を超えるという。
ホテルを泊まり歩くようになる前に、2人で一時身を寄せた別の友人宅で、この家の親名義のクレジットカード情報を盗み、各ホテルの宿泊代はこのカードで支払っていた。
加古川市の少年は「どうせ人のお金だから、高いホテルに泊まろうと思った」と話しているという。
配信2017年8月2日11時56分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK823HVNK82UTIL00C.html
11:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:16:53.53ID:PMfYBaP70.net
結果的には自分の借金になる事が分からない残念な頭だから、こういう事を言い出すんだろうな。
17:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:18:29.14ID:N4Sn4ZvB0.net
普段と違う使い方をするとカード会社から連絡があるんじゃないの?
629:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:20:47.35ID:iHjf78pA0.net
>>17
連絡はくるけど、不正使用直後ではなくて少し間があくことが多いので
オンラインで明細を始終チェックしている人でないと、不正使用に気づかなかったりする
連絡はくるけど、不正使用直後ではなくて少し間があくことが多いので
オンラインで明細を始終チェックしている人でないと、不正使用に気づかなかったりする
19:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:18:47.49ID:FGGR0+3d0.net
どうして捕まるところまで思い至らないのかが疑問
283:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:00:02.61ID:On/bwgOm0.net
>>19
捕まっても未成年だから許してもらえるという思い込みがある
弁済もしなくていいと思っているのかも
捕まっても未成年だから許してもらえるという思い込みがある
弁済もしなくていいと思っているのかも
22:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:19:29.84ID:tN5jQECr0.net
ホテルもおかしいと思えよwww
25:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:19:55.12ID:GDrJDciq0.net
男子生徒2人でホテルのスイートルームに泊まって面白いのか?
382:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:24:05.97ID:tbB6j+QU0.net
>>25
男子生徒2人、スイートルーム、4泊。何も起きないはずがなく…
男子生徒2人、スイートルーム、4泊。何も起きないはずがなく…
26:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:19:58.11ID:qmLrvMhI0.net
思考回路がマジでわからん
62:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:24:33.50ID:I0U7y47s0.net
親にきっちり取り立てろよ
66:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:25:21.03ID:P/ExC1ko0.net
友達とは一体なんなのだろうか
71:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:25:52.71ID:7WAnUtep0.net
こういうのって限度額で止まったりしないん?
97:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:30:09.57ID:B1BoGHYD0.net
>>71
カードの種類にもよるけど100万限度のやつもある
自分で低く設定しなければ70万とか50万は普通
この二人の場合、宿泊費のみはカードで支払えたけど、それ以外のルームサービスその他で
限度超えて払えなくなって御用なんじゃないかね
カードの種類にもよるけど100万限度のやつもある
自分で低く設定しなければ70万とか50万は普通
この二人の場合、宿泊費のみはカードで支払えたけど、それ以外のルームサービスその他で
限度超えて払えなくなって御用なんじゃないかね
99:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:30:35.88ID:sNnoWKa50.net
弁償させられるん?
111:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:32:38.02ID:dv4aI7c7O.net
>>99
訴えればそうなるが
無いとこからはとれないぞ
訴えればそうなるが
無いとこからはとれないぞ
107:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:31:50.93ID:SnxwgKfn0.net
カード情報だけ盗み見てネット予約したのか?
そりゃルームサービスは払えんわな
そりゃルームサービスは払えんわな
125:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:34:11.10ID:F19PPZzG0.net
どうしようもない子
132:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:35:22.74ID:CzSZbUSK0.net
犯人の親が賠償するんだろうな
284:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:00:05.84ID:3Xe5xN1u0.net
カード情報を盗んだって書いてあるから
ウェブで決済して宿泊したがルームサービスは
都度清算って事を知らずに利用して
チェックアウトの際に現金もカードも持ってないから
怪しまれて通報からの御用でしょうな
ウェブで決済して宿泊したがルームサービスは
都度清算って事を知らずに利用して
チェックアウトの際に現金もカードも持ってないから
怪しまれて通報からの御用でしょうな
308:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:04:59.20ID:srhD8cnv0.net
>>284
>名古屋市内と都内で五つの高級ホテルを転々と
だから四件まではチェックアウトも成功してるんだろう
>名古屋市内と都内で五つの高級ホテルを転々と
だから四件まではチェックアウトも成功してるんだろう
182:名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:41:20.19ID:jgvv/XjI0.net
100%バレるのにそこまで頭が回らないのがもうね
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501643650/
|
おすすめサイトの最新記事
親は完全に詰んでるな
友人の親だから家族間じゃないぞ
友人の縁も切られ、下手したら親の縁も切られ、周りから犯罪者扱いされ人生詰んでるだろ
100億円が小遣いな鳩xさんを見習いなさい。?
当然払う気も最初から無しw
残念な人生
コメントの前にスレを読もう。
高校生詰んだな
でもこれ使ったのは身内じゃねえから。
親のカード盗まれた友人はあくまで家に泊めただけで、
この馬鹿共は泊めてくれた友人を裏切って財布から抜いたんだよ。