d5-0328-deathnote-jpg

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:20:26.87ID:rXu3KfvQd.net
とんでもない酷評の嵐の模様


7:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:22:03.01ID:matrT6/lp.net
昨日から配信開始やで
ワイはまだ見てないけど


14:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:24:33.79ID:matrT6/lp.net
あっ…ふーん
14_1


47:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:32:43.27ID:i658qubjd.net
>>14

ボロボロやん
観るの楽しみになってきたわ


19:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:25:41.29ID:XJxjI37D0.net
どんな経緯でキラが特定されるのかがくっそ気になってる


21:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:26:08.49ID:9kIula7u0.net
ファイナルデスティニーションになってるって聞いたゾ


87:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:40:07.17ID:iNnkKbIT0.net
1. ライトがデスノートの秘密をすぐ友達に話す
2. ライトが大勢がいるなかデスノートの秘密を大声で話しながら歩く
3. デスノートの恐怖よりホラーやグロテスク展開で怖がらせる
4. ライトがデスノートを堂々と人前で読んでる
5. Lがすぐブチギレ激怒する
6. Lが銃でブッコロして解決しようとする
7. Lが一般人を轢き殺しそうなカーチェイスをする
8. リュークが念力で物や建物をぶっ壊す

こマ?


92:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:40:43.63ID:UPim/wbo0.net
>>87
デスノートの設定いらなくて草


94:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:41:22.20ID:rXu3KfvQd.net
>>87
デスノート要素むしろ邪魔になってねえか?


103:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:42:50.05ID:i+cCAR0Vd.net
>>87
原作の台詞を丸々コピーするだけでいいのにどうしたらこんな事になるのか


104:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:43:00.94ID:yqlojOKjp.net
>>87
コメディやん


114:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:44:25.93ID:K17cTM4Z0.net
>>87
8ホントに全然関係なくて草


24:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:27:16.40ID:un3J2tpG0.net
登場人物アホすぎてびびったわ
音ズレもひどいし
視聴に耐えない


27:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:27:42.05ID:rXu3KfvQd.net
imdbでも去年の日本のやつより評価下だぞ


28:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:27:55.64ID:Dvz3VDGrp.net
Lが黒人は草


35:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:29:13.87ID:6ohHJHSKa.net
心理戦とかは全く無くてただデスノート手に入れたバカップルが自滅するだけのB級コメディ


43:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:31:45.30ID:XJxjI37D0.net
>>35
真面目に見なければ結構面白そうやん


53:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:33:39.83ID:6ohHJHSKa.net
>>43
面白いか面白くないかで言えば面白くはなかった


37:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:29:41.11ID:rXu3KfvQd.net
配役どうこうじゃなくて純粋につまらんって意見が多いのがね…


38:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:30:07.54ID:6ohHJHSKa.net
Lが思いっきり肉弾戦してるのは笑えた


48:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:32:54.70ID:un3J2tpG0.net
あと、デスノートも多機能すぎて萎えるわ
名前書いた人間を任意の時間に心臓発作で殺す程度の機能でいい


67:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:36:37.12ID:8qGFOSZTa.net
ホワイトウォッシュがどうとかそんな次元まで達してないよ
デスノートを100分に纏めるのはやっぱり無理があった
これこそ連続ドラマにするべき、アメリカで


72:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:37:15.87ID:rUqlJKxB0.net
最初netflixでデスノートやるって聞いたときはドラマ化だと思ったわ


75:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:38:04.09ID:qgo/EEWZ0.net
>>72
ドラマ化やで
劇場公開されるわけでもないしドラマとなんも変わらんやん単なる2時間ドラマ


101:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:42:12.80ID:yaFlPVtx0.net
いきなり女にデスノート見せて草生えたわ
アホすぎやろライト


117:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:44:48.92ID:H8a4HTxE0.net
今見てるけどやばいで
Lが大馬鹿
ライトも大馬鹿
急に彼女と痴情のもつれで喧嘩して死ぬ
リュークがよく分からんけど関与しまくる
原作のデスノートルール改変しまくり


140:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:48:35.49ID:ln5Izw9Q0.net
映画
140_1

ドラマ
140_2

ミュージカル
140_3

韓国
140_4


173:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:56:01.89ID:GCArMNU/d.net
>>140
やっぱ藤原竜也版がいちばんすき


184:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:58:22.81ID:oP5kcYrfp.net
>>140
ほんまミュージカルの吉田鋼太郎で草生える
しかもミュージカルのラストってLには勝つけど
ゲームに飽きたリュークに名前書かれて死ぬんやろ


148:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:50:54.44ID:ahQz4kK4a.net
ハリウッド版デスノートのプロデューサーが実写化してみたい漫画
148_1
148_2


155:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:52:14.41ID:01nph8lw0.net
月が迂闊すぎるのとLがすぐブチ切れるのがほんとあかんわ
ペラペラ喋ってLに最後殺されたのホント草


158:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:53:29.72ID:BiXG6vqR0.net
普通に海外もアニメ実写へたやし、アニメ実写は難しいな


169:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:54:59.84ID:YKH0/bNV0.net
女がゴミ
Lは感情的すぎる

原作に則る形じゃなくて正にオリジナルでドラマでやって欲しかった


178:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:56:32.38ID:YKVlQZwb0.net
>>169
脚本が有能ならデスノートは設定だけ借りても良い作品作れそうやからなあ
読み切りのデス消しゴムの奴もそこそこ面白かったし
ちな去年の映画は見てない


174:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:56:12.92ID:5kgimuPFa.net
逆に下手にリスペクトせんでええと思う
デスノートって設定だけ借りて後は自分たちで脚本書くくらいで良かったよ
中途半端に原作縛りとオリジナルな部分でお互い邪魔になっとる


180:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:57:28.85ID:YKH0/bNV0.net
やっぱ藤原竜也とマツケン版が一番やで


185:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:58:34.65ID:YKVlQZwb0.net
>>180
ミサが可愛すぎて似てない


182:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:57:54.46ID:8qGFOSZTa.net
Lが全然サイコパス感無かったわなんやあれ
ただの
ライトもただのアホナードやし


183:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:58:12.66ID:Sg0SCy3g0.net
今1話みてるけどわりとグロいな


186:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:59:09.98ID:yaFlPVtx0.net
>>183
1話っていうかあれドラマちゃうで
あれで終わりや


200:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 15:01:49.01ID:Sg0SCy3g0.net
>>186
1時間半あるの今気づいたわ


187:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 14:59:23.54ID:8qGFOSZTa.net
ワンピの実写とか悲惨な未来しか見えん


197:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/26(土) 15:01:27.65ID:ZSEbqlBP0.net
新しい実写やるたびに映画の評価が上がっていくな


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503724826/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事