1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:22:14.94ID:LJdUGdyV0.net
ローソン派かなワイは


2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:22:33.93ID:Mq6ZGN++0.net
ファミマに一票
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:23:59.50ID:Unm1AiVi0.net
セイコーマートは難攻不落やで
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:25:07.04ID:r7u8trs00.net
北伐じゃー
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:25:51.50ID:bHKvV9SB0.net
セイコーマートは北海道の支配者やからな
他が勝つのは無理や
他が勝つのは無理や
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:28:02.96ID:kG6jonQj0.net
本州真ん中にセブンが孤立してる県があってさらにその中に白い部分あるけどこれは中立地帯か何か?
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:28:11.72ID:tmdG72Jmd.net
佐渡ってセーブオンしかないだろ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:34:16.57ID:bYoysJL2a.net
>>30
セーブオンはローソンに吸収されたんだよな
セーブオンはローソンに吸収されたんだよな
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:35:33.40ID:qLa45Ivk0.net
>>30
せやで
しかもセーブオンはローソンになるから今度はローソンだけになるで
せやで
しかもセーブオンはローソンになるから今度はローソンだけになるで
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:32:52.30ID:UURxjazS0.net
サークルKサンクスの商品を駆逐してしまったファミマの政策は後世の歴史書でボロクソに叩かれそう
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:33:56.33ID:OhGrcB9sa.net
東京ローソンばっかりな気がするけどな
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:34:14.64ID:nHs5ZsN/0.net
ぜってーローソンのが多いやろ
ちな京都
ちな京都
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:34:42.74ID:kposPMNW0.net
東京押さえてるってことは史実でいったらファミマ勝利やろ
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:36:09.69ID:qeB3S7y2H.net
ワイはデイリーヤマザキ軍やで
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:36:13.31ID:mbaDTK8pa.net
ローソン明らかに弱体化してるだろ
セブンとファミマの戦争だわ
セブンとファミマの戦争だわ
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:36:31.83ID:sJHyQeaS0.net
愛知は普通にセブンが1番多いぞ
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:38:18.29ID:OVIifaVGd.net
滋賀どないなってんねん
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:39:23.86ID:sSSf7G5c0.net
387:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:00:18.06ID:XJQj4AE10.net
>>130
これ好きやわ
これ好きやわ
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:40:58.27ID:nHs5ZsN/0.net
ファミマにサークルK吸収とか無能すぎやろ
中身違うから行く意味あるのに
中身違うから行く意味あるのに
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:42:24.28ID:OjNLyWXYr.net
>>138
本当それ
と言うか、コンビニに限らず何でもかんでも合併や吸収が多すぎだわ
本当それ
と言うか、コンビニに限らず何でもかんでも合併や吸収が多すぎだわ
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:42:07.92ID:3VBmF08C0.net
こうして見るとローソン弱いな
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:45:23.72ID:whTI2/MuM.net
ampmが消えたのは今思うと痛かった
なにげに独自性がいろいろあったし
なにげに独自性がいろいろあったし
185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:46:21.01ID:j7a4N1+60.net
確かに三国志みたいや
魏ポジのセブンが実際圧倒してる感じとか
魏ポジのセブンが実際圧倒してる感じとか
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:47:04.78ID:3VBmF08C0.net
>>185
なおファミマに店舗数負けた模様
なおファミマに店舗数負けた模様
208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:48:04.90ID:zErvRjgq0.net
>>196
売り上げで負けてちゃなあ
売り上げで負けてちゃなあ
203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:47:46.96ID:CinCpCOz0.net
ファミマさん・・












223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:49:26.35ID:nHs5ZsN/0.net
>>203
なんやこれ
ガチでつぶしあってんのか
なんやこれ
ガチでつぶしあってんのか
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:51:26.64ID:o5pSRUJL0.net
>>223
建て替えや大きい店舗に移るときこんなんザラやで
同時に営業してる場合は1人のオーナーが他所のメーカー入れないためにやることもある
建て替えや大きい店舗に移るときこんなんザラやで
同時に営業してる場合は1人のオーナーが他所のメーカー入れないためにやることもある
262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:52:04.69ID:TuJbHPSea.net
>>203
ワイの地元にもこういう店あるけどなにがしたいのこれ
ワイの地元にもこういう店あるけどなにがしたいのこれ
887:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:47:33.45ID:GoMWely+d.net
>>262
フランチャイズ潰しやないの?
フランチャイズ潰しやないの?
263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:52:05.69ID:2+6aO2zrd.net
滋賀県の反乱軍感
321:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:55:59.13ID:/G5Uc/FU0.net
四国はもうセブンに侵略され始めとるで
336:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:56:52.98ID:iMGP0k040.net
>>321
サークルKだかをやたら見た気がするけどな
サークルKだかをやたら見た気がするけどな
358:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:58:23.95ID:XLkJUX7D0.net
北海道はセブンローソン結構あるのにセコマ潰せないからな
396:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:01:04.74ID:.net
ポプラは?
461:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:06:34.36ID:JjzQ/dw50.net
488:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:09:10.54ID:nTBqP7JUa.net
>>461
利益でるんかこれ?
利益でるんかこれ?
470:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:07:17.73ID:+dG4IOXCd.net
ミニストップはATM
525:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:13:44.02ID:laq4eCo30.net
惣菜のローソン
おにぎりのセブン
レジ横のファミマ
おにぎりのセブン
レジ横のファミマ
579:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:20:42.56ID:n3OrFd97d.net
セイコーマートは公孫賛やろなあ
どっかでセブンに駆逐されそう
どっかでセブンに駆逐されそう
620:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:24:54.40ID:kyN7WhS/a.net
北海道
セイコマ 1082店
セブン 963
売上は負けてるし言うほど大正義でもないぞ
セイコマ 1082店
セブン 963
売上は負けてるし言うほど大正義でもないぞ
625:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:25:25.62ID:dAeuOkbd0.net
セブンの曹操感
634:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:26:24.42ID:YoWA/U6Wx.net
夕方半額シール貼りまくるセーブオンが最強だっていってんだろ
654:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:27:49.12ID:YGlS8DWA0.net
ファミリーマートとかいう併合によって勢力拡大する軍団
678:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:28:57.72ID:OjNLyWXYr.net
>>654
溢れる大英帝国感
溢れる大英帝国感
656:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:27:55.11ID:yDlcdXWg0.net
馬鹿にしてる奴多いけどコンビニのポイントカードとか最初に導入したのはセイコーマートなんだよなぁ
先見の明が凄いよ
先見の明が凄いよ
687:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:29:31.16ID:kyN7WhS/d.net
>>656
セブンがそれに対抗して北海道だけポイントカード作ってたんだよな
セブンがそれに対抗して北海道だけポイントカード作ってたんだよな
659:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:28:02.56ID:gk95iYCK0.net
am/pmがそこら中にあった頃の渋谷を返して!
699:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:30:38.01ID:7wtZJOkPM.net
正直、ミニストップには楽天銀行とかみずほ銀行とかATM使いに行くだけやわ
そう考えると沢山あって便利
そう考えると沢山あって便利
777:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:36:29.45ID:H+Z6rqsxM.net
ミニストップさんはどうなるんですかね
783:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:37:00.76ID:QyJnOj440.net
もう弱小は粗方食われたよな
まだ弱小で吸収されずに生き残ってるコンビニあるん?
まだ弱小で吸収されずに生き残ってるコンビニあるん?
797:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:37:58.52ID:p0szFoaq0.net
位置的にも勢力図的にもセブンが信長の立ち位置やな
天下統一待った無し
天下統一待った無し
805:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:38:52.01ID:c6aZu4240.net
>>797
都を他勢力に取られてる状態なんですがそれは
都を他勢力に取られてる状態なんですがそれは
809:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:39:34.80ID:+rzco4JQa.net
ポプラは地元の広島では駆逐されつつある
広島はセブンとファミマばっかり
広島はセブンとファミマばっかり
810:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:39:36.09ID:5mKtWVBY0.net
もうセブンで大勢は決してないか
弁当もパンもセブンが一番旨い
弁当もパンもセブンが一番旨い
819:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:40:19.66ID:PUf7fbTtM.net
>>810
おにぎりはローソン
なんか具が豪華な160円くらいのシリーズ
おにぎりはローソン
なんか具が豪華な160円くらいのシリーズ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1504408934/
|
おすすめサイトの最新記事
しかしこれ、フジで昔やってたカノッサの屈辱の感じでやってもらいたいなw
孤立無援だけど難攻不落感があって好き
ファミマ=蜀
ローソン=呉
セイコマ=夷狄
なんで多いのやろか?
今はセブンも糞不味くて高くなったからなー
サラダチキンはファミマのほうが50円くらい高い。なんであんなに高いんだろ
サークルKサンクスのサークルKとサンクスが仲たがいして分離。
サンクス側がローソンに吸収
これまで風景で赤が目立ってたのが青一色に変わった。
日本人だったら誰でもわかる場所なのに知らないって事は…
って考えたら無視するのが正解だからね。
夜行けば弁当おにぎりパン殆ど半額
デザート類とかも期限近ければ半額
対抗してローソンが中国地方の雄ポプラと提携してローソンポプラを設立
一方ファミマはいつもの乱立戦術で対抗中という修羅の国と化してる
さすが大阪底辺民だな。
体に一番悪い材料つかってるのがファミマなのに、馬鹿舌すぎるwww
だとすると、関東や東北には、「日本人」はかなり少ないことになると思う。
(もともと東京は中小フランチャイズ店舗が結構多かった)やろな
北海道に引きこもってるセイコマが蜀か
ローソンはなんでこんなに落ちぶれちゃったんだろうね。さしずめ袁紹ってとこか
呉:ファミマ
蜀:ローソン
セイコーマートは黄布族かな?
なんJ舐めるなよ
あそこはキチガイの振りしたキチガイとか馬鹿っぽく振舞う馬鹿とかがゴロゴロいるから
本スレ29もネタに見せかけたガチやぞ
セイコマは南蛮族だろうね
コンビニなんかどこも似たりよったり
食品添加物保存料まみれは当たり前な時点で味覚なんか関係ない
コンビニに行ってる時点でおまえも同レベルの底辺なんだよカスww
まだローソンが多いが、ファミマがサークルK飲み込んだら同じぐらいになりそう
パスタじゃないけど100ウドン焼きそばとか
ネットでファミチキのイメージでもってるように見えるだけ
今後店舗を埼玉茨城以外にもホットシェフ対応のみの店舗作ります
とかなると
勢力図かわるかい?
品揃えはセブンかな
ローソンは全てにおいて劣化しててもう無理
ポプラやミニストップは未だにあったと思うが。
正直画一化してきてつまらん。
実はセイコーマート
セーブオンを潰したローソンは
見る目がない
セブンイレブンは平地の楽な所にしか出店しなさそうで印象悪いぞ
同じ三菱関係だし
店舗統合まではコンセプト違いすぎてむずかしいだろうけど
他はセブンとファミマがある。
サンクスはローソンストア100に変わってた。
ローソンストア100有りすぎなんだよなぁ…
他のコンビニわざわざ探して買い物してたわw
サンクスつぶしたてめーらの看板すら見たくない
汎用はセブン、尖ったのはローソンで事足りるわ
もしくは北からセイコマ侵略して来てほしい
ローソン=三菱商事=安倍の兄貴=自民党
ミニストップ=イオン=岡田克也=民進党
ローソンとミニストップが合併することは自民と民進が合併するくらいの快挙。
ココストア