
1: 丁稚ですがφ ★ 2017/09/24(日) 17:45:32.39 ID:CAP_USER9
日馬富士が逆転V 最大3差ひっくり返す 大相撲秋場所
大相撲秋場所(東京・国技館)は千秋楽の24日、横綱日馬富士(33)が逆転で9度目の優勝を遂げた。首位の大関豪栄道に本割の一番で勝ち、11勝4敗の相星に。続く優勝決定戦で再び大関を下した。優勝力士の勝ち星が11にとどまるのは、史上初となる5人の優勝決定戦を武蔵丸が制した1996年九州場所以来で、15日制が定着した1949年夏場所以降で3度目の最少記録。
http://www.asahi.com/articles/ASK9R44QBK9RUTQP00W.html
2: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:45:59.49 ID:84iHY0gx0
GADまさかの大失速
4: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:46:02.62 ID:Pj3GspS30
横綱強すぎるw
なんで4敗もしてるの?
なんで4敗もしてるの?
9: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:46:20.83 ID:Fh/ylrwr0
あっけなさすぎ
引いて負けるとか
引いて負けるとか
16: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:46:33.83 ID:sFmiuW0H0
どうしようもない相性の悪さだな
17: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:46:33.89 ID:5BdqSc6D0
3差からの逆転優勝というとんでもない記録
77: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:48:46.77 ID:vMyxe4sC0
>>17
稀勢の里の2012年以来かな?
稀勢の里の2012年以来かな?
100: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:49:54.00 ID:5BdqSc6D0
>>77
3差つけられてからの逆転は史上初
キセのときは2差
3差つけられてからの逆転は史上初
キセのときは2差
19: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:46:37.87 ID:2uMJSgEc0
日馬富士二番とも完勝、立会いの低さが違いすぎた
23: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:46:41.73 ID:5VtYfNJh0
361: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 18:05:28.93 ID:ePJOuQbF0
>>23
力の差が出ちゃってるな
力の差が出ちゃってるな
24: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:46:43.37 ID:vMyxe4sC0
2017年9月場所11日目終了時
1敗 豪栄道
2敗
3敗 千代大龍・貴ノ岩・朝乃山
4敗 大栄翔・遠藤・荒鷲・大翔丸・宝富士・貴景勝・琴奨菊・阿武咲・嘉風・日馬富士
2017年9月場所千秋楽終了時
1敗
2敗
3敗
4敗 日馬富士(優勝)・豪栄道
1敗 豪栄道
2敗
3敗 千代大龍・貴ノ岩・朝乃山
4敗 大栄翔・遠藤・荒鷲・大翔丸・宝富士・貴景勝・琴奨菊・阿武咲・嘉風・日馬富士
2017年9月場所千秋楽終了時
1敗
2敗
3敗
4敗 日馬富士(優勝)・豪栄道
25: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:46:43.48 ID:0PArkx9c0
豪栄道やる前から完全に負けてたw
あんな分かり易い勝負前の勝敗は見たことがない
あんな分かり易い勝負前の勝敗は見たことがない
31: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:46:53.55 ID:AcYk5oVo0
途中連敗してもそれで崩れないのはさすがというか何というか
38: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:47:04.95 ID:ygy25Dga0
GADメンタル弱すぎwww
40: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:47:17.81 ID:nD5JV7qg0
4敗優勝
1972 前頭 栃東
1996 大関 武蔵丸(5人で決定戦)
2017 横綱 日馬富士(豪栄道と決定戦)
1972 前頭 栃東
1996 大関 武蔵丸(5人で決定戦)
2017 横綱 日馬富士(豪栄道と決定戦)
253: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:59:00.87 ID:aTWlZcF70
>>40
5人決定戦とか懐かしいな
5人決定戦とか懐かしいな
42: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:47:25.19 ID:dc7r+VMk0
さすが一人横綱意地で優勝したな
豪太郎はほんとなんもできなかったな2戦ともw
豪太郎はほんとなんもできなかったな2戦ともw
54: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:47:45.84 ID:2uMJSgEc0
序盤で3敗しても逆転優勝できるという、これもすごい横綱だろう日馬富士
57: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:47:58.71 ID:+pvAP9vV0
4敗優勝とか関係なく、おめでとうとともに本当にお疲れ様と心から労をねぎらいたい
明らかにボロボロで本当は自分も休みたかったろうに、必死で一人横綱の責務を果たしてくれた
明らかにボロボロで本当は自分も休みたかったろうに、必死で一人横綱の責務を果たしてくれた
71: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:48:37.24 ID:hZVVcY7e0
ドルジからGADへの一言
Asashoryu 第68代横綱朝青龍 @Asashoryu 17:42 - 2017年9月24日
https://twitter.com/Asashoryu/status/911873578001297409
ほらーやっぱり引き
ダメ 朝様分かるよ笑笑
Asashoryu 第68代横綱朝青龍 @Asashoryu 17:42 - 2017年9月24日
https://twitter.com/Asashoryu/status/911873578001297409
ほらーやっぱり引き
ダメ 朝様分かるよ笑笑
116: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:50:43.41 ID:mEaDN7EE0
>>71
ドルジだけじゃなくみんな知ってた
ドルジだけじゃなくみんな知ってた
108: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:50:10.35 ID:FneVvQg60
ここ一番であのロケットスタートができるのが横綱の凄さ
ガチガチの豪栄道とはえらい違いだ
ガチガチの豪栄道とはえらい違いだ
111: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:50:26.28 ID:3ZWcSKKa0
休場寸前からのまさかの優勝w
一人横綱じゃなかったら4つ負けた時点で休場してたよな日馬
一人横綱じゃなかったら4つ負けた時点で休場してたよな日馬
130: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:51:14.33 ID:PV+GivVd0
2連敗した所でこいつダメだと思ったろ?
案の定これだよw
案の定これだよw
133: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:51:19.16 ID:NM663/Qm0
・三横綱に休養を与える
・金星配って下の力士の給料を底上げ
・1人横綱として優勝戦線にのこって横審のメンツを守る
・冷えると思われた場所を盛り上げて協会を安心させる
・千秋楽結びまでもつれさせてNHKにも配慮
・決定戦にもちこんで観客も満足
・最後は優勝を決めて横綱の実力を見せつける
・盛り上げた豪栄道への労いの肩ポン
・金星配って下の力士の給料を底上げ
・1人横綱として優勝戦線にのこって横審のメンツを守る
・冷えると思われた場所を盛り上げて協会を安心させる
・千秋楽結びまでもつれさせてNHKにも配慮
・決定戦にもちこんで観客も満足
・最後は優勝を決めて横綱の実力を見せつける
・盛り上げた豪栄道への労いの肩ポン
220: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:56:31.43 ID:rtsPffTd0
>>133
出来る漢や、アマ
出来る漢や、アマ
230: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:57:07.60 ID:HZl/bsrs0
>>133
聖人やんけ
聖人やんけ
244: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:58:07.60 ID:Ebx1To9A0
>>133
てるつよしをTVに映してあげたくて
決定戦前の練習相手に選んだも入れといてww
てるつよしをTVに映してあげたくて
決定戦前の練習相手に選んだも入れといてww
152: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:52:23.67 ID:6C+POhWbO
金星4つ献上して優勝は初?
257: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:59:17.06 ID:baSH/CYC0
>>152
初!それまでは千代の山の3配給の12-3が最多
初!それまでは千代の山の3配給の12-3が最多
185: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:54:10.06 ID:ufLZGFYi0
日馬富士おめでとう
横綱の意地を見せてもらったわ
横綱の意地を見せてもらったわ
198: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:55:04.99 ID:D1x7YeIz0
Vやねん、豪栄道
207: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:55:37.08 ID:/9c2wy240
豪栄道は無闇に引く癖を直さないとこれ以上勝てんぞ
212: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:55:48.21 ID:jAQpdDzQ0
優勝決定戦前の段階で一目瞭然だったな
日馬富士は付け人ではなくわざわざ照強を呼んでの
入念に立会いの準備までしていたが
豪栄道は早めに登場してまわしをしめなおしていただけ
日馬富士は付け人ではなくわざわざ照強を呼んでの
入念に立会いの準備までしていたが
豪栄道は早めに登場してまわしをしめなおしていただけ
231: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 17:57:13.86 ID:gvVSlCnE0
まあしょうがねーな、豪栄道も連敗とか不甲斐ないとこがあったのが悪いんだが
それ以上に日馬が後半戦になればなるほど相撲に磨きがかかってたから
優勝の行方が直接対決にまでもつれた時点でもう終わってた
それ以上に日馬が後半戦になればなるほど相撲に磨きがかかってたから
優勝の行方が直接対決にまでもつれた時点でもう終わってた
394: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 18:08:33.45 ID:HQNtsSeZ0
まあ豪栄道らしいといえばらしい
395: 名無しさん@恐縮です 2017/09/24(日) 18:08:37.27 ID:AeYXeLu00
本割りのあとの稽古からして日馬富士の絶対勝ってやるってオーラスゴかったわ。
横綱と大関の差を感じた
横綱と大関の差を感じた
元スレ:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506242732/
|
おすすめサイトの最新記事
キセノンもGADもメンタル弱すぎるんや、キセは克服してきたのかもしれんが・・・
21にしてふてぶてしい貴景勝とか阿武咲に期待やね。
ここ一番でそれが出せるあたりは流石の横綱
やけども最初からそれやってたら今場所全勝できたやろw
オオカミに襲われなくて、毎日腹いっぱい食べて満足
それでハングリー精神無くなって雑魚化
最近は痩せて動きは戻ってきたけど、まだまだやね
それでも上手くやればまだいいのだが、単に相手に付け入る隙を与えているだけの相撲
あれじゃ駄目だよ
俺もそれ思ってた
あんなに引く相撲じゃ強くなれんわ
強い日は無敵なのに急にコロッと負けたり
最近無気力寸前に転がってるの見て虚しい
横綱相撲とはなんぞや、と考えた時一番やっちゃいけない手だろ
頑張れキセ!
豊丸(力士)「私もイグッ!!」
大変だよなあホント
立ち合い相手の顔面に頭突きを喰らわす得意技
横綱のというか漢の意地って感じやな
大関時代のキセノンよりも酷い
満身創痍なのにすごいよ
やっぱり強い時の日馬は角界一のスピード狂だわ
稽古が嫌いだから
痛いのが嫌いだから
そのくせ食う事が大好きだから
歴代横綱の中では強い方なんよ
白いのがおるせいで霞んでるだけで
今場所、引いて松鳳山に負けた翌日貴景勝にも引いて連敗した時、優勝は無いと確信した
ここ数年で一番つまらない場所だった。
飛びのくような変化はさすがに無様だがいなしは技術やで
完全に日馬富士に飲まれてたから戦法を練る頭も働かなかったんだろうけど
日馬富士も本物の横綱
鶴竜は人間としては好人物だけど偽物の横綱(横綱にならず大関止まりだったら多分好きなままだった)
豪栄道はやっぱり良くて大関だとわかった
稀勢の里が怪我から復帰して優勝して本物の横綱になるのを楽しみにしてる
相撲は、相手より強けりゃ勝つ。相手より弱けりゃ負ける。ただそれだけ。
さすがに千秋楽はインチキ立ち会いができないから厳しいね
あのときは
初めての経験だったから、無我夢中だったらしい
当時のサンデースポーツの生出演で、デーモンに「なぜ今場所は引かなかったか」と聞かれ、「たまたまです」と答えた。
あのときは謙遜したんだろうなと思ったが、本当にたまたまだったんだよね。
残念だけど。
豪栄道には全勝優勝のビデオ全部見返して、あらためて引かなければ俺はこんなに強いってのを頭に叩き込んで欲しい。
まさかそこから持ち直して更には優勝するとか出来過ぎ
さすが横綱ということか