
1: イセモル ★@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 11:47:34.39 ID:CAP_USER9.net
「バルス祭り」1分間に23・7万回ツイート 前回の34・5万回を下回る
宮崎駿監督(76)の名作アニメ映画「天空の城ラピュタ」が29日に日本テレビ「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)で放送され、今回も、滅びの言葉「バルス」がインターネット上を埋め尽くす現象「バルス祭り」が見られ、話題になった。
NTTデータが「バルス」のツイート量を計測。サイト「イマツイ」のツイッターで30日、発表した。それによると、午後11時23分の1分間に23万7295件、「バルス」とツイートされた。
前回、昨年1月15日の放送時は、午後11時23分の1分間に34万5397件。前回を下回った。
http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/30/kiji/20170930s00041000117000c.html
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 11:49:09.37 ID:NIWj6Swt0.net
ジブリやりすぎ
もうちょっと控えて
もうちょっと控えて
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 11:49:30.42 ID:KbY8BZP80.net
そもそもバルス祭りとかどうでもいいわw
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 11:52:51.38 ID:3GdvvCFC0.net
前回はバルスまであと何秒ってカウントダウンやってたんだよな
さすがに調子のりすぎて今回やめたけど

さすがに調子のりすぎて今回やめたけど

141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:12:55.05 ID:iMPFGMUe0.net
>>20
あれで急速に冷めたな
いいけど
あれで急速に冷めたな
いいけど
221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:28:31.31 ID:t90XjPow0.net
>>20
これは冷めるしバカ
しかもデジタル放送時代なんだからズレが生じるの分かってないTVマンなら馬鹿か
これは冷めるしバカ
しかもデジタル放送時代なんだからズレが生じるの分かってないTVマンなら馬鹿か
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 11:53:05.59 ID:XY5v6q6L0.net
さすがにもう飽きるよね
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 11:53:11.06 ID:C+Gg6b9h0.net
あと3年はやらんでいい
たまに見るから面白いんだよ
たまに見るから面白いんだよ
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 11:55:29.22 ID:KbY8BZP80.net
バルス祭りに拘らなくても、ラピュタみたいな冒険活劇はいつまでも色あせしない面白さがあるんだよw
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 11:56:10.53 ID:69njWPhj0.net
未だにこんなことやってんのか
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 11:57:19.37 ID:D+CSdLx60.net
テレビ局が絡むと興醒めという一例
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 11:58:42.70 ID:cm1yPHgM0.net
夏休みか年末ならもう少し増えたかもな
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 11:59:34.17 ID:D+CSdLx60.net
<来週以降の金ロー>
10/6 ホタルノヒカリ
10/13 デイ・アフター・トゥモロー
10/20 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
10/27 ハリー・ポッターと炎のゴブレット
11/3 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
11/10 ハリー・ポッターと謎のプリンス
10/6 ホタルノヒカリ
10/13 デイ・アフター・トゥモロー
10/20 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
10/27 ハリー・ポッターと炎のゴブレット
11/3 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
11/10 ハリー・ポッターと謎のプリンス
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:03:28.75 ID:ADU+IntP0.net
>>66
ハリポタとジブリでローテーションしてるだけだな
ハリポタとジブリでローテーションしてるだけだな
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:05:14.03 ID:1wXlBo/A0.net
>>83
簡単に視聴率とれるから困る
簡単に視聴率とれるから困る
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:13:24.88 ID:ADU+IntP0.net
>>93
そうなんだろうけどなあ
いろんな映画やって映画ファンをこつこつ増やす作業を今のテレビ局はやらないね
テレビ局が映画作る時代なのにさ
そうなんだろうけどなあ
いろんな映画やって映画ファンをこつこつ増やす作業を今のテレビ局はやらないね
テレビ局が映画作る時代なのにさ
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:06:22.88 ID:Q0HK/RnG0.net
>>66
今や地上波で毎週映画をやっているのは金ローだけだろうから、そのこと自体は素晴らしいけど、ジブリとハリー・ポッターばかりやり過ぎだろ。
昔はもっと色々やってたような気がするんだけどな。
今や地上波で毎週映画をやっているのは金ローだけだろうから、そのこと自体は素晴らしいけど、ジブリとハリー・ポッターばかりやり過ぎだろ。
昔はもっと色々やってたような気がするんだけどな。
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:12:11.57 ID:9q65obaSO.net
>>101テレビ東京の午後ローなんか月〜金曜まで地上波で映画流してる
お昼だから録画が必要だが、三流作品の中に結構掘り出し物も紹介されて映画好きには有難い
お昼だから録画が必要だが、三流作品の中に結構掘り出し物も紹介されて映画好きには有難い
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:01:13.33 ID:9q65obaSO.net
近年は短期間の内に何度も放送し過ぎ、そらどんな名作でも観飽きるわ
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:02:19.83 ID:+1D4WF7L0.net
ハリポタやりすぎだろw
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:07:36.56 ID:zaWTTxj20.net
昨日見て改めて思ったけど
「すり抜けながらかっさらえ!」の場面こそが最高に盛り上がる見せ場だよな
音楽や演出が最高
「すり抜けながらかっさらえ!」の場面こそが最高に盛り上がる見せ場だよな
音楽や演出が最高
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:09:46.71 ID:l91bUxuzO.net
前回新聞の番組欄だかにバルス祭り記録更新か!?みたいな事書いてて下回ったのは笑った
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:10:27.38 ID:qAUrvFlf0.net
毎年レベルでやられても飽きる
212: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 12:26:19.46 ID:O2AUlw7V0.net
こういうのは数年に1度でどうぞ
313: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 13:06:16.88 ID:irnk+XGX0.net
327: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 13:10:05.45 ID:D+CSdLx60.net
<ここ最近の視聴率>
9/29 天空の城ラピュタ ?
9/22 崖の上のポニョ 11.3%
9/15 ピクセル 5.8%
9/8 バトルシップ 7.6%
9/1 第37回全国高等学校クイズ選手権大会 9.0%
8/25 アメイジング・スパイダーマン2 6.5%
8/18 サマーウォーズ 10.4%
8/11 HiGH&LOW THE RED RAINテレビ特別版 3.8% ※今年最低視聴率
8/4 ジュラシック・ワールド 13.4%
7/28 ジュラシック・パーク 10.0%
7/21 特別ドラマ企画「ぼくらの勇気 未満都市2017」 10.0%
7/14 思い出のマーニー 9.7%
7/7 借りぐらしのアリエッティ 9.1%
6/30 藁の楯 10.4%
6/23 ダーク・シャドウ 6.6%
6/16 インサイド・ヘッド 8.3%
6/9 ウルヴァリン:SAMURAI 8.5%
6/2 ベスト・キッド(2010年版) 9.4%
9/29 天空の城ラピュタ ?
9/22 崖の上のポニョ 11.3%
9/15 ピクセル 5.8%
9/8 バトルシップ 7.6%
9/1 第37回全国高等学校クイズ選手権大会 9.0%
8/25 アメイジング・スパイダーマン2 6.5%
8/18 サマーウォーズ 10.4%
8/11 HiGH&LOW THE RED RAINテレビ特別版 3.8% ※今年最低視聴率
8/4 ジュラシック・ワールド 13.4%
7/28 ジュラシック・パーク 10.0%
7/21 特別ドラマ企画「ぼくらの勇気 未満都市2017」 10.0%
7/14 思い出のマーニー 9.7%
7/7 借りぐらしのアリエッティ 9.1%
6/30 藁の楯 10.4%
6/23 ダーク・シャドウ 6.6%
6/16 インサイド・ヘッド 8.3%
6/9 ウルヴァリン:SAMURAI 8.5%
6/2 ベスト・キッド(2010年版) 9.4%
364: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 13:26:16.95 ID:afRG5zsS0.net
アホを承知で自分で踊ってるのと踊らされてるのは違うよな
377: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/30(土) 13:31:34.66 ID:wYEP1jT10.net
公式がキャッチアップしてから冷めたんじゃね
俺は一回もバルスやった事ないけど
俺は一回もバルスやった事ないけど
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1506739654/
|
おすすめサイトの最新記事
公式が調子に乗った感じで煽ったら、そりゃ冷めるわ
単につぶやきが少なかっただけかw
23時13分頃、パズーさん(13)シーターさん(13)がバルス、1年8か月ぶり16回目
== ニュース速報 −終わりー ==
日テレも映画やめるかも。バラエティーいいし。
復讐の壊し屋一家 達磨一家も泣いてるぞ
今テレビ見てる奴らの頭と心のレベルの低さがよく現れたラインナップってことやな
↑でもあるけど、公式でやる様なもんじゃない!
こんなもんファンが内輪で楽しんでるからいいのにテレビ局が「バルス祭り」とか言って絡んでくれば冷めるわな
ネットの話題が好きな日テレらしいわ
毎週じゃないけど最近はフジで流す映画のほうが面白い
ただしアナ雪は許さない
こんなカスみたいな番組しか作れないなら素直に映画流せよ無能
データ放送のくだらん企画で、dボタン押さなきゃ最初から最後まで目にすることもないぞ
実際に見ずにキャプと伝聞だけで全部知った気になるなよ
例えば、郵便物が留守の時に届いて郵便局から電話が来た時に「そういえば留守にしてたっけ」って言ったら、遠くでラピュタがドカーン!って爆発するし、モーターショーで「スバルスペースの展示が面白いよ!」って言っても爆発するし、動物園で「サーバル、凄く可愛かったよ。」って言っても爆発するし、部活で頑張れよって言われて「はい。がんばるっす!」って言っても爆発しちゃうんだよ。うっかりバルスの三文字が続いてしまう事なんて長い人生の中で普通に起きえると思うんだよ。しかも、ラピュタの王家の人は装置となる飛行石を肌身離さず持ってら設定な訳でしょ。
こんな重要な呪文をたったの三文字に設定するって、安全管理の上であり得ないくらい無能だと思う。
60年代〜70年代の映画をやって欲しい。
それ、私も最初は思ったけど、
シータがパズーに教えた時には発動しないから、
ただ言っただけでは意味がないものなんだと思う。
ラピュタ語の長文はパズーが一度で覚えられないし、
現代語で作動するのはもっとおかしい。
あまり長いと緊張感削がれるし。
たった三文字で滅びるから、美しいんだよ。
凍結してしまえよ