1: 記憶たどり。 ★ 2017/10/01(日) 12:25:17.73 ID:CAP_USER9.net
ユーザーが送料を決める!? 「ゾゾタウン」が“送料自由”を試験導入
https://www.wwdjapan.com/483950
ファッションEC「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を運営するスタートトゥデイが1日、
新たに送料をユーザー自身が決める“送料自由”サービスを試験導入した。
ユーザーは商品購入後の画面から自由に送料を決めることができる。
無料を選択することもでき、初期設定は400円になっている。新しい料金体系の
適用は、1日12時以降の注文からすでに採用される。ただし、試験的実施のため、
今後予告なくサービスを終了する可能性があるという。
前澤社長は自身のツイッターで「0円でも500円でもお客様の自由です。
自由に価格を決めていただくことで、運ぶ人と受け取る人との間に、
気持ちの交換が生まれれば素敵だなと思います」とコメントした。
同社ではこれまで会員かどうかにかかわらず、税込4999円以上の注文について
送料無料を掲げてきた。また、提携するヤマト運輸をはじめとする運送業者の
人手不足や負担拡大の影響もあってか、6月には一部地域で行っていた即日配送
のうち当日配送を取りやめるなど、配送サービスを見直してきた。
発表に先立って、前澤友作・社長は自身のツイッターで「ZOZOTOWNの送料が
変わります。通販・EC業界初の前代未聞の試みになるかと思います」
「ビジネス感度の高いNewsPicksユーザーの皆さまの予想が聞きたいです」
とコメントしており、ネット上では、「送料無料で再配達のみ有料にする」
「送料の年間パスポートを発行する」などの予想が出ていた。
2: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:26:09.59 ID:pfynLegr0.net
0円に決まってるじゃん
5: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:27:29.30 ID:+qduKdjw0.net
送料0円の想定での商品価格設定です
6: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:27:35.63 ID:E7qkqwoP0.net
どーせ商品代に送料入ってるし、500円払ったらヤマトとかに追加で支払うの?支払わないでしょ
277: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 13:32:17.94 ID:TcynGp5N0.net
>>6
普通そうだな
普通そうだな
403: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 14:08:12.50 ID:S009TFsn0.net
>>6
これだよねー
ユーザーがいくらとかおかしい
すでにゾゾと運送会社で契約決まってるでしょ?
0円でも1万円でも運送会社に入る金は同じ
意識高い馬鹿を騙して利益を増やすスタイルじゃん
これだよねー
ユーザーがいくらとかおかしい
すでにゾゾと運送会社で契約決まってるでしょ?
0円でも1万円でも運送会社に入る金は同じ
意識高い馬鹿を騙して利益を増やすスタイルじゃん
9: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:28:20.40 ID:E7qkqwoP0.net
ゾゾへの寄附金か?
15: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:30:03.04 ID:hTeDVRVi0.net
0円か500円か
払うのはあなた次第です(・ω・´o)
払うのはあなた次第です(・ω・´o)
17: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:30:28.50 ID:rMmOMpwI0.net
一週間もつかね、みんなゼロ円で買うのに
20: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:30:39.41 ID:RIXQ9flL0.net
こういう客が決めるパターンたまにあるけど毎回0円というか超安値になるよね
23: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:31:05.03 ID:3YfRPTrn0.net
ゾゾのユーザー層で払うやついるわけがない
24: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:31:23.83 ID:s6/BxVV20.net
500円にするくらいなら0円にして配達に来た兄ちゃんに500円直接渡した方がいいやろ
25: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:31:30.37 ID:fy9/6Ct40.net
人間性が試されますね
26: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:31:31.89 ID:86IffJUK0.net
綺麗事言ってても0円が大多数だと思うよw
28: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:31:47.00 ID:KkAiEJ0r0.net
初期設定は400円と書いてあるが…
35: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:32:59.74 ID:nfpApKHV0.net
対面なら負けそうになるかもしれないけど
ネットなら余裕で0円申告
ネットなら余裕で0円申告
38: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:33:08.74 ID:qgWmzb270.net
こんなもん送料0円での商品価格設定になるだけだろ。
送料上乗せする奴は、二重に取られて、人の分も支払わされる仕組みやん。
送料上乗せする奴は、二重に取られて、人の分も支払わされる仕組みやん。
48: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:34:00.33 ID:+FhrTXk60.net
なんだかんだで300円くらい渡すでしょみんな
60: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:35:12.96 ID:QTV67BAr0.net
たぶんデフォルト設定か0円の二極に分かれると思う
それ以外の金額をつける人は少ないでしょう
それ以外の金額をつける人は少ないでしょう
93: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:43:08.95 ID:p2FM1XOA0.net
送り主が設定するんじゃないのかよ
意味わからん…誰か説明してくれ
意味わからん…誰か説明してくれ
96: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:43:32.73 ID:mEgtXiL90.net
話題作り
129: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:49:00.27 ID:DJS3A8kj0.net
包括契約してんだから送料折り込み済み
綺麗事言ってゾゾの取り分増やしたいだけ
汚い商売
綺麗事言ってゾゾの取り分増やしたいだけ
汚い商売
135: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:49:26.30 ID:r6gUew470.net
なんの問題もないじゃん
だってみんな0円にするんだから
だってみんな0円にするんだから
157: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:54:41.54 ID:F3B8B7X60.net
こういうやり方の方が逆にいやらしい
はっきり採算ラインで出すべき
はっきり採算ラインで出すべき
193: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 13:04:27.46 ID:swf8ViYd0.net
0円でも十分儲かると言ってるんでしょ
選択なんてしないで0円でいいじゃん
選択なんてしないで0円でいいじゃん
212: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 13:10:11.65 ID:HNyK4x9a0.net
0円一択と言おうと思ったが1円と10円もありだな
218: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 13:11:40.30 ID:K14sgKX/0.net
配送会社に全還元するならまだしも
ゾゾの収益になるなら道理としておかしくないか?これ
ゾゾの収益になるなら道理としておかしくないか?これ
118: 名無しさん@1周年 2017/10/01(日) 12:47:28.83 ID:0am5OyFu0.net
利用者の良心が問われてるようで
結果どうなったか発表してほしいなw
結果どうなったか発表してほしいなw
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1506828317/
|
おすすめサイトの最新記事
みんな小銭しか払わんくてショックを受けてたわw
これで1円でも払ってくれる人がいれば利益になるし何より話題になる事で宣伝にもなる。
ただのZOZOTOWNへの募金だろ。
運送会社には行かない奴
手間も増えてるし、
あえて0円と入れなければ400円で確定する詐欺まがいのシステムだしな。
完全に0と入れない奴を騙しにきてる
なるほど、初期設定が400円になってるのか。
最低だなZARA
ただの税金対策
「タダじゃ悪いし…」って感じで意外と払う人は多い結果だった
こっちの方が話題になるからお得やね
実際宣伝しなくても勝手にまとめられてるし
100円でもチップを支払うかなあとは思う
>気持ちの交換が生まれれば素敵だなと思います
これやりたいから配達来たにいちゃんに直接タバコ代や言うて渡すわ