1: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:25:25.16 ID:DqTJvGGl0
12月1日(金)より発売開始 市場最安値のノートPC「MUGA ストイックPC」登場!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000125.000019436.html

no title

名称:MUGA ストイックPC
型番:KNW14FHD−SL
プロセッサ:Intel RATOM x5-Z8350(Cherry Trail)
プロセッサスピード:1.44GHz/最大1.92GHz
システムメモリ:LPDDR3 2GB(増設・変更不可)
インターフェイス:USB3.0×1 / USB2.0×1 
         Mini HDMI×1
         Micro SDスロット×1(最大64GBまで)
         3.5mmイヤフォンオジャック×1
重量:約1,200g
O S:Windows 10 HOME 64bit
無線LAN(Wi-Fi):IEEE802.11b/g/n
通信:BluetoothR4.0
サイズ:幅約329mm × 奥行約219mm × 高さ約20mm
バッテリー:10,000mAh  駆動時間:約7時間 ※3
ストレージ:eMMC 32GB
ディスプレイ:14.1インチ IPS液晶1,920×1,080ドット
カメラ:30万画素(インカメラ)
スピーカー:1W×2
ビジネス統合ソフト:Kingsoft WPS Office
価格:19,800円(税抜)※2
発売日:2017年12月1日(金)より順次発売

3: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:25:45.98 ID:DqTJvGGl0
no title


完全に買い

718: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 16:08:11.00 ID:232oDXfX0
>>3
動画視聴快適とか言ってて草

857: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 16:17:21.11 ID:lU/cLRya0
>>718
「ぬるぬる動くとは言ってない」

5: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:25:59.84 ID:wQjHW6/K0
OS付いてるならまぁ

8: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:26:04.92
コスパは悪くない

13: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:26:50.14 ID:Anhmcq+/0
メモリ増設不可なんか
そりゃ無理だわ

14: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:26:52.53 ID:g9/iWk+W0
ストレージ32GBってどうなんや?

23: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:27:43.58 ID:5EQKpEpFd
>>14
この価格帯ならそのくらいやろ

16: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:27:00.09 ID:qgyzumQEM
最新OS搭載でこの値段ってやすくね?

22: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:27:42.65 ID:PFrobOfn0
カメラなんて使わないやろ
もっと削ろうや

31: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:28:21.22 ID:zBiK6IM7M
フルHDなのはいいな

33: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:28:24.69 ID:9cM0ma6hd
路線は分かるけどメモリは絞るなよ
最近のpc用ソフトとかメモリ食いまくり設定のやつばっかやぞ

34: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:28:25.55 ID:yHqoIzyz0
フルHDまともに見れんのか?これ

60: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:29:49.81 ID:Ka8jAP8dM
内部ストレージが32GBはきついわ 64GBなら買う

70: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:30:22.47 ID:Loi37kFF0
手持ちのスマホよりショボそう

72: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:30:24.61 ID:ssiaiqqkM
メモリ2Gは流石に草
8は欲しいわ

74: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:30:30.78 ID:ZyK2I/Vd0
中古の方がもっといいのありそうだけど、これはこれでアリだな

85: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:31:08.49 ID:nyUzgAimd
この価格帯のノートパソコン買うぐらいならFireHD10買った方がええかもしれんな

87: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:31:13.18 ID:rOmqPkLF0
動画再生支援云々が効けば
FHDの動画も見れるんちゃう

92: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:31:19.50 ID:dHoOLgOaM
実際こんなんでも十分な使い方してるやつが殆どやろ

94: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:31:23.87 ID:GMDhBkza0
PCとかネットで調べ物と通販が出来てオフィスが動いて年賀状が作れれば十分だしな
不要な高性能にして値段が高くなってるの買うよりこっちの方が合ってる人は多いだろ

132: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:33:57.64 ID:zrmsjGFiM
atomやんけ要らんわ

154: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:34:54.36 ID:U+zXMOL9M
>>132
今のatomは思ったより使えるで
メモリは論外やけど

148: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:34:42.22 ID:ihzUWFa/0
atomで2GBで32GBとか安タブにキーボード付いてるだけみたいなもんだな

161: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:35:06.06 ID:oJh7RLym0
安物買いの銭失いだろこれ

184: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:36:02.22 ID:YvFdTJuC0
スペックが数年前のタブレット型と同等ってのがやべえな

197: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:36:48.64 ID:7qiH26Hj0
メモリ増設変更不可はきついな

258: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:39:29.66 ID:CNocCa7r0
入門用やあまり使わない人向けならええんやないか?

283: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:41:12.26 ID:t+ozr7O9d
>>258
むしろ1台メインで使うのがあって、なんらかの理由で低スペでもいいから2台目ほしい人向けだと思うが

268: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:40:11.15 ID:g9pSGoey0
ま、これ買うなら中古買うよな

367: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:46:15.42 ID:gJk/m3bHd
Atomは最近のはネット見るぐらいならええけどメモリ2GB増設不可はアカン

388: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:47:14.19 ID:d+eAiMhFd
>>367
Atomだから増設不可なんやで

532: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 15:56:02.36 ID:6lawTF+Md
増設可だったらまだマシやのに

677: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 16:05:16.20 ID:Ts1WWIsld
大学生とかがレポート書くだけなら十分だろ

692: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 16:06:16.75 ID:Xkq5lehp0
>>677
そういう層がターゲットだろうな。
ぶっちゃけスペックよりもキーボードついてることが最重要やろ。

697: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 16:06:44.48 ID:+WJ2eptH0
特に目的もないハイスぺ厨は駄目だがだからといって限界まで安いのが正しいとは言っていない

698: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 16:06:46.35 ID:z517uLkpM
まあ動画見るくらいならギリギリできる感じやね

702: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 16:07:01.41 ID:EsT8U1yH0
動画は厳しいとか言ってるやつ多いけどむしろ動画再生専門だろこれ
win10atom2GBでブラウジングやらofficeやらもっさり過ぎてやってられんわ

811: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 16:13:56.19 ID:aI93wdAMd
ど素人は特にいじる必要ないMacBook買ったほうがいいんだよなあ

836: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 16:15:30.57 ID:3g8CBk1sd
>>811
一理あるが値段がネックやな

902: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 16:20:29.30 ID:ZkxcWojc0
このドンキのPCは値段相当なん?それともぼったくり?

932: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 16:22:39.62 ID:xLZuKYSYa
>>902
ぼったくりでは無い
でも色々切り詰めすぎてて用途が限られるからコスパは使う人次第

950: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 16:24:15.13 ID:61jgyFLM0
これで十分な人も間違いなくいる
その程度のもんやな
フロントカメラ付いてるからLINEのビデオ通話とかも出来るんとちゃうの

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511763925/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事