1: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:20:52.39 ID:BDG/1Redd
2: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:21:18.95 ID:e3X1reYl0
消費税分だけでMacBook Air買えるやんけ
3: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:21:35.15 ID:Ji1sftV/a
誰がこんなスペック活用できんねん
6: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:21:51.49 ID:dxau6cxep
前からワークステーションとかちょっとオプション盛るとそんなんじゃなかったか
12: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:22:57.76 ID:TuQvwqBEp
シミュレーション用かな
13: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:23:00.82 ID:I9bS1kzW0
4TBのHDDかと思ったらSSDで草
バケモンやん
バケモンやん
14: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:23:20.02 ID:ZeTVw0wC0
SSDだけで20万ぐらいするやんけ草
16: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:23:37.85 ID:W0/H02mQF
怪物級のスペックで草
22: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:24:16.12 ID:7AMuk8NY0
僕の考えた最強のカスタム
36: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:25:58.17 ID:6uKXY+450
消費税でiPhone8とApple Watch買えて草
37: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:25:59.68 ID:7JoN1+tF0
プロ向けならええやん
81: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:30:05.28 ID:vQshcbKe0
最低の構成でも60万超えかい
110: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:32:56.95 ID:SvMSmXToa
スペックが高すぎて相場が分からんわ
117: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:33:38.44 ID:saHSTKFf0
信仰心が試されてるぞ
121: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:34:10.62 ID:vrxORW0B0
これ使いこなすやつおらんやろ
132: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:34:53.82 ID:XPPuzAQLa
>>121
3Dとか動画編集してるなら言うほど使いこなせなくはないやろ
3Dとか動画編集してるなら言うほど使いこなせなくはないやろ
146: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:36:13.70 ID:1KIIfdWb0
TV業界おったけどなんであいつらみんなmacなんやろ
169: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:38:57.09 ID:saHSTKFf0
>>146
昔はマックの方がグラフィック関係のソフトの出来がよかったんや
それで今も多い
昔はマックの方がグラフィック関係のソフトの出来がよかったんや
それで今も多い
188: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:41:13.55 ID:1KIIfdWb0
>>169
そうなんや 音響照明イルミネーションみんなmacやったわ
そうなんや 音響照明イルミネーションみんなmacやったわ
181: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:40:12.78 ID:XYxGIfedr
iMacの液晶って結構良いやつやろ
217: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:45:41.24 ID:InRLiGjM0
4Kエンコードするにはそれくらいあっても足りないという話
266: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:52:13.91 ID:s4GSipuFM
ヒカキンが買いそう
282: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:53:43.53 ID:vLnfRil00
メモリ128GBは草
286: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:54:20.52 ID:cYEHg8dH0
映像とかも今でもmac使ってるん?
305: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 23:56:19.29 ID:8CipbHh5M
>>286
ぶっちゃけ絵、映像、音楽どれも今やとWindows使っとる奴多いな
昔からの資産あるとかでよっぽどMacやないとアカンのでもなければ
大抵の作業で困らんしハードの融通も効きやすいし
ぶっちゃけ絵、映像、音楽どれも今やとWindows使っとる奴多いな
昔からの資産あるとかでよっぽどMacやないとアカンのでもなければ
大抵の作業で困らんしハードの融通も効きやすいし
364: 風吹けば名無し 2017/12/15(金) 00:03:07.79 ID:SpXoav+k0
こういう超スペックでどれだけVRやら3Dやらがヌルヌル動くのか実際に見てみたいわ
秋葉原とかでみれないかな
秋葉原とかでみれないかな
383: 風吹けば名無し 2017/12/15(金) 00:04:27.71 ID:xFQKHf0UM
>>364
普通に1080Ti2台積んだwindowsのほうがヌルヌル動くと思うわ
普通に1080Ti2台積んだwindowsのほうがヌルヌル動くと思うわ
392: 風吹けば名無し 2017/12/15(金) 00:06:00.63 ID:zNYfcpcIM
395: 風吹けば名無し 2017/12/15(金) 00:06:23.86 ID:gsDwLbW+M
>>392
スペグレのアクセサリだけ欲しい
スペグレのアクセサリだけ欲しい
404: 風吹けば名無し 2017/12/15(金) 00:07:19.48 ID:1+FNcCVd0
マックでpcゲームできるん?
411: 風吹けば名無し 2017/12/15(金) 00:08:23.46 ID:Uo7BZcFLM
>>404
一応あるにはあるが大半のメジャー所は対応してへんから
事実上ゲームマシンとしてはソフトなさ過ぎて選択肢にならん
一応あるにはあるが大半のメジャー所は対応してへんから
事実上ゲームマシンとしてはソフトなさ過ぎて選択肢にならん
463: 風吹けば名無し 2017/12/15(金) 00:16:07.33 ID:5sckZ7gva
467: 風吹けば名無し 2017/12/15(金) 00:16:40.31 ID:gsDwLbW+M
>>463
これほんと草
これほんと草
479: 風吹けば名無し 2017/12/15(金) 00:18:35.50 ID:bVLwa3Bv0
>>463そら窓は商売敵のモンだからな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513261252/
|
おすすめサイトの最新記事
値段を十分の1にしたらゴミスペックじゃん
所詮りんごはコスパわるすぎ
自分もやった。
税込み160万超えか。
ノート用のCPUか何か積んで「必要にして十分」っていうのが、四角くなってからのトレンドだったのに・・・
¥1,152,800 (税別)やったわ
欲しいなぁ
熱が怖いってのはある。
完全に情弱からぼったくりに来てんじゃんw
切羽詰まってんな
暗号通貨のマイニング用にカスタムして使うよ。あとはたまに映像制作。
24時間365日連続で使うと廃熱が間に合わなくて基板とか死んじゃうんだろ?
特にSSD部が死にそう。
最安は50万…それでも高いわボケw
ただ、それだったらサーバ買った方が保守がついてくるのでお得?な気もする。
爆音だけど。