1: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:16:56.24 ID:8swCMUKlr
トランプ氏、エルサレム首都認定に反対する国への援助停止を警告
ドナルド・トランプ米大統領は20日、21日に開かれる国連総会でエルサレムをイスラエルの首都と認定した米国の決定に反対する決議案の採決をめぐり、賛成票を投じる国への援助を停止すると警告した。
トランプ氏は今月、イスラエルの首都認定をめぐって国際的な批判を受けるなか、警告を発した。
トランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、「何億ドル、何十億ドルももらっておきながら、我が国に反対票を投じている」と話した。
「反対させておけばいい。かなりお金を節約できる。我々は気にしない」。21日の決議案採決を前に、トランプ氏はこう発言した。
http://www.bbc.com/japanese/42435863
関連記事
アメリカ以外の全理事国「エルサレムは首都じゃないぞ」アメリカ「はい、拒否権!w」
10: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:18:21.83 ID:QyCDlVW4d
独裁者やん
512: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:51:44.84 ID:iWPn4Xwu0
>>10
アメリカ大統領なんて世界の独裁者みたいなものなんだ
アメリカ大統領なんて世界の独裁者みたいなものなんだ
24: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:19:53.60 ID:95UzHXDSM
国連いらんやろもう
30: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:20:33.21 ID:eegtUMHl0
国連とかアメリカとソ連が拒否権持っとる限りまともに機能するわけない
33: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:21:06.62 ID:YJRW3V20p
積極的に世界の敵になっていくスタイル
34: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:21:11.48 ID:PmbnMzcRa
やっぱこいつ面白いわ
49: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:22:12.36 ID:5DelnX3Xa
識者「大統領になれば流石のトランプも大人しくなる」
トランプ「移民排斥の時間だああああああああああああああああああ壁、建設!w」
トランプ「おらおらロケットマンレスおせーぞwwwwwwwwwwwww」
トランプ「エルサレムはイスラエルの首都です(マジキチスマイル) 」
トランプ「移民排斥の時間だああああああああああああああああああ壁、建設!w」
トランプ「おらおらロケットマンレスおせーぞwwwwwwwwwwwww」
トランプ「エルサレムはイスラエルの首都です(マジキチスマイル) 」
92: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:24:54.40 ID:JTB9+x41d
>>49
トランプ「ワイに金貰っといて反対するんか?ならもうあーげないwwwwww」
トランプ「ワイに金貰っといて反対するんか?ならもうあーげないwwwwww」
193: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:32:10.59 ID:C+6kRrWpa
>>49
これでも全部公約通りなんだよな...
これでも全部公約通りなんだよな...
91: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:24:53.91 ID:143N8lOQp
棄権すればええやん
18: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:19:17.68 ID:TXEn0VIv0
中国様「わいが出すで」
31: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:20:46.40 ID:RC7rZaGL0
>>18
ありそう
ありそう
297: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:38:18.94 ID:Y6xXapbbp
>>18
実際これやられたらトラカスどうすんの?
実際これやられたらトラカスどうすんの?
136: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:27:53.98 ID:5k7wV6+90
別にええやろ中東以外の国が反対する理由もないし
中東のゴタゴタはいい加減解決するべき
中東のゴタゴタはいい加減解決するべき
146: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:28:26.11 ID:VUpOT3hH0
そもそも20年以上もエルサレム問題は解決される気もなくずっと棚上げされとったしな
155: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:29:16.18 ID:TLY2M9Co0
>>146
それが正しい対応やろ
それが正しい対応やろ
156: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:29:17.25 ID:w9ZnHxAQ0
ユダヤ支持がほしいんやろうけどユダヤ人なんてアメリカに2%ぐらいしかおらんのやろ?
たった2%のためにこんなことやるんか?
たった2%のためにこんなことやるんか?
167: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:30:07.33 ID:jRMJTMmq0
>>156
その少数が糞ほど利権とカネを握っとるんや
その少数が糞ほど利権とカネを握っとるんや
242: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:34:39.09 ID:V0ji1Bbv0
>>156
その2%に天上人がたくさんいるからね
その2%に天上人がたくさんいるからね
170: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:30:22.71 ID:kLAi+ZNaa
これはいかんでしょ
195: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:32:14.02 ID:Y6xXapbbp
大統領になったら大人しくなると思ってた奴おる?
209: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:32:51.38 ID:eeBeVGAPa
この話題どの国も触りたくないやろ
283: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:37:20.54 ID:/7SDuqo1a
逆説的に賄賂認めてるやんこの発言
370: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:43:22.33 ID:4F3lRYL30
てか米国がどこを首都と認めるかに対して国連が首突っ込んでくるんやな
そういうものなのかエルサレムは厄介だからつっこんできたのか
そういうものなのかエルサレムは厄介だからつっこんできたのか
422: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:46:13.92 ID:x9NPWN8UM
>>370
そもそも国連加盟国はエルサレムに外交使節を置いてはならない=大使館や領事館置くなって安保理決議があって
今回は国連加盟国のアメリカがそれに反したからその非難決議
そもそも国連加盟国はエルサレムに外交使節を置いてはならない=大使館や領事館置くなって安保理決議があって
今回は国連加盟国のアメリカがそれに反したからその非難決議
373: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:43:36.32 ID:oMu7a8kbd
想像してた以上にヤバかった
こいつがあと3年間もアメリカのトップってアメリカぶっ壊れるんじゃね?
こいつがあと3年間もアメリカのトップってアメリカぶっ壊れるんじゃね?
391: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:44:48.79 ID:VUpOT3hH0
>>373
まだ1年目にしてこの破壊力やしな
まだ1年目にしてこの破壊力やしな
399: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:45:13.57 ID:fK7QBdi9r
お前ら勘違いしてるけどブッシュもオバマもイスラエルの首都はエルサレムって認めてるんやで
ただ大使館移設とかを実際にやると確実にパレスチナとイスラエルの武力衝突になるってわかってたからやらなかっただけ
ただ大使館移設とかを実際にやると確実にパレスチナとイスラエルの武力衝突になるってわかってたからやらなかっただけ
403: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:45:19.37 ID:CPuu7xvB0
バビロン捕囚
前586年、ユダ王国が新バビロニアに征服され、ユダヤ人がバビロンに連行され、捕囚となった。
前538年にアケメネス朝キュロス2世によって解放された。
http://www.y-history.net/appendix/wh0101-082.html
紀元前から引っ張ってる問題なんよね
前586年、ユダ王国が新バビロニアに征服され、ユダヤ人がバビロンに連行され、捕囚となった。
前538年にアケメネス朝キュロス2世によって解放された。
http://www.y-history.net/appendix/wh0101-082.html
紀元前から引っ張ってる問題なんよね
426: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:46:32.65 ID:cL0GhsecM
>>403
数千年前の土地をいきなり自分たちのものと言い張る奴
数千年前の土地をいきなり自分たちのものと言い張る奴
438: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:47:26.68 ID:ViYFK5lDd
>>426
当時の支配者だったオスマン帝国から合法的に土地買い取って移住していったんやぞ
当時の支配者だったオスマン帝国から合法的に土地買い取って移住していったんやぞ
466: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:48:59.37 ID:cL0GhsecM
>>438
それって金の力に物言わせて貧乏人から土地奪いまくったんちゃうんか
それって金の力に物言わせて貧乏人から土地奪いまくったんちゃうんか
485: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:50:17.34 ID:DH+jejfq0
>>466
ユダヤ人「イスラエルの農地は善意でアラブ人からもらったんやで、映画にもなってるで」
ユダヤ人「イスラエルの農地は善意でアラブ人からもらったんやで、映画にもなってるで」
460: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:48:34.07 ID:VUpOT3hH0
>>403
もう西暦リセットするべきやろ
もう西暦リセットするべきやろ
420: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 18:46:11.64 ID:gT8/jiWcp
アメリカ議会「エルサレムはイスラエルの首都!大使館を移動するやで!」←可決@1995年
クリントン「…」
ブッシュ「…」
オバマ「…」
トランプ「大統領になったら法律の通り大使館をエルサレムに移動するで」
トランプ当選
トランプ悪くないやん
クリントン「…」
ブッシュ「…」
オバマ「…」
トランプ「大統領になったら法律の通り大使館をエルサレムに移動するで」
トランプ当選
トランプ悪くないやん
859: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 19:16:11.87 ID:GH0N/Wr+M
はよタイムマシン作って聖書書いたやつ始末しようや
869: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 19:16:52.62 ID:y7NeHdIc0
>>859
それが1番の解決方法ではある
それが1番の解決方法ではある
871: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 19:16:54.90 ID:sAUoJD94M
>>859
パウロが悪いよパウロが
パウロが悪いよパウロが
934: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 19:21:55.26 ID:7P5Jgg0D0
まあ嫌ならアメリカに頼らなきゃいいだけの話やからなあ
875: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 19:17:14.27 ID:OJKmqGC60
やりたい放題やな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513847816/
|
おすすめサイトの最新記事
ペンスも基地外保守だけどここまではいわんだろ
ただなわけねーだろw
じゃあ中国人に買われた土地は勝手に新しい国にされてもいいってこと?
これやったら、すぐテノヒラクルーするでしょ。
ロシアもシナも図体デカイだけやしな。
そんなんばっかだよな。
見てみぬ振りして綺麗事だけ並べて問題を悪化させ続けて連中は褒めそやすのに、実際に問題に対応しようとする人間は発狂レベルでぶっ叩く。
レベルは違うけど、安倍首相叩きもそういう側面がでかい。
ほんまリベラルというか左派ってのは無責任だわ。
いやもう、経営者とはいえ政治センス無さすぎだろ
いつやってももう遅いんだからさっさと現実に合わせて済ませてしまえ
それで多少荒れるの放置してきたやつらの責任むしろ荒れてしっかり戦ってケジメつけろ
もらうのが当たり前みたいな感じになってるしな
本当にトランプの対応は悪化させるものではないと思うの?
アメリカ議会も悪いしトランプも悪いとしか言いようがないでしょこんなもん
強硬に「エルサレムをイスラエルの首都にするな」と
言えるのかが
よく考えると判らん。
以前からエルサレムの半分はイスラエルの土地と
確認したんだから
それをどうしようとイスラエルの勝手だと思うけど。
日本のネット民は理論的に筋が通って気持ちよくなるかもしれないけど、それで戦争が起こって現実に脅威にさらされる人たちはたまったもんじゃないよね。
エルサレムを修復不可能に破壊しておけば
イエスもムハンマドもここで死なないから
現代が平和になる
ユダヤをホロコったナッチの美大落ちはせいかいだった!?
でも独裁じゃなかったら、ここまででかくなってなさそう
どんどん中国が入り込んでいくだけだよな
トランプがそれをお望みならいいけど
アメリカを偉大な国にするんじゃなかったんですかね…?
経営としては合理的や
下手したら年期のほとんどを後始末に回される羽目になりそう。
認める?
中国のやり方知れ渡ったから、途上国が距離置き出した。
それに今、中国他を融資するほど余裕あるのか?
AIIBから自分の国のインフラ資金引き出して使ってるぞ
ロスチャイルド様やぞ
やり方とか言い出したらそれこそアメリカの投資なんてバナナリパブリック作ることしか考えてないし
途上国もそれわかった上で支援受けてるし中国のそれと何も変わらんぞ
途上国の上層部の連中が考えてるのって手口どうこうより実際(自分の懐に入ってくるような)金くれるかどうかだけやで
余裕っていうか、アメリカに喧嘩うるために米国債消化したいから
融資押し付けるぐらいの勢いだろ
これがあったから福音派の支持を得た
当時の主権者のオスマントルコがokつってんだからokだよ
アラブ人の国なんて500年以上前に滅ぼされてる
ユダヤの2000年と大差ねーわ
と思っていたら、その糞野郎の靴を真っ先に舐めたのが安倍首相だった
自ら影響力を減少させていく気か?
トランプ叩いてる奴はかなり頭悪いわ。
金がなければ自分たちのいいように使えないぞ
イスラエルはクソだが、アラブ側はもっとカス
元から、アメリカは反アラブ的なんだから、議会の言葉を実行しただけ
もっと言えば選挙公約道理に行動しただけ
今更、アラブは何も出来ん。テロがーってトランプが行動する前からテロリストのカスどもはアメリカで活動しまくってる。認めようが認めまいが、暴れるって言うんなら宣言通りにやった方がええわ
他が反対するからエエヤロて高をくくってたら
皆反対しなくてさあ大変
太平洋戦争の始まりやなw