
1: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:29:18.93 ID:jopHubIT0
そんなに大根好きなんか
2: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:29:48.44 ID:1j59GgP30
あれうまいやん
3: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:30:01.19 ID:j1vxgCBO0
口の中さっぱりしたいやん
4: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:30:41.95 ID:MpmA+0tzd
だって誰も食わんやん
71: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:48:21.37 ID:AdhqCriB0
>>4
ワイも別に好きやないけれど食わんなら食ったろの精神やな
ワイも別に好きやないけれど食わんなら食ったろの精神やな
6: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:30:49.28 ID:AWDcWFWBr
食用菊も苦いけど体にええんやで
8: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:31:15.10 ID:jYddqirs0
はやく次の料理頼めのサインやぞ
11: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:32:13.52 ID:+zbfJPNya
うまいけど貧乏くさい感
14: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:33:12.26 ID:X9PGdoJkd
ワサビ醤油染み込ますマン
17: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:34:20.05 ID:BR69MDX3r
会話振るの嫌やから何か食べてることにしてごまかしてるんやぞ
18: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:34:24.15 ID:MpmA+0tzd
つまマン結構おるんやな
23: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:35:20.32 ID:WPXX1Yt+a
お酒にあうよね
26: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:35:47.03 ID:j1vxgCBO0
ワイはツマ食うマンで大葉も食うマンやけど食用菊マンはようわからん
30: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:37:41.65 ID:jopHubIT0
>>26
ワイのトッモは初手食用菊マンやったけど造花食ってからおとなしくなったで
ワイのトッモは初手食用菊マンやったけど造花食ってからおとなしくなったで
27: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:36:43.44 ID:YiukAmMxa
健康にいいかなと思って全力で食ってるわ
39: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:40:21.02 ID:f5qDJSpNp
舌をリセットするんや!なおそんな上等な舌は持ってない模様
47: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:43:14.18 ID:9y08sNw20
>>39
リセットした気になればプラシーボ効果でより旨く食べられるんだからへーきへーき
リセットした気になればプラシーボ効果でより旨く食べられるんだからへーきへーき
49: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:43:23.69 ID:SQKt7Jm90
パセリならワイやね
50: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:43:45.03 ID:anY84e2G0
うまいとは思うけどそんなたくさんはいらない
60: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:45:35.24 ID:Eeg8ORPQd
コンビニ弁当の漬物残すマンも対極
65: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:46:39.30 ID:jopHubIT0
>>60
あれは食うやろ
あれは食うやろ
66: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:46:48.13 ID:cQoZaYRb0
大根も大葉も食う
うまいし
うまいし
68: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:47:26.31 ID:c2AbB5OH0
正確にはツマじゃなくてケン定期
69: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:47:38.20 ID:i9wXYuUj0
魚の脂溶け込んだわさび醤油とツマがうまいんや
74: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:49:07.60 ID:j1vxgCBO0
食われる率
弁当漬物>仕切りの葉物>大葉>ガリ>紅しょうが>パセリ>菊>>唐揚げレモン
くらいのイメージ
弁当漬物>仕切りの葉物>大葉>ガリ>紅しょうが>パセリ>菊>>唐揚げレモン
くらいのイメージ
81: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:50:09.64 ID:9GFBf6Cd0
>>74
赤ツマ「仲間にすら入れてもらえてないンゴ…」
赤ツマ「仲間にすら入れてもらえてないンゴ…」
83: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:50:40.56 ID:pc807g+P0
>>81
大根の道連れやぞ
大根の道連れやぞ
75: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:49:11.48 ID:c2PG3FcRa
あれ美味いって何で食うんだよ
86: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:51:27.71 ID:OPZzKxbZ0
刺身と一緒に食べちゃうと邪魔やねん
92: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:54:27.81 ID:RbIO7v9t0
魚汁付いてないとこだけ食べるぞ
99: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:55:57.76 ID:S2a/wr3xa
なんか食いたいけど刺身はひとり一切れだったりするやん?
自分の持分の魚を食いきった時に仕方なく大根食うねん
自分の持分の魚を食いきった時に仕方なく大根食うねん
101: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:56:19.59 ID:9GFBf6Cd0
>>99
悲しいなぁ
悲しいなぁ
104: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 19:57:06.55 ID:yHV7iKsG0
ほんまは初手から大葉と刺身で食いたいんや
でもみんなも食べたいかも知れんし、大根だけ残すんも可哀想やから
あとから残ったやつまとめてパクーしとる
でもみんなも食べたいかも知れんし、大根だけ残すんも可哀想やから
あとから残ったやつまとめてパクーしとる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515061758/
|
おすすめサイトの最新記事
俺もこれだわ
仕方ないと思いつつ美味いと思って食ってはいるけど
刺身の旨さを味わいつつも力強い醤油が全体をまとめ上げ、その中でも存在感を損なわないしゃくしゃくとした歯触りの大根
ほかほかの白飯があったら最高やな
アボカド醤油つけると美味いくせに、染み込まなさすぎ
ちゃんと確認してから食っとるで
普通に酒のつまみになるやん
食用菊も気が向くと酒に花弁を2、3枚散らして呑む
旧暦の9月9日は縁起のいい日みたいで、酒に菊を散らして爺さんや父親に呑んでもらって健康長寿を祈ったらしいよ
ひとつ不快な話を思い出しちゃったよ
職場で宴会やった時、刺身の盛り合わせを何皿か注文してね、たまたま俺の目の前に一皿置かれたんだけど、隣の後輩がすっと手を伸ばしてマグロを一切れ取り出しやがってさ、別にダメだとは言わないんだから失礼しますくらい言えよってね、皿を置くなりだったからびっくりしたよ、また取り出したときにツマもこぼれたんだけどそのまま放置された
育ちが悪いんだな、奴とは呑みに行ってない
※24
けんだと誰にも通じないからしゃーない