1: みつを ★ 2018/01/07(日) 00:00:20.77 ID:CAP_USER9
盗まれた「世界一高価」なウオッカボトル、発見されるも中身は空
http://www.afpbb.com/articles/-/3157610?cx_position=14
【1月6日 AFP】北欧デンマークの首都コペンハーゲンのバーから今週盗まれた「世界一高価」とされるウオッカのボトルが5日、コペンハーゲンの建設現場で見つかった。中身は空だった。警察が明らかにした。
コペンハーゲン警察の報道官はAFPに対し「このウオッカに何が起きたのかは分からないが、ボトルは空だった」と述べた。
ルッソ・バルティック(Russo-Baltique)が製造したこのボトルは130万ドル(約1億4700万円)相当の価値があるとされる。ホワイトゴールドとイエローゴールドでできており、キャップにはダイヤモンド1粒があしらわれたロシア国章の双頭ワシのレプリカがついている。
コペンハーゲン警察は、ボトルは無傷の状態で発見され現在は鑑識を行っているとツイッター(Twitter)に投稿した。
AFPが入手した防犯カメラの映像には、コペンハーゲンのバー「Cafe 33」で2日早朝、覆面の男がこのボトルを持ち去る様子が映されている。
バーのオーナーは、このボトルがわずかに損傷していたとしてもその価値は変わらないと語り、「このボトルに入っていたのと同じウオッカがまだあるから、それを詰め直すだけだ」と話した。(c)AFP
2018年1月6日 15:43 発信地:ストックホルム/スウェーデン
2: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 00:01:07.87 ID:JG39yne60
ボトルのほうが貴重なのね
4: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 00:02:25.79 ID:qZePmHoaO
中は貴重じゃないのか?
3: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 00:02:23.92 ID:NdnCrVpo0
古い酒なんて絶対美味いものじゃない
アレは眺めてロマンを感じるもんなんだぜ?
アレは眺めてロマンを感じるもんなんだぜ?
43: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 00:27:56.99 ID:SNd7OfXM0
>>3
これ自動車メーカーが昔のブランドにあやかって作ったボトルだけ成金なアイテムよ
元々ウォッカ自体にすんげえ高級なの無いしな
これ自動車メーカーが昔のブランドにあやかって作ったボトルだけ成金なアイテムよ
元々ウォッカ自体にすんげえ高級なの無いしな
8: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 00:05:32.09 ID:u9FzCCre0
中身だけ欲しかったアル中の犯行
78: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 01:10:33.08 ID:H9AA8XXS0
>>8
winwinじゃん
winwinじゃん
9: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 00:05:42.39 ID:l2cAbFyH0
ボトルの価値に気づかないアホ、ざまぁwww
60: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 00:35:42.73 ID:KXXZFokK0
>>9
気付いても普通の人には換金出来るもんじゃないし
気付いても普通の人には換金出来るもんじゃないし
12: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 00:06:45.15 ID:fPlKajqm0
酒飲み的にはボトルなんぞただの入れ物に過ぎなかったということだ
15: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 00:07:45.09 ID:NnO3ydH80
>このボトルがわずかに損傷していたとしてもその価値は変わらないと語り
中身が貴重でなければ水でも詰めとけば良い。
中身が貴重でなければ水でも詰めとけば良い。
19: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 00:09:22.90 ID:UV4n9oXT0
アル中最低だな
32: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 00:19:35.70 ID:wwyP2G4W0
(約1億4700万円)相当かぁ
写真の背景が安っぽいから駄目なのか?
写真の背景が安っぽいから駄目なのか?
65: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 00:41:29.34 ID:aFk66l6C0
骨董品というのは箱の方が高いもんや
ファミカセだってカセットのみと箱説付きじゃ10倍ぐらい値段が変わるからな
ファミカセだってカセットのみと箱説付きじゃ10倍ぐらい値段が変わるからな
74: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 01:04:59.68 ID:CK0IQihD0
中身入れてなきゃ盗まれなかったんじゃね?
84: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 01:26:35.45 ID:htoa2uYR0
良かったねぇ
あんなセキュリティーガバガバ状態で置いておくなんて
本当に高価なもんなの?って言いたくなるけど
あんなセキュリティーガバガバ状態で置いておくなんて
本当に高価なもんなの?って言いたくなるけど
87: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 01:40:09.18 ID:u8XSIGK00
酔っぱらいが帰り道飲んで帰っただけというオチかな。
もう帰るから目出し帽装着してただけでw
もう帰るから目出し帽装着してただけでw
93: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 02:29:51.66 ID:R3wh3ALe0
ウォッカないな
95: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 02:32:22.32 ID:392N0Vt40
いい宣伝になったな
96: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 02:36:47.47 ID:9BDG5B930
高級なウォッカって作り方から考えて
無理ではないのかな
無理ではないのかな
116: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 05:12:37.39 ID:iut9B7pa0
>>96
蒸留繰り返して水で度数調整するだけで特に決まりないしな
甲類焼酎と変わらんな
蒸留繰り返して水で度数調整するだけで特に決まりないしな
甲類焼酎と変わらんな
97: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 02:45:10.15 ID:EQFCK8Bd0
このニュースの一報見た時はそんなに高価なお酒なのかと思ったが、まさか器にしか価値がないとは
99: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 03:07:21.21 ID:P2xjyQ3y0
変な照明のせいで価値が全くわからん
110: 名無しさん@1周年 2018/01/07(日) 04:49:23.78 ID:mkOd1jw60
てか、中身入れなくてよくない?
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515250820/
|
おすすめサイトの最新記事
素人は現金以外手を出したらあかんで。
たし、防犯カメラの映像ではライト片手に
探し歩いてたから、このボトルだけを狙った
計画犯なんだよなあ…
ただし、ちゃんと管理された物に限るのと
古すぎるのは確かに良くない
ルパンみたいだな
まろやかで不思議な感じになるんだそうだ
リシャールとかルイ13世とか、バカラ製のボトルだもんね
アレはボトルにダイヤモンドをあしらい、酒の濾過にもダイヤの粉末を使ってたとかいう
豪華さだったけども。
そもそも中身として詰まってた代物が本物なのかどうかもわからんわけで
っていう皮肉やろ
用意周到なのに酔いどれなわけないやん
しかし、ゴールド(金色)なのに白色や黄色ってどういう事なのだろうか?
実際は中身よりボトルに価値があったというマヌケなオチだな
ロシアだぞ?ジュースじゃねーか!ってなるんじゃね
ヤケになって中身を飲んで転がしたんじゃね?