
1: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 22:48:01.72 ID:uRLu9Zrt0
40歳くらいやと思っとったやろ
15: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 22:52:46.87 ID:DM6KQRWg0
12年間世界のトップ張ってるってエラいことやな
40: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 22:58:12.44 ID:IeuDriSy0
名前がズルいわ
冬のレジェンド感溢れすぎやろ
冬のレジェンド感溢れすぎやろ
3: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 22:48:35.81 ID:xNtcmWJi0
平野歩夢はすごい技封印したみたいやが金いけそうか?
769: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:45:11.64 ID:NlKnqMuQa
>>3
トップは攻めなくても予選越えるからみんなやってない
それでも高さと技難度は下の奴より凄い
あのxgamesの構成決めたら金はとれると思うけど怪我したとは言えホワイトもなんかやるだろうしまだわかんない
トップは攻めなくても予選越えるからみんなやってない
それでも高さと技難度は下の奴より凄い
あのxgamesの構成決めたら金はとれると思うけど怪我したとは言えホワイトもなんかやるだろうしまだわかんない
30: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 22:56:09.03 ID:rT3Kyyeg0
年収10億やで
テレビでやってた
テレビでやってた
58: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:00:32.23 ID:T47t8Nu80
うーんこのスノボ星人
59: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:00:34.11 ID:cAKBH/oj0
ショニキ「筋肉落ちてきたわ」であのエアーの高さは頭がおかしい
64: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:01:06.68 ID:nUGpSu9yp
>>59
「なんか軽くなったおかげでエアー簡単になったわ!」
「なんか軽くなったおかげでエアー簡単になったわ!」
67: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:01:32.40 ID:ef7RpZly0
あれに勝てる可能性ある時点で平野すごすぎ
79: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:02:26.89 ID:kwCC/LHAr
こいつスケボーもチャンピオンなんやろ?
84: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:02:44.05 ID:T47t8Nu80
これが出来たらワンチャン
817: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:48:03.53 ID:KA1wlEJ00
>>84
ジャンプ高杉
回りすぎ
すべてがすごすぎる
ジャンプ高杉
回りすぎ
すべてがすごすぎる
104: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:04:14.74 ID:ywLmL0dk0
1位と2位が温存して98点と95点ならもう100点しかないじゃん・・・
111: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:04:52.73 ID:kBqcCEn70
突破確実やから安全に行くでー
実況解説「回転を減らしましたね」
からの95点やから攻めに行って成功したら勝つチャンス十分あるやろ
実況解説「回転を減らしましたね」
からの95点やから攻めに行って成功したら勝つチャンス十分あるやろ
125: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:06:05.22 ID:SK35dFdp0
100点ですぎ問題はこれからなんとかせなあかんやろ
166: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:08:21.88 ID:GUHI6h/00
>>125
仕方ないだろ今まで誰もやってないこと次々にやってんだもん点数足りん
仕方ないだろ今まで誰もやってないこと次々にやってんだもん点数足りん
208: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:11:02.98 ID:Rczrosmm0
255: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:14:25.46 ID:CWdBNRncd
>>208
これかっこええよな
これかっこええよな
216: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:11:56.50 ID:uI6XdRVq0
バンド活動もしてるよな
218: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:11:59.65 ID:XmVDKAJU0
ショーンホワイトスケボーのX GAMEも優勝しとったよな
227: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:12:38.62 ID:T47t8Nu80
国母ニキの映像見る?
275: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:15:32.39 ID:AbN8Ol+q0
>>227
すごい
すごい
372: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:22:08.85 ID:uREPfDla0
>>227
岩に激突とかせんのか
岩に激突とかせんのか
249: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:14:06.45 ID:Qazy72EE0
375: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:22:32.44 ID:fhgOiZ5i0
>>249
youは何しに?に出てきそう
youは何しに?に出てきそう
258: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:14:37.00 ID:r/F8/Qvi0
ショーンホワイトが決勝で隠し玉の超高難易度技出す可能性ある?
278: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:15:41.12 ID:ApymSMBj0
>>258
あるやろ
ショーンも別に無難にやれば金とれるってあぐらかけるほどではないんやし
あるやろ
ショーンも別に無難にやれば金とれるってあぐらかけるほどではないんやし
296: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:17:13.79 ID:3KulgY/p0
>>258
直前で99が出ると出すっしょ
直前で99が出ると出すっしょ
284: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:16:37.85 ID:5k/+QxiUd
連続1440決めれば100点やろなぁ
290: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:17:04.72 ID:9qT/K4vU0
ハーフパイプって相対評価なんか?
305: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:18:07.68 ID:42ajL2iN0
>>290
後ろにショーンおるかぎりまだショーンおるし100点とっとこみたいなのはあるやろから
スコッティと平野は2回めまでに最高の演技せなアカンやろな
後ろにショーンおるかぎりまだショーンおるし100点とっとこみたいなのはあるやろから
スコッティと平野は2回めまでに最高の演技せなアカンやろな
312: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:18:24.92 ID:1UmSZEgKd
國母「育成してまーす」
まじで有能や
まじで有能や
349: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:20:27.56 ID:XmVDKAJU0
355: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:21:03.28 ID:Q5k+F6nF0
上位が全員まだ必殺技隠してるとかオモロすぎやろ
499: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:30:42.45 ID:kr0I1bLa0
インタビューで言ってたけど、平野かなり抑えたらしいからなぁ
決勝だと本気出すやろ
決勝だと本気出すやろ
511: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:31:29.10 ID:i9H1rBB2d
>>499
ショーンもスコッティも抑えてたぞ
ショーンもスコッティも抑えてたぞ
522: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:32:09.09 ID:I280z5q80
ショーンてオリンピック出るだけで相当金貰ってるんちゃうん?
579: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:35:28.50 ID:4+Haib5u0
>>522
オリンピック無視したXゲームだけで続ける方が間違いなく稼げる
けど、ショーンはソチの忘れ物を取りに来た
オリンピック無視したXゲームだけで続ける方が間違いなく稼げる
けど、ショーンはソチの忘れ物を取りに来た
652: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:39:16.66 ID:I280z5q80
>>579
スノボ選手も結構オリンピックをステータスに感じてるのいるのはええね
スノボ選手も結構オリンピックをステータスに感じてるのいるのはええね
530: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:32:33.82 ID:YuLfvM880
今井メロ(30)
時が経つのは速いな
時が経つのは速いな
542: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:33:11.53 ID:nLxQHxiLd
ソチでショーンホワイトと平野めちゃくちゃ対比させられてたのに後で結果見たらショーンメダル逃してて草生えた
584: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:36:06.05 ID:FsLEGUkBa
>>542
あの時はショーンがギター弾いてるバンドが全米デビューしてすぐにオリンピックやったから忙しかったんやろ
あの時はショーンがギター弾いてるバンドが全米デビューしてすぐにオリンピックやったから忙しかったんやろ
627: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:38:33.42 ID:14bOZFS50
>>542
後から結果見て平野銀やったからまあショーンに勝てんのはしゃーないわなって思ってたら違うてファッ!?ってなったの覚えとる
後から結果見て平野銀やったからまあショーンに勝てんのはしゃーないわなって思ってたら違うてファッ!?ってなったの覚えとる
619: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:38:02.09 ID:80ZbaLIPd
100点満点出しちゃうのはどうなん?
それ出したらもう上ないやん
点数も改善していかなあかんのとちゃう?
それ出したらもう上ないやん
点数も改善していかなあかんのとちゃう?
628: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:38:33.69 ID:o1o7K8gia
>>619
もう上ない時しか出さんねやろ
もう上ない時しか出さんねやろ
704: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:41:40.78 ID:2ndFqKdh0
正直スノボー種目が一番観てておもろい
731: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:43:03.18 ID:8ELPpz0Ir
ソチも予選はよかったんだよねーホワイト
744: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:44:00.17 ID:ojJ5ZpAM0
スノボ平岡卓、自費でスケボー施設 賞金使って地元に
練習場所(御所生まれ)に苦労した思いから、自費で巨大なスケートボードパークを建設した。
平岡は「自分はそれで苦労した。選手としていつまで続くかわからないから、滑りを見せる以外でも、
子どもも大人も横乗りをやりたくなるような文化を地元に残せたらカッコいいなって」。
土地は父の知人から借り受け、建設にはロサンゼルスから3人の専門職人を呼んだ。
数千万円の総工費は、過去の契約金や賞金からすべて平岡が負担した。
土日になると、遠方から大人のライダーもやってくるが、平日の主役は子どもたち。
地元の幼稚園児や小学生が毎日のように通う。滑り始めて1年の小西偉登(いちか)くん(5)は
「卓くんと同じくらい努力して、オリンピックに出て1位か2位になる」と目を輝かせる。
驚くほどのスピードで上達する子どもたちを見ながら、賢治さんは言う。
「いつかここから五輪選手が出る。あながち夢じゃないかもしれませんね」(高野遼、吉永岳央)
國母が平野、平岡を教える→平岡が後輩たちの為に施設をつくる→その子供たちがスノボで活躍する
日本をスノボ大国にしつつある國母さんを尊敬しろ
練習場所(御所生まれ)に苦労した思いから、自費で巨大なスケートボードパークを建設した。
平岡は「自分はそれで苦労した。選手としていつまで続くかわからないから、滑りを見せる以外でも、
子どもも大人も横乗りをやりたくなるような文化を地元に残せたらカッコいいなって」。
土地は父の知人から借り受け、建設にはロサンゼルスから3人の専門職人を呼んだ。
数千万円の総工費は、過去の契約金や賞金からすべて平岡が負担した。
土日になると、遠方から大人のライダーもやってくるが、平日の主役は子どもたち。
地元の幼稚園児や小学生が毎日のように通う。滑り始めて1年の小西偉登(いちか)くん(5)は
「卓くんと同じくらい努力して、オリンピックに出て1位か2位になる」と目を輝かせる。
驚くほどのスピードで上達する子どもたちを見ながら、賢治さんは言う。
「いつかここから五輪選手が出る。あながち夢じゃないかもしれませんね」(高野遼、吉永岳央)
國母が平野、平岡を教える→平岡が後輩たちの為に施設をつくる→その子供たちがスノボで活躍する
日本をスノボ大国にしつつある國母さんを尊敬しろ
771: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:45:12.52 ID:sqq0X+su0
>>744
人間の鑑
人間の鑑
853: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:49:52.96 ID:WsW4eI5ba
867: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:50:41.94 ID:I7HqOWiT0
>>853
見れるやんやったぜ
見れるやんやったぜ
857: 風吹けば名無し 2018/02/13(火) 23:50:02.40 ID:BViIpKgDp
ぐうレジェンド
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518529681/
|
おすすめサイトの最新記事
もう板なら何でも乗りこなせるんか
神童だよな
少年の時から技術レベルが凄く高かったから衝撃的だった
懐かしい。
一応スノボは相対評価、フィギュアは絶対評価
フィギュアは一つ一つの技に固定の点ついとる
ポドラドチトフは怪我で欠場
ジェームズより断然強いのはホワイト
普通にやれば平野は銀以上は確実に獲れるしなんとか成功させてほしい
素人目に見ても、それぐらいすごかった。
おかげでショーン・ホワイトの名を今まで忘れなかったわ。物忘れ激しい俺には珍しい。
元スレのショーン100点の画像のときが1440→1080→540→ダブルマック→1260
平野が1440連続で決めたらショーンも1080のとこ1440にしないと勝ち目がないと思うわ
フィギアみたいに加点式にしないとどうしようもないやろ
いつも決勝で新技やりだすしな
あんな少年がもうオッサンなるんやな
皆トップは八百長してるみたいやんけ 採点競技なんてそんなもんだろうけども
八百長ってw
何を言ってるんだねチミは
攻める=失敗する可能性のある高難度の技だぞ
予選通れない選手はトップが封印すらしてもない技で特別な高さも無く綺麗に着地するのが精一杯なんだよ
Xゲームがこの採点方式ならこのままでええやん、まずかったらアメリカさんさっさと変えるからこれでエエわって判断やろ
間違いなく当確の演技はしてるからな
俺は間違いなくにわかだがハーフパイプは違いがすっげー分かりやすい
スノーボードの競技化が進めば進むほど、より高い点数が出る技、より回転数が多い技ばっかりになって数字で語られるようになって選手個人の魅力が薄れるって
だから、競技から距離置いてビデオで活動するようになったって納得できるわ
だって神だもの
スロープスタイルとか日本人あんま出てなくても特集してくれや
もう頂点越えて雲の上の存在
平野はある意味ショーンと張り合えてるだけでも凄いヤツだと判る、もう単なる物差しじゃ彼らの実力わからんですよ
その更に後に滑った31歳も褒めてやれよと
この人の名前はしってるもんなぁ
雪の競技でホワイトとかなかなかです