1: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:11:23.38 ID:DAZm3KgMd
4: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:12:40.10 ID:Kp11GfVU0
ジオやんけ
8: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:13:07.34 ID:Zbr3lmvU0
ホンマや、アーマー形態ジオやな
11: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:13:12.49 ID:enr4LwsJp
宇宙世紀?サイズ大き目やな
18: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:14:02.71 ID:oPRh9E1Wd
ダムエーの漫画やぞ
55: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:20:00.18 ID:kwkSAFpc0
68: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:22:05.87 ID:sSdmts1zd
>>55
は?
は?
87: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:24:29.10 ID:N1SqGAav0
>>55
ハーレムもんの作品になりそう
シロッコがフィーチャーされて嬉しい時代がシロッコに追いついた
歴史の立会人になれるんやなって…
ハーレムもんの作品になりそう
シロッコがフィーチャーされて嬉しい時代がシロッコに追いついた
歴史の立会人になれるんやなって…
89: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:24:38.53 ID:gLz0P2TNK
>>55
逆に期待値低いぶんマトモなガンダムになりそう
逆に期待値低いぶんマトモなガンダムになりそう
95: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:25:41.58 ID:adw7QLi4d
>>55
同人作品かな?
同人作品かな?
107: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:26:45.27 ID:+IREnk0hd
>>55
ハードル下げてきたな
ハードル下げてきたな
135: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:28:29.65 ID:opf7IkMPa
>>55
ぜってぇ嘘だわ
ぜってぇ嘘だわ
62: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:21:08.48 ID:ELHScEzE0
次のガンダムをやるとしてもデザインよりも監督と脚本が問題なんだわ
シリーズ重ねる事にワースト更新していって鉄血なんてガンダムでワーストというよりも糞アニメの領域を振り切った最糞アニメだったかんな
シリーズ重ねる事にワースト更新していって鉄血なんてガンダムでワーストというよりも糞アニメの領域を振り切った最糞アニメだったかんな
65: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:21:33.34 ID:5WC2cfB3a
時代設定は宇宙世紀0089年(ZZの後)
主人公、マシロ・オークスはサイド2のコロニーで父と二人暮らし。
「ヴァルプルギスの夜」というゲームのスーパープレイを動画投稿し、
広告収入を得る。
なぜかシロッコの記憶を持っている。クローン?
第一次ネオ・ジオン抗争で死んだと思われていたハマーン・カーンが登場。
キュベレイではなく、「ディマーテル」というMSに乗って登場する。
クローン、もしくは影武者か
これはひどい、ガンダムエースってガノタが買う雑誌だと思ってたけど、
こういうのに抗議しないのかな?
宇宙世紀を好き勝手やりすぎでしょう
主人公、マシロ・オークスはサイド2のコロニーで父と二人暮らし。
「ヴァルプルギスの夜」というゲームのスーパープレイを動画投稿し、
広告収入を得る。
なぜかシロッコの記憶を持っている。クローン?
第一次ネオ・ジオン抗争で死んだと思われていたハマーン・カーンが登場。
キュベレイではなく、「ディマーテル」というMSに乗って登場する。
クローン、もしくは影武者か
これはひどい、ガンダムエースってガノタが買う雑誌だと思ってたけど、
こういうのに抗議しないのかな?
宇宙世紀を好き勝手やりすぎでしょう
92: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:25:03.80 ID:3h/tifiwa
>>65
キッズは好きだろうけどユーチューバーが主人公やめて
キッズは好きだろうけどユーチューバーが主人公やめて
573: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:55:12.75 ID:KR0MxdHPM
>>65
時代設定があかん
時代設定があかん
91: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:24:49.59 ID:kGT/Y+bR0
これ「ジオに似てる!」やなくて
まんま「白いジオの偽装」なんやな
ジオに偽装とか逆に目立ちまくりやんけ
まんま「白いジオの偽装」なんやな
ジオに偽装とか逆に目立ちまくりやんけ
94: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:25:33.09 ID:sduZh2HFM
いやそもそも宇宙世紀やんなよ
100: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:25:56.65 ID:UFkiSfpp0
99: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:25:56.17 ID:eVssGp260
259: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:37:03.79 ID:bkqDGrnv0
>>99
その二つの設定見ただけで糞ってわかるレベルやん
その二つの設定見ただけで糞ってわかるレベルやん
102: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:26:20.87 ID:5BsGREAn0
よせよ肝心な時に動かなくなるぞ
103: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:26:24.44 ID:Av3Tg9Xld
シャア「アムロ死ね!ララァは私の母親だったんだ!ウワァァァァ!!!」
↓
シャア「おや、潮時か…まあいいや、君に託す、為すべきと思った事を…」キリッ
シロッコ「私は傍観者でありその資格も持っている!貴様の心も道連れにしてやろう!ウワァァァァ!!!」
↓
シロッコ「ブンブンハロオ゛ォユゥチ゛ュウブ!!どうもマシロです!!」
うーんこの
↓
シャア「おや、潮時か…まあいいや、君に託す、為すべきと思った事を…」キリッ
シロッコ「私は傍観者でありその資格も持っている!貴様の心も道連れにしてやろう!ウワァァァァ!!!」
↓
シロッコ「ブンブンハロオ゛ォユゥチ゛ュウブ!!どうもマシロです!!」
うーんこの
129: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:28:13.08 ID:fPpk3Ogx0
>>103
草
草
108: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:26:53.39 ID:LBTXCLYfd
シロッコの分身が主人公とかぜってえバッドエンドやん
114: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:27:29.36 ID:dd74DobVd
これ逆シャアの続きなん?ワイの思い出が壊れていくんだけどどうしてくれるん?
167: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:30:46.51 ID:Gn74d9vWr
>>114
0089なら逆シャアの前
0089なら逆シャアの前
150: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:30:00.86 ID:Y0WFjQcm0
やっぱりバルバトスってかっこよかったんやなって
164: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:30:39.82 ID:IhwCceEu0
ハマーン生き返らせるのやめろやバカかよ
171: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:31:21.05 ID:EkTdep0Jr
止まるんじゃねぇぞ
172: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:31:23.20 ID:tzlP/F+ZM
なんでザンスカール以降の宇宙世紀作らんのやろね
181: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:32:02.51 ID:NSKI/BjDd
>>172
長谷川以外やりたくないからやろなあ
長谷川以外やりたくないからやろなあ
328: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:41:52.35 ID:2F4zxGCid
では今回は宇宙で戦ってみたいと思います!
362: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:43:26.46 ID:mn1N/nEsd
ガンダムって全部同じ世界なんか?
例えばアムロとキラヤマトは過去未来の差で同じ世界なんか?
例えばアムロとキラヤマトは過去未来の差で同じ世界なんか?
438: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:47:23.50 ID:aRhGZCkj0
>>362
アムロの世界はU.C(宇宙世紀)とかいう年代で
シードの世界はコズミックイラとかいう年代の世界や
アムロの世界はU.C(宇宙世紀)とかいう年代で
シードの世界はコズミックイラとかいう年代の世界や
496: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:50:31.70 ID:AcR2yRdW0
547: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:54:03.25 ID:Gn74d9vWr
>>496
なお富野のGレコターンエーの後発言
なお富野のGレコターンエーの後発言
616: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:57:51.31 ID:KkuAARz40
>>547
あれたぶん時代の繋がりとか考えてなくてどうでもいいと思ってたからだと思うわ
そこらへん気にしすぎなのはオタクの悪い癖やね
あれたぶん時代の繋がりとか考えてなくてどうでもいいと思ってたからだと思うわ
そこらへん気にしすぎなのはオタクの悪い癖やね
660: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 13:00:40.00 ID:AcR2yRdW0
726: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 13:04:42.96 ID:FTqUPk4W0
>>660
ほんまこれ謎やわ
カプルとかマスドライバーとかターンエーとの繋がりはどうなるんや
ほんまこれ謎やわ
カプルとかマスドライバーとかターンエーとの繋がりはどうなるんや
744: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 13:05:40.25 ID:YLzn1+4R0
>>726
そんな細かいことにこだわるなよっていうハゲのメッセージやぞ
そんな細かいことにこだわるなよっていうハゲのメッセージやぞ
379: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:44:28.12 ID:woUgRTimp
まあ正史扱いしなきゃ何してもええよ漫画ならな
383: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:44:36.60 ID:ikB+Osac0
伯方のジオやんけ
432: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:47:13.89 ID:0FlLBeQYp
もう宇宙世紀の隙間埋めるのやめーや
戦乱だらけやないか
戦乱だらけやないか
436: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:47:19.31 ID:Y0WFjQcm0
実験作は鉄血の世界でやればいいじゃん
455: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:48:11.27 ID:Ss1rhqkt0
>>436
マクギリスやオルガの転生体とか転生先の奴気の毒すぎるやろ
マクギリスやオルガの転生体とか転生先の奴気の毒すぎるやろ
473: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:49:11.28 ID:Bx1tl2Ey0
■―主人公マシロについて―
「閉じ込められた主人公」
それなりに友達もいて、教師ウケも悪くなく、ごく普通の学生として上手くやっているように見える――けれども、マシロは本当の意味で他者と『わかり合う』ことができません。
ある理由から――その理由は本作の重大な謎となります――本当の自分を見せること、生まれ持った素質を示すことが許されず、常に平凡を演じ続けなければならない。マシロは殻に閉じこもることを強制された、『閉じ込められた』少年と言えます。
彼がもしこの現代に存在したなら、自己を解放できる場として、ネットやゲームを求めたのではないか……という想像から、マシロのキャラクターは肉付けされていきました。卓越した能力を匿名のまま発揮するには、現代のインターネットはまさにうってつけです。
ミノフスキー粒子が実用化され、各地で戦闘状況が存在している以上、宇宙世紀に我々の世界と同じネットワークを持ち込むことはできませんが、近しいシステムは残っていたと考えられます。
そしてそれが、マシロ自身にまつわる謎や、新たな争いの火種を抱いて、やがて宇宙世紀の現実をもおびやかしていく――これは現代、情報の時代に生まれるガンダムサーガです。
「閉じ込められた主人公」
それなりに友達もいて、教師ウケも悪くなく、ごく普通の学生として上手くやっているように見える――けれども、マシロは本当の意味で他者と『わかり合う』ことができません。
ある理由から――その理由は本作の重大な謎となります――本当の自分を見せること、生まれ持った素質を示すことが許されず、常に平凡を演じ続けなければならない。マシロは殻に閉じこもることを強制された、『閉じ込められた』少年と言えます。
彼がもしこの現代に存在したなら、自己を解放できる場として、ネットやゲームを求めたのではないか……という想像から、マシロのキャラクターは肉付けされていきました。卓越した能力を匿名のまま発揮するには、現代のインターネットはまさにうってつけです。
ミノフスキー粒子が実用化され、各地で戦闘状況が存在している以上、宇宙世紀に我々の世界と同じネットワークを持ち込むことはできませんが、近しいシステムは残っていたと考えられます。
そしてそれが、マシロ自身にまつわる謎や、新たな争いの火種を抱いて、やがて宇宙世紀の現実をもおびやかしていく――これは現代、情報の時代に生まれるガンダムサーガです。
487: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:50:09.33 ID:Ss1rhqkt0
>>473
なろうやんけ!
なろうやんけ!
562: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:54:40.33 ID:5jPPRjnD0
576: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 12:55:42.09 ID:QOgRsWoE0
>>562
キャラ紹介でラスボスはないやろ
キャラ紹介でラスボスはないやろ
654: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 13:00:17.15 ID:00IGgGXj0
671: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 13:01:12.95 ID:kg4ffcPf0
>>654
頭のツノすぐ折れそうで邪魔やな
アンテナか何かなんか?
頭のツノすぐ折れそうで邪魔やな
アンテナか何かなんか?
712: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 13:03:44.93 ID:00IGgGXj0
>>671
ジャミング装置付きレドームだったはずや
なお自分も巻き添え
ジャミング装置付きレドームだったはずや
なお自分も巻き添え
761: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 13:07:08.33 ID:/0OKumf+0
やるにしてもアナザーとしてやれや
なんで宇宙世紀でこんなことするん
なんで宇宙世紀でこんなことするん
776: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 13:08:10.66 ID:PIz+7yd+d
>>761
宇宙世紀じゃないと興味持たれないからね、しょうがないね
宇宙世紀じゃないと興味持たれないからね、しょうがないね
881: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 13:14:52.51 ID:Hz0t/sIja
>>776
売るために宇宙世紀にするけど後付けで本史にすると設定おかしくなるからパラレルに逃げる作品ほんときらい
売るために宇宙世紀にするけど後付けで本史にすると設定おかしくなるからパラレルに逃げる作品ほんときらい
813: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 13:10:28.74 ID:kJuZ24HTa
マジモンの黒歴史になりそうやな...
947: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 13:19:53.58 ID:1VxrkfPFd
それこそ自分をシロッコだと思ってるガンプラファイターでええやん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519614683/
|
おすすめサイトの最新記事
ゴツイわりにスピーディで、自在に変形するメッサーラはシロッコのスラッとして優秀だが、
得体のしれない感じにピッタリだった
ズングリ体型で黄色いジオはシロッコのイメージに似合わんわ
普通ならこんな企画書持ってきた段階で破り捨てるだろうに
残念
今はとにかくバンナムが持ち上げるしネットの拡散もあるから広く知れ渡る、だけ
ガンダムの漫画はほぼ非公式扱いで正史には組み込まれない
突飛な設定があってもその作品限りなので、逆に幅があるからこその面白さが生まれる
※1
設計思想がシロッコの理想と違うからなメッサーラは
シロッコはとにかくパイロットの能力を最大限に行かせる機体こそ最高って考え方
可変とかとりあえず作ったけどやっぱ邪魔だわぐらいに思ってそう
しかもまたクローンとか過去の誰かに似たとか何番煎じだよ
現代の世界観においてシロッコに成りきった中2病少年でいいじゃん…
異世界転生でもないから、なろうより気持ち悪いわ
のループやと勝手に解釈してる
コロコロだかのポケモンみたいなもんか
ガンダムは兎に角恋愛からめすぎ、女でてきすぎ国家間戦争という規模が初代だけという
ゴミっぷり ごく一部が戦局に影響与えすぎたらダメだぞ ドラマじゃなくてただの無双になる
帰りに買ってこようwww
そう、つまりGガン
ほんこれ
ザンスカール以降の作品作ればいいのに、なぜギチギチの初期時代の矛盾だらけの作品作ろうとするのか
下り坂どころかここ数年は一時期よりはずっと好調だぞ?
ビルドファイターズが久し振りに好調だたし、鉄血も一期人気だったしな。
なんか勘違いしてる人多いけどガンダムってアニメは昔から人気なんか無かったんだぞ。ファーストは打ち切りだしZ、ZZも評判は悪かった。
ガンプラがブームになっただけでガンダムそのものの人気なんてたいしたこと無い。
イグルー好きだけど
実際のとこ毎回無能の所為で
操縦者無駄死にしてるだけだよねアレ
嘘はやめろ
鉄血はガンプラも半額セールでなんとか売上を良く見せてるだけだし、視聴率もゴミだった(過去形なのは二期がもっとゴミだから)
ヒカキンだけどシロッコの記憶を持つ
この設定は草
世界を滅ぼす戦犯企業エンドは確定なんだろうけど。
昼メシの流儀の二番煎じやめろ
久保帯人師匠の絵柄そっくりやで
↓
マジだった(´・ω・`)
デザインが既存のガンダムの記号の継ぎはぎでしかない駄作
ソースは2ちゃん
コアファイターと合体ってとこで
自分の中では終わってた気がする
もちろん後者の可能性が圧倒的に高いが
どちらにせよ無難な出来にはどうあがいてもならんだろこれ
主人公は泥くさくもなんともないがジョニーライデンの帰還とか好きそうだから読んでみたらいいぞ
むしろこれくらい突き抜けてる方がネットで話題になるから、わざと宇宙世紀ファンの神経を逆撫でするような設定をつけてそう
1期のガンプラがちゃんと売れてれば1/100グシオンフルシティとかハイレゾバルバトスルプスとか出てたはずだもんな
2期明らかに始まる前からガンプラ縮小されてた感あったわ
視聴率も公になってるし、売上も株主総会の資料ネットに上げてる奴おるぞ
調べもしないガイジかよw
そのワーストがレジェンド過ぎてね
視聴率最下位
円盤売上最下位
過去最高クラスの制作費
4期放送
おまけでオーコメ付き&紅白視聴率最低
コイツを殿堂入りにしないとワーストは無理や
それと同時期、この主人公はコペル君とか呼ばれてるはず
ジュドーの記憶を持つライバル機のパイロットにボコられて終了してほしい
ハマーン様とか出てくれるだけでうれしい。
Vガンの後の、宇宙世紀220年代の『G-セイバー』が抜けているんだけどさ…
…え?無かったことになってるの?...(´・ω・`)
イタコみたいなもんだ。
ジオ風FAでアレックスの発展系?
なんで宇宙世紀でやるんだよ。
私だよ!!!!(ビリィ)
何でアナザーが叩かれるのかといったらガワだけ守った作品ばっかりだからだろ。
そういう作品を宇宙世紀にしたからって認められるわけない。
むしろ宇宙世紀にしたことで完全な黒歴史になってファンを激怒させるだけだろ。
企業ステッカーずらずら並べたMSでもCGなら平気だろ
古いファンが離れていく事は考えてないのかね。