1: 名無しさん必死だな 2018/03/03(土) 23:42:51.65 ID:H7UXgtlQ0
2: 名無しさん必死だな 2018/03/03(土) 23:44:09.38 ID:i1X/3yHs0
カービィが無いな
4: 名無しさん必死だな 2018/03/03(土) 23:48:05.46 ID:YJKEK3t90
ドンキーコング…(小声)
5: 名無しさん必死だな 2018/03/03(土) 23:48:39.98 ID:dHPGcAn20
女神転生もファミコンの頃からあっただろ
8: 名無しさん必死だな 2018/03/03(土) 23:50:10.33 ID:6t8LT8j70
カービィ(92年)
ウイポ(93年)
パワプロ(94年)
この辺がないのはなぜ?
ウイポ(93年)
パワプロ(94年)
この辺がないのはなぜ?
12: 名無しさん必死だな 2018/03/03(土) 23:52:38.81 ID:AWsfnJu70
>>8
16年以降に発売されてるのが対象らしい
16年以降に発売されてるのが対象らしい
47: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:07:28.30 ID:DOKrJSyg0
>>12
全部出てるのに
全部出てるのに
9: 名無しさん必死だな 2018/03/03(土) 23:50:47.89 ID:oRKJkNqF0
信長って、マリオより長寿だったのか
72: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:26:20.83 ID:yzFb4a6r0
>>9
カセットテープの奴があるね。
17ヶ国で織田と武田(二人プレイ時のみ)しか選べないのが。
カセットテープの奴があるね。
17ヶ国で織田と武田(二人プレイ時のみ)しか選べないのが。
11: 名無しさん必死だな 2018/03/03(土) 23:52:20.28 ID:54dDvodH0
イース 1987年
英雄伝説 1989年
なぜない?
英雄伝説 1989年
なぜない?
53: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:12:12.84 ID:YbuJ72Fm0
>>11
わざわざ定番ってついてるからあたり、そういうことなんだろw
てかPCにいくと除外されてそう
わざわざ定番ってついてるからあたり、そういうことなんだろw
てかPCにいくと除外されてそう
20: 名無しさん必死だな 2018/03/03(土) 23:53:56.75 ID:NdMARP3A0
そらそうだわ
信長の野望はファミコンが存在する前からあるんだから
信長の野望はファミコンが存在する前からあるんだから
36: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:03:00.01 ID:3GPaCH7M0
みんゴルとグランツーリスモの無理やりねじ込んだ感
45: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:06:41.83 ID:KfwA+5bL0
信長ってあれを83年の時点でやってたんか
すげえな
すげえな
59: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:15:47.45 ID:FcDY/jwJ0
>>45
最初は17カ国くらいだったと思う
その前にホイホイっていうゴキブリ退治するシミュレーションがあったな
戦闘はヘクスマスでほぼ同じ
最初は17カ国くらいだったと思う
その前にホイホイっていうゴキブリ退治するシミュレーションがあったな
戦闘はヘクスマスでほぼ同じ
46: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:06:58.50 ID:G4l5SvUa0
カービィはしょっちゅう出てるイメージ
52: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:11:52.25 ID:GJVnTvkU0
ぷよぷよ入ってるならテトリス入れてもいいだろ
62: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:19:24.78 ID:uyvLb2ci0
これは適当すぎないか?
67: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:22:56.26 ID:UCaiW7oFd
みんゴルとGT無理矢理すぎるだろwww
81: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:29:43.10 ID:DOKrJSyg0
ファミコンとスーファミ時代のまだ結構残ってるだろ
メガテンとかソニックとか桃鉄とか
むしろ信長あるなら三国志どこいった
メガテンとかソニックとか桃鉄とか
むしろ信長あるなら三国志どこいった
99: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:51:34.33 ID:DOKrJSyg0
13位以降の適当にブッ込んだ感
105: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:54:53.89 ID:DOKrJSyg0
1番謎なのはロックマンだな
10出たのもう7年前とかじゃね
10出たのもう7年前とかじゃね
108: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 00:55:49.95 ID:C+ZjCPHT0
>>105
11出るから…
11出るから…
133: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 02:05:07.94 ID:lNQ5VQTE0
ランキングなのに抜粋ってどういうことだよ。
142: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 02:39:40.70 ID:gscOipPkd
テイルズなくて草
182: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 07:42:40.45 ID:lSDFq8hZ0
ファミ通かなんか知らないけど編集の基準が適当すぎる
184: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 08:49:21.12 ID:8dDSJ1Qf0
定番てつけないとこれより古いソフトもあげないといけなくなるし
かといって定番にすると信長の野望は定番と言えるかといわれるとうーん…
一応そのジャンル内では定番だから間違ってはいないけどあえていれるか?
かといって定番にすると信長の野望は定番と言えるかといわれるとうーん…
一応そのジャンル内では定番だから間違ってはいないけどあえていれるか?
185: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 08:53:17.88 ID:FcDY/jwJ0
定番もPS3くらいですっかり廃れたな
PS発の新しい定番タイトルも売れなくなってきてるし
モンハンくらいか
PS発の新しい定番タイトルも売れなくなってきてるし
モンハンくらいか
187: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 09:29:11.91 ID:TD3vkNeg0
メタルギアが意外と長い
192: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 11:44:25.20 ID:Ufw2ohLG0
信長入れるなら他のも入るってだけだな
213: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 18:50:42.05 ID:WsUYTdWO0
桃鉄が入ってないやん!
214: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 18:51:04.87 ID:nfVnsuaY0
メタルギアってこんなに古くからあるのか
218: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 21:43:35.38 ID:XpfHQ6zw0
あと、ニード・フォー・スピードシリーズは?
これはかなりあるだろう
これはかなりあるだろう
223: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 21:56:07.06 ID:zUbMM3W80
>>218
1994年12月に3DOで出たオーバードライビンが1作目(海外はNFSの名前で8月に発売)
1994年12月に3DOで出たオーバードライビンが1作目(海外はNFSの名前で8月に発売)
224: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 22:14:38.20 ID:XpfHQ6zw0
>>223
97年のグランツーよりもずっと歴史あるね
97年のグランツーよりもずっと歴史あるね
175: 名無しさん必死だな 2018/03/04(日) 07:11:42.94 ID:PhP6ckOD0
突っ込みどころが多すぎる
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1520088171/
|
おすすめサイトの最新記事
6出るから!
ゲーム系の専門学生に作らせたほうがもっとマシなの作りそう
日経エンタテインメントっぽいけど…
ttp://ent.nikkeibp.co.jp/ent/monthly/2018/04/index.shtml
俺の選んだ最強のランキングじゃん
どっちが古いんだっけか?新作聞かないから除外なのか…
定番ゲームって主観の括りなのか
ウィザードリィやロードランナー(ボンバーマン)の方が
X68やPC88でファミコンが出来る前より遥かに昔からある
まぁ定番じゃないからとか最近出てないからとか主観が入ってるみたいだから仕方ないけど
これを機に豚媚び要素考え直せファルコム
別に長寿作品をランキングしたわけじゃなくて見せたい作品並べただけ
原作が一緒なだけでジャンルすらバラバラだからシリーズとは考えられてないんじゃないかな
長寿物にロックマンスパロボ入れるの?生きてると言えるのか?
でもマリオとマリカーが別枠になるならソリッド以降と昔のも別枠な気が
そういう意図が透けて見えるとね・・・ただの広告
アトラスゲー好きだからモヤっとするんだが、今も作品が続いてるメガテンにしろペルソナにしろ90年代からの作品。少なくともこのランキングには余裕で入るんだが?
恣意的なクソランキング作ってるメディアは滅べよ。
どマイナーなの挙げないからな
そう書きゃええだに