
1: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:42:58.41 ID:ol3sTc9F0Pi
#Breaking Professor Stephen Hawking has died at the age of 76, a spokesman for his family said
— Press Association (@PA) 2018年3月14日
2: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:43:18.55 ID:ql3Gtz/60Pi
まじか
3: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:43:20.15 ID:JNwyoLAu0Pi
とうとういったか…
11: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:44:01.45 ID:1UPoOELS0Pi
もっと若いと思っていた
20: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:44:47.88 ID:/J1jPjNr0Pi
ここまで生きてたのが奇跡やろ
30: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:45:37.17 ID:SGUIpTRA0Pi
ビッグバンセオリーでも取り上げるんかな
63: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:47:35.67 ID:JNwyoLAu0Pi
>>30
っつーかまだやってたんかアレ
っつーかまだやってたんかアレ
32: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:45:40.87 ID:RrPmykOoaPi
誰が宇宙の謎を解明するねん!!
52: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:47:09.89 ID:mRe1X4vO0Pi
これで自由に動けるようになったんやな
54: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:47:22.72 ID:m73MFB9U0Pi
宇宙の謎解明まで遠のいた
71: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:48:10.82 ID:difC5I/30Pi
なんか生命維持装置でもつなげとけば永遠に生きそうな感じやったけどな
78: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:48:37.16 ID:5CHS1Ito0Pi
世界が滅びる連呼しとった人やっけ?
105: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:49:56.60 ID:2DtZGwu+0Pi
124: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:50:50.46 ID:1pucHRRI0Pi
>>105
いい写真やわ
いい写真やわ
133: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:51:17.83 ID:2g1FLYq9dPi
>>105
シェルドンもひどいけどペニーなんだこれw
シェルドンもひどいけどペニーなんだこれw
143: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:51:49.33 ID:wDz3qIi40Pi
AI危険説を必死に唱えてた人
183: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:53:50.23 ID:ggtpHAVQ0Pi
>>143
宇宙人危険説もとなえてた
宇宙人危険説もとなえてた
181: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:53:39.74 ID:h3xRxB8B0Pi
ALSって長く生きられるんやな
210: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:56:02.97 ID:cwzMRZPi0Pi
>>181
ALS患者の平均寿命を考えるとホーキングが76歳まで生きたのはマジで奇跡
途中で病気の進行が止まったらしい
ALS患者の平均寿命を考えるとホーキングが76歳まで生きたのはマジで奇跡
途中で病気の進行が止まったらしい
198: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:55:03.74 ID:HI3ZLRLFaPi
なんかの映画でホーキングが車椅子で蜂の巣に突っ込むやつ見て腹抱えて笑ったな
なんの映画やったかな
なんの映画やったかな
214: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:56:22.69 ID:nG7ZvrxGdPi
>>198
ホーキングを演じてた俳優さんがアカデミーで主演男優賞もらってたな
映画の名前は忘れたが
ホーキングを演じてた俳優さんがアカデミーで主演男優賞もらってたな
映画の名前は忘れたが
233: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:57:19.38 ID:ah+xTHGFdPi
>>214
博士と彼女のセオリーや
博士と彼女のセオリーや
212: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:56:07.36 ID:kyH3mizj0Pi
毎年警鐘鳴らしてたイメージ
何してたんかはいまいちよくわからんけど、とにかくすごいらしい
何してたんかはいまいちよくわからんけど、とにかくすごいらしい
223: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:56:53.25 ID:8c9M/qjr0Pi
死後の世界は絶対ない発言の人か
今頃天国でたまげてる可能性あるな
今頃天国でたまげてる可能性あるな
228: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:57:13.44 ID:dBHkrJUhrPi
時代が終わっていきますなぁ
255: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:58:30.54 ID:/MY2OYL6pPi
こいつ電脳化すると思ってたわ
272: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:59:37.99 ID:9rTC1L0K0Pi
BBCも言っとるしガチやん
BBC Breaking News @BBCBreaking
Physicist Stephen Hawking has died at the age of 76, a spokesman for his family has said
BBC Breaking News @BBCBreaking
Physicist Stephen Hawking has died at the age of 76, a spokesman for his family has said
309: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:01:31.06 ID:xldW5THAdPi
ここ数年のホーキング博士の発言
地球は600年以内に燃える火の玉と化す
人類の残り時間はあと100年
地球は温度が250度で、硫酸の雨が降る金星のようになる
人類は月に行き別の惑星を目指すべき、それ以外に選択肢はない
異星人からシグナルがあっても応えてはいけない
もしブラックホールに落ちてしまったと感じても、命を諦めてはいけない
地球は600年以内に燃える火の玉と化す
人類の残り時間はあと100年
地球は温度が250度で、硫酸の雨が降る金星のようになる
人類は月に行き別の惑星を目指すべき、それ以外に選択肢はない
異星人からシグナルがあっても応えてはいけない
もしブラックホールに落ちてしまったと感じても、命を諦めてはいけない
342: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:03:03.16 ID:wEywoV+c0Pi
>>309
こわE
こわE
413: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:05:38.39 ID:GQXy6CR70Pi
>>309
これ以前にはすごい発見した人なんか?
これ以前にはすごい発見した人なんか?
486: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:08:43.52 ID:xx+y6SowaPi
>>413
発見というかブラックホールに関して、理論的側面から物理学的定理を作った
まあ他にも色々と理論面で仕事してて、多分正しいと見なされとる
観測証明は無理なもんばっか
発見というかブラックホールに関して、理論的側面から物理学的定理を作った
まあ他にも色々と理論面で仕事してて、多分正しいと見なされとる
観測証明は無理なもんばっか
313: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:01:44.04 ID:Q32r5Jk30Pi
NHKテロきた
351: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:03:29.65 ID:+QCxEIj/0Pi
406: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:05:19.94 ID:AlFZmOxi0Pi
「地球外に知的生命体の存在可能性は?」
ホーキン「え? 地球にもいないよ?」
わりとレスバ強い
ホーキン「え? 地球にもいないよ?」
わりとレスバ強い
438: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:06:21.51 ID:3fZFa0v+0Pi
>>406
草
草
432: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:06:13.09 ID:9O8hr98zdPi
果たして言っていた通り無になったんかな
513: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:09:57.53 ID:oFEnR/6yMPi
何かとんでもない遺言を残してそう
528: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:10:45.34 ID:GTm54BCQ0Pi
こう言う新人類みたいな知識もった奴がたまに出てくるけど
その理論を利用出来るまで人類文明は進んでないよな
その理論を利用出来るまで人類文明は進んでないよな
557: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:12:33.92 ID:UheGwavc0Pi
ほぼ半世紀前の論文なんかブラックホール蒸発
562: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 13:12:53.80 ID:63C//312dPi
むしろここまでいきたのがすごい
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520998978/
|
おすすめサイトの最新記事
晩年はラリってる様にしか見えなかった
名前だけはよく聞くけど
まぁあっちは最新作で普通に車椅子から立ち上がって
戦闘始めるとか糞みたいなことやってモデルの面影0だけど
功績が功績だけにジョークで逆張り発言してもジョークとして受け取ってもらえんねん
ここに書き込めてるってことはネットに繋がってんだから
検索すればいくらでも調べられるだろ
それが他の研究者には編み出せない研究の成果につながったのは想像にかたくない。
金に糸目を付けなければある程度の期間は生きられるって
見せた事には意義が有ったんじゃないかな
逆に酷い事実じゃね
金かけても生きられないんで有れば本人も家族も納得するけど、
金さえかければワンチャン有るとか見せられたら変に希望にすがって苦しみそうだし
別の病気
筋ジスも含めた別要因も有ったんじゃね?とは思ってた
この人が、他の研究者とやった「賭け」の話は、面白かった。