
1: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:51:25.22 ID:dlEil0lE0
トイザラスが米国事業清算へ=全735店閉鎖、再建困難
米玩具販売大手トイザラスは15日、米国内の全735店を閉鎖し、事業を清算することを破産裁判所に届け出たと発表した。
インターネット通販の台頭で消費者の店舗離れが進む中、経営再建は困難と判断した。
世界最大の玩具チェーンが本国での70年の歴史に幕を下ろすことになる。
ブランドン最高経営責任者(CEO)は声明で「米国事業を継続するための金融支援がもはや得られない」と説明した。カナダやアジアなど一部の海外事業は売却を目指す。一方、米国内で業績上位の最大200店舗をカナダ事業と統合し、存続させる計画についても協議しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000075-jij-n_ame
5: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:52:16.63 ID:iFYfQmnA0
ハローマック返せや
11: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:53:11.64 ID:0N6v9lxh0
>>5
靴流通センターが悪いよー
靴流通センターが悪いよー
6: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:52:30.36 ID:Yj+Tsy5a0
トイザらス「アマゾンのせいで店舗潰された!」
アマゾン「お前らも町の小さなおもちゃ屋を潰しまくっただろ」
アマゾン「お前らも町の小さなおもちゃ屋を潰しまくっただろ」
7: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:52:41.47 ID:3M8/42M+0
日本のはどうなんのやろ
9: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:53:06.74 ID:dlEil0lE0
>>7
トイザらスは残るで
トイザらスは残るで
13: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:53:17.27 ID:eacvH+W7M
日本トイザらスは別法人やし生きてるで
8: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:52:53.30 ID:T9/aVjRi0
27: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:55:34.61 ID:+rZizXwmd
>>8
一瞬真顔になるの好き
一瞬真顔になるの好き
53: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:57:31.26 ID:01331aFF0
>>8
5代目異端すぎんよ
5代目異端すぎんよ
70: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:59:22.77 ID:/Wn2zUv8a
>>8
2001年普通のキリンやんけ
2001年普通のキリンやんけ
96: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:02:04.23 ID:7DhhIKLtp
>>8
サファリパーク混ざってるやん
サファリパーク混ざってるやん
117: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:04:11.68 ID:STNEZO/Pd
>>8
2001の俺は今までなにしていたんだろう感
2007のまあいいか感
2001の俺は今までなにしていたんだろう感
2007のまあいいか感
16: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:53:30.25 ID:vBEQ/KfZ0
ハローマックだけやなくて
おもちゃのBANBANの話もしてやれや
おもちゃのBANBANの話もしてやれや
57: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:58:02.04 ID:qFe/NHCG0
>>16
あったなぁハローマックより前に靴流通センターになってた
あったなぁハローマックより前に靴流通センターになってた
76: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:59:42.71 ID:F68KAs2M0
>>16
たまごっち買いに行ったわ
たまごっち買いに行ったわ
17: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:53:50.30 ID:U9QtDWpha
なんか悲しいな
お店に家族で行ってワクワクしないと
お店に家族で行ってワクワクしないと
30: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:55:45.31 ID:TawAyQLU0
高いんだよ
33: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:55:58.25 ID:p4xoW8t5a
わしらはトイザらスキッズじゃけえ…
36: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:56:09.98 ID:RWCgg3oJ0
アメリカのやつとかでかそー
走り回りてえ
走り回りてえ
52: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:57:22.76 ID:c8piIIUF0
Amazonがやっぱ強いのか
これもうAmazonに勝てる企業一生存在しなさそう
これもうAmazonに勝てる企業一生存在しなさそう
73: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 19:59:29.03 ID:rA+goBo0p
83: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:00:12.70 ID:01331aFF0
>>73
日本一のハローマック!
日本一のハローマック!
151: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:09:47.60 ID:NU4sBaSY0
>>73
ロボだらけで涙出る
ロボだらけで涙出る
129: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:06:19.12 ID:dlEil0lE0
米玩具販売大手のトイザラスが経営再建を断念し、米国にある全700店舗を閉鎖、もしくは売却する見通しとなった。
ウォール・ストリート・ジャーナルなど米国の複数メディアが14日、報じた。
アマゾン・ドット・コムなどのネット販売に押された同社は2017年9月に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請。
スポンサーを探していたが、見つからなかったもようだ。
日本トイザらス(川崎市)が運営する「トイザらス」「ベビーザらス」は約160店舗(併設店を含む)あり、
17年9月の米国本社破綻以降も平常営業している。
今回の報道について広報担当者は「米国本社に問い合わせているが、決まったことがなくコメントできない」とした上で、
「米国と日本は別法人で、日本の店舗はこれまで通り営業していく」と話す。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28165020V10C18A3000000/
ウォール・ストリート・ジャーナルなど米国の複数メディアが14日、報じた。
アマゾン・ドット・コムなどのネット販売に押された同社は2017年9月に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請。
スポンサーを探していたが、見つからなかったもようだ。
日本トイザらス(川崎市)が運営する「トイザらス」「ベビーザらス」は約160店舗(併設店を含む)あり、
17年9月の米国本社破綻以降も平常営業している。
今回の報道について広報担当者は「米国本社に問い合わせているが、決まったことがなくコメントできない」とした上で、
「米国と日本は別法人で、日本の店舗はこれまで通り営業していく」と話す。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28165020V10C18A3000000/
148: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:09:39.43 ID:mWXeQYa60
トイザらス店内の雰囲気好き
160: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:10:13.85 ID:XYaVm5o/0
子供におもちゃ屋でねだられるっていうイベントがなくなってええんか?
179: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:13:09.31 ID:UAG8fdkWM
>>160
ええで
アマゾンサイト見ながら今はねだられる時代や
ええで
アマゾンサイト見ながら今はねだられる時代や
201: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:15:39.31 ID:ugnmybNva
2000年ごろ、トイザらスとAmazonが10年の独占契約
Amazonは玩具についてはトイザらス以外扱わないことになる
↓
Amazon、10年契約終了前にトイザらスが商品供給できてないといちゃもんつけ始めて他社商品も扱うように
↓
トイザらスが文句言うも10年契約終了おしまい
↓
10年間ネットビジネスに対応しなかった結果終了へ
Amazonは玩具についてはトイザらス以外扱わないことになる
↓
Amazon、10年契約終了前にトイザらスが商品供給できてないといちゃもんつけ始めて他社商品も扱うように
↓
トイザらスが文句言うも10年契約終了おしまい
↓
10年間ネットビジネスに対応しなかった結果終了へ
221: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:18:03.23 ID:yY6qTRl50
>>201
どういうことや
説明下手すぎ
どういうことや
説明下手すぎ
262: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:21:40.71 ID:vxvQXiuu0
>>221
トイザらス「よっしゃamazonと手を組んだからネット事業安泰や!」
amazon「ファーwwwwトイザらスゴミやんけwwせやからポイーや」
トイザらス「ファッ!?amazonに任せきりやったのにこれからどうすればええんや(無事死亡)」
トイザらス「よっしゃamazonと手を組んだからネット事業安泰や!」
amazon「ファーwwwwトイザらスゴミやんけwwせやからポイーや」
トイザらス「ファッ!?amazonに任せきりやったのにこれからどうすればええんや(無事死亡)」
277: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:22:48.98 ID:yY6qTRl50
>>262
無能無能無
無能無能無
217: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:17:50.54 ID:wq3ixIbFd
224: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:18:36.86 ID:DZZ7p4baa
>>217
ハローマックの後の店は皆この形
ハローマックの後の店は皆この形
232: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:19:26.20 ID:NdlsghoR0
>>224
間に靴流挟んでるやろこれ
間に靴流挟んでるやろこれ
228: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:19:09.00 ID:+HXCPI7Wd
悲しいなぁ
玩具って実物見て買ったほうが良いと思うんやけど
玩具って実物見て買ったほうが良いと思うんやけど
243: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:20:30.75 ID:+0a9oEQPM
>>228
実物はユーチューブで見れるからね…
実物はユーチューブで見れるからね…
254: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:21:00.42 ID:RjDXJqvBp
日本はどうやって生き残ってんだ
281: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:23:14.38 ID:T1vlzfpS0
>>254
ベビー用品とか知育用のおもちゃとかやな
ベビー用品とか知育用のおもちゃとかやな
307: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:25:06.38 ID:D4H5/Ciea
320: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:26:38.47 ID:wo2NmZkM0
>>307
草
草
326: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:26:48.02 ID:nxkVlxGX0
>>307
悲しいなぁ
悲しいなぁ
310: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:25:19.70 ID:U9QtDWpha
現物の箱見てあーしてこーして想像する楽しみよ
324: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 20:26:43.98 ID:vAIyS0p5M
735店舗とあるのに一気に廃業とは
アメリカは豪快やな
アメリカは豪快やな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521111085/
|
おすすめサイトの最新記事
そのうえで 要らなくなったかつての大手をつぶす
別に間違いじゃない。戦理に適ってる。
そうでもしなけりゃあの国で生き残れない
日本が温過ぎる
特にインフラや政治に近いと温過ぎる
学部を一気に潰すからな
日本じゃありえない
子供が食いつかない
日本なら仮面ライダー、戦隊モノ、プリキュア、シルバニアファミリー、トミカ、リカちゃん豊富だけど
それが一斉に閉まるんだからアメリカのおもちゃ産業も実店舗は終わりやね
まさに「ゆりかごから墓場まで」だな
うちの近所のハローマックも仏壇屋になったんだよなーって見てたら、
近所そのものの写真だったw
仲間だ
自分もここがハローマックの頃よく行ってたわ
ビーストウォーズのおもちゃとか買ったの覚えてる
ハローマックの復讐が
トイザらスは、安売りをしてギリギリの商売をして、ソーシャルゲームなどに利益を奪われただけで傾いたんだよな。
ファミコンソフトなんて全盛期当時正規価格販売で仕入れ値が75%だったよ。
ちなみに、ドラクエ3辺りは仕入れ値は95%だった。
すぐに2割引き販売が当たり前になり、1本売っても約200円位しか利益にならなかったよ。
残ればそれがデッドストックになり、利益は吹っ飛ぶ。
今は個人タクシーやってます。
店舗で商品を見て楽しむのも買い物の醍醐味なんだけどなあ
親子の駆け引き
駄々こねる子を引っ張る親
子供はそういうので学ぶんだよ
今の子が堪え性が低いのはこういう体験が少ないからじゃないか?
この流れは止められないだろ