1: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 10:26:46.14 0
津波浸水想定区域 風評懸念、標識撤去 地元要望で静岡市
静岡市は27日、同市駿河区の中島学区自治会連合会の地域内にある「津波浸水想定区域」の標識を撤去した。市が、海岸付近に設置した38枚のうちの5枚で、同区中島地区の国道150号中島交差点南側や大浜街道の大浜橋交差点付近などに掲げられていた。同自治会連合会が今年2月、「人口減少などの風評被害につながる恐れが強い」として、撤去の要望書を市に提出したことを受けた措置。
標識は「これより先 津波浸水想定区域」などと記され、外国人向けに英語表記も添えられていた。38枚の標識は2017年3月、津波避難の目安とするため市内海岸付近に設置した。一部住民からは標識撤去に疑問の声も上がっているが、同市危機管理総室の担当者は「正式な書面で住民の要望があり、撤去はやむを得ない。さまざまな方法で周知を進め、表示方法なども検討していく」と説明した。
撤去工事が行われた同日、住民が現場を訪れ、作業を見守った。大浜街道沿いに暮らす無職男性(73)は「不安をあおるような標識はいい気がしなかった。中島学区以外にも危ない場所はあるし、全部に設置していたらきりがない」と話し、工事現場を見つめた。
一方で、大浜街道沿いに数年前に引っ越してきたという無職女性(77)は「なぜ撤去したのか分からない。この辺りは地盤も低いし津波が来れば危ない。新しい住民などのためにも必要だと思う」と首をかしげた。
撤去の発端になった要望書は、住民から撤去を求める声が多くあったことを受け作成。中島学区の全自治会・町内会、部農会が連名で市長宛てに提出した。「中島地区は日頃から防災訓練に多くの住民が参加し、自助・共助の考え方が浸透している」とし、「標識が住民の不安や事業所の転出など風評被害につながる恐れが強い」と記した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000004-at_s-l22
2: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 10:28:03.48 0
それで死んでも本望なら撤去すればいいんじゃないですかね
5: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 10:28:58.70 0
実際に津波来た時どうすんの
7: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 10:30:45.04 0
地下が下がるから必死
11: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 10:33:21.91 0
資産価値が減るからだろ
17: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 10:39:29.30 0
海抜の表記だけでいいんじゃねーの
あとは自己判断
あとは自己判断
18: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 10:39:59.83 0
この看板見ながら暮らしたくはないわなw
24: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 10:47:35.43 0
海抜だけで何の意味があるんだ
何メートルの津波が来るかわからないのに
海抜表記は0m以下とかの東京都下町の堤防決壊用だろ
何メートルの津波が来るかわからないのに
海抜表記は0m以下とかの東京都下町の堤防決壊用だろ
22: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 10:46:22.71 0
他の地域ならまだしも静岡って
地震対策は完璧とか自慢してんだから津波対策もすればいいのに
撤去費用が無駄
地震対策は完璧とか自慢してんだから津波対策もすればいいのに
撤去費用が無駄
25: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 10:49:16.35 0
堤防作るより高い建物立てたほうがよくねっていう
28: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 10:54:38.55 0
国内屈指のリゾート地なら風評気にするのはわかるけど普通の田舎じゃねえの?
40: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 11:01:57.92 0
えー意味分からねえ
なんだこの住民は
なんだこの住民は
42: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 11:02:45.96 0
フラグたてんな
47: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 11:11:08.52 0
防災意識の低い街として有名になればそれもまた防災周知としては成功するんじゃないか
53: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 11:13:45.23 0
これって国とか県が予測したやつを元に作ってるんだと思うけど
そういう情報を住人自ら見えなくするのがすごい
そういう情報を住人自ら見えなくするのがすごい
63: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 11:20:51.57 0
>一方で、大浜街道沿いに数年前に引っ越してきたという無職女性(77)は
>「なぜ撤去したのか分からない。この辺りは地盤も低いし津波が来れば危ない。新しい住民などのためにも必要だと思う」
>と首をかしげた。
これね
去年台風が来て海岸近くの川から水が溢れてが冠水してたんだよね
たぶんそこらへんのことだと思うけどこのお婆ちゃんの言い分がごもっともだと思う
>「なぜ撤去したのか分からない。この辺りは地盤も低いし津波が来れば危ない。新しい住民などのためにも必要だと思う」
>と首をかしげた。
これね
去年台風が来て海岸近くの川から水が溢れてが冠水してたんだよね
たぶんそこらへんのことだと思うけどこのお婆ちゃんの言い分がごもっともだと思う
73: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 11:33:51.56 0
もっと上手い書き方があるわな
91: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 11:57:36.86 0
風評被害って言葉の意味が分からなくなってきた
96: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 12:03:29.39 0
馬鹿な住民を説得するのが役所の仕事だろ
99: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 12:06:33.18 0
将来防災の教科書に過去の教訓として載りそう
102: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 12:07:40.18 0
不動産に関しては津波想定あるなら客に説明するんじゃないの
106: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 12:08:59.39 0
住民がいくら言おうが地震保険に入る時に現実に気付かされる
保険会社はバカじゃない
保険会社はバカじゃない
124: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 12:54:33.35 0
親切な看板を撤去w
128: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 13:20:22.04 0
しかも設置するにも撤去するにも数百万の税金使ってるんだから笑える
131: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 13:24:04.90 0
で災害起きたら自治体の危機管理や周知が足りないとか怒られるんだろ?
134: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 13:34:51.62 0
津波浸水想定地域の指定は外れないんだろ
135: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 13:35:48.23 0
これは愚かだなあ
140: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 13:47:36.30 0
津波フラグ立ったな
142: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 13:50:38.29 0
この書き方じゃこわいな
でも本来住んじゃいけない所なわけだし新しく来る住民にははじめにしっかり説明する義務を果たすなら撤去でもいいんじゃね
でも本来住んじゃいけない所なわけだし新しく来る住民にははじめにしっかり説明する義務を果たすなら撤去でもいいんじゃね
148: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 14:44:29.98 0
この辺の地域は地震起きたら避難間に合わないから、危険性は周知させておく必要があると思う
150: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 14:55:03.21 0
地元だけど地震発生から2分で大津波が来るって話だし達観してる
その瞬間までずっとFPSやってると思うわ
その瞬間までずっとFPSやってると思うわ
152: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 15:00:57.30 0
>>150
震度5強以上が来たらパニックと情報収集で2分なんて一瞬だろ
震度5強以上が来たらパニックと情報収集で2分なんて一瞬だろ
157: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 16:03:50.88 0
というか静岡県民はそのくらいの覚悟あるんだろ
観光客は困る
観光客は困る
169: 名無し募集中。。。 2018/03/29(木) 00:47:39.59 0
ハザードマップにも文句垂れてそうだな
165: 名無し募集中。。。 2018/03/28(水) 22:28:26.64 0
忘れた頃にやってくるのが自然災害なのにな
忘れる方向に持って行くとはな
忘れる方向に持って行くとはな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1522200406/
|
おすすめサイトの最新記事
正直高台の近くに住んでないと終わり
自然は人間と違って手加減してくれないよ
想へ惨禍の大津波
此処より下に家を建てるな
それよりあんたらの地方なら東海テレビのセシウム米の方がとんでもない風評被害だと思うんだけどその辺はスルー?
高台もないし山は荒れ放題で人の通れる道ないし
国会前にもいるだろ
撤去申立より署名が多ければ再設置して
撤去&再設置費用は最初の申し立てた人たちに請求すればいい
県民全体をアホ扱いは勘弁
バカだろ○ねよ
東海テレビの放送地域は愛知三重岐阜の東海三県だぞ
あいつらなんかあったら役所のせいにしおるぞ
断ればよかっただろって
津波の高さなんてその都度違うわけだし
この看板がないとこなら安全なのかって話にもなるし
過去の津波がここまで来ましたってのならいいけど
全員記録しておけよ
ああ、ごく一部のキチが集まってる的な地域の話なのか
なら納得
これがまさに風評被害だな
こんなものは太平洋側、更には大阪湾近辺とかでも、結構いろんな場所にあるんじゃないの?
看板撤去するだけで地震や津波が来ないならいくらでも撤去するだろうけど、災害はそんなこと気にしてはくれないよな。
東北の時も過去の教訓を忘れて海際に造成された住宅地が丸ごと流されてたろ。
ハザードマップにも文句つけそうやなここの住民。
気持ちとかじゃない。地価が下がるのが困る人間がいるってだけ
これで死者多数になったらこの住民共を自殺志願者、人殺し呼ばわりすればいい
いくら備えていようがリスクを回避するためにあえて危険地帯に身を置く必要はないだろ。
自分さえよければいいのかよ
地価が下がる?そりゃこんなめんどくさい人間が住んでるなら土地買わねえよ
そのうえ看板が無くなったって津波想定ぐらいネットで調べられるし
津波が来ても自己責任ってことでよろしく」
とでも市は看板立ててやれ
こういうのは一度経験するか現実見るかしないとわからんもんよ
津波が来る事を受け止めたうえでこれだけ対策してますよーってのを示さなきゃ
頻繁に大津波発生してる三陸とじゃ全然違うだろ
1854年の安政東海かな
東北と同じように津波の被害や教訓を示した石碑もある
自治会なんて頭の固いおじいちゃんで構成されているんだから、やむを得ないといったところだわ
地方の老害が凝縮されている組織
若い世代が自治会に入るの拒むわけだわ
あと、自治会は市役所や県職員のOBが多いから、こいつらがねじ込んできたら、現職の職員は断りにくいという側面もある
安全より風評かよ
大声をあげる少数の意見を採用する機関だからな。
津波の問題は衝撃的にうつってこうやって取り上げられるけど、
もっと些細な内容の不条理は山のようにある。
想定されるのは地震よりもむしろ隕石落下による津波でこれはもう富士山に家を建てた方がいいレバルだが、そんな事態になったら人類滅亡してるからもう無駄じゃねえの。
多くの命を失った不幸を繰り返さないために警告を残してくれたのに
たった100年後に生まれた子孫に邪魔者扱いされてビックリやろなぁご先祖様
ワシが生きてるうちは持つだろうから、ワシが好きなようにやらしてもらうわ〜後始末ヨロシク、って感じで。
昔っから地震津波は隣り合わせみたいな言われ方してるのに今更何言ってるんだ?
うちの爺さんも言ってたけど長くない命なら病気で苦しんで死ぬより地震で突然死ぬ方が良いと
古い家だから耐震工事しろって言っても金がもったいないって聞き入れなかったな
やっぱり災害はアホから命を落としていくんやな。
日本経済がそんな感じよね
団塊世代は後世に負債しか残さない
こちとら死にたくねーから、津波浸水想定地域に鉄骨の櫓を建設したりするんじゃねーのか? あ?
土地の資産価値が落ちるんだったら、さっさと手放して山奥に引っ越せノイジーマイノリティ!
全員4ぬから文句言う奴おらんで
岩手の津波地蔵を守り抜いたご老人を忘れたか
あれのお蔭で人命がいくらか助かったんだぞ
(あそこまで避難すれば水が来ないと非難して。そして正解)
今回の要望も老害っぽいし、ほんまアホやわ
フラグ立てるのがお上手です
募金?いらんでしょ^^
なら君が再設置するように働きかければいい
一部の声で撤去が決まったんなら、一部の声で再設置が決まるかもしれんだろ
ネットに書き込むだけで何もしないなら君も基地外の一部だぞ
撤去申請した連中とのイタチごっこになるから、さすがにやらんだろ
プロ被害者だから、オマエら何があっても募金するなよ!
全ては「自己責任」ということで。
どうせ先祖代々の土地で手放さないんだから風評とかどうでもいいだろ
お前気持ち悪い
「転じて、話者にとって都合の悪い真実」を書き加えていいと思うんだ。
客観的かつ合理的な意見は軽視される傾向にある
これ安易な正義面したマスコミのせいだよね
看板撤去に賛同した連中の名前は名簿化しておかなあかんわ
その位は自分の行動に責任は持つべきやろ、お?
そして真っ当なおばあちゃんのような住人は救われるべきなんや
中島地区は津波によって全滅してもいいだろう。よそから来た人はここまで津波が来るところだと知らなかったと言って、要望書を出した人と市に損害賠償を請求できるぞ。津波に会って被害を受けたとしても見舞金を受け取るなよ。静岡市は市長も異常な人だからな。よくあんな市長を当選させたと思うよ。
いや、なら対案出せよ
静岡市民は勘違いしてるみたいだがそれこそ観光客や企業に逃げられたくないなら市外の住民にこういった情報提供するのは当然の義務だぞ
企業によっては社員の安全確保の為に工場を移転してる所まであるのに何真逆なことやってんだよ
防災訓練やってるったってそれはお前ら静岡市民だけで市外から来た奴はんなものやってねーし
てめえらさえ無事なら市に金を落としてる企業の人間や観光客の命はどうでもいいってか?
こんな極一部の自己中の為に設置義務があるものを外すって終わってるな静岡行政
言葉の取捨選択できず
思いついた事全部書かないと気が済まなくて
ダラダラ長い文章書く奴の意見は却下
予算が無くて、設置が出来ない場所があるってのはわかるが
もう置いてあるやつを撤去するとか本当に頭おかしいよな
まぁ静岡市は、万が一の時観光客がどうなろうがどうでもいいんだろ
そこだけは覚えたわ
無事なのは日本平一帯の丘陵地帯だけでしょ。
役所はやるべきことはやってるんだよという事実はできるから無駄ではないよな
そしてゲームならこのあと確実に水没するパターン
海抜が1m上がっただけで関東平野は殆ど沈むって、残念な教育受けたんだなぁ
一度でも地図を見た事があればおかしいと思うはずなんだけど
周知伝達のための看板じゃないの?
ちゃんと対策やっとけやアホが!
「過去に 津波の被害があり 石碑を建てた。
でも 津波が来た事。石碑を建てた事を忘れてしまった。」だから 何百人もの人が亡くなってしまった。と 聞きました。
なんでだろう? と 想っていたけど、この記事を読むと なるほどね。と。
人口減少も原因の一つだろうけど、やっぱり311の大津波の影響が大きいように思う
お茶っ葉県さんの民度低すぎませんか?
そして、こういうお年寄りが一番生き残りそう。
静岡沼津伊豆は津波で壊滅確定地域だし、なす術ないんだよな。
東日本大震災を親身に考えてないからそういう発想になる
しょせん人ごとの代表格
津波犠牲でそれ以上に減らなければいいですけどね(ニッコリ)
宮城の沿岸部はそこかしこに「津波浸水地域」「この高さまで津波が来ました」って看板だらけだぞ。道路標識、公民館、民家にも。
私は震災後に引っ越して来たから助かるわ
理解できんな
あと定期的に訓練しろ