1: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:40:29.45 ID:1TAmzOmxH
白血病を克服するも事故で他界した11歳少女、臓器提供で3人の命を救う(英)
英リンカンシャー州で、あまりにも悲しい出来事が起こった。過去に白血病と診断された少女が闘病生活を終えて病を克服するも、事故でこの世を去ってしまったのだ。一家の悲しみは計り知れないが、少女の臓器は家族全員の意向により提供され3人の命が救われたという。『Mirror』『Lincolnshire Live』『Metro』など複数の英メディアが伝えている。
リンカンシャー州ラウスの近くマンビーに住むアメリア・ウッドちゃん(11歳)は3月6日午前8時頃、ラウス・アカデミーへ登校中に事故に巻き込まれて短い生涯を閉じた。
アメリアちゃんは2009年、3歳の時に白血病と診断されて2年以上の辛い闘病生活を送ってきた。2012年に最後の治療を終えた後、一家で今の土地に移り住んだ。
病が寛解となり新しい土地で家族と幸せに暮らしていた矢先、アメリアちゃんは突然、ランドローバー・ディスカバリーの車体から外れたタイヤに後ろから直撃されるという事故に遭った。
事故から数分後に、East Midlands Ambulance Service(イースト・ミッドランズ救急サービス)のヘリコプターでノッティンガムにあるクイーンズ・メディカルセンターへ搬送されたアメリアちゃんは、医師らの懸命な治療の甲斐も虚しく息を引き取った。…
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20180328-37638315-techinq
3: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:41:20.87 ID:zLnNKzFd0
なんか悲しい話やな
16: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:43:27.06 ID:KTeMx/Mup
ガチでかなしい
7: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:42:05.06 ID:mkbkV0M/0
白血病って治るん
51: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:50:32.91 ID:LIUQM87u0
>>7
完治はしないけど治療次第で寛解、症状が治まって暮らしやすくはなる
完治はしないけど治療次第で寛解、症状が治まって暮らしやすくはなる
18: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:43:42.69 ID:iANozP0zd
映画でそんな話あったな
助けても収束して死ぬみたいな
助けても収束して死ぬみたいな
29: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:45:44.44 ID:fx5v49Uw0
寿命決まってたんやろなぁ
36: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:46:59.43 ID:0h5iWwC3d
ブラック・ジャックでありそう
47: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:49:32.26 ID:DfOQHQ580
まさに運命の車輪やな
53: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:51:18.76 ID:QevY33dY0
スペアかと思ったら違った
54: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:51:39.83 ID:LIUQM87u0
人生って無情やね
なんのために生まれなんのために死ぬんやろな
なんのために生まれなんのために死ぬんやろな
57: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:52:22.14 ID:aFbeOQcu0
人はいつ死ぬかわからない
75: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 04:56:04.07 ID:Yk/i8i/j0
神も仏もないわ
102: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 05:01:12.94 ID:npBKpGM90
走行中にタイヤが外れる車の近くを偶然歩いててそのタイヤが偶然直撃って宝くじ当てるより確率低そう
111: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 05:05:57.09 ID:pyBpSj8L0
かわいそうやな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522266029/
|
おすすめサイトの最新記事
あと映画ではファイナルデスティネーションか
女の子は懸命に生きたのは間違いないが。
手術して沖縄に帰って来たものの、死んだやつおったな
素行不良なクズに育ってたらしいが
って書こうとしたら遅かった
この子がどんな悪い事したって言うんだよ
ドレスの赤い模様が血飛沫に見えて一瞬ぶるった
ご冥福をお祈りします。
仏教ではこうなる運命であることを知って産まれてきて誰かを救う捨身行に身を投じる菩薩道の道すがらだが
ご冥福を祈る
白血病で死ななくなったら修正されるように事故で死ぬ
結局死ぬ運命は変えられないんやなって
せっかく助けたのにその後銃殺とか死刑とか
怖いし無情感しかない
ただなぁ どういう訳かローバーってタイヤ外れる事故が多いんだよ、車軸ごと外れたりしたもの見たし・・・、昔しはチェロキーがタイヤ外れる事故多かったよな。
やっぱりこまめな点検はしないと危ないな。
家族も気が狂うだろなこんなん
その二ヶ月後に飛行機事故にあった人とかもいたし
逃れられられないもんは逃れられないんかね
絶対はないのは確かだよ 不運は一つずつやってこない可能性があるのも確か だからこそ気をつけなきゃいけない 明日は我が身…
「死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ」←こういう奴、逝かないんだよね・・・
ありそうというか「ふたりの黒い医者」がこれに近いオチ
ブラックジャックが手術で救った患者、退院して家に帰る途中に乗っていた車が交通事故に遭い、患者本人だけでなく家族全員死亡
※1
初登場回ではなく2度目の登場回(ただし連載時、単行本では「ふたりの黒い医者」がキリコの初登場回)
海上のカヌーに乗り込む話もあったな
あのときは事故死を聞いたキリコの方も驚くコマがあって好きやったわ
悲しいね
この壊れ方はどう見ても整備不良だろ
海外には車検制度が無いから恐ろしいボロでも平気で走らせてるぞ
老若男女でも区別せずに、ランダムに幸・不幸を与える
だから、生まれついての善人でも不幸の連続で短命に終わることもある
逆に、生まれついての極悪人であろうと生涯幸運に恵まれ
大きな苦労も無く、隣人にも妻にも愛され長生きできたりもする。
※58ワガママでバカだと、そう思いがちなのだよな
なんで自分だけ、なんでウチだけってさ、べつに、そこだけじゃないのにね
世界が見えてない、自分が当事者になるまで見ようとさえしてない
冥福をお祈りします。
ランクル捨ててくる