1: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:46:32.45 ID:qiTK8Ncc0USO

no title

3: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:47:28.83 ID:er9rDPotaUSO
そらそうやろ

5: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:47:52.08 ID:xZbPIjJh0USO
塗り絵ならまだわかる

8: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:49:16.58 ID:C4+lC0ty0USO
加工師輸入師とかいう闇
絵師とかいう言葉が流行ったのがあかんかったな

10: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:49:37.01 ID:d05FDiLYdUSO
というか上手くても勝手にいじったらあかんわ
それが理想と思って送り出してるんだから弄ったらそら不快になる

26: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:51:25.91 ID:4yvMGNIg0USO
作った曲をRemixされるのと何が違うんだ

40: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:53:25.86 ID:qL4SFtno0USO
>>26
remixが嬉しいとも限らんやん

57: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:54:43.91 ID:e8LOpYKk0USO
>>26
この場合の加工はナイトコアレベルやろ

83: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:56:48.83 ID:++pnKdaGpUSO
>>26
歌ってみたを何個か重ねるだけの合わせ屋とかいうやつクソ嫌われとるで

28: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:51:48.16 ID:C6hC9jCddUSO
加工師とか初めて聞いたんやが

38: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:53:11.28 ID:VdWregYgaUSO
「君の顔写真をPhotoshopで加工しておいたよ。嬉しいか?」みたいな感じやろ
そらキレるよ

48: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:53:55.98 ID:d05FDiLYdUSO
>>38
さらに言うと君の顔ブサイクやから修正しといたでwみたいな感じやな

58: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:54:46.36 ID:qL4SFtno0USO
>>48
本人はめちゃくちゃイケてると思ってる上でな

86: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:57:00.59 ID:I+ntruNz0USO

94: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:57:45.31 ID:gUWjXQo80USO
>>86
うーんかわらん
よって加工したやつが悪いな

96: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:57:54.60 ID:yGmzWTrYdUSO
>>86
元の絵でええやんこれ

106: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 03:58:19.87 ID:qUlvc6R3MUSO
>>86
彩度とコントラスト上げただけやん…

129: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:00:05.35 ID:wMhSeORo0USO
>>86
モノクロカラーにしたのかと思ったらカラーに細工しただけかよ、そりゃこんな反応するわ

134: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:00:24.31 ID:0FKFLlTc0USO
>>86
なして加工して送り付けたんや…

139: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:00:57.18 ID:nWH3u4aVaUSO
>>86
元の方がええやん

445: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:53:26.72 ID:TT0PN9W10USO
しかも自分のロゴいれてるからな

no title

214: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:08:07.01 ID:7NHmERXp0USO
加工師様やぞ

no title

224: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:09:04.85 ID:9spK0fyE0USO
>>214
色調イジって文字入れただけで草

230: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:09:47.79 ID:Wt0m8a/oMUSO
>>214
クソ塗りたくってて草

237: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:10:32.71 ID:rPSFll2r0USO
>>214
加工とは

243: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:11:01.80 ID:X5DsnTOO0USO
>>214
余計なお世話で草

261: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:13:37.22 ID:cwXWFTRIdUSO
>>214
これは酷すぎる

325: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:22:26.42 ID:OdPo1xWD0USO
>>214
余計なお世話過ぎて草

223: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:09:01.11 ID:8JLQ2cOj0USO
かなりオブラートに包んで優しいじゃん
内心「こんな下手くそな塗り送りつけられて喜べって言われても^ ^;」って思ってる

291: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:18:42.31 ID:5R221z3KaUSO
音楽のリミックスとかもオフィシャルじゃないやつは本人に言わないし

294: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:18:51.63 ID:3htz7zXl0USO
「お前の絵を更に良くしたったで」なら腹立つけど
「お前の絵が好きやからワイなりにアレンジしたで」なら別にええんちゃう?
喜んでくれたら幸いですwて言葉が余計過ぎるんやろ

305: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:20:34.07 ID:08+pDrQHrUSO
>>294
送りつける意味

310: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:20:54.21 ID:o1t7fVvZpUSO
これ思い出す

no title

no title

323: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:22:20.74 ID:rPSFll2r0USO
>>310
既視感あったがこれやわ

327: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:22:34.15 ID:UjBEQKJb0USO
これはただ色調弄ってるだけの奴や
音楽で言うなら原曲の音階変えただけ

387: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:32:49.07 ID:aXMS4zTa0USO
なぜ喜んでもらえると思うのか

437: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:50:34.37 ID:KztO1bQtpUSO
ぜひ塗って下さいなんてイラスト掃いて捨てるほどあるんだからそれ塗ってやれよ

409: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 04:38:56.45 ID:FbvEnX3L0USO
レモンをかけておいたぞの精神やぞ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522521992/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事