1: サイカイへのショートカット ★ 2018/04/02(月) 08:16:16.02 ID:CAP_USER9
大谷、メジャー初登板初勝利!6回3失点 ルース以来99年ぶり二刀流で歴史的白星
◇ア・リーグ エンゼルス7―4アスレチックス(2018年4月1日 オークランド)
エンゼルスの大谷翔平(23)が1日(日本時間2日)、敵地オークランドでのアスレチックス戦に先発して6回3安打3失点と好投し、メジャー初登板初先発初勝利を挙げた。チームは7―4で逃げ切り勝ちした。
初回2死でオルソンの初球に、この日の最速99・6マイル(約160キロ)を計測すると、フォークで空振り三振。2―0の2回にチャプマンに逆転3ランを浴びたが、その後は失点を許さなかった。
打線は2―3の5回、トラウトの左二塁打などで2点を挙げて逆転に成功し、大谷を援護。7回にも3点を奪って7―3とリードを広げた。
大谷は序盤から直球、変化球ともに制球良く投げ込み、93球中、ストライクは63球。2回の3安打以外は安打を許さず、6回3安打3失点、1四球6三振だった。
記録専門会社スタッツによると、開幕戦に野手で先発出場した選手が開幕から10試合以内に投手でも先発登板したのは、1919年のレッドソックス時代のベーブ・ルース以来99年ぶりとなる。
二刀流・大谷翔平 メジャー初登板
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201804010000672.html
アスレチックス vs. エンゼルス [ 2018年4月2日 ]/スポーツナビ
https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2018040209
アスレチックス対エンゼルス メジャー初先発の大谷(撮影・清水貴仁)
アスレチックス対エンゼルス 1回裏無死アスレチックス、メジャー第1球を投じる大谷(撮影・清水貴仁)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000075-spnannex-base
4: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:16:51.16 ID:dIz4i9Gq0
おめでとう!
12: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:17:28.78 ID:9er33xgd0
3ヒットのみ 調整力スゲー
37: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:19:09.32 ID:Opf90PGZ0
序盤はスライダーが抜けまくってたように見えたけどアジャストしたのか
38: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:19:11.20 ID:EMxAsMjm0
エンゼルスの抑えがやばすぎ
満塁になって勝ち消されるとこだった
4点差あってよかったわ
これから大谷がリリーフに勝ち消される試合けっこうあるんだろうな
満塁になって勝ち消されるとこだった
4点差あってよかったわ
これから大谷がリリーフに勝ち消される試合けっこうあるんだろうな
48: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:19:44.57 ID:xPzHslWG0
3失点というか3安打で抑えたのがえらい
95: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:23:00.02 ID:lt3rACp00
>>48
これだよな
2回以外の5イニングは完璧に抑えた
これだよな
2回以外の5イニングは完璧に抑えた
49: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:19:46.56 ID:DscR6YrD0
オープン戦と内容全然違ったな
やっぱオープン戦なんかあてにならんな
やっぱオープン戦なんかあてにならんな
50: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:19:49.38 ID:QjVkLw+o0
まさか初戦からここまでやるとは思わなかった
いつも期待の上をいってくれるなあ大谷は
いつも期待の上をいってくれるなあ大谷は
63: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:20:44.04 ID:4qyFVKoB0
制球高めが気になったな
88: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:22:18.95 ID:jgnB5Vy10
ボールさえ馴染めば、もう少しよくなるな
まだ抜ける球が多い
まだ抜ける球が多い
100: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:23:11.33 ID:eGoy6rVc0
3ラン浴びた時は駄目かと思ったが結局
そんときの3安打だけ、持ってますやん w
そんときの3安打だけ、持ってますやん w
107: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:23:31.41 ID:xPGtnZv70
西地区で1番弱いアスレチックスと初対戦だったのも運があったな
136: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:25:41.64 ID:mGci0eJM0
一本に絞るなら投手やな
144: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:26:23.82 ID:llEdKCkS0
3ランくらってオープン戦みたいになると思ったけどよく修正したと思うわ
165: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:28:20.17 ID:oW1HTx4v0
6回も投げたのが素晴らしい
だいぶ印象違う
だいぶ印象違う
178: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:29:38.62 ID:jgnB5Vy10
>>165
それな、5回で降板と6回降板じゃ評価が全然変わる
それな、5回で降板と6回降板じゃ評価が全然変わる
223: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:32:27.05 ID:5uHmNOv60
今日はまあHR以外は何とかまとめられた
ピッチャーはある程度出来るのが分かったし後は打者だな
ピッチャーはある程度出来るのが分かったし後は打者だな
230: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:32:50.49 ID:9UYC7Brp0
オープン戦は何だったんだよ
311: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:38:32.29 ID:KNkcVKTc0
メジャーでQSならええやん
良かったな
良かったな
312: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:38:35.15 ID:Z0LyirgJ0
やっぱり落ちる球があるのはでかいね
スリーランくらいどうなっちまうのか心配したが本当に良かったわ
スリーランくらいどうなっちまうのか心配したが本当に良かったわ
360: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:41:55.83 ID:nCV9+IjS0
スライダーはたしかに微妙だった
383: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 08:43:30.28 ID:hsCmnkox0
>>360
まだ慣れてないから特にスライダーはスッポ抜けが多かった。登板重ねればどんどん良くなると思うよ
まだ慣れてないから特にスライダーはスッポ抜けが多かった。登板重ねればどんどん良くなると思うよ
627: 名無しさん@恐縮です 2018/04/02(月) 09:06:27.00 ID:WF9EmVuJ0
まずは一安心やな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1522624576/
|
おすすめサイトの最新記事
活躍を認められない訳じゃないからいいんじゃない?w
活躍して欲しく無いわけじゃないんだよ
政治家とテレビタレントは嫌われたら何やっても評価されなくなるけど
マー6回1失点
大谷6回3失点
イチローマルチ&ホームランキャッチ
よし、日本人メジャーは全員好調だな!
スポーツファンの楽しみやろ
おいおいおいおいカブスの・・・
まだわからんて
せめて一年は見ないと
ウソがバレてもウソで押し通そうとする日本のマスコミのが良いとでも?
大谷は凄いってのは聞いてたからさほど驚かない
時代が違う人は比べらんないのに、なんでそんな昔の人を例にだすんだ?
しかしとりあえずではあるが勝ててよかったわ!
カーブは良かったからこれから楽しみ
何故そこからどっちもクソって発想が出てこない
個人の能力を比較してるんじゃなくて、同じ記録を探してびっくり99年ぶり、あのベーブ・ルース以来だ! だから
打者もボールに目が慣れてくるよな〜
次からは肘を回すことにする