1: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:07:38.08 ID:7FFeT6mH0
監督A「薄めたカルピス作戦!」

監督B「アニオリだああああ!」

監督C「諦めて打ち切り、原作溜まってまだ人気があったら2期考えよう」

監督D「もう諦めて残った枠は再放送で埋めとこ…11, 12話は未定です」


↑誰が一番有能?

99: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:17:24.13 ID:EyOuSBgY0
>>1
監督C

2: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:08:24.66 ID:jLjfBsiJ0
キャラに運転免許取らしたろ!

jwmSBA5

3: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:08:27.18 ID:BhhYvNId0
アニオリ

5: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:08:58.80 ID:Lj5lq56ZK
Cやろ

6: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:09:08.80 ID:aoOHADSK0
AだけどおもしろければBもあり

9: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:09:29.63 ID:0vdzqnsja
そもそもキテレツの原作の話あったか?

10: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:09:42.02 ID:KRppaoW20
監督の仕事やないやろ

16: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:10:19.57 ID:OgXT+iKHa
前回のあらすじで15分使うのが正解

17: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:10:27.09 ID:PdoKL0Mu0
コナンはBか?

73: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:15:56.41 ID:z5V7vcqu0
>>17
とはいえコナンのアニオリ回って小学三年生とかに乗ってたアシスタントが描いたのやってるからなぁ
ナルトが小説版アニメ化してたのと似てる

324: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:32:52.77 ID:z6QWO99Q0
>>73
ナルトそんなんしてたんか
小説版アニメ化はええな

18: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:10:32.69 ID:lIlw15jF0
BやB
原作厨には不評だけど面白いことも多いからな

20: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:11:12.22 ID:rwhcwXCn0
一番の無能はA

21: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:11:20.30 ID:xl9QAxQPd
悟空「ハアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!」30分

23: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:12:13.26 ID:kSV7w5o40
総集編x2が今のブームだぞ

25: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:12:32.84 ID:pGAcu5Kb0
ダイの大冒険ほんま酷かった

27: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:12:43.64 ID:d6VO9VAgM
アメリカドラマ「1時間ハエ飛ばしたろ!」

571: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:48:52.42 ID:a4wO4g+S0
>>27
ブレイキングバッドは面白いからセーフ

28: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:12:45.92 ID:SejiEmP50
Dってむしろ原作無いアニメやないんか?

45: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:13:50.64 ID:clPayLnXK
追いついた時点でもう監督より上のやつのやらかしや

46: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:13:50.72 ID:6LxGN+nt0
ジャンプアニメAB併用のパターン多すぎやろ

47: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:13:52.62 ID:3DpqnyNE0
前回のあらすじ10分

悟空「カッカカカッ…」10分

ナレーション「悟空は一体どうなってしまうのか!?」

シュインシュインシュインシュインで引っ張るパターンも

55: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:14:26.16 ID:2ZFk4Gn20
そもそもすぐ追いつくようなタイミングでアニメ化するのが糞

56: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:14:26.76 ID:JVPLGiz+d
キャプテン翼はAだった
数十秒が一話だったこと多数

57: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:14:27.69 ID:M+oMFy3c0
アニ影様くらい愛があればええけどな
ちょっと度がすぎてる側面もあるが

67: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:15:27.31 ID:VKty//eU0
AとDは制作費の無駄やろ

70: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:15:29.75 ID:YeEX8eyR0
鋼の錬金術師はアニオリってレベルじゃなく突き抜けたな

71: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:15:42.79 ID:SYyDwF7a0
ブリーチは確か360話の内120話くらいはアニオリ

72: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:15:55.03 ID:N2VO/U240
キテレツなんてむしろ原作使ったらドラえもんとネタ被りしまくりで使い辛いっていう

75: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:16:09.34 ID:FX18H2Da0
BLEACHとナルトは隙あらばアニオリだった気がする

167: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:23:32.42 ID:AJ+nWqxXd
>>75
無限月読とか言う最強のシステム

91: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:17:07.68 ID:bq90LbnI0
Bで評価されたら有能

94: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:17:15.96 ID:k8rhSIQH0
???「南斗人間砲弾!」


105: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:17:56.16 ID:/66KhlIM0
>>94
初見は爆笑したわ
なお原作者

118: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:19:36.23 ID:1MHFrnHD0
>>105
どうやったん?

129: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:20:38.07 ID:/66KhlIM0
>>118
激怒して以降監修が入るようになったで

95: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:17:18.57 ID:KDe95gbp0
原作を忠実に再現してきたなら遊ばないで素直に終わらせてほしい

96: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:17:19.03 ID:QU7Un5awa
監督「とりあえずラスボスっぽいの出しとくか……」
原作者「なんだこのドラゴン!?」

108: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:18:12.56 ID:HYfi8I9m0
ハガレン1期も有能やと思うわ

112: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:18:50.45 ID:SnEVGS96d
原作の補完としてやるBは有能やろ

121: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:19:38.59 ID:WC8McTU+0
>>112
ナルトはそんな感じやったな
ただ2年近くアニオリやるのは流石にやり過ぎだと思った

127: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:20:28.65 ID:L17fc+860
2話程度なら緩い日常回をアニオリで挟めばええやろ
適当に温泉か海行かせとけ

141: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:21:28.36 ID:E9+D6zNs0
昔のガンガン原作のアニメは俺達の戦いはこれからだENDばっかりやったな

156: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:22:48.57 ID:Do2XI3dr0
>>141
Vジャンプかな?

157: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:22:50.30 ID:WC8McTU+0
>>141
ハーメルンのバイオリン弾きはなんであんなんになったんやろな

179: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:24:13.40 ID:FJrObut20
>>157
どうせ収まらんし別物にしたろ!

完全ギャグ仕様の劇場版だかOVAだかでキャスト違うの草

165: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:23:25.62 ID:d6HkZLBxd
>>141
あの頃のガンガンの漫画は(大して人気も無いのに)何故かアニメ化しては放り出すことしばしばやったな……

149: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:22:19.50 ID:fEvcBEC10
Aがナルト
Bがワンピース
Cが銀魂

答えは明白やろ

150: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:22:21.02 ID:Do2XI3dr0
元気玉ためるだけで30分とかほんとひで
やっぱりSLAM DUNKや幽遊白書がナンバーワン

175: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:23:54.79 ID:E9+D6zNs0
>>150
スラダンもオリジナルやってたやんけ

185: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:24:31.42 ID:Do2XI3dr0
>>175
あれ結構すきやで
陵南と翔陽の特別編成チームやろ

224: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:26:45.42 ID:E9+D6zNs0
>>185
流川にボコられた奴が鉄男襲撃する話と小田の話と洋平達が遠征費稼ぐ話もオリジナルや

238: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:27:36.83 ID:Do2XI3dr0
>>224
あの海の家のバイトの話もすき

192: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:25:02.74 ID:d6HkZLBxd
>>150
前回の回想で一話丸々ってのもあったぞ

155: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:22:44.38 ID:kvFc+5Ued
原作にループ回あるから視聴者がうんざりするくらい同じ話繰り返したろ!

187: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:24:40.17 ID:1MHFrnHD0
>>155
超無能

159: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:23:08.80 ID:/5hhB4wrd
原作完結したのにAとBをやったナルト

201: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:25:28.09 ID:NKLc+NQx0
最近だと宇宙兄弟がめっちゃスローペースやったな

204: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:25:38.59 ID:Do2XI3dr0
あんな酷い引き延ばしをしてもドラゴンボールアニメは大人気だった模様
16号殺されて悟飯の怒り爆発するところすき

215: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:26:18.50 ID:dcKtmnDj0
偽のナメック星で何週間もドラゴンボール探ししてたの嫌いだけど笑えるわ

219: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:26:33.51 ID:/66KhlIM0
くまみこという終わる場所と改変が最悪のアニメ

226: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:26:48.90 ID:SYyDwF7a0
ワンピースもAパートが骨が歌うだけで終わるとかいう狂気の回で始めたからそのうちドラゴンボールみたいになる

246: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:28:08.91 ID:Do2XI3dr0
>>226
まぁ作ってるところ同じ東映やし

228: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:26:57.02 ID:nxa5SxQd0
アカギとかカイジ見ればわかるやろうけどAは論外

259: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:29:20.03 ID:VvNKluvo0
アニオリがおもろいならアニオリやろ

260: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:29:20.28 ID:KizEPYrsd
週刊ジャンプの一話なんて三分で読めちゃうのに
アニメだとそれで12分持たせなアカンからな
そら悟空の喘ぎと前回のあらすじだけで24分終わってまうわな

261: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:29:23.05 ID:0VYGmRTG0
キャプテン翼で試合中に回想で別の試合に突入したの草生えた

534: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:45:52.49 ID:xwybtqDsp
>>261
あれは力技にも程がある

276: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:30:14.92 ID:HYfi8I9m0
アニオリが原作超えたのってあるんか?

287: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:30:45.83 ID:/66KhlIM0
>>276
ミスター味っ子
ルパン三世

434: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:38:49.94 ID:J9LmTYLF0
>>287
味っ子はアニメ見たあとに原作読んでガッカリしたわ。
今川は神。

317: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:32:23.71 ID:NKLc+NQx0
>>276
プラネテス

302: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:31:37.13 ID:Vd2A9Kd+M
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーっはっはっは!」
トランクス「凄い…… これなら、勝てる!」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
クリリン「すげぇや…… こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか!?」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーっはっはっは!」
 
PM7:15
 
(ここでCM) ←主に「はごろもフーズ」
 
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
ベジータ「……おい、お前の言う完全体とやらは、そんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体にさえなればお前などに……」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体にさえなればお前などに……」
ベジータ「…………」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー!」
トランクス「……いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に」
セル「なんだと!?」
ナレーション「いったい、どうなってしまうのか!?」
 
つづく

396: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:36:31.36 ID:RRjl8m950
>>302
DBの技一つ貯めるのに数話引き伸ばしとかほんと草

305: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:31:38.66 ID:E/QvPJ8L0
カードキャプター見る限りB

327: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:33:05.17 ID:l25wRudN0
Cがええんちゃう
無駄に汚されるよりええわ

まぁ決めるのはスポンサーサイドやけど

343: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:33:36.29 ID:KvHaOLZR0
なにを勝手にアニオリでいい雰囲気にしてんねん原作で殺したろ

474: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:41:40.53 ID:vvB61vRv0
>>343
おは冨樫

363: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:35:01.21 ID:MHG+18ne0
アニオリで殺しちゃったけど原作では生きてるとかもあるけど作者の了解得てやってるんやろか

395: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:36:19.17 ID:/66KhlIM0
>>363
アニメでモブを削ったらそいつが原作の後半でいきなり活躍してきたやつなら知ってるで

432: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:38:38.77 ID:4FG1RD3l0
2期ないだろうから好き放題やったけど思ったより人気出て決まってもうた…
まあええか原作なんて無視や無視
みたいなの最悪

456: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:40:29.35 ID:HX+UwFnA0
北斗の拳でシンが好きなんだけどアニメは活躍の場が結構あっていいわ
原作だと強いとこほとんどないから

467: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:41:17.97 ID:/66KhlIM0
>>456
たしかに
シン倒すまでって意外とあっさり終わるよな

490: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:42:27.14 ID:oeWDsLyB0
ブリーチのアニオリはかなり頑張ってた

497: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:42:51.01 ID:hlC7B3Ii0
三大原作者が出張って逆にゴミになったアニメ
ガンスリンガーガール
ハヤテのごとく!

あと1つは?

535: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:45:53.48 ID:eSa8Wma+p
>>497
その手の話はインフィニット・ストラトスが絶対王者ちゃうか

541: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:46:22.33 ID:xFZIFh3m0
Aはクソ
Bは監督の手腕による
Cふつう
Dきらい

558: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:47:55.27 ID:7tq5a64b0
原作なぞっただけのアニメて大抵つまらんからBやな

581: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:49:50.38 ID:Kjc8vqkz0
原作補完するジョジョアニメ有能

595: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:51:16.59 ID:V51E6x2nE
ドラゴンボールは無印時代のアニオリで悟空が乗ってきた宇宙船破壊しとるから矛盾生じてんだよな
それ改造して悟空ナメック星に飛ばすのに

602: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:51:57.59 ID:COKuT0J3d
アニオリはクソでも割り切れるからまあ多少はね

604: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:52:04.73 ID:HSW5f/wk0
スポンサー「このおもちゃ売れんし適当にやってええぞ」
脚本「うおおおおお!」

619: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:53:16.53 ID:eSa8Wma+p
>>604
カブトボーグか?
あれ言うほど脚本ウオーってなってるんか?

620: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:53:20.77 ID:COKuT0J3d
>>604
1話から最終回のアニメはNG

615: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:52:51.03 ID:Aymeyn9Ma
ワンピースの間の長さ苦痛や
一旦休止してくれ

635: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:54:11.00 ID:eSa8Wma+p
>>615
オープニング3分くらい流れてるのなんか笑える

617: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:53:07.34 ID:MdChXjUBp
スラムダンクの全国大会前に敗北オールスターと戦ったのは面白かった

658: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:56:17.65 ID:+Czriqq7a
フェアリーテイル

アニメ監督「やばぃ…原作に追いついちゃう」
真島ヒロ「原作連載しながらアニオリ長編の脚本書いといたぞ」

有能

662: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:56:47.87 ID:eSa8Wma+p
>>658
ぐう凄い

665: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:56:57.74 ID:e0ey8Q7ld
というよりわざわざアニメ化するんやから原作なぞるだけっていうのもどうかと思うから思い切ってアニオリ展開しまくるのもええと思う
仮に不評でも原作には影響ないし

677: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:58:18.32 ID:cJFJDU430
>>665
クソアニメ過ぎて病んだ原作者とか数えきれんほど居るんだよなあ

688: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 18:59:13.64 ID:hlC7B3Ii0
>>677
瀬戸の花嫁とかいうむしろアニメの出来が良くて原作者が辛くなったパターンもある模様

715: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 19:00:54.13 ID:jBCxaNw90
ワンピースとか昔の再放送すればええんちゃう? グランドライン入る前とか見たこと無い視聴者もおるやろし

778: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 19:07:38.76 ID:P3SxT4Cna
Cは有能に見えて無能
熱が冷めた後に2期をやっても進撃のようにとんでもない右肩になる
引き延ばしでも持続してコンテンツを育てるのは重要

788: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 19:09:52.53 ID:cAjARNEX0
>>778
放送し続けるってのはクオリティに関わらず宣伝効果デカイからね
東映はそれをわかってるから休まない

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524388058/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事