
1: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:05:03.08 ID:/WkIfYHq0
・世界の創造主である神と四精霊を一人で倒した。
・世界をバラバラに分断して石板に封印。
・分断した世界に優秀な部下を送り込み支配・破滅させる。
・ダーマ神殿を完全に掌握。
・過去(神との決戦直後で疲弊中)で主人公達に敗れるも魂だけで存在し続け復讐を果たす
・現代で神を騙り人間達に儀式を行わせて復活し神になりすます。
・正体を暴かれる危険のある『ラーの鏡』を先に確保し手元に置いていた。
・復活後即現代世界全てを闇で覆い、ダーマ神殿を分断する
・肉体が滅んでも魂のみで存在し続けられる
強い
・世界をバラバラに分断して石板に封印。
・分断した世界に優秀な部下を送り込み支配・破滅させる。
・ダーマ神殿を完全に掌握。
・過去(神との決戦直後で疲弊中)で主人公達に敗れるも魂だけで存在し続け復讐を果たす
・現代で神を騙り人間達に儀式を行わせて復活し神になりすます。
・正体を暴かれる危険のある『ラーの鏡』を先に確保し手元に置いていた。
・復活後即現代世界全てを闇で覆い、ダーマ神殿を分断する
・肉体が滅んでも魂のみで存在し続けられる
強い
2: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:05:34.86 ID:foX6lqQc0
>優秀な部下
おっ、そうだな
おっ、そうだな
4: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:05:47.35 ID:WxG8uBVia
主人公たちが強過ぎただけ
10: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:06:41.87 ID:VdMI8fna0
何で最初の島だけ残したんだっけ?
16: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:07:46.35 ID:/WkIfYHq0
>>10
・誰もいない無人島だったから
・水の精霊が頑張ったから
・凡ミス
・誰もいない無人島だったから
・水の精霊が頑張ったから
・凡ミス
15: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:07:45.48 ID:Ls34qjGba
ラーの鏡ぶっ壊さない無能
21: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:08:33.89 ID:Jwr607TO0
時間が戻る地域は不思議な感じがして楽しかった
22: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:08:48.63 ID:qKRQUNffd
神が無能すぎた
オルゴデミーラよりも遥かに強くなってるのに倒しに行かないしこいつの右腕がメルビンとかいう糞雑魚やし
オルゴデミーラよりも遥かに強くなってるのに倒しに行かないしこいつの右腕がメルビンとかいう糞雑魚やし
27: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:09:44.70 ID:/WkIfYHq0
>>22
セリフ見れば分かるが負ける未来を見てから人間にこれからの事を託すつもりで表舞台から消えた
それから修行してクソ強くなった
セリフ見れば分かるが負ける未来を見てから人間にこれからの事を託すつもりで表舞台から消えた
それから修行してクソ強くなった
28: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:09:55.94 ID:QY0OK06T0
ツメが甘い無能
46: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:14:03.58 ID:n9KnyQyf0
57: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:15:41.71 ID:sNjzCRFy0
>>46
ドラクエ史上初、毒が効いちゃう上に猛毒時255ダメージ受けてしまうボスはNG
ドラクエ史上初、毒が効いちゃう上に猛毒時255ダメージ受けてしまうボスはNG
321: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:52:46.01 ID:tbkMyYGda
>>46
つよそう
つよそう
772: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:51:33.07 ID:7J7GgTDG0
>>46
強さはともかくやった事は有能やろ
強さはともかくやった事は有能やろ
34: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:11:57.97 ID:4MIfQYJR0
バリクナジャ
・赤ん坊を魔物に変えるという醜悪かつ残忍な行動
・様々なギミックを抱える塔を支配している
・痛恨の一撃、更にはベホイミを使いこなし多くのプレイヤーを苦しめた
・その強さ故か一種のカリスマ性も備えており、未だ話題も絶えない
・ドラゴンクエストで印象に残ったボスランキング第2位
・5のリメイクがされたら仲間にしたいモンスター第1位
・赤ん坊を魔物に変えるという醜悪かつ残忍な行動
・様々なギミックを抱える塔を支配している
・痛恨の一撃、更にはベホイミを使いこなし多くのプレイヤーを苦しめた
・その強さ故か一種のカリスマ性も備えており、未だ話題も絶えない
・ドラゴンクエストで印象に残ったボスランキング第2位
・5のリメイクがされたら仲間にしたいモンスター第1位
40: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:12:25.32 ID:/bkyH2c+M
>>34
縄跳びでもしてろ
縄跳びでもしてろ
53: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:14:55.00 ID:EzfIZouJ0
この作品で一番おかしいのはマリベルなんだよなぁ
他の連中と違ってガチの一般人なのに
他の連中と違ってガチの一般人なのに
61: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:16:35.74 ID:/WkIfYHq0
>>53
マリベルだけはガチの天才肌だからな
マリベルだけはガチの天才肌だからな
56: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:15:27.04 ID:VG5Dget5p
小説のみの設定やけどグランエスタードは神殿の力で唯一封印できなかったって設定すき
78: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:21:15.90 ID:fawJ3+9gp
バリナクジャくんボロカス言われるけど各世界に派遣されたのが全部こいつなら単に戦闘力高い奴らよりよほど主人公サイド苦しめたと思うで
80: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:21:17.24 ID:J3/sThQS0
からくり兵、ヘルダイバー、れんごくまちょうあたりの雑魚のほうがめんどい
98: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:24:29.09 ID:RDi5rJ1ea
山賊が強すぎる
99: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:24:59.40 ID:7XY6SFy20
過去に戻って歴史改変させるとかチートだわ
107: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:25:53.29 ID:/WkIfYHq0
>>99
過去に飛んで神様との死闘後の瀕死のオルゴデミーラにとどめを刺しに行く外道主人公
過去に飛んで神様との死闘後の瀕死のオルゴデミーラにとどめを刺しに行く外道主人公
116: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:26:55.67 ID:0OsnGDa00
7面白いの
手出し辛くてやってへんわ
手出し辛くてやってへんわ
156: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:31:27.17 ID:7XY6SFy20
>>116
胸糞エピソード満載
シリーズでたぶん一番ボリュームある
バランスがばがは
石板集めがしんどい
いろいろ癖が強い
胸糞エピソード満載
シリーズでたぶん一番ボリュームある
バランスがばがは
石板集めがしんどい
いろいろ癖が強い
127: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:27:57.74 ID:RwWaM8uS0
戦闘能力で優秀ってより
搦め手で優秀な部下が多いんだよな
あめふらしとか神父魔物に変えた奴とかダーマ乗っ取って能力奪う奴とか
搦め手で優秀な部下が多いんだよな
あめふらしとか神父魔物に変えた奴とかダーマ乗っ取って能力奪う奴とか
143: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:30:22.72 ID:jONXAmQv0
ドラクエだと割と異質だよね
魔物がクッソ狡猾なの
魔物がクッソ狡猾なの
157: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:31:42.85 ID:/WkIfYHq0
161: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:32:56.07 ID:DXIaafDj0
>>157
トールキン的な話やな
トールキン的な話やな
166: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:33:44.96 ID:VG5Dget5p
レブレザックも相当やがダイアラックがワイは一番キツイ
申し訳程度の希望しか残らんかった上に結局村は滅びてるやんけ
申し訳程度の希望しか残らんかった上に結局村は滅びてるやんけ
168: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:33:58.35 ID:lsyE6++l0
過去に手出しした町に未来で訪れるっていう設定は面白かったな
234: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:42:30.92 ID:C+EDE6rOd
>>168
過去の問題解決して未来でその成果を確認するのに慣れたなかでルーメンを挟むのが面白いわ
過去の問題解決して未来でその成果を確認するのに慣れたなかでルーメンを挟むのが面白いわ
175: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:34:37.45 ID:JddB9074d
ダーマ前の特技も呪文も使えないとき苦痛すぎる
あれドラクエとしてあかんやろ
あれドラクエとしてあかんやろ
183: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:35:37.34 ID:NO62db8q0
キーファ「なあ アルス。おどり娘の ライラさんってきれいな人だよな?
キーファ「だよな。それに 色っぽいし。オレ じつは ああいう人好みなんだよ。
キーファ「ビバ=グレイプをもらってきてくれよ。ライラさんをさそって 飲もうぜ。
キーファ「おっ アルスビバ=グレイプ もらってきたな。
キーファ「よしっ オレがライラさんに わたしてくるよ!
キーファ「あっ それならオレも ここに 残りますよ!
キーファ「ええ。オレたち 魔物との戦いは なれてるし。神の祭壇へはアルスたちが 同行しますよ。
キーファ「なっ アルス! オレはここに残るから お前たちは 皆さんと神の祭壇へ 行くよな?
キーファ「ライラさんの足が まだいたむようだから オレは 彼女をテントまで つれていくよ。
キーファ「悪く思うなよ アルス。オレが お前と旅をするのはここまでだ。
キーファ「オレは この一族とともにこの時代に 残る。
キーファ「だよな。それに 色っぽいし。オレ じつは ああいう人好みなんだよ。
キーファ「ビバ=グレイプをもらってきてくれよ。ライラさんをさそって 飲もうぜ。
キーファ「おっ アルスビバ=グレイプ もらってきたな。
キーファ「よしっ オレがライラさんに わたしてくるよ!
キーファ「あっ それならオレも ここに 残りますよ!
キーファ「ええ。オレたち 魔物との戦いは なれてるし。神の祭壇へはアルスたちが 同行しますよ。
キーファ「なっ アルス! オレはここに残るから お前たちは 皆さんと神の祭壇へ 行くよな?
キーファ「ライラさんの足が まだいたむようだから オレは 彼女をテントまで つれていくよ。
キーファ「悪く思うなよ アルス。オレが お前と旅をするのはここまでだ。
キーファ「オレは この一族とともにこの時代に 残る。
191: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:36:37.23 ID:lsyE6++l0
>>183
これが一国の王子がやることだと思うと国を継がせなくて正解だったわ
これが一国の王子がやることだと思うと国を継がせなくて正解だったわ
193: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:36:57.09 ID:rdaMmjvg0
>>183
さりげなく主人公に酒パシらせるのいつ見ても畜生
さりげなく主人公に酒パシらせるのいつ見ても畜生
203: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:38:35.69 ID:aMt5QwAmM
親愛なる○○へ
オレは今ユバールの民
ライラたちと旅をしている。
お前たちと別れて いったい
どれくらいたっただろうか…。
あの日以来 ジャンも姿を
消したままだ。
オレはユバールの守り手として
ライラと結婚した。
もしこれを お前が
見つけることがあったなら
親父たちに伝えてほしい。
キーファは元気にやっていると。
そして○○。
どんなにはなれていても
オレたちは友だちだよな!
キーファより
オレは今ユバールの民
ライラたちと旅をしている。
お前たちと別れて いったい
どれくらいたっただろうか…。
あの日以来 ジャンも姿を
消したままだ。
オレはユバールの守り手として
ライラと結婚した。
もしこれを お前が
見つけることがあったなら
親父たちに伝えてほしい。
キーファは元気にやっていると。
そして○○。
どんなにはなれていても
オレたちは友だちだよな!
キーファより
220: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:40:44.67 ID:he2nKuvJd
>>203
最後にこれ出てくるの嫌がらせだろ
最後にこれ出てくるの嫌がらせだろ
625: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:27:54.95 ID:FQhsyZQP0
>>203
キーファラスボスなら滅茶苦茶シリアスになるな
キーファラスボスなら滅茶苦茶シリアスになるな
763: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:50:30.76 ID:onAdnb7a0
>>625
その説聞いた事あるけど明確に否定されとるん?
否定されたとは言えリノアアルティメシア説といいそういうノリ大好きなんやが
その説聞いた事あるけど明確に否定されとるん?
否定されたとは言えリノアアルティメシア説といいそういうノリ大好きなんやが
782: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:52:28.57 ID:FsMM3rHB0
>>763
ユバールは神を復活させようとする一族
→つまり神は既に滅んでるわけで
神が滅んでるなら既にオルゴさんいるわけで
ユバールは神を復活させようとする一族
→つまり神は既に滅んでるわけで
神が滅んでるなら既にオルゴさんいるわけで
216: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:40:22.29 ID:xSbdyTdv0
510: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:15:15.04 ID:ENRtiSGBd
>>216
ここが胸糞とかお前やってないやろ
この時点でこれはしゃーないし村人も反省してる
問題は現代に帰ってからだなら
ここが胸糞とかお前やってないやろ
この時点でこれはしゃーないし村人も反省してる
問題は現代に帰ってからだなら
600: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:25:41.38 ID:hMaqfctmM
>>216
ここはまだええわ現代と歴史改変やった奴らは死ぬほど不快
ここはまだええわ現代と歴史改変やった奴らは死ぬほど不快
247: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:44:03.40 ID:/WkIfYHq0
277: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:47:40.33 ID:P/RmFU1IH
>>247
うぜぇ…
うぜぇ…
248: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:44:08.23 ID:rdaMmjvg0
7の胸糞悪いのってクズがちゃんと制裁受けないところやろな
269: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:46:47.20 ID:7nSZGy3xH
>>248
妙に生々しいよなその辺
妙に生々しいよなその辺
284: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:48:59.27 ID:FsMM3rHB0
>>248
過去のレブレサック「反省して石碑建てるぞ」
何年後かのレブレサック「石碑入れ換えて歴史改竄したろ」
現代のレブレサック「本物の石碑見つかったけど壊したろ。え?石碑?何それ?」
受け継がれるクズの血
過去のレブレサック「反省して石碑建てるぞ」
何年後かのレブレサック「石碑入れ換えて歴史改竄したろ」
現代のレブレサック「本物の石碑見つかったけど壊したろ。え?石碑?何それ?」
受け継がれるクズの血
310: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:51:35.38 ID:lsyE6++l0
>>284
いうて長の立場なら村の美談で誇りを今さら実は村の汚点でした反省してね、とは言えんやろ
いうて長の立場なら村の美談で誇りを今さら実は村の汚点でした反省してね、とは言えんやろ
253: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:44:33.76 ID:yxRf7ewCp
本編で株下げてリメイクでも株を下げて更にドラクエ11のゲストで出てきてさらに株を下げるキーファとかいう男
263: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:46:04.50 ID:EzfIZouJ0
マリベル「キーファが 自分の信じる道を歩いてるですって?あれは ワガママって言うのよ」
マリベル「ライラさんっておどることしか 知らないから世間知らずなのね」
マリベル「ライラさんっておどることしか 知らないから世間知らずなのね」
274: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:47:06.57 ID:AGLKUSmwM
>>263
ド直球いいゾ〜
ド直球いいゾ〜
276: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:47:30.64 ID:oNK8zhsZa
こいつらクソやなって思うと会話コマンドで大抵マリベルがボロクソに言ってくれるからマリベルすき
282: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:48:29.09 ID:7nSZGy3xH
>>276
イラッとすることあると大体マリベルがキレてるからな
イラッとすることあると大体マリベルがキレてるからな
281: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:48:22.26 ID:KkFaIejq0
DQ4ラスボス「人間クズだから根絶やしにするでー」
DQ7ラスボス「人間クズだから利用して支配するでー」
この差よ
DQ7ラスボス「人間クズだから利用して支配するでー」
この差よ
295: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:50:11.50 ID:Z0VqDLKN0
>>281
4はやっぱ元人間なんやなって
7はとことんまで狡猾や
4はやっぱ元人間なんやなって
7はとことんまで狡猾や
288: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:49:22.79 ID:lsyE6++l0
オルゴ様の目的は世界封印やったはずなのになんで神様ごっこしたんやろな
299: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:50:38.93 ID:DXIaafDj0
>>288
あえて理由つけるなら人間利用して闇の力増大させる気だったとか
闇のルビー探してたみたいだし
あえて理由つけるなら人間利用して闇の力増大させる気だったとか
闇のルビー探してたみたいだし
342: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:55:20.33 ID:rdaMmjvg0
マリベルが抜けて主人公ガボメルビンアイラの四人強制時期がつらい
絶対会話ねぇよこのパーティ
絶対会話ねぇよこのパーティ
347: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 10:56:03.06 ID:aPi+F9mI0
最終回に30点差をひっくり返された無能やぞ
427: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:04:35.22 ID:zOX4q17Ea
マリベルは特に因縁も特殊な血筋もモチベーションもないのに
アルスが頼んだら大魔王征伐も神様狩りにもついてきてくれるんやぞ
ベタ惚れやろ
アルスが頼んだら大魔王征伐も神様狩りにもついてきてくれるんやぞ
ベタ惚れやろ
428: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:04:39.53 ID:t3KojeeOd
これが大魔王ランキングだぞ
■世界征服一歩手前
オルゴ・デミーラ
■自分の世界を作る
デスタムーア
マデサゴーラ
-------ここまでラスボスの風格--------
■一部を闇に染める
ゾーマ
■世界と対立
りゅうおう
デスピサロ
-----大魔王-----
■昔は凄かった
シドー
ラプソーン
エルギオス
エスターク
---------無能----------
ミルドラース
■世界征服一歩手前
オルゴ・デミーラ
■自分の世界を作る
デスタムーア
マデサゴーラ
-------ここまでラスボスの風格--------
■一部を闇に染める
ゾーマ
■世界と対立
りゅうおう
デスピサロ
-----大魔王-----
■昔は凄かった
シドー
ラプソーン
エルギオス
エスターク
---------無能----------
ミルドラース
459: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:08:48.19 ID:FsMM3rHB0
>>428
ウルノーガとニズゼルファは?
ウルノーガとニズゼルファは?
474: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:10:26.25 ID:yxRf7ewCp
>>428
ウルノーガも活躍もヤベェぞ
勇者殺害 勇者の剣魔改造 世界掌握 邪神殺害 神の民滅亡 魔物凶暴化 命の大樹の力を吸収 その他大勢の人殺害
あまり世界がピンチじゃないとか言う人おるけどエンディング後も世界は完全には修復してないし普通に魔王としても偉業を成し遂げてるからなぁ
ウルノーガも活躍もヤベェぞ
勇者殺害 勇者の剣魔改造 世界掌握 邪神殺害 神の民滅亡 魔物凶暴化 命の大樹の力を吸収 その他大勢の人殺害
あまり世界がピンチじゃないとか言う人おるけどエンディング後も世界は完全には修復してないし普通に魔王としても偉業を成し遂げてるからなぁ
790: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:53:37.91 ID:eVipGeEV0
>>428
ラプソーンって七賢者の末裔を殺してレティスを闇の世界に封じ込めた
これだけで充分すごくないか
ラプソーンって七賢者の末裔を殺してレティスを闇の世界に封じ込めた
これだけで充分すごくないか
460: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:09:00.21 ID:iu1yf9Ypd
7にこそゲマみたいな部下がほしかった
466: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:09:43.23 ID:nKTEMGkEa
ウルノーガもオルゴデミーラ並に侵略進めとったんよなぁ
なのにあのショボさは何故なのか
なのにあのショボさは何故なのか
477: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:10:58.40 ID:xGDtEKUOM
>>466
世界中崩壊したと思ったら大半の街が大異変前と変わらんし
世界中崩壊したと思ったら大半の街が大異変前と変わらんし
476: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:10:50.82 ID:zsNEmH6Cp
部下がどいつも頭良すぎる
街の潰し方がバリエーション豊富ですき
街の潰し方がバリエーション豊富ですき
514: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:15:36.97 ID:owQZbf4Z0
実際に戦うと弱いこと以外は有能やな
533: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:18:00.82 ID:bqv7QvKep
オルゴデミーラとデスタムーアがクソ強い設定ってのは覚えてるんやがそこに割って入るマサデゴーラって何者や
知らんぞこんな奴
知らんぞこんな奴
579: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:23:29.66 ID:WjInvRrF0
>>533
10のバージョン2ラスボスや
創世の霊核というナドナガ神の心臓の一欠片の力で自分自身の偽りの世界を作り
それを本当の世界と入れ替える事で太古の創世の神に挑戦した毛色の変わった芸術肌大魔王
10のバージョン2ラスボスや
創世の霊核というナドナガ神の心臓の一欠片の力で自分自身の偽りの世界を作り
それを本当の世界と入れ替える事で太古の創世の神に挑戦した毛色の変わった芸術肌大魔王
540: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:18:36.48 ID:7uP4H/wTp
566: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:22:03.89 ID:cPz7Cfmu0
>>540
糞みたいなデザインからおぞましい能力
糞みたいなデザインからおぞましい能力
567: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:22:09.84 ID:7XY6SFy20
11は勇者が城で寝てプレイヤーの誰もが作戦やと思ったら邪神が全力で介護してるとか草生えるわ
582: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:23:48.29 ID:fkxYxByZ0
>>567
ファッ!?寝とるやん!?
...そうか!作戦やな!
...おい剣取られそうやぞ、おい、おい
あの変なの助けてくれた。
マジで寝てたんか...えぇ...?
リアルでこんな感じやったわ
ファッ!?寝とるやん!?
...そうか!作戦やな!
...おい剣取られそうやぞ、おい、おい
あの変なの助けてくれた。
マジで寝てたんか...えぇ...?
リアルでこんな感じやったわ
594: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:25:15.21 ID:bEz+Y/XV0
デスタムーアの用心深さはほかの魔王たちも見習わないとアカン
606: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:26:01.51 ID:nKTEMGkEa
>>594
ミルドラースもずっと用心深く引きこもってたから…
ミルドラースもずっと用心深く引きこもってたから…
601: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:25:44.65 ID:rdaMmjvg0
プレイ後からしばらくしてネット見たらチビィ殺したやつ結構いた事に驚いたわ
607: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:26:05.58 ID:fkxYxByZ0
1番現場主義なんってラプソーンか?
620: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:27:41.78 ID:7XY6SFy20
>>607
そもそもあいつは復活まで仲間0やし
自分が動くしかない
そもそもあいつは復活まで仲間0やし
自分が動くしかない
623: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:27:46.43 ID:TgfNdRL6p
成長する前の勇者を強襲して葬るピサロ有能
632: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:28:36.11 ID:tzilD+FPd
>>623
なお替え玉に気づかなかったもよう
そういうとこやぞ
なお替え玉に気づかなかったもよう
そういうとこやぞ
634: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:28:38.35 ID:7YZCDLuCp
オルゴデミーラが復活したあと、あの世界でほぼ最強の戦力持ってて魔王討伐のために傭兵募ってたりしたフォロッド国をイベントも無くノータイムで滅ぼしてるの容赦なさすぎて好き
697: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:37:08.40 ID:Ul1NOn6Ud
7の生々しいとこは魔物が人間を滅ぼしたってよりは
人間が勝手に滅んだって感じが強いとこやな
人間が勝手に滅んだって感じが強いとこやな
709: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:38:52.80 ID:e3PhXcu40
>>697
人間が協力せず人間内で争ってる感もあったからな
人間が協力せず人間内で争ってる感もあったからな
705: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:38:03.43 ID:rdaMmjvg0
7を病的なレベルでやりこんでた攻略本あったよな
レベル99だけに飽き足らず転職・タンス漁り一切禁止でラスボス撃破とか
レベル99だけに飽き足らず転職・タンス漁り一切禁止でラスボス撃破とか
747: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:47:03.62 ID:rdaMmjvg0
765: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:51:07.08 ID:hMaqfctmM
>>747
懐かC
懐かC
839: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 12:02:24.64 ID:B1LVf9uF0
>>705
ガボめっちゃかっこよくさせるのすき
ガボめっちゃかっこよくさせるのすき
883: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 12:09:52.73 ID:rdaMmjvg0
891: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 12:11:26.67 ID:B1LVf9uF0
>>883
これは優勝しますわ…
これは優勝しますわ…
781: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:52:25.33 ID:pE4TzOTm0
神は敗れ大陸封印されまくったという正史を都合よく書き換えるどころか捻じ曲げていってる主人公さんサイドにレブレサックを批判する権利なんてないぞ
799: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 11:54:31.72 ID:A/sGlA+kp
>>781
たし蟹
たし蟹
968: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 12:23:12.98 ID:rIUxPuRv0
数多くの勇者にクリアを挫折させたから有能
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525223103/
|
おすすめサイトの最新記事
ただそれを、長すぎることと無駄な石板集めとゲームバランスが壊れてたピークだったのと
過去と未来の行き来がめんどくさすぎること、終始暗くてカタルシスも特になかったこと、そして何よりパーティに限らずキャラの魅力が弱かったこと
とかで全部台無しにしちゃってんだよな・・・
なぜリメイク版では削除してしまったのかコレガワカラナイ
誰がなんと言おうと俺の中でのベストドラゴンクエストだわ
なのに現代と過去の行き来が面倒できらい
オルゴはオカマ形態が無ければ完璧だった
なんか普通にgoodendで終わってた印象しかなかったわ
初めからその島が存在していたかのようになるのではなく
ゴゴゴゴゴと湧いてでてくるのが解せん
・村人石化
・特技奪った素の状態の人間コロシアム
・井戸水に毒を撒いて村人厨二病化
・生まれたての赤ん坊を魔物化
思いつくだけでどれもやばい
下手なダークファンタジー越えてるよマジで
ドラクエだから緩和されてるけど
曲者揃いの7でまさか終盤にあんな雑魚が出てくるなんて思わん
いざ抗争となったら全然使い物にならなかった加瀬亮的ポジション
ただやったことはエグすぎる、赤ちゃん魔物に変えるとか普通思いつかんわ…
大人になって家族持ってからプレイした人とかトラウマもんだろ
まず石版の封印解いた最初で心折られるシリアスっぷりが7のヤバいとこだ
マチルダ倒したくなかった…あれ逃げても良かった事にしばらく経ってから知った
分かる。俺も一番7が好き。
ゾーマポジの奴を絶望させたのはポイント高い
ラスボスをそんな馬鹿な・・・させたのほんま笑う
あれ一周目は正体わからんからあのマスコット的なフォルムの奴がorzしててかわいそうやなぁ…だった
でも正体知ってからはあのシーンに限っては人間サイドにとってウルノーガがめっちゃいい仕事してる
羊の群れがやたらと便利。
捨てられない売れない鍵が道具屋で無限に手に入る。
いくら修正しても復活しない島がある。
ぐらいしか覚えてないや。
クリアーしたはずなのにボスの形状すら覚えてない。
その後漁師になるから、網元の娘のマリベルの方が偉いぞ
クリア出来る経験と時間のある年齢の時にプレイ出来てよかった。
デミ・ウルゴス、そのまんまサタンがモチーフなだけはある実力者だったわ。
オカマ形態さえ両性具有の表現として捉えられるとかいうね。
「ドラゴンクエスト」で、そのまんま悪のドラゴンをラスボスに据えて、期待に応えるあくどさだった。
種泥棒:グランエスタードの王子
エロじじい:神様と共にオルゴデミーラと戦った英雄
ガボ:白狼が呪いで人間になった
唇おばさん:キーファの子孫であり、神を復活させる儀式を行うユバールの民の血を引く踊り子
マリベル:網元の娘
つよい(確信)
勝手にダメになってる奴らは利用して、諦めない人を徹底的に潰してる
それをgdgdにしてテンポを悪くした石版システムって余計だったよなぁ
キーファに誘われて旅に出て、キーファと別れてから色々と経験して、最後に船乗りになるって結論を出した時に、ようやく主人公はキーファと同等の立場になれるんだよ。だからこそそこで手紙が来る。
人は誰かになれる、ってキャッチコピーを忘れちゃいけない。
「おっ?海中に神殿あるわ、隠し装備やんけ取ったろ」
「お?白いキラーマシンおるわ余裕ー余裕ー」
キラーマジンガ「えいえいっ!」
ワイト「ぐぇー」
5時間くらいのデータぶっ飛んだわ
竜王は光の玉を奪って世界を闇で覆ってるし、地上にも行けないし外海にも行けないようにしたからゾーマと同等なことやってるうえに、ルビスにも手出しさせないからゾーマ以上だぞ