1: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:26:13.39 ID:T7XpInWKM


no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

3: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:29:32.18 ID:qNZ1bZzWd
和メーカーなら絶対通らなそうな企画

4: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:33:14.34 ID:65iiSUFa0
これまだ一部だけだよな?
作ったやつすげえというか暇そう

5: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:33:39.27 ID:ZwW5WdD10
全国分あるのか?

7: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:34:22.50 ID:1UqqemAA0
わりと凄かった

8: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:35:03.62 ID:WXy/PEsp0
ユーロトラックシミュレーター2か けっこう有名じゃん やったことないけど

13: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:37:48.83 ID:rXw3/VjM0
グーグルマップでええやん

29: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:25:50.35 ID:yrtO031EM
>>13
昔ホームから出走してグーグルマップを走る予定だったレースゲームがあってな

19: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:52:41.37 ID:vAjxz48P0
なんか昔GT関係で言ってたネタに近い

21: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:56:19.19 ID:6Qatntq20
なんだETS2のMODかよ

22: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:01:53.27 ID:GSHITHnFa
こういうのって日本人より外人に受けそうだしそれ見込んで作ってるんじゃない?
日本の名所を紹介したサイトとか人気だしそういうノリで

28: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:25:49.79 ID:gMoO4AMOp
のんびりではないけどTouge1995も日本が舞台の洋ゲー



32: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:36:03.43 ID:V92nxb+Oa
ただ走るだけのゲームとかつまんないような

46: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:11:18.27 ID:ENYiWq6uM
>>32
ETSはヨーロッパ諸国により違う交通法規を守りながら走るのが醍醐味だからな
制限速度が変わったり、ドーバー海峡渡ったら左車線になって標識の単位が変わったりするのががたまらんのだわ

33: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:37:37.53 ID:vN3UrSaS0
普通に走るだけならリアルでドライブ行こうぜ

36: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:51:02.58 ID:bRNeNX82d
>>33
時間も金も圧倒的にかからないのと、事故を起こしたりする危険性が皆無なのがこれの魅力だな。

34: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:40:06.06 ID:aVsCMD0h0
ユーロトラックは退屈過ぎて眠くなる

39: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:01:33.19 ID:DSB+jrvN0
これ道路の再現度高いのか
金沢行ったことないから分からん

48: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:15:36.48 ID:ENYiWq6uM
>>39
金沢市走ったことあるけどあそこは車線細いぞ
まぁ日本全国似たような風景ばかりだからこれでいいんじゃないかな
ちなみに本家ETSも国ごとの違いはあんまない

50: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:24:48.48 ID:DSB+jrvN0
>>48
まあそこまではやらんか
でも日本的な風景ってだけで楽しくなるな

40: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:03:06.62 ID:ag9LZoRtr
どうせただゆっくり走るだけなら
ストリートビューで全国みて回った方が当然実写だしな
ゲーム性もないと意味がない

47: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:12:18.88 ID:bH/1zKhoa
>>40
ユーロトラックシミュレーターならゆっくりは走らないだろ
スピード違反を検知される場所以外は基本的に制限速度を無視して走るぞ
信号無視は御法度で事故禁止、無茶すると荷物がダメージ受けるってゲーム性もある

57: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:45:09.69 ID:U2Gh/DZZ0
意外と凄くて草

60: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:09:38.15 ID:PWn8r95I0
ユーロトラックかと思ったらそうだった
普通の車でやりたい

63: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:30:08.59 ID:mmWQl3L4r
運転中に眠くなるような人にはまったく向いてないゲームやな

64: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:30:21.22 ID:GDFhNLtS0
普通の車やバイク、スクーターとかでのんびり遊びたい

68: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:04:25.17 ID:yzltk+r00
アメリカ横断できるゲームよりコンセプトははっきりしてる気はする

69: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:09:30.87 ID:6Rjoanq+0
予想以上にすげーなこれ
マルチとかできるんだろうか

81: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 15:07:12.67 ID:kiwzFD+J0
>>69
MODでマルチ出来るけど修羅の国って聞いた。

86: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 16:59:38.39 ID:kMH3RWWG0
>>81
デコトラ乗れたら丁度いいなw

70: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:10:27.74 ID:EgMVfa190
動画を見てるだけで運転のだるさが伝わるリアリティがあるわ
でも案外ハマりそう

72: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:27:05.31 ID:DBjV4iW20
>>70
プレイしてるとなんでオレこのゲームやってんだろってなるよ
食後の眠い時にやると無駄に緊張出来るとか、不思議な面白さがある

75: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 13:13:41.70 ID:Um4Sj3I40
etsは縮小された各地を舞台に
眠気や事故と戦いながら期間内に荷物を届けるのが目的で
観光目的で遊ぶゲームではないんだが

78: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 14:18:50.98 ID:Jmnp6Wbdd
これの将来地球版出せるよな
地球シミュレーター

スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事