1: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 07:44:17.78 ID:pfyp+YJC0
3: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 07:45:12.11 ID:pfyp+YJC0
絶賛炎上中の模様
16: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 07:49:34.73 ID:oRO6gdwpa
86: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:03:33.74 ID:VSLL/iD80
>>16
ああ…ff病やん
bfらしさを削除しちゃったか
ああ…ff病やん
bfらしさを削除しちゃったか
18: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 07:49:51.47 ID:GT10Z2jY0
でもお祭りゲーだから発売日に買わないと楽しくないんだよな
36: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 07:53:29.65 ID:VV7lScLmp
なんで世界大戦で女が大々的にいるんだ
45: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 07:54:32.29 ID:NHNnqidv0
CODと発売被ってんだよ
55: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 07:56:26.13 ID:bo66jfgwp
>>45
あっちも大不評なのでセーフ
あっちも大不評なのでセーフ
66: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 07:59:23.53 ID:M4rGBZoCM
トレーラー見る限りだと泥臭い路線で行ってくれそうやな
鉄血みたいな名作になるかもしれないやん
鉄血みたいな名作になるかもしれないやん
72: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:01:19.71 ID:beYix5y+0
>>66
あれで泥臭さ感じられたんなら1やったら驚くやろな
あれで泥臭さ感じられたんなら1やったら驚くやろな
75: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:01:41.90 ID:KJIrRWTA0
黒人はまだ部隊も実在してたからええけど
女はレジスタンスかソ連意外はありえんやろ
現代じゃあるまいし
女はレジスタンスかソ連意外はありえんやろ
現代じゃあるまいし
114: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:08:33.21 ID:1++bsM/20
>>75
レジスタンスらしいで
まあスタイリッシュすぎて違和感しか無かったけどな
http://www.4gamer.net/games/419/G041969/20180523119/
>公開されたトレイラーはフランスのレジスタンス,いわゆるパルチザンが戦う姿を描いたもので,
>シングルプレイのストーリーは,敵を倒して世界を救うというようなものではなく,
>家族を守るために戦う女性レジスタンスなど,歴史的事実を基本としつつ,
>これまで語られることのなかった人間的な物語になるという。
レジスタンスらしいで
まあスタイリッシュすぎて違和感しか無かったけどな
http://www.4gamer.net/games/419/G041969/20180523119/
>公開されたトレイラーはフランスのレジスタンス,いわゆるパルチザンが戦う姿を描いたもので,
>シングルプレイのストーリーは,敵を倒して世界を救うというようなものではなく,
>家族を守るために戦う女性レジスタンスなど,歴史的事実を基本としつつ,
>これまで語られることのなかった人間的な物語になるという。
125: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:10:23.18 ID:ke/DFSKbd
>>114
くそすぎるだろ
なんやこれ
くそすぎるだろ
なんやこれ
79: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:02:23.45 ID:imNGcCK80
ポリコネ気にしすぎて色々おかしなっとるやん
80: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:02:53.18 ID:sgZHVddt0
テーマだけは良かったな
あとはゴミ
あとはゴミ
84: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:03:30.95 ID:M3nIVp7vd
あまり言われてないけど義手とか障害者も意識してるよな
なんかもう拗らせすぎ
なんかもう拗らせすぎ
126: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:10:34.35 ID:REiRhZqGp
171: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:15:15.03 ID:Qo1+goVjr
>>126
バイオハザードやろ
バイオハザードやろ
239: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:25:29.17 ID:QuAyFVigM
>>126
コラやろ?
コラやろ?
552: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:00:11.01 ID:4CoxcrWma
560: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:01:05.91 ID:Gkcs80700
>>552
ま?
ま?
577: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:02:34.59 ID:VqHG85Gr0
>>552
通常版とデラックス版やぞ
通常版とデラックス版やぞ
561: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:01:09.06 ID:npeHJWNVa
609: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:05:58.34 ID:zDru7Ewua
>>561
やりかたが上手いな
これはデラックス版のほう選びたくなるわ
やりかたが上手いな
これはデラックス版のほう選びたくなるわ
137: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:11:40.79 ID:4pQkXWpBd
叩きまくってたCODと似たような感じになってきてファン内でも抗争中のもよう
139: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:12:07.40 ID:REiRhZqGp
>>137
まさに戦争やね
まさに戦争やね
156: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:13:41.25 ID:W3Agmlwt0
女性兵士はいたしレジスタンスの女性だって鉄砲撃ってたろうがこんなララ・クロフトみたいな…
173: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:15:37.05 ID:czrSKE81d
どんだけクソゲーでもSWBF2とかいう言葉で表現しきれないゴミに比べたらマシやから安心しろ
SWが一番好きだった今までの自分の人生が悔しくて死にたい
SWが一番好きだった今までの自分の人生が悔しくて死にたい
176: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:16:01.25 ID:oPq//GBnd
CoDでよくね?
187: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:18:26.58 ID:LaFo2j870
どうせWW2舞台なのにどいつもこいつも機関銃持ってる戦場になるんやろ
BF1もそうやったしな
BF1もそうやったしな
193: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:19:31.88 ID:kWbw2f0E0
>>187
ww2ならまぁええんちゃう?
ww2ならまぁええんちゃう?
231: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:24:05.25 ID:dtbPaZmZ0
なんかすげーカラフルだよな
ファンタジーみたい
ファンタジーみたい
307: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:33:55.18 ID:tkD2pAX9r
>>231
わかるfortnite感あるわ
結局おもろければええんやけとま
わかるfortnite感あるわ
結局おもろければええんやけとま
237: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:24:57.56 ID:AjB0irqY0
現代戦やりたいならbf4やればええやん
407: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:44:19.72 ID:/Zjx6D1Ud
客が求めてるもの 西方電撃戦 独ソ戦 太平洋戦線
DICEの答え フランスパルチザンの女
DICEの答え フランスパルチザンの女
415: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:44:51.34 ID:c3tonqBvM
もう1942をベースにMAP武器兵器増やしてグラとサウンド良くしたのだせばええやんけ
432: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:46:41.95 ID:yhR+K0KF0
438: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:47:13.83 ID:fEIxyu7J0
>>432
どこで拾ってきたの?やるやん
どこで拾ってきたの?やるやん
457: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:49:40.56 ID:TqbZaZtf0
>>432
ソ連やん
ソ連やん
491: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:52:46.47 ID:sdKLBgq0d
>>432
言うほど刀か?
言うほど刀か?
870: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:32:04.31 ID:u612jhE3M
>>432
女はソ連兵やし最後はイギリスコマンド部隊やししかも持ってるの刀じゃなくて西洋剣な
女はソ連兵やし最後はイギリスコマンド部隊やししかも持ってるの刀じゃなくて西洋剣な
512: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:56:02.52 ID:BR+BlY+o0
普通に面白そうなトレーラーやったけど何が不満なんや
515: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 08:56:24.29 ID:c3tonqBvM
いっそレッドアラートみたいに突き抜ければ怒られないんちゃう
564: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:01:33.42 ID:l1fjftWQ0
たった3分でよくクソだと判断できるな
いつも通りどんぱちやっとるんやないか
いつも通りどんぱちやっとるんやないか
593: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:04:13.94 ID:AZcoE7CQd
女とか黒人出すのが悪いとは言わんが露骨にねじ込むのは違うやろ
615: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:06:26.80 ID:MgMjx/5Ix
おまえらがWW2やれって言うたんやろ
文句言うなや
文句言うなや
621: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:07:02.33 ID:hLu+1R7Va
>>615
求めてたのは1942なんだよなあ
求めてたのは1942なんだよなあ
642: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:09:08.93 ID:mKLBpqZod
最近EAずっと炎上してない?
649: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:10:05.59 ID:eCkGgakA0
>>642
規模がでかいコナミみたいなもんだろシャーない
規模がでかいコナミみたいなもんだろシャーない
801: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:23:58.71 ID:9/VXumw60
ここまで荒れるほどキャンペーンやらないやろ
806: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:24:33.63 ID:TqbZaZtf0
>>801
女黒人関係なしにPV割と不評だしなぁ
女黒人関係なしにPV割と不評だしなぁ
838: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:28:27.41 ID:ZJFRwBWrd
てか大戦舞台でレジスタンスってショボすぎんだよ
素直に全面戦争にスポット当てろ
戦争映画みたいでいいんだよ
フルコースで前菜だけ食って帰るようなもんだぞ
素直に全面戦争にスポット当てろ
戦争映画みたいでいいんだよ
フルコースで前菜だけ食って帰るようなもんだぞ
842: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:28:48.70 ID:hLu+1R7Va
史実にあったとしてもそんな希少な例をプレイしたくないねん
897: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:34:32.60 ID:hLu+1R7Va
また派手なペイントだすんやろなあ
リアル求めるならやめろや
リアル求めるならやめろや
914: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:35:50.62 ID:REiRhZqGp
ナンバリング物って、なんで5になった途端V表記になるの?
922: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:36:50.70 ID:7yM7HYt80
>>914
VictoryのVで縁起がいいから
VictoryのVで縁起がいいから
937: 風吹けば名無し 2018/05/24(木) 09:38:11.12 ID:kngdNTSXd
|
おすすめサイトの最新記事
残当
ただ最近のBFっぽいと言えばそうでもあるので対戦ゲームとしてはたぶんそれなりに面白い
お祭りゲーだし
バトルロイヤルモード実装の噂もあるからあえてそうしたのはわかるんだが
BF1の重苦しい大戦の時代が来るてPVで感動した身からするとちとこれはなと
っていうかジャック・チャーチルやんけ
近代戦なのにセイバー・アーチャー・ライダー・キャスター・アサシン・
バーサーカー適正まで持つバケモノ狂人やぞ
実在の人間を萌キャラサーヴァントのテンプレに当てはめて遊ぶなfgo豚
わざわざ拾うなバカ
2番目3番目はお家騒動というか内紛も絡んで悲惨だったな
ストーリーつまらないんだよ
おもろいMAPと軽快な動作だけでいいねん
やっぱBF2が一番ハマったわ
カルカン開始直後、手りゅう弾投げまくりながら突入した
あたりが一番ワクワクした
あれ再現するのはもう無理だろうね
人形に綿詰めた様なグラフィックだからこそ違和感のない最高に面白いバカゲー戦争ごっこゲームが成り立ってたように思える
あの頃は「バランス?知るか」ってスタイルで
チケット数も乗れるビークルの数も違った
カルカンは中東側は初期制圧地域が多い代わりにヘリがないチケット少ない
反対に米は初期拠点が2個の代わりにビークル充実チケット多いという変則だった
しかし今と違ってビークルリスポン位置に敵も侵入でいるため安心はできない
とにかくお祭りお馬鹿ゲーで楽しかった
こんなん笑うわ
って言ってて草