
1: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:06:57.15 ID:RqHAsg8h0
日大会見の司会者は元記者 集まったマスコミは“若造”に見えた?
日大の会見で司会を務めたのは、日大広報の米倉久邦氏。共同通信社で
論説委員室長を務めた元記者で、2002年に同社を定年退職している。
現在はフリージャーナリストとして森林関係の本も多数出版している。
著書によると、共同通信ではワシントン特派員、経済部長、ニュースセンター長
などを務めた。メディア関係者は「日大広報の正社員ではなく、元記者
なので危機管理対応のアドバイザーという形で関わっているようです」と話す。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/05/25/kiji/20180525s00040000083000c.html
日大会見の司会者、クッソ面白い
6: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:08:51.67 ID:Stdqgc1S0
記者には記者をぶつければいいって発想で呼んだのがアレなのか
150: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:25:05.48 ID:FLxLa21H0
>>6
貞子vs伽椰子かな?
貞子vs伽椰子かな?
5: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:08:33.27 ID:WPGo1SQe0
糞司会でさらにヘイトを稼いでいくスタイル
8: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:09:13.84 ID:3yVRxGor0
マスコミの先輩後輩関係で抑止力を期待したんだろ(適当)
10: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:09:19.34 ID:7t8q+iPap
酷すぎて関学側が送り込んだ工作員かと思ったわ
11: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:09:20.80 ID:ZBDkG6M30
2002年定年て80手前のおじいちゃんやんけ
そらあの時間はおねむですわ
そらあの時間はおねむですわ
16: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:10:30.69 ID:WNixegxb0
危機管理できてないじゃないか
17: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:10:36.92 ID:PUnq8KR4r
だって早く帰りたかっただけだし日大の評判とか関係なく
18: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:10:40.36 ID:VpGQ8GrP0
マスコミなんて質問するプロで質問されるプロじゃないだろ
67: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:16:41.93 ID:ZIVtHr5aM
>>18
でも記者会見は場馴れしてるだろ
もっとも場馴れしててあの対応はなんなんだ?と
いうことになるけど
でも記者会見は場馴れしてるだろ
もっとも場馴れしててあの対応はなんなんだ?と
いうことになるけど
22: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:11:14.07 ID:KkwqD0nwH
やめてください、やめてください!
28: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:12:37.97 ID:oeBu2SwF0
やめてくださぁい⋯あのやめてくださぁい⋯1人で何個もやめてくださぁい!ほかの人が質問する時間なくなるんで⋯
って多分5回くらい言ってたな
って多分5回くらい言ってたな
36: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:13:25.92 ID:yGYpXhr90
>>28
正論すぎる
なんJ民共も同じような文句言いまくってたな
正論すぎる
なんJ民共も同じような文句言いまくってたな
82: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:18:03.26 ID:3DOBSvuOa
>>36
だから記者同士で話し合って質問を詰めて波状攻撃みたいに攻め込めば良かったのにな
だから記者同士で話し合って質問を詰めて波状攻撃みたいに攻め込めば良かったのにな
88: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:18:40.94 ID:saoyyiHo0
>>82
記者会見発表が急やったから、途中参加の記者が結構おったらしい
記者会見発表が急やったから、途中参加の記者が結構おったらしい
38: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:13:28.65 ID:E3LdWCH3d
そら日大の評判なんか気にならんわな。外部やもんな
43: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:14:00.66 ID:o/HQJvJv0
あんだけやめてください言ってたのに質問を続けると軽く折れちゃうあたりがかわいい
63: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:16:39.50 ID:j7Hiq7BC0
これもうスパイやん
99: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:20:00.79 ID:G0b1MMDN0
危機管理学部「責任は選手に押し付けてください」
危機管理学部「選手が直接謝罪に行くのは止めてください」
危機管理学部「謝罪の時はピンクのネクタイをつけていきましょう」
危機管理学部「相手の大学名は読み間違えてください」
危機管理学部「都合の悪い質問は"調査中です"で乗り切ってください」
危機管理学部「謝罪会見ではコーチに責任押し付けて逃げてください」
危機管理学部「理事は辞任ではなく謹慎という形でお願いします」
危機管理学部「司会者には危機管理のプロを用意しておきました」
危機管理学部「選手が直接謝罪に行くのは止めてください」
危機管理学部「謝罪の時はピンクのネクタイをつけていきましょう」
危機管理学部「相手の大学名は読み間違えてください」
危機管理学部「都合の悪い質問は"調査中です"で乗り切ってください」
危機管理学部「謝罪会見ではコーチに責任押し付けて逃げてください」
危機管理学部「理事は辞任ではなく謹慎という形でお願いします」
危機管理学部「司会者には危機管理のプロを用意しておきました」
166: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:26:06.09 ID:oZ5rk9D9a
>>99
社会実験だから…
社会実験だから…
232: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:32:38.10 ID:j7Hiq7BC0
理事長も囲み取材したらガバガバで面白そうや
241: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:33:29.12 ID:iQ6H/N1F0
300: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:39:41.89 ID:ZUxVDFNla
>>241
俺は嫌な思いしてないから
俺は嫌な思いしてないから
262: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:35:32.04 ID:JXkmBkQY0
明日危機管理学部のオープンキャンパスあるで
ヒエヒエやろなあ
ヒエヒエやろなあ
283: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:37:20.52 ID:NZnTNcD5p
>>262
マスコミからの刺客紛れこんでるやろな
マスコミからの刺客紛れこんでるやろな
282: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:37:14.81 ID:s3Cf9bsN0
焦土作戦なんだよなぁ
290: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:38:02.25 ID:i4lHez6h0
フット岩尾、日大広報司会ぶりに「会見潰してこいと指示されたとしか…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000070-dal-ent&pos=5
これすこ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000070-dal-ent&pos=5
これすこ
332: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 07:42:21.48 ID:QkL5YAUjF
>>290
いいこと言うやん
いいこと言うやん
538: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:00:16.32 ID:wElZRPgn0
MBS毎日放送の夕方ワイド「ちちんぷいぷい」で
昨日の朝に直電した模様を放送
電話番号は過去の取材時に入手していた
ひと通り会見についての会話の様子を流した後、
「実はこの音声は録音してる旨を告げた跡、のモノです」とTAKE 2であった事を暴露
最初にした会話をパネルで紹介
「(日大ブランドは)落ちるとこまで落ちてますよ 笑」
などの発言があったとのこと
昨日の朝に直電した模様を放送
電話番号は過去の取材時に入手していた
ひと通り会見についての会話の様子を流した後、
「実はこの音声は録音してる旨を告げた跡、のモノです」とTAKE 2であった事を暴露
最初にした会話をパネルで紹介
「(日大ブランドは)落ちるとこまで落ちてますよ 笑」
などの発言があったとのこと
550: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:01:10.85 ID:XLG5lCyip
561: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:02:18.42 ID:QkL5YAUjF
>>550
つよい(確信)
つよい(確信)
567: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:03:00.24 ID:Fhu3ZUBT0
>>550
すでに落ちるところまで落ちてるで草
たとえ事実でもシラをきれよ
すでに落ちるところまで落ちてるで草
たとえ事実でもシラをきれよ
692: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:14:51.12 ID:PqF64uDva
日大、学生に「大学のイメージ下げる行動は慎んで」と通達 現役学生は「イメージ下げているのは大学。むしろ学生に謝罪して」と憤慨
2018.5.24
悪質タックル問題に揺れる日本大学。内田正人前監督や広報部の対応に批判が集まる中、学内では、学生に向けて”日大のイメージを下げるような行動は慎むように”という通達が出されたという。
同大に通う男子学生は「大学側が自分たちでイメージを悪くしているのにおかしい」と憤る。
大学側からの連絡は、ゼミの教授を通して学生に伝えらえた。その内容について男子学生は、「歩道で広がって歩いたり、信号を無視したりしてキャンパス近隣の住民に迷惑を掛けないように言われました」と話す。
https://news.careerconnection.jp/?p=54430
2018.5.24
悪質タックル問題に揺れる日本大学。内田正人前監督や広報部の対応に批判が集まる中、学内では、学生に向けて”日大のイメージを下げるような行動は慎むように”という通達が出されたという。
同大に通う男子学生は「大学側が自分たちでイメージを悪くしているのにおかしい」と憤る。
大学側からの連絡は、ゼミの教授を通して学生に伝えらえた。その内容について男子学生は、「歩道で広がって歩いたり、信号を無視したりしてキャンパス近隣の住民に迷惑を掛けないように言われました」と話す。
https://news.careerconnection.jp/?p=54430
700: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:15:23.50 ID:QkL5YAUjF
>>692
なんやこいつら⋯
なんやこいつら⋯
707: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:15:58.46 ID:sCLeLDwP0
>>692
キレのある学生やな
キレのある学生やな
721: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:17:14.40 ID:WH36WtlUM
>>692
学生は静かに暮らしてただけなのにな
ほんま草
学生は静かに暮らしてただけなのにな
ほんま草
832: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:31:28.88 ID:r9P5DMhI0
とんでもないボンクラだった模様
908: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:42:58.16 ID:Ys9oJMFAM
司会者(これならワイにヘイトが集まって日大ブランドは護られる
これで…これでええんや…)
これで…これでええんや…)
952: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:49:31.62 ID:Udx28aIUM
>>908
ズタボロなんですがそれは
ズタボロなんですがそれは
913: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:43:52.52 ID:fBVEW5dTa
危機管理のスペシャリスト「会見終わりにしますよ」
危機管理のスペシャリスト「あなたしつこいですね」
危機管理のスペシャリスト「(全国が)見ていても見ていなくてもいい」
うーん、これはスペシャリスト!w
危機管理のスペシャリスト「あなたしつこいですね」
危機管理のスペシャリスト「(全国が)見ていても見ていなくてもいい」
うーん、これはスペシャリスト!w
957: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 08:49:56.61 ID:VKMCC65ka
真偽は置いといて日大側の登場人物がネタキャラしかいないのが悪い
こんなんマスコミに取り上げて下さいといわんばかりやんけ
こんなんマスコミに取り上げて下さいといわんばかりやんけ
|
おすすめサイトの最新記事
年齢的にも経験的にもリスペクトされて当然って考えだから傲慢だし短気だし
というか、理事長の自分は無関係ですみたいな態度なんなんだろ
内ゲバやんw
2時間も会見させて、0回答な上に、主犯格の影薄めたんだもん。
流石としか言いようがないwwwww
信号を無視しないように・・・って幼稚園生かな?
改行の一つも入れられない文を書いているとADHD(別に発達障害を悪く言うつもりじゃないけど)と思われるよ。
監督、コーチ含めて、理事とか理事長とか
人を教育する立場の人たちの集団では無いのは明らか
基本的に他人を見下してる連中揃いだし
「かかったな」
このじーさん、危機をさらにつのらせる刺客、てので使えばあ?(適当)
自然な成り行き
全力で会見壊してる
補助金全部切れよ
「見てない」
「知らない」
「聞いていない」
「言っていない」
「想定外だった」
「4年生は良かった」
というしらばっくれだからな
内田はもちろん理事長の田中はさらに輪をかけてそんな感じだから
その校風に適任の人材だったから招聘されたんでしょ
全部最弱定期
日大関係者って糞しかいないのか
上にまともな人間が誰もおらんのやろうな
これな。学生は職員じゃなくてお客さんなのに、何を勘違いしてるんだか。
野々村と下町ボブスレーを足して2で掛けたような組織が日大
職員どころか犯罪させるための鉄砲玉だと思ってるぞ
だから外部に頼ったけど外れひいちゃったと
オトモダチつながりでネタ潰すのだけがお仕事だったんだろーねー
「プロが選別した良質な情報」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの話にあった怒られるときは言いたいだけ言わせて言葉詰まった時にすぐ謝れば乗り切れる理論すこ
上下関係を信奉していたら、若手の記者たちは地位のある偉大な先輩に遠慮した発言をするだろうと期待したんじゃないかと
昭和の中期までならちょっと期待できたのかな
教育者だけあって、大変分かりやすくいい教材を残してくれた。
嫌われっぷりとゴミっぷりが通常のマスゴミに輪をかけてる感じ。
だからあの対応。何度もマスゴミが同じ様なことを言うから。だろうね。
クソにはクソ。
そういや下町ボブスレーとかあったな
そこまで昔じゃないはずだけど、もう日大の事があってからはすっかり忘れてた
本当に日大関連の話題は次から次へと濃いのが登場しすぎだわ
なんか言えやオラオラ
だからあんな人を食ったような発言ばかりできたんだな
納得
日大を悪者にしたいマスゴミとパヨクは悔しくてしょうがなかっただろう
次の選挙で是非とも自民党から立候補してもらいたい
静観することなく煽れば面白いだろうという
雰囲気が伝わって来るで
そのコネも、古すぎてもう、使い物にならなかったうえ、何より本人が無能過ぎた
論説委員ならばまだしも、委員室室長ってのは管理職じゃなくて名誉職やしな
高い学費払って通う学生が気の毒だな・・・
この人の輝かしい経歴も、もはやあの愚かな会見司会を茶化す道具にしかならない。
じじいなのに、もうどこに行っても笑い者だろう。
無能オブ無能やんけ
コメンテーターとしては「このような場合、この対応は良くないですね」と
分かったようなコメントを出していただろうな
正に現場で役に立たない典型的な例だ
企業として イメージが悪すぎ