1: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 18:53:06.49 ID:Z9fJRMWer
シュレッダー業務3年専従後に解雇、元社員提訴

 日本ハムの子会社の男性元社員(54)が、3年間終日シュレッダー業務をさせられた後、 不当解雇されたとして、同社に社員の地位確認などを求め、大阪地裁に提訴した。

 25日の第1回口頭弁論で、同社は請求棄却を求めた。

 訴状によると、元社員は1997年、「日本ハム近畿直販」(現・日本ハム西販売、大阪市)に総合職で入社。
営業などをしていたが、遅刻や居眠りで指導され、2014年10月、シュレッダー業務への専従を命じられた。
元社員は午前8時半〜午後5時半、機密書類を細断する仕事を続けたが、17年11月、「勤務不良」を理由に解雇された。

 元社員はシュレッダー業務について「総合職の仕事を長年続けた社員に対し、
通常では考えられない人事措置で、退職させる目的のもの」と主張し、慰謝料など220万円も求めている。

 同社は「元社員は勤務態度に多くの問題点があった」と反論。
取材に「元社員との認識にずれがあり、法廷で主張する」としている。

 シュレッダー業務を巡っては、「アリさんマークの引越社」として知られる「引越社関東」の社員が起こした東京地裁の訴訟で、
労働組合加入後に異動させたことを同社が謝罪し、17年に和解している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00050090-yom-soci

5: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 18:56:30.92 ID:POTgYC4H0
でかい会社ってそんなにシュレッダーかけることなんかあるん?
暇そう

9: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 18:58:18.04 ID:AXyIwREK0
>遅刻や居眠りで指導され、

残念でもないし当然

11: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 18:58:35.54 ID:b/XUBXg70
なんで普通に解雇できないの?

21: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:01:39.22 ID:SEcjc43P0
>>11
一方的に解雇出来ないという判例があるから

12: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 18:58:40.36 ID:szEM5Byv0
慰謝料たった220万でええのか

64: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:09:41.93 ID:Pi5Qwvcp0
>>12
本人も色々問題があったと思って罪悪感持ってそう

20: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:01:36.43 ID:dtmdkyK90
シュレッダーやりながら寝てそう

22: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:01:42.22 ID:sIjlfBQ4d
シュレッダー係で3年も雇ってくれるとかホワイトすぎるやろ…

31: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:03:17.87 ID:10inc6Fl0
40過ぎたおっさんが居眠り遅刻はアカンやろ

32: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:03:18.14 ID:C6iocpp8a
勤務不良で解雇ってことはシュレッダー業務回して辞めること期待したけど辞めなくてしびれを切らしたってことか?

186: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:27:06.45 ID:NMLp93QLp
>>32
シュレッダー業務に回されてからはきちんとやっていたならそういうことやろな

34: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:03:30.89 ID:AnHU161WM
普通は察して自主退職するよね

69: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:10:55.59 ID:FUX34ou+d
>>34
これぐらいの年の素行不良は粘って逃げ切るしか選択肢無いから絶対辞めない

37: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:04:03.88 ID:uD5pdKkJa
いうほどシュレッダーかける書類出るか?

62: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:09:36.01 ID:au68jy6/0
その仕事紹介してや

92: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:14:09.42 ID:ZROe3fd9a
シュレッダーエアプ大杉やろ
あれ結構きつい

98: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:14:43.23 ID:wCZmT+Zb0
遅刻や居眠りを理由にってこういう勤務態度でしょうもない仕事させるのは
早期退職に追い込むための口実に使われるから裁判進まないと分からねえな

112: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:16:10.84 ID:4+U2ZOkn0
>遅刻や居眠りで指導を受け

この時点でアウトやないか
人事異動になっただけありがたく思え

135: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:20:26.49 ID:JSpg5H1Ua
遅刻居眠りとかどうでもええから仕事をちゃんとしてたのかが問題やわ

136: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:20:28.77 ID:Z4VJQTmYp
普通に遅刻がやばいわ
遅刻は就業規則にマイナス書いてるやろ
居眠りはない

160: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:23:32.60 ID:10inc6Fl0
>>136
遅刻の回数によっては給料に響くところもあるで
居眠りも周りへの印象悪いけどな

189: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:27:31.73 ID:EborndSO0
遅刻と居眠りで左遷ってどんだけ無視し続けた結果なんや

203: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:29:38.53 ID:4+U2ZOkn0
ここで言う遅刻って無連絡遅刻やろな
事前連絡での遅刻は許される傾向にあるし

210: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:30:20.29 ID:20NzwbBd0
あえて言うならこの人を入れた面接官の責任

213: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:30:31.51 ID:GKaHX3ZHa
アリさんは悪質だぞ
部屋には椅子はなく一日中、立ちっぱなし
社員に嫌がらせをするために日本中の支部から廃棄書類をわざわざ集めた

217: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:31:42.63 ID:Tutn4kV6H
3年間もよくそんな仕事耐えられたな
自分だったら3日も持たんわ

288: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:40:51.72 ID:ENbB12Qvp
こんなの追い出し部屋と同じで暗に辞めてくれつってんのと同じやのになあ

309: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:45:09.99 ID:4skuEJD/0
遅刻や居眠りしてて解雇されないの草

327: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:47:48.67 ID:ENbB12Qvp
>>309
正社員をクビにするのってかなりのリスクやからな
自分から辞めますって言ってくれるように持っていくんやけどこのおっさんはかなりタチが悪かったんやろうな
案の定解雇したら訴えとるし

318: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:46:05.68 ID:GYs2PyGB0
この手の裁判の決め手って日記とかやけど本当に素行不良社員ならそんなのつけてなさそうやしなぁ
会社側の賞罰記録だけやとなかなか勝つの難しいやろ

330: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:48:16.86 ID:q3/o6Pasa
>>318
おっさんが弁護士に言ってない素行不良の証拠を会社側に持ってこられたらアウトやな

321: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:46:48.10 ID:kRj5EAPEM
まずそう言う態度になる奴を入社させたこと
態度改めるよう教育できなかったこと
転職させたりできずにこじれて問題になってること

やべえ会社やなあ

329: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:48:04.73 ID:O6ivhKWf0
>>321
こうやって揉めたのは無能やけど残り二つは大きい会社で沢山とってるととんでもない無能が紛れ込むことあるからしゃーない

358: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:53:03.49 ID:GYs2PyGB0
でも反省の為シュレッダーに回したのに3年ふてくされて改善なしってのもないやろうしなぁ
ある程度おじさんに勝算ある話やとは思う

368: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:54:07.25 ID:q3/o6Pasa
>>358
ふてくされて3年間過ごしたんやろ

スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事