
1: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:02:55.05 ID:3RrBPROSa
価格そのままで量を減らす「ステルス値上げ」6割の人が実感
特に「スナック菓子」「チョコレート」で感じる模様
「物価の上昇(値上がりなど)」が不安だという人も22.1%いた。
値上げには、実際に価格を上げるだけでなく、価格はそのままで内容量を減らしたり
質を下げたりする「ステルス値上げ」もある。
この「ステルス値上げ」を実感したことがある人は63.6%に上っている。
特に「スナック菓子(ポテトチップスなど)」を購入するときに感じたという人が62.6%もいた。
また「チョコレート」でも41%、「ヨーグルト」でも26.3%の人が感じたことがあるという。
ステルス値上げを実感したことがある人のうち87.6%はガッカリしたと答えている。
やはり価格が同じままなのに、量が減っていたりするとほとんどの人が嫌な気持ちになるようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/14955971/
2: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:03:34.76 ID:PDvZVCnl0
普通に値上げしろよ
5: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:04:23.00 ID:UQCD9vpcD
おいしくなって新登場商法
6: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:04:53.65 ID:Z8dPS1LEH
洋菓子系は酷いな
大メーカーばかりだからやりたい放題
大メーカーばかりだからやりたい放題
7: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:05:14.09 ID:7HP41o7T0
残りの四割は盲目かな?
11: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:05:47.27 ID:ZPul27dR0
赤城乳業見習え
12: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:05:51.01 ID:ONuvewMT0
セブンイレブンさぁ…
14: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:06:21.06 ID:SpGFx/+B0
お前らが買うからやぞ
15: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:06:27.74 ID:YpAgdwlU0
腕への負担軽減するためしかたなかった
20: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:07:55.18 ID:Pki/T3Uo0
女性や高齢者にもとか言ってたわりに8割くらいの人が不満に思ってんのかよ
ほとんど意味なかったね
ほとんど意味なかったね
30: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:09:34.33 ID:Wq6kHm51a
最近洒落にならんくらい少ないしな
さすがに気づくわ
さすがに気づくわ
49: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:12:41.31 ID:5nafeBvR0
消費者「バレてるぞ。」
メーカー「ファッ!?」
メーカー「…まあええか、減らしたろ!」
メーカー「ファッ!?」
メーカー「…まあええか、減らしたろ!」
63: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:14:10.80 ID:5BxdY9ZkM
100: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:20:48.28 ID:gJqST/RC0
>>63
中身1割減らして筋肉への負担10%軽減!は完全にギャグやったわ
中身1割減らして筋肉への負担10%軽減!は完全にギャグやったわ
112: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:22:29.25 ID:Z8dPS1LEH
>>63
牛乳パックが持たれへんとか普通に入院レベルの衰えやで
牛乳パックが持たれへんとか普通に入院レベルの衰えやで
86: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:17:31.95 ID:xwDvoKL/0
騙そう誤魔化そうって気持ちが透けて見えてムカつくわ 材料値上がりの為値上げしますって言えや
96: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:19:20.85 ID:z7mDxYkL0
最初いい材料使ってうまくて売れたら材料費抑えてだんだんまずくするのほんまイラつく
137: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:24:55.45 ID:rZV+jwPMa
143: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:25:49.41 ID:vPbH9d2c0
>>137
神
美味いし
神
美味いし
144: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:25:58.13 ID:/j8Bwks40
>>137
お茶の原価なんて数円くらいやからね
輸送費あがるから中々の決断やと思うけど
お茶の原価なんて数円くらいやからね
輸送費あがるから中々の決断やと思うけど
148: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:26:21.24 ID:dMB57bWxd
>>137
持ちやすい増量ボトルという他社煽り
持ちやすい増量ボトルという他社煽り
164: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:28:22.06 ID:ECzH2Kbl0
メーカー「材料費高いから値上げするわ」
ワイ「しゃーないな」
メーカー「材料費戻ったけど売れてるしそのままの値段で売るで」
ワイも「え?」
メーカー「材料費また値上がりしたから値上げするわ」
ワイ「」
ワイ「しゃーないな」
メーカー「材料費戻ったけど売れてるしそのままの値段で売るで」
ワイも「え?」
メーカー「材料費また値上がりしたから値上げするわ」
ワイ「」
257: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:38:16.05 ID:mGUJEfLPa
>>164
これほんま納得いかんわ
これほんま納得いかんわ
289: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:41:19.66 ID:3zktSebn0
>>164
値上げの悦びを知ってもうたんやね・・・
値上げの悦びを知ってもうたんやね・・・
173: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:29:29.66 ID:KxDnxJwZ0
グリコ「女性のためを思ってドロリッチは容量減らしといたぞ」
2008年 220g 150円(税抜)
↓
2014年 200g 150円(税抜)
↓
2015年 180g 150円(税抜)
↓
2017年 120g 150円(税抜)
パッケージが女性の手にフィットしやすい形状に変更。
さらに従来の内容量180gから、仕事中などでも心置きなく手軽にスイーツを楽しめるよう120gに変更。
2008年 220g 150円(税抜)
↓
2014年 200g 150円(税抜)
↓
2015年 180g 150円(税抜)
↓
2017年 120g 150円(税抜)
パッケージが女性の手にフィットしやすい形状に変更。
さらに従来の内容量180gから、仕事中などでも心置きなく手軽にスイーツを楽しめるよう120gに変更。
184: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:31:01.78 ID:3zktSebn0
>>173
悲しいなあ・・・
悲しいなあ・・・
186: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:31:27.04 ID:FpwAKBbca
>>173
持ちやすくなったとかこう言う言い訳クッソムカつくんじゃ
素直に値上げしますって言えや
持ちやすくなったとかこう言う言い訳クッソムカつくんじゃ
素直に値上げしますって言えや
214: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:34:01.49 ID:kqvXGTL/M
>>173
飲んでるやつまだおるんか
飲んでるやつまだおるんか
198: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:32:23.84 ID:KxDnxJwZ0
要注意ワード
「さらにおいしくなりました」
「リニューアルして再登場」
これは容量削減の言いかえだと思った方がええで
「さらにおいしくなりました」
「リニューアルして再登場」
これは容量削減の言いかえだと思った方がええで
211: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:33:47.42 ID:FpwAKBbca
>>198
セブンかな?
セブンかな?
213: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:33:58.27 ID:DJXGbUQ/d
セブンはカレーが一番ひどい
295: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:41:55.47 ID:jgVE/TQx0
バーガー業界でも同じことが起きてて
相対的にマックの評価爆上げしとるな
相対的にマックの評価爆上げしとるな
345: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:48:29.33 ID:8koL7RjMd
上げ底弁当考えたやつ頭おかしいわ
479: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:09:00.82 ID:/ZeQU1zSd
495: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:13:01.84 ID:JuIDevuf0
>>479
さくぱん好きだったけど買わなくなったな
あんな量で満足できるかよ
さくぱん好きだったけど買わなくなったな
あんな量で満足できるかよ
499: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:14:04.63 ID:xCiPXgkwx
久しぶりにセブンのカニカマ見たら半分くらいの長さになってて思わず笑ってしまった
552: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:27:14.44 ID:ZyXgyIM70
バレちゃった😜
559: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:28:29.39 ID:xwNFxI3kx
中身そのままで値上げしたらしゃーないって買ったるのに小細工すんなや
563: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:28:53.71 ID:RyQvYcKO0
プリングルズの劣化はほんま無能
574: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:30:23.60 ID:lEzEACLg0
>>563
プリングルスはアメリカ製も劣化したで
あの味の濃いのはもう食べられないよ
プリングルスはアメリカ製も劣化したで
あの味の濃いのはもう食べられないよ
631: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:39:47.18 ID:nGoHieS0d
意外とバレてなくて草
742: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:59:04.24 ID:tkPO7dNEd
1リットルから減らせばどう考えてもバレるわ
855: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:15:51.52 ID:a3xRazcu0
最早こっそりどころかごっそり減らしとるやん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530734575/
|
おすすめサイトの最新記事
吐くほど飲めるだろ
ほんとになんでもあるなw
それくらい持てるわっ!!
ここ数年で買ったのは缶コーヒーくらい
消費者としては中身を減らさず値上げしてくれたほうが良い
最早割く必要がないどころか逆に割くのが大変なサイズ
容量減らしてからドロリッチは販売数が激減して、ついにメーカーが販売中止をいってきたよ
カレーのルーとかでも表示上同じ「10皿分」と書いていても1皿あたりの量減らしてるんだぜ
最終的に焦げ臭い匂いしかしないから不良品かと思い問い合わせたら
お客様の嗅覚が鋭い(意訳)とか言われたよwww
圧縮するとビー玉ぐらいの大きさになっちゃうぐらいw
量より回数のアバズレ路線はほんま男泣かせ
そういうことしても消費者は成す術なくついて来ると驕り高ぶってる。
紺魔理は無条件で草生えるからやめーや
流石にもう買わないなぁ
コンビニなんて他にいくらでもあるし
スレの流れで言えば「量減ってないならOK」ってこっちゃな
その上量も減ってる
しれっとコラ貼り付けんな
誰 だ お 前
量減らした結果食感や味のバランス崩れた商品多いわ
キットカットとか二度と買わない
最近一段と納豆の量を減らしてきたからな、10年後は数粒になるんじゃね?
粉洗剤もどんどん中身減ってる。
日本ぐらいやで神経質に包装にこだわるの
でも詐欺っぽいのがやっぱり嫌だなあ
言い訳パート(というか責任転嫁)、これだけは完全に蛇足
社内の上司ウケしか考えてないでしょ?
あからさまに容量減りすぎて買わなくなった
メーカー担当無能過ぎる
昔の野球チップスと変わらんくらいしか無くてこれだったら袋も小さくしろやって思ったな。
チーズがマジでほんのちょっとしか乗ってなくて詐欺レベルのお菓子になってたわ
家族全員で爆笑して「もう二度と買わんなw」って食べ納めしました
で済まないね
未だにそれを知りもしないのは政財界と日銀と政府役人共とマスコミ
そういう奴らに現実の為政能力は無い、もちろん実権を与えておくなどとんでもないことなのだ
そしてそういう奴らに限っててめえへの"便宜"はひたすら謀り続け発覚しても逃げ隠れし、
どうでもいい祭や見せかけの与太では心にも無いことを並べ立てやがる
巣でやれ巣で