1: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:19:16.26 ID:zAjkuxr/0
梅ちゃん 大ハッスル劇場 猛攻呼んだ3ラン&ヘッスラ4打点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000048-spnannex-base

1本の動画がヒントになった。打率1割台に低迷していた5月末、平野打撃コーチに見せられたタブレットに映っていたのは、通算404本塁打の大打者・中村紀洋氏だ。現役引退後、動画サイトのyoutubeにて、打撃フォームを解説する映像だった。

 「インパクトで終わらず、その後も投手側に体重を乗せていくイメージで打っていた。プロで下位打線を打つことが増えて、逆方向に打とうとしすぎて無意識に『受け身』になってたから。一度、試してみよう、と」

 効果はてきめんだった。当初は違和感があったが、映像で確認すると「しっかり押し込めている」。
実戦に取り入れ始めた6月以降は、48打数13安打の打率・271と、上昇曲線を描いている。「どちらかというと、1年目に近い」と、7本塁打を記録したルーキーイヤー感触が、蘇りつつある。

8: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:20:38.39 ID:r5zF+LBR0
おいおい、逆方向に打たせてたコーチは誰だよ

10: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:21:00.30 ID:hKZ4dAUx0
コーチとしては普通に有能そうだよな

11: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:21:06.50 ID:IjVBwib10
ノリさん阪神の打撃コーチ就任やな

18: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:21:53.44 ID:hCmbCC9I0
片岡いらないじゃん

23: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:22:39.06 ID:zAjkuxr/0
どれかは分からんけど
ここらかな


155: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:44:09.74 ID:F8BYFNZYp
>>23
これ見てるとクソ頭良いってわかるな

344: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:12:34.07 ID:Z8dPS1LEH
>>23
熱心に見入ってしまった
名コーチやなあ

30: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:23:25.06 ID:RpgUJS1Z0
ノリは結構な理論派で考え込むタイプらしいな

33: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:24:11.91 ID:sGfTYJj30
2000本安打400本塁打1000四球のレジェンドの指導やぞ

38: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:24:21.02 ID:KwVAsmN50
ノリとかいう金に汚い以外は完璧な野球人

50: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:25:19.95 ID:PdUGUAkA0
中村紀洋さん
「指導で心掛けているのは「バットを振ること、フルスイングすること」です。もったいないと感じる
のは、体の小さな子が当てにいくような打撃をすることです。」

片岡篤史さん
「「今シーズン、セカンドゴロというのがあまりなかったと思う。打てるような形、そういう知恵も
技術になってくると思うから」

55: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:25:59.99 ID:55qDnVCDa
>>50
片岡と中村紀洋じゃ格が違うわ

121: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:36:21.87 ID:ru7bOmet0
>逆方向に打とうとしすぎて無意識に『受け身』になってたから。一度、試してみよう、と

これ暗に片岡disってるよな
逆方向に打てって指導されて打てなくなってたって感じの発言やし

126: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:37:23.73 ID:MZfdJvh90
>>121
殆どドストレートに批判しとるな

127: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:37:29.19 ID:maN32Ojid
ノリさんは思った事をストレートに言い過ぎて失敗するタイプ

no title

no title

no title

141: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:39:21.01 ID:U2yk2ItC0
>>127
そこが魅力の1つでもあるよな
今ならノリブランドとか言える奴誰もおらん
客先には好かれるけど上司とか社内では上手くやれないタイプっぽい

143: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:39:41.42 ID:DqEqbUgld
>>127
悪い人やないんやけどな

129: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:37:34.85 ID:LM9DC/mE0
マジレスすんのもあれやけどホンマコーチ就任したらアカン
またトラブル起こすノリさんは見たくない
大人しくユーチューバーやってる方が双方幸せや

157: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:44:32.82 ID:bsfVRwV4p
平野もようそんな動画見つけてきたな しかもそれ実践させるの有能

162: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:45:22.50 ID:uHBgKLVj0
黒ノリにならんように注意を払いつつ二軍コーチとかならマジで若手育ちそう

173: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:48:16.87 ID:r5zF+LBR0
片岡「セカンドゴロを増やせ。」

金本「大山は右打ちし過ぎ。これでは永遠に打てない。」



頭おかしなるで

198: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:52:04.32 ID:GAIz6uQ+0
>>173
まずセカンドゴロを増やせって指導がおかしくないですかね…

183: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:49:24.71 ID:tCAOZt7+M
金本も片岡も難しい事を求めすぎなんだよ

187: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:50:45.13 ID:NCW2tnNG0
>>183
金本は多分俺が出来てたからお前らも出来る!ってタイプやろ

226: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:55:45.54 ID:DCXPxZv1p
何がどうなったらこの人は黒くなってまうんやろ

235: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:56:41.48 ID:U2yk2ItC0
>>226
両津みたいなもんやから
最初は純粋に楽しんでるけど金絡んで来るとアウト
YouTubeで騒がれてヨイショされたらすぐ闇落ちするで

240: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:57:45.12 ID:PoLOcHfm0
>>235
たとえが的確で草

256: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:59:19.75 ID:6OPwrXMgp
ノリさんてアマチュアの指導しとる時は完全に白ノリさんだよな

266: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:00:43.78 ID:H7NiT3g6p
ノリさんはなんか黒ノリさんになってもなんか人間くさいから普通に好きやわ

268: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:01:14.43 ID:U2yk2ItC0
監督 金本
打撃コーチ兼YouTuber 中村紀

270: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:01:27.31 ID:UBszYRr6p
no title

no title

no title

no title

299: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:05:11.21 ID:6VfN0Z0f0
>>270
すごい

354: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:13:49.27 ID:3hA10cq50
>>270
今は少年野球でも指導の主流はフライ上げろゴロなんか打つなやからな
バットは初めから後ろに引いて上段に構えてインパクトまでの距離を稼いでアッパースイング
小さい頃から遠くに飛ばそうとしないと先に繋がらないんだって

305: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:06:16.66 ID:tCAOZt7+M
金本は自分が凡才だと信じてるっぽいのがタチ悪すぎる
マジで練習しまくればみんな自分になれると思ってそう

320: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:09:03.79 ID:H7NiT3g6p
>>305
これはマジで思ってそう なんでこいつらもっと練習せんねん...とか思ってるわ

323: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:09:31.68 ID:8z0/59GS0
プロのコーチがYouTubeの動画を資料に使うのって本人にとってはプライド絡んで難しいことだと思うけど
こうして結果に結びついてるのを見るとすごいと思うわ

338: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:11:54.81 ID:oDBefpCm0
ノリと松中は指導させたら絶対に有能やろ
技術を指導させるだけなら

389: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:20:43.31 ID:iF//8q3V0
自分で説明せず解説動画を見せるというのは有能なのか無能なのか

395: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:22:39.56 ID:bWjbaZgi0
>>389
指導教材に繋いでやるのも指導者の務め
自分の言葉で教えると自分がいないときに復習できないから結局身につかない

399: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 07:23:14.75 ID:hgGF+tsE0
>>389
普通に有能やと思うよ
右バッターのことやしノリさんの動画見た方が説得力あるやん
むしろ変にプライドなさそうで好感持てる

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530739156/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事