1: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:15:19.15 ID:BIDPnQzd0
2: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:15:51.26 ID:ExYBmtDl0
こいつら2011年の事もう忘れたんやろか
11: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:17:23.34 ID:a8oNV8e30
なんで受け取りにも手間がかかって相手に人的キャパシティがあることを想像できないんや…
7: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:16:54.44 ID:t4aG33rEM
善意の押し売りってたち悪いわ
15: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:17:58.93 ID:f7ejfvX9a
受け入れられないと気に入らないならもうそれ善意じゃないだろ
17: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:18:30.23 ID:xD9Y9vaH0
毎回経験値0になる仕様なん?
18: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:18:38.02 ID:t4aG33rEM
橋の前に支援物資を置いていくことこそ非常識だろうが
20: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:19:18.99 ID:aQVeraB60
中身チェックがムリゲーだもんな
50: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:24:23.28 ID:d+gwzYf00
一方的に送りつけて満足するのは義援金だけにしろって
54: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:24:40.06 ID:12EADCYN0
今必要なのが何かなんて個人にはわからないだろ
救助作業中だぞ
救助作業中だぞ
58: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:24:56.00 ID:JWotZcjka
多分文句言ってる奴らは一切物資すら送ってないやつやろな
108: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:29:32.57 ID:QXxq2b/U0
必要なのは物じゃなくて金なんだよなぁ
113: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:30:09.12 ID:oduT1+YE0
毎回個人で送るのは迷惑だって言われてるのにいつになったら学ぶんや
121: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:31:17.07 ID:Kwn78VjN0
>>113
毎回別の奴がやってるから成長してない奴がまた成長するんやぞ
毎回別の奴がやってるから成長してない奴がまた成長するんやぞ
117: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:30:36.11 ID:yY6s7rJy0
文句言いたいだけなんやな
136: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:32:50.75 ID:kbvYP8He0
文句言ってる人たちは保管スペースが無尽蔵で
届いた荷物が自動で整理整頓されるとでも思ってるのだろうか
届いた荷物が自動で整理整頓されるとでも思ってるのだろうか
197: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:39:54.45 ID:jr8XoPl50
これでキレてる奴らって気を使ってやってるのに何様だって言ってるようなもんよなぁ
204: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:40:43.64 ID:c1ONPQ140
個人からの物資って一個一個中身確認せなアカンから大変やろしな
210: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:40:58.31 ID:8FGV7lj10
個人の物資ってろくなもんなさそうやな
214: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:41:11.73 ID:+49y4IVz0
「救援物資は要求している物を送って下さい」
「ボランティアは要請されたら来て下さい」
上記二点について被災者(弱者)のくせに生意気なと思った人は絶望的に災害支援に向いてません。
大人しく普段通りに生活していて下さい
「ボランティアは要請されたら来て下さい」
上記二点について被災者(弱者)のくせに生意気なと思った人は絶望的に災害支援に向いてません。
大人しく普段通りに生活していて下さい
262: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:44:03.50 ID:jr8XoPl50
>>214
これくらい直球で言う方がええ気がするわ
これくらい直球で言う方がええ気がするわ
233: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:42:09.38 ID:UAdUPHbC0
栃木茨城で散々荒れたのに未だにやるんやな
特に食料持ってくるやつは何考えとんねん
特に食料持ってくるやつは何考えとんねん
243: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:42:57.45 ID:ldmzxTIx0
ただの善意の押し付け
269: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:44:10.63 ID:lhnvWuSi0
物質過剰に送り過ぎた熊本地震の時を思い出せや
倉敷市は正しい対応やろ
倉敷市は正しい対応やろ
288: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:46:23.99 ID:kWQqP63Ud
東日本大震災の時に仕分けボランティアやったけど夏物が必要なのに使い古しの冬物送る奴が沢山居ったからな
290: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:46:27.97 ID:hl0mLJXP0
何故わざわざゴミを送ろうとするのか最初から金送れや
306: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:47:35.04 ID:d+gwzYf00
>>290
ここぞとばかりにいらないもの送りつけていいことした気分なんだろうさ
ここぞとばかりにいらないもの送りつけていいことした気分なんだろうさ
303: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:47:27.29 ID:Y+Rogr+Fa
偽善って他の目的のためにそれ自体は善である行為を経由することやろ
今回のは行為そのものが悪やぞ
今回のは行為そのものが悪やぞ
314: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:48:10.91 ID:TC8xPMfG0
>>303
彼らはその行いを善だと思ってるんだぞ
彼らはその行いを善だと思ってるんだぞ
327: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:48:52.14 ID:XO3A23+60
>>314
独善ってやつやな
独善ってやつやな
311: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:48:02.80 ID:CKIN+ga7d
そもそも自治体側も被災者ばかりだし
個人的支援受け入れられる状態じゃないという都合は考えないのか
ほんまこんな自己中な連中がそこかしこに存在するとかおぞましいわ
個人的支援受け入れられる状態じゃないという都合は考えないのか
ほんまこんな自己中な連中がそこかしこに存在するとかおぞましいわ
336: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:49:15.75 ID:MFEWMIs60
ホンマに無能な働き者やね
当事者の市役所が邪魔言うとる以上邪魔なんやし反論してるの知能低そう
当事者の市役所が邪魔言うとる以上邪魔なんやし反論してるの知能低そう
342: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:50:02.13 ID:XWYmqU1Z0
該当市役所職員に被害受けた人がいるだろうし人手が足りねーんだよわかれ
357: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:50:46.50 ID:eEWHv2aO0
ボランティアだって必要になるのは災害がひとまず落ち着いてからやろ
初期段階では医者とか限られた職種の奴以外必要ない
初期段階では医者とか限られた職種の奴以外必要ない
363: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:51:00.00 ID:CR+wI7EFd
こいつら何のために物資送ってるの?
被災地を助けるためじゃないの?
被災地を助けるためじゃないの?
373: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:51:56.62 ID:Fso+5RADd
やらない善よりやる偽善は正しいこともあるけど
やらない方がよっぽど善なこともあるんだよなぁ
やらない方がよっぽど善なこともあるんだよなぁ
378: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:52:04.47 ID:mczPkcJla
困ってるって言われて逆ギレするあたり助けるための寄付やないのがバレバレやんけ
415: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:54:26.57 ID:SggBXOlWd
まだ救助とか必要な人間がいるから自衛隊が通る必要があってその邪魔になっていると言っているんだが
人命より支援物資送りたい独善的な欲求ということか
人命より支援物資送りたい独善的な欲求ということか
441: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:55:54.72 ID:Ooyy/B7+0
スーパーにも食い物がなくて困ってる人がいるのはたしかだよ
こういうツイート見て何かしてやりたくなったのかもしれない
自治体がカバーしきれてないから
こういうツイート見て何かしてやりたくなったのかもしれない
自治体がカバーしきれてないから
475: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:57:43.63 ID:2NIxUupkp
>>441
その大変な自治体に追い打ちをかけるクズ共
その大変な自治体に追い打ちをかけるクズ共
455: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:56:33.21 ID:R7tSDeTH0
・変なもん入ってないかどうかのチェック
・被災者への分配方法
・実際に届ける方法
これクリアせなあかんねんで
漫画みたいに渡してハイ、救援。とはいかんねんで
・被災者への分配方法
・実際に届ける方法
これクリアせなあかんねんで
漫画みたいに渡してハイ、救援。とはいかんねんで
478: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:58:01.51 ID:c1ONPQ140
>>455
今は市役所も人員足りんから仕分けやっとる余裕ないしね
今は市役所も人員足りんから仕分けやっとる余裕ないしね
463: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 22:57:01.28 ID:KlwTyALT0
救援物資はしかるべきタイミングにしかるべき場所に送るのが大事やね
557: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 23:02:25.76 ID:LgKcSNv00
ここで問題なのは当事者がやめてください言うてることやな
やめてください言うてなくて物資の支援お願いします言うてるならええんやわ金やなくても
やめてください言うてる相手の気持ちをなんでやろって慮れない人間が増えすぎやで
やめてください言うてなくて物資の支援お願いします言うてるならええんやわ金やなくても
やめてください言うてる相手の気持ちをなんでやろって慮れない人間が増えすぎやで
588: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 23:03:57.88 ID:t9WV7axJ0
>>557
やめてって言われたら普通ああそうか迷惑なんか気をつけようですむ話だよな
やめてって言われたら普通ああそうか迷惑なんか気をつけようですむ話だよな
563: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 23:02:40.60 ID:JrkCRMcGa
いらんと言うてるのに、何で「受け取れよ」って怒るんやろか
585: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 23:03:50.59 ID:tnPIHjCa0
いや別に偽善でもエエけどさ
被災してる当局が役に立たんからやめてなっていうなら素直にやめたらええんちゃうの
そんだけの話やん
役に立たんのなら送る方も送られる方もええことないやん
被災してる当局が役に立たんからやめてなっていうなら素直にやめたらええんちゃうの
そんだけの話やん
役に立たんのなら送る方も送られる方もええことないやん
589: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 23:03:58.41 ID:ZhFS/bK/M
支援物資だろうが何だろうが要所の前に放棄したらあかんやろ
こんなしょうもない事に人手を割く余裕もなかろうに
こんなしょうもない事に人手を割く余裕もなかろうに
594: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 23:04:02.94 ID:QJ3keJAY0
諭吉で千羽鶴折ればいいじゃん
送る方も貰う方も納得やろ
送る方も貰う方も納得やろ
605: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 23:04:55.00 ID:QgOmPyEXa
良い悪いの問題じゃなく単純に邪魔だからやめろという話やろ
607: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 23:04:59.67 ID:OEmXNRtla
物資送った奴がこれに文句言ってるわけやないやろ
送った奴はああそうやったんかすまんなで終わりやろ
送った奴はああそうやったんかすまんなで終わりやろ
681: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 23:09:27.40 ID:ueyIP6ti0
なんか送りたい
→赤十字や自治体の義援金でもしとけ
ボランティアに行きたい
→社協が受付始めたら行け
→赤十字や自治体の義援金でもしとけ
ボランティアに行きたい
→社協が受付始めたら行け
682: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 23:09:39.31 ID:/wV/qfIp0
2011の時にゴミ送りつけるなって散々言われたやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531055719/
|
おすすめサイトの最新記事
義務教育のうちに言わなきゃダメだわ
自分も被災者なのに、アホに公僕なら何言ってもいいと思われるなんてあんまりやわ
自分は正しいことしてるんだ!っていう正義も行きすぎればただの悪になるといういい例
災害なんてわいらが叩くためにあんだぞ!水が引いてからじゃ遅せえんだよ
まあそもそも実際送ったわけじゃなくて
横から口挟んでるだけのかわいそうな人達だとは思うが
バカなツイートしたらすぐにたしなめられてるから
徐々にバカツイートは無くなるだろ
いい加減物じゃなくて金送ったほうがいいってなぜ学ばないのかコレガワカラナイ
救援物資だろうが通行の邪魔になってたら意味ないだろうに。
それに救助活動が優先なんだし少し経過を見て送ろう。
迷惑なのは後のことを考えず通路に物を置くバカなんだよな
結局ブツブツ文句言い続けてるヤツもいるなあ
何で素直にそうなのかと思えないのか
あと、ネタで荷担してるヤツがほとんどだろ
つか、コンビニ、スーパーの食べ物をよかれと思って
大量買いして勝手に持っていくのやめてくれ。。。
近隣のせいか、マジで食うものなくて困ってるんだが
お前(と俺)の記事と無関係な発言はこのコメント欄において救援物資より邪魔だと思うわ。
さすがに、邪魔なんです他にすべき事の妨げになってるんです
って言われたら反省しようよ
そして学習しようよ
人員も時間も有限なんだよ
他にやらなきゃいけないことを中断してまでこれの対応に負われるせいで
助かる人も助からないかもしれないんだぞ
そりゃ善意を害されたと感じりゃ腹も立つというのはわかる
が、怒ってる奴は被災者を助けたいのか?それとも、善意の見返りが欲しいのか?
善意ってのは見返りを求めないけど何かしてあげたいって行為のことを言うんだよ
受け取る側が迷惑だと明言しているのに「善意を台なしにされた!」と怒るってことは、本音は相手の迷惑なんか知ったことか、自分の善意のほうが大事だ、感謝の言葉ならともかく迷惑呼ばわりされて不愉快だ、ってことだろw
相手が迷惑を我慢して「ありがとう本当にありがとう」と言ってくれりゃ、相手が内心迷惑でも満足だってことか
とんだ偽善者だ
そんな自分だけが一番可愛い奴が、持ち合わせてもいない善意なんか押し売りするなよな
そんなゴミを押しつけられたほうが迷惑するからなw
残念だがこういう奴らは金出したくないんだよ
古着みたいなゴミを送っていい人面したいだけなんだよ
自分が良い事をしたと思って気持ちよくなるO72ーだから邪魔が入ったら怒るんだよね。
独善は文字通り独りよがりの自己満足だから悪になる
生きてること自体が邪魔
折り鶴=迷惑千万という単純思考は何なのか?
入院した時の折り鶴も「迷惑千万、金くれ金」か?
問題は「送りっぱなしでは慈善心の押し付け」という点だろ、
なので例えば自分で現地に持込み、小分けにし、被災者に一羽づつ配れば一つ心の支えにもなるのでは??
迷惑迷惑で支援は広がらないぞ?
9:52 - 2018年7月8日
返信先: @Kurashiki_Cityさん
人の善意を邪魔だ、どけとツイートする倉敷市の対応。信じられない。
このような薄情な大人にはなりたくないものである。
ここで最も優先すべきは物資を送りつけることではなく、
被災地にとって何が最善か、でしょ
思考停止っぷりが迷惑だな
隠してんじゃねえよ
たまには世間の役に立ったらどうなんだクソアフィ
海外の被災者にも折り鶴を送っていただろ
日本人はどんな時でも折り鶴を喜ぶんだよ
やってることは全く一緒だって自覚がないからタチが悪い。
意味わからなかったけど行動したいだけのアホ対策として効果あったんだな
季節外れの衣類はまだマシで保存の効かない食い物を送ってきてついた頃には腐ってたなんてよくあったみたい。中にはただの粗大ゴミを送ってきたアホもいたらしいが
大抵は反省するし、気にせずキチる奴はそういうやつだと見切ればよい
どのみち指摘しておくのが正しいのです
幼稚園児なら仕方ない
贅沢抜かすなと大騒ぎ
今の段階だと物資よりボランティアを募って待機するしかない
倉敷市「迷惑です(´・ω・`)」
ツイカス「くぁwせdrftgyふじこlp」
「うちの店に持ってきてくれたら買取金額相当を被災地に送りまっせ」って
笠地蔵?タイガーマスクのつもり?何様だよ。
被害状況が落ち着いて物流が正常に戻ってから送るのではなダメなのだろうか
それでも税金使って処分してるらしいが
これがやる偽善とやらだ
こういうのも授業で教えないといけない時代なのかもなぁ
大抵は馬鹿な子供が馬鹿な専業主婦
そして、こういうのに限ってそもそも何も送ってなくて、正義の代弁者を気取ってるだけという
偽善者は、利他的な行為に見返りを求めるから、無駄なことはしない。
善意を押し付けるのは、独善ていうんや
ツイッターって年中偽善って言葉が溢れかえってるけど、そのどれもが本心からきてる善行か偽の善にもなっていない只の迷惑行為で偽善なんて全然見かけないよな、お前ら単に偽善って言葉使いたいだけじゃねーのかって
こういうツイカスはキッチリ晒して見せしめにして欲しい
これからこういう自然災害はドンドン増えると思う
気温が上がりすぎて海流(海の中での対流)が狂い結果、気候が狂い始めてる
毎回こういうバカに対応するのに人員が取られると非常に無駄かつ
事後対応が遅れて危険が増す
迷惑以上の害悪が発生する事をもう少し知ってほしい
代わりに他のところに荷物放置されて困ってるから倉敷大変だな
アホが送るのは1箱にほんの少量ずつ入れた上に中身が分からない嫌がらせ箱だからな
ツイッターとかで求めてる人探せばいくらでもいるんじゃないの
アホ「俺の善意を燃やすとは何事だ!」
5年前のマヨネーズとか
それだから「民主主義」という社会の形態が出来上がってきたわけだしな。
常に自戒していないといけないことだと思う。
この考えはまさに「偽善」
それを管理する人材すらいないんだから
そんなのにマンパワー回す余裕なんてないから
中身にすぐ痛むもんとか入れる奴もいるしな
そうだよ、金ならかさばらないし何にでも化ける
物ほど迷惑なものはない、チェック選別に無駄に手間がかかる
そういうのは信頼出来る企業に一括して新品をまとめて送ってもらう
気持ちは分からなくもないんだが…本当に「善意」だというなら、この場合は反省して、本当に被災自治体がやって欲しいことをやってあげればいいと思う。
周知されてないのか若いだけなのか知らんがこれを機会に理解が広まるなら悪い話じゃない
頭わるすぎだろ
そもそも金も物資も送ってねえ奴だろうな文句言ってるクズは
ツイ民9割バカだから治らないぞ
被害者に逆ギレしちゃう辺りも相当ヤバい
「救援物資は要求している物を送って下さい」
「ボランティアは要請されたら来て下さい」
上記二点について被災者(弱者)のくせに生意気なと思った人は絶望的に災害支援に向いてません。
大人しく普段通りに生活していて下さい
もうこれをACのCMにして放送しろよ。
受け取るキャパが足りないのを察する想像力すらない、シビアな状況の現場に迷惑かける真似するなよな