1: プティフランスパン ★ 2018/09/06(木) 21:54:18.57 ID:CAP_USER9
CoCo壱 注文ない代金を請求
2018年09月06日 21時45分 読売新聞
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-20180906-50096/

 「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋は6日、全国約200店で、客が注文していないトッピングメニューを加えて代金を請求していたと発表した。

 1日に提供を始めた新メニュー「スパイスカレー THE 骨付きチキン」(税込み890円)を注文した客のうち約500人に、トッピングの「骨付きチキン」(380円)も誤って提供していた。レシートなどで確認ができれば対象の客にトッピング分を返金する。
問い合わせは、お客様サービスセンター(※ 電話番号は記事でご確認を…平日の午前9時〜午後5時)。


キャプチャ

2: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 21:54:59.72 ID:cRMbAlnO0
一万皿くらい食べた

77: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:11:25.25 ID:UzH+Bc370
>>2
僕の胃袋が覚えています

682: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:18:45.15 ID:MVPOmQ4N0
>>2
懐かしいなw
あれ何年前だっけ

7: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 21:56:17.49 ID:uhAEawpJ0
レシート無いけど胃袋は覚えてるから返金してって言ったら駄目かな?

13: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 21:57:35.16 ID:7J9yiqk50
こんなんレシートないのにどう証明せえいうねん詐欺やんけ

66: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:09:18.70 ID:SiFdA+Rh0
>>13
多分どの店の何時〜何時の間にミスをしたかはわかってるはずだからほぼ正確に会計した時間を言えば返して貰える

642: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:06:58.84 ID:DnSS1nhq0
>>66
確かに…お客の記憶してる、日付や時間が、店に残ってるレシート記録の中の「何日、何時、何分会計…」とかと照らし合わせれば、レシート無くとも返金はしてくれるかもね…

20: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 21:59:33.75 ID:Sflb8a6C0
no title

no title

33: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:02:03.38 ID:Rm7aOjpw0
>>20
これを待ってた

156: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:24:13.86 ID:/7qzu4Rh0
>>20
この画像は永久にネットを漂い続けるなw

272: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:39:23.61 ID:vqV9ssQx0
>>20
明らかにウソだと分かるのに、
インタビュー受けて、そういうコメントしちゃうところが
如何にもDQNだなぁ。

21: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 21:59:37.48 ID:my75GdxM0
890円+380円を請求していたのな

23: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 21:59:51.38 ID:c71VnkTV0
890円の注文なら1000円超えたら気が付くだろ
まさかクレカとか頭を使わないアホにあるアイテム使ってて
気が付かなかったとか?

88: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:12:55.56 ID:SiFdA+Rh0
>>23
最近外税とかなんやかんやあったりしてその価格帯分かりにくいってのはある
メニューも単品価格とセット価格とかのってたりで

527: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 23:40:51.63 ID:OogtnWYL0
>>23
ライス500gにカツ、野菜、ウインナー、食後のコーヒーと頼んだらよくわかんない

47: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:05:10.23 ID:yRJ9VoSo0
スーパーの買物じゃねぇんだからさ、
こんなのわかると思うがなw

54: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:06:34.20 ID:Q0T3c8ax0
食ったんだからいいだろ

59: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:07:27.88 ID:x+RwOqjy0
>>54
食ってない過剰請求だから返金なのでは?

74: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:10:55.88 ID:Q0T3c8ax0
>>59
提供したってあるぞ

85: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:12:36.51 ID:ZDRs1YMD0
>>74
https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/8483a6d0907cf0ce8498a75b96ae709ff5ea82c0.pdf
「スパイスカレー THE 骨付きチキン」をご注文いただいたお客様に対して、正しく
は 890 円(税込)をお支払いいただくべきところ、端末操作のミスにより「骨付きチキン」
(単品)380 円(税込)を余分にレシート計上し、そのままお支払いいただいているケー
スがあることが発覚いたしました

だから提供はしていないね

130: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:19:42.79 ID:XYvL6xin0
こんなのレシートなんか取っとかないよな
取ってある奴なんかいるのかな

135: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:20:29.21 ID:Q0T3c8ax0
>>130
気づかずに払うやつはレシートなんか見もしないと思うわ

148: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:22:52.78 ID:ZDRs1YMD0
ココイチで頼むとき値段も確かめてから注文するから気づかないのがすごい
よほど金にこだわらないのか

204: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:30:29.25 ID:LWtrhypgO
>>1
890円だと思ってたのに1280円も請求されたって事?
客はその場でおかしいと気づかなかったのか?

214: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:31:32.19 ID:5nMCxM/k0
>>204
気づかない金持ちが500人いるって事やろ

292: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:43:53.24 ID:7FvWmJfG0
>>204
890円単品で頼んでたらアレ?と思うかもしれんが
トッピングとかサラダとかも頼んでたら思ったよりいったなーって感じになるかもしれん

226: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:33:28.10 ID:gAa+zJ+L0
>>1
結構気づかないもんだな
加算されると千円超えるから払う時アレ?って思いそうだけど

289: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:42:15.06 ID:5ehXjphY0
交通費の方が高くついたりしてw

305: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 22:46:38.63 ID:rf8e/oeB0
> 「スパイスカレー THE 骨付きチキン」(税込み890円)を注文した客のうち約500人に、
>トッピングの「骨付きチキン」(380円)も誤って提供していた

ちょっと何いってんだかわかんない

546: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 23:45:10.83 ID:pRG+JWKE0
1000円オーバーで気付かないって金持ちかよ

650: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:09:28.97 ID:eKc3eINj0
もう店員が注文受けたときに
カレーボタン➡トッピングボタン
っていう習慣になっちゃってるんかね

「えっと…スパイスカレー骨付きチキンの400グラムで」
「はい…スパイスカレー…ピッ…骨付きチキン…ピッ…400…ピッ」

654: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:10:57.70 ID:XNyF1f+U0
>>650
個人のミスではなく、システムがミスってたんだろ。
全国でやらかしてるから

683: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:18:48.25 ID:eKc3eINj0
>>654
でも>>1の書き方だと注文した客のうち500人って書いてるから
システム的なものじゃなくて端末のインターフェースがおかしいとか
そういうふうに思ってたわ

672: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:15:49.71 ID:TI2goD8o0
500人も気づかないやつがいたのか

678: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:17:37.71 ID:TeHj4Ri90
>>672
数人分をまとめて払ってたら気が付かないかもしれないな

元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536238458/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事