1: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 07:55:31.10 ID:br3u1eQa0
キノコ採りで遭難死急増=険しい斜面、滑落の危険―警察「入山場所必ず家族に」
猛暑や降雨の影響で全国的にキノコが豊作となる中、キノコ採りによる遭難死亡事故が急増している。
長野県警によると、同県では8月から今月15日にかけ20人が遭難し、13人が滑落などで死亡。
遭難12人・死亡3人の昨年を既に大きく上回った。山梨県では昨年より3人多い4人が死亡し、岩手県でも3人が死亡。
大半が60代以上の高齢者で、死者数は「例年を上回るハイペースで推移」(岩手県警)している。
キノコ採りのシーズンは10月末まで続き、各県警などは注意喚起を行うが、事故にはキノコ採り特有の背景も指摘される。
長野県警などによると、キノコが生える地面は一般的に、じめじめして滑りやすい特徴がある。麓に近い平たんな場所は採り尽くされ、山奥に向かう人が増えている。よく採れる場所は家族にも秘密にする人が多く、最初はグループで入山しても、途中から単独で行動し、連絡が取れなくなるケースも目立つという。
同県警山岳安全対策課の担当者は「携帯電話や防寒具などを持参し、万が一、遭難しても迅速に捜索しやすいように家族には行動予定をきちんと伝えてほしい」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000002-jij-soci
5: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 07:57:07.54 ID:yb+WR+yra
この先生きのこることができるか…
12: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 07:59:22.43 ID:MthlZhu60
人里離れたらどこでも死と隣り合わせよ
11: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 07:58:42.58 ID:RNgCZp7/d
そいつらを栄養にしてまたきのこが育つんやで
13: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 07:59:31.67 ID:Y9I87efUa
きのこにやられている模様
14: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 07:59:38.63 ID:MwsC74790
きのこ取りがきのこになる
15: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 07:59:40.03 ID:qAYxrLpwp
キノコが沢山採れるような山道以外の道に行くんやろ?
年齢考慮してもそら死ぬわ
年齢考慮してもそら死ぬわ
18: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 08:01:09.20 ID:b+3qlL9Fa
キノコ取りに行って遭難
無事帰ってきても毒キノコ食べて死亡
無事帰ってきても毒キノコ食べて死亡
22: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 08:02:56.60 ID:2OjF4nJG0
ジジババが死ぬのはええんやけど費用がかかるのがあかんな
23: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 08:03:11.32 ID:EjJz/jGPp
山舐め腐った軽装備なんやろなぁ
24: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 08:03:47.38 ID:TJ0YTOMW0
こんなもんやろ
25: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 08:03:54.72 ID:It4ULOis0
岳って漫画でこんなに救助すること無いやろ って思ったがそんぐらいはあるな
30: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 08:07:14.07 ID:DLMf87jmd
姥捨てセルフとはまた
32: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 08:08:07.81 ID:Qeo7lUKA0
災害レベルやんけ
38: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 08:08:53.95 ID:xKDYlS3+r
熊とか怖くないんかこいつら
39: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 08:09:53.14 ID:f0+nSqrKd
長野県民にとってキノコは命より重いんか
42: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 08:12:08.84 ID:8xnpQt0p0
どうせ普段行き慣れてない連中が大半やろ
45: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 08:15:13.26 ID:2OjF4nJG0
自分で食う用ならまだかわいげがあるけど売るために人の山でとるやつは死んでも知らんわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539557731/
|
おすすめサイトの最新記事
子供だった俺が一緒に連れてってと言っても
絶対誰も連れて行かないで一人で行ってたな
今思うと単純に危ないからだったんだな
山の知識もキノコの知識も持たないで山に入れば遭難もするわな。
死んでも食いたい山の幸
キノコ採りは自分の狩場を身内にすら教えん
最高の最期なんじゃね?w
やめるわけねーわ
金の亡者がチャレンジしてるのかな?
迷惑かけずに死んでくれよ
欲がなくて口が堅い信頼できる仲間なら、と思いがちだが
別の日に1人で山に入るんじゃないかとか疑い始めるとやっぱり単独で、になる。
夫婦で行けるのが理想だけど、実際そんなにいない。
お母ちゃんは家で仕分け〜洗浄〜調理までの処理担当だから
山に入る重労働までしたがらない。
山道で山菜採り風情の夫婦を見るとみんな「へえ〜!」って驚くよ。
他県に行って迷惑かけるタイプなんじゃないの?
山菜採りやらキノコ採りやら、人の山に勝手に入って盗んでいく人なら居なくなっても良いや。