1: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 07:38:31.98 ID:0MzocINZM
運動苦手でも大丈夫 高校部活で広がる「eスポーツ」
三重県立松阪商業高校(松阪市)の「コンピュータ部」の部員たちが集まったのは、いつもの「コンピュータ室」ではなく隣の機械室。24日から部内の「eスポーツ」チームの活動が始まった。
めざすのは、12月に開かれる「第1回全国高校eスポーツ選手権」。5人で戦う「リーグ・オブ・レジェンド」と3人で戦う「ロケットリーグ」というゲームで出場予定だ。
eスポーツ部の発足を支援したコンピューター関連企業「サードウェーブ」から貸与されたパソコン5台を前に、部員たちはネットワーク環境や参加ゲームの操作法を確認した。
部は普段、週に5〜6日、パソコンやプリントに向かって情報系の資格勉強に取り組む。
だが今後は、eスポーツのチームメンバーが午後5〜6時に残ってゲームの練習をするという。
2年生チームの主将、明石宙(そら)君は「まさか部活でゲームの練習をするなんて……。実感が湧かないですね」と笑顔で話す。
中学時代は剣道部。久々の「団体競技」にやる気十分だ。
1年生チームの主将、川端章広君は早くも考えを浮かべる。「(ゲームの)キャラや操作量が多い。単なる技量だけでなく、連携や戦略が重要になってきそう」
愛知県立城北つばさ高校(名古屋市北区)でも、夏休み明けにeスポーツ部が発足した。部員は2年生約10人。全国大会をめざしている。
主将の徳田信忠君は元々ゲームが好きで、中学時代から一般の大会に出場。
運動や音楽は得意な方ではなく、これまで部活動に入ったことがなかった。
eスポーツ部に入部後は「学校に来るのが楽しくなった」と一変。
練習中も他の部員に助言をし、連携を深めようとしていた。
顧問の鈴木佑哉教諭(31)は「自立心が芽生えた。他の先生からも『変わったね』と言われ、思わぬ効果に驚いています」と話す。
http://news.livedoor.com/article/detail/15530437/
2: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 07:38:41.52 ID:AFvkPI3y0
たしかにそうやね
6: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 07:39:23.13 ID:vWVtSCPcd
リアルファイト不可避のゲームやめろよ
15: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 07:42:31.32 ID:n/Y65lPY0
ロケットリーグeスポーツ科目なんか
あれたまにやるから面白いのに
あれたまにやるから面白いのに
22: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 07:44:29.33 ID:RLgKDKC90
>>1
高そうなゲーミングPC
高そうなゲーミングPC
23: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 07:44:42.20 ID:ra12uQNGr
でも変な意識高い系部活よりかは楽しそうやな
30: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 07:46:49.61 ID:dK4uCOQJ0
楽しそうや
ただガチ勢とライト勢がケンカしそう
ただガチ勢とライト勢がケンカしそう
47: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 07:50:49.76 ID:OlE9bTbdp
学校公認でゲームで遊んでるだけやん
51: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 07:51:41.02 ID:j5/Me933d
やりたいことやるのはええと思うで
56: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 07:53:07.74 ID:o5GnRu0Wa
絶対ギスらせてしまうからこんな部は入れんわ
57: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 07:53:30.63 ID:MUmv+1K1M
多感な時期にlolなんてやったら頭おかしなるで
75: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 07:57:10.02 ID:ayc0h1L6d
これ一番練習する気ないやつと女が付き合うやつやん
93: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:00:29.44 ID:BmsVzU/a0
まあでも洋ゲーの対戦ゲーやり込もうと思ったら英語の最新情報には触れないとだめやから英語力は間違いなくつくやろな
94: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:00:36.64 ID:LzA9ZKz30
どうせ格ゲーやcodやろと思ったらlolで草
97: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:02:03.82 ID:2xj6Ouc4r
>>94
高校生だぞ
やれるゲーム限られるよね
開かれる大会も
高校生だぞ
やれるゲーム限られるよね
開かれる大会も
101: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:02:21.47 ID:VBhpCUezF
今までのパソコン部って何をしてたんや?
102: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:02:38.07 ID:dK4uCOQJ0
>>101
ブラウザゲームやってた
ブラウザゲームやってた
104: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:02:57.06 ID:BmsVzU/a0
>>101
ワイは情報処理の勉強とかやってた
大会もあるんや
ワイは情報処理の勉強とかやってた
大会もあるんや
110: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:04:48.89 ID:ov+E9bKfd
時間少ないしパソコンも足りてないしきつそう
114: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:05:45.51 ID:2xj6Ouc4r
ゲーミングpcそろえられるレベルのぶひ降りるんかな
126: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:08:31.22 ID:C5Ar3c/00
>>114
ソース見る限りスポンサーから借りてる
ソース見る限りスポンサーから借りてる
117: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:06:26.61 ID:447rSR3x0
ああゲーミングPCかえないからLoLなんか
120: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:07:02.81 ID:dK4uCOQJ0
半分ネカフェ感覚やん
147: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:16:00.65 ID:sD+4or+ed
家で通話しながらやればよくね
その場でやるって表情とかですぐバレるやん
その場でやるって表情とかですぐバレるやん
148: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:16:11.58 ID:Pq7/elNKM
家帰って寝るよりは友達とゲームした方が楽しい高校生活になるやろ
174: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 08:30:25.43 ID:iKxRQsB20
あーこれは映画化されますわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541371111/
|
おすすめサイトの最新記事
ってなんなん?童貞丸出しじゃん
五輪に出ようとするのは受け入れがたい
汗も涙もないピコピコゲームはスポーツじゃない
ゲーム大会での普及を目指してくれ
私はガイジです。なんておっきい声でいちいち言わなくてもいいよw
ここ最近のeスポーツゴリ押しほんとやめて欲しい
それは部活全てに言える事なんだよなぁ
おは文化部