1: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:16:55.27 ID:7Yg3r1Ua0
2: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:17:24.66 ID:vT7ptW8JH
草
5: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:17:50.05 ID:VD6NLngY0
こういう時ってどう思うんだろ
9: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:18:07.35 ID:Y3KqEx6m0
400万くらいへーきへーき
10: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:18:26.20 ID:lQuugHxEa
こんなん卑怯やろ
13: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:19:05.65 ID:BhYQcJ0W0
ちょっと滑ったな
481: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:09:31.89 ID:XQ9/YRToa
>>13
ちょっとじゃないやんけ!
ちょっとじゃないやんけ!
16: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:19:12.96 ID:mMzcu9HKr
キアヌって3作目のギャラ俺はいらないからってスタッフに配ったんだろ
127: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:34:56.13 ID:Md3BFxspd
>>16
スタッフのおかげやで!とか言ってスタッフ全員にハーレー買ってあげてる
スタッフのおかげやで!とか言ってスタッフ全員にハーレー買ってあげてる
293: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:53:29.67 ID:kAfhwIVC0
>>127
俺も金持ちになったら、好感度上げに使うわ
俺も金持ちになったら、好感度上げに使うわ
308: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:54:52.37 ID:AJuiTk/H0
>>293
むこうの金持ち全員そんなことするやろ
寄付の文化あるのもそうやし、慈善事業に使うし
それを全くしないAmazonのベゾスがトランプのじじいに叩かれてる
むこうの金持ち全員そんなことするやろ
寄付の文化あるのもそうやし、慈善事業に使うし
それを全くしないAmazonのベゾスがトランプのじじいに叩かれてる
18: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:19:26.62 ID:nmc1VBX/0
CGじゃないんか
今ならCGなんやろか
今ならCGなんやろか
22: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:20:10.92 ID:TX4hA6J90
>>18
炎とか粉塵はCGで作る方がめんどい
炎とか粉塵はCGで作る方がめんどい
27: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:21:42.08 ID:jJvJgK62M
マジか、マトリックスの中でも好きなシーンなのに
29: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:22:01.61 ID:EeERf2CID
当たるかわからん1作目やから結構肝冷やしたかもしれんぞ
32: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:22:26.74 ID:rLL37oKT0
そりゃあんな長いの着てたらね
35: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:22:58.84 ID:2uNji4qN0
すぐ壊れる柱なんてニチアサで毎週壊れとるぞ
38: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:23:23.33 ID:EcMADloC0
次ここ見返すとき笑ってまいそう
42: 風吹けば名無し 転載ダメ 2018/11/05(月) 17:23:44.98 ID:fOJYG0VUr
1999/03/31 製作費 : 6300万ドル
公開日(日本) : 1999/09/04 興行収入(世界) : 4億6351万ドル
端金だね
公開日(日本) : 1999/09/04 興行収入(世界) : 4億6351万ドル
端金だね
58: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:25:54.09 ID:CEU8qlwmM
>>42
こう見ると映画って1発当てるとめちゃくちゃ儲かるんだな
こう見ると映画って1発当てるとめちゃくちゃ儲かるんだな
68: 風吹けば名無し 転載ダメ 2018/11/05(月) 17:27:01.17 ID:fOJYG0VUr
>>58
ちなみに1作でこれやからな、シリーズとおすと、かるくこの3倍こえてる
ちなみに1作でこれやからな、シリーズとおすと、かるくこの3倍こえてる
85: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:28:49.94 ID:CEU8qlwmM
>>68
やべぇなボロ儲けやんけ
そりゃ兄弟監督も性転換するくらい価値観変わりますわ
やべぇなボロ儲けやんけ
そりゃ兄弟監督も性転換するくらい価値観変わりますわ
62: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:26:22.58 ID:NE12OR/r0
72: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:27:16.41 ID:HjeSZDlK0
>>62
かっこええやんなんぼよ
かっこええやんなんぼよ
89: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:29:19.33 ID:NE12OR/r0
>>72
フラッグシップモデルのこれは$78000
フラッグシップモデルのこれは$78000
103: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:32:14.16 ID:HjeSZDlK0
>>89
柱二本分か…
柱二本分か…
162: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:38:31.11 ID:+6VaCRVQ0
>>103
2回コケるだけでバイクとか安すぎやん
2回コケるだけでバイクとか安すぎやん
74: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:27:37.34 ID:Fw5WB+CE0
エンディングでNG集流したらええやん
83: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:28:31.23 ID:bmsRAr8z6
>>74
ジャッキーかな?
ジャッキーかな?
98: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:31:25.69 ID:0RpmU9QJ0
こうやってとっさにリカバリーしろや
funny gym.gif (346×202)
100: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:32:04.44 ID:S6QZh0rs0
>>98
草
草
136: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:35:54.54 ID:G4WCRF4Ta
監督「もう年だしスタントマンに任せてクレメンス・・・」
トムクルーズ「うるせぇ任せろ」
↓
トムクルーズ「うるせぇ任せろ」
↓
Tom Cruise Breaks His Ankle (Mission Impossible 6 Stunt)
147: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:36:49.28 ID:82MSc5vf0
>>136
ここまじでやってたんか草
ここまじでやってたんか草
149: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:36:52.18 ID:Q2k9wtO60
>>136
これ大丈夫やったんか?
これ大丈夫やったんか?
155: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:37:25.57 ID:3FSmTo+U0
>>149
大丈夫やないで
折れとる
大丈夫やないで
折れとる
166: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:38:41.46 ID:G4WCRF4Ta
>>149
無事骨折した
なお全治半年を4週間で治して期間内の撮影に間に合った模様
無事骨折した
なお全治半年を4週間で治して期間内の撮影に間に合った模様
143: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:36:27.60 ID:JTWbaz5bD
でもトムクルーズ日本に来るとあのガバ翻訳者がウキウキになるやん?
148: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:36:51.31 ID:uLbPQ4Oa0
コンスタンティン続編出してくれや
158: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:37:58.87 ID:Md3BFxspd
185: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:40:56.46 ID:kZftFdGM0
>>158
1枚目なんやこれ
アメリカ人が絶対の信頼を置いてると噂のダクトテープ?
1枚目なんやこれ
アメリカ人が絶対の信頼を置いてると噂のダクトテープ?
190: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:41:40.27 ID:Md3BFxspd
>>185
ボロボロの靴をテープで補強して履いてる
ボロボロの靴をテープで補強して履いてる
234: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:46:37.29 ID:mowbZKe60
>>190
こういうの嫌いじゃないけど金あるんやから使えやとも思ってしまうな
こういうの嫌いじゃないけど金あるんやから使えやとも思ってしまうな
217: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:44:23.10 ID:TDMkbJnia
マトリックスってキアヌが30半ばの作品なのか。。
218: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:44:31.63 ID:o0q+gxpKp
ガッツリこけてて草
246: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:47:32.52 ID:Kw8JW8Uma
250: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:47:53.77 ID:kAfhwIVC0
>>246
軽そう
軽そう
255: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:48:40.69 ID:0PQZAtzH0
>>250
ソーの筋力が強すぎてそう見えるだけやぞ
ソーの筋力が強すぎてそう見えるだけやぞ
259: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:49:15.94 ID:G4WCRF4Ta
>>246
ムジョルニアくるっくるで草
ムジョルニアくるっくるで草
260: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:49:16.15 ID:d78FgExT0
>>246
いつ見てもキャップが気付かずちゃんとやりきってるのに草生える
いつ見てもキャップが気付かずちゃんとやりきってるのに草生える
290: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:53:21.78 ID:c5DnJSvz0
マトリックス地上波でめっきり見なくなったな
意味分からんリローデッド、レボリューションはまだしも1くらいなら今でも全然通用するやろ
意味分からんリローデッド、レボリューションはまだしも1くらいなら今でも全然通用するやろ
329: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:56:26.75 ID:N3E06OQl0
>>290
たまにリローデッド、レボリューションズが意味わからんっていう人がおるけど
普通に分かりやすいやろ
なんかちょっとした映画の描写も意味わからんって言う人むっちゃ増えてないか
たまにリローデッド、レボリューションズが意味わからんっていう人がおるけど
普通に分かりやすいやろ
なんかちょっとした映画の描写も意味わからんって言う人むっちゃ増えてないか
336: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:56:48.04 ID:G4WCRF4Ta
>>290
そもそも地上波の映画番組がほぼ消滅したからなぁ
確実にウケるハリポタジブリと新作公開記念の監督関連作しか放送できん悲しい時代や
BSやとマトリックスはシリーズ放映結構やっとるで
そもそも地上波の映画番組がほぼ消滅したからなぁ
確実にウケるハリポタジブリと新作公開記念の監督関連作しか放送できん悲しい時代や
BSやとマトリックスはシリーズ放映結構やっとるで
321: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:55:50.11 ID:hGV99QPe0
トムクルーズとジャッキーチェンってどっちの方が危険なことしてんの?
330: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 17:56:27.29 ID:nfbIacsr0
>>321
流石にJCじゃないんか?
安全帯も付けんやろたしか
流石にJCじゃないんか?
安全帯も付けんやろたしか
377: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:00:37.72 ID:owTyQxl00
>>321
どっちも危ないことしとるからなぁ
ただジャッキーの方がアクションの引き出しが多いわな
ジャッキーは身体能力もそうだがアクション中にコメディ要素を入れて
それを破綻なく演じれるっていう唯一無二の存在やからな
ジャッキーはもっと評価されてしかるべきやわ
ジャッキーの後継者がいないのは映画界にとっては不幸やわな
どっちも危ないことしとるからなぁ
ただジャッキーの方がアクションの引き出しが多いわな
ジャッキーは身体能力もそうだがアクション中にコメディ要素を入れて
それを破綻なく演じれるっていう唯一無二の存在やからな
ジャッキーはもっと評価されてしかるべきやわ
ジャッキーの後継者がいないのは映画界にとっては不幸やわな
406: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:03:24.73 ID:k/hPmlpMa
>>377
間違えて飴細工のガラスの隣の本物のガラスに突っ込んだのすき
間違えて飴細工のガラスの隣の本物のガラスに突っ込んだのすき
409: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:03:34.70 ID:cMbx9xpS0
>>377
いやー危なすぎて無理やろ
あの時代だからこそできたことや
いやー危なすぎて無理やろ
あの時代だからこそできたことや
434: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:06:18.19 ID:G4WCRF4Ta
453: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:07:24.35 ID:DmP7WOoM0
>>434
左下同一人物なんかこれ
左下同一人物なんかこれ
566: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:16:30.36 ID:EgvZTnxn0
NGシーン集やってるテレビ番組に売れば余裕で回収できそう
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541405815/
|
おすすめサイトの最新記事
なお顧客満足度 NO.1企業 やで
送料無料とか、消費者にカネを配ってるようなもんやろw
2〜3は話を理解するのが面倒くさい
>送料無料とか、消費者にカネを配ってるようなもんやろw
おいおい・・・佐川やヤマトがAMAZONから撤退した経緯を知らんのか?
昔っからデスウィッシュスタント一直線だったし年季が違う
フォールアウト見てみ
制作責任と主演兼ねた56がやるスタントやないで
ジャッキーは若い内だけやろ命かけたスタントは
トムはもう越えてる
スタント無しアクションはすごいよな
ローグネイションのバイクヤバかったわ
なんで齢とってからのほうが体張ってるんだろうw
全員って言っておいて、やってない人がいるじゃん
勝手に金持ちは全てやるって決めつけて自分で否定するのってどうなの
寄付するには裏があることくらいすぐにわかるだろうに
なんでトムのカ―チャンの写真も一緒に載せてんの?
と思ったわ
その無料、従業員の賃金削ってやってるから、アメリカで賃上げ闘争になってるwww
寄付しない金持ちの家には襲撃をしていい国だからね
同調圧力で生まれた国
キャリアハイを更新しづけるのがやべーわブラピやらデップみたいに守りに入ると一気にふけるね
さすがに今も履いてるならビビる。この写真は10年前くらいのだよな?
そういやそんな奴もいたなぁ
親日してみたり途端反日になったり忙しい奴だったがなw
お前みたいな脳みそを持たないアホがAmazonを崇め奉ってるけど
そりゃ日本に税金払ってない脱税の様な物だから送料無料なんて屁みたいなもんだろ、
おかげで日本の小売りが潰れまくるけどな
好感度上がったわ
地域や社会に貢献し、尊敬を集める人のことをセレブという。
日本みたいに小金持ちの単なる成金が名乗っていいものではない。
乞食のセレブもいるからな。
税金免除も結構あるんだから、それやらないと批判されるってだけだろ
あとジャッキーチェンとトム・クルーズなら間違いなくトム・クルーズ
撮影のためにわざわざパイロット免許取得したりトムクルーズの方が規格外
ジャッキーチェンはただのカンフー爺さん
登山家は「ガチのやつほど体力が衰えたからと言って登る山のレベルを下げたりできない、だから必ず山で死ぬ」という話があるらしいけど、トムも同じなんかな。
本当頭悪そう
なんかそういうジンクスでもあるんだろうか
何をしたかより、免許が偉いのか。
香港は自由な風土を中国政府に潰された
これで察しろ
仕事きっちりして金持ってるけど金や派手な趣味に興味がなく質素に生きるのが好き
ほんとかっこいいわ
安全対策が徹底されてる今と昔じゃ危険度が全然違う。実際ジャッキーは何度か死に掛けてるし
まさかジャッキーの後継者がトム・クルーズになるとはさすがに予想外すぎたが
身体能力高すぎて回避してるだけで
CGで命綱消せるトムのほうが安全度は高い(だからすごくないって意味ではなく)
親戚人質に取られてるんや、察してやってくれ
それは同意。
一方スミスわらわら100人組手は2、3どっちだったっけ?
あの格闘ゲームみたいなクソCG要るんか?と思った。
そうそう。
1の含みを含みのまま終わらせるんで良かったんよ。
>たまにリローデッド、レボリューションズ
>が意味わからんっていう人がおるけど
ストーリーの意味は分かるけど薄っぺらで共感も出来んし、意味分からんのは「予算取れたからやりたい放題CGやってみました」みたいなクソ作ったことについて
2、3は蛇足感が強すぎる。
他のサイトだとしれっと再掲を最新記事として上げてくるけど、ここはエントリーに上げて興味のある人のみにアプローチか。
良いね👍
そもそも分配が壊れてるわけやし
しかもコメント付いてるし
ほんそれ
無料はどこかにツケが回ってる
亡友の形見だっけ。。。