1: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:22:27.86 ID:PqBK0sPn0
営業「どうして・・・何があったんですか」
ワイ「欲しい車がたまたま三菱車だった」
営業「そうでしたか・・・わかりました・・・」
ちょっと可哀想だと思ったが自分が欲しい車を買っただけと自分に言い聞かせた
ワイ「欲しい車がたまたま三菱車だった」
営業「そうでしたか・・・わかりました・・・」
ちょっと可哀想だと思ったが自分が欲しい車を買っただけと自分に言い聞かせた
2: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:22:57.23 ID:7K9nU1om0
三菱で欲しい車ってなんだの
5: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:23:48.33 ID:PqBK0sPn0
726: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:13:23.54 ID:EF+oN0On0
>>5
ええの買ったやん
ええの買ったやん
9: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:24:21.00 ID:A04Nw5w50
営業からしたら仲のいい友人が突然自殺したみたいな気分やろな
30: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:27:44.44 ID:i8sCFvSop
>>9
幼馴染が突然新興宗教にハマったみたいなもんやろ
幼馴染が突然新興宗教にハマったみたいなもんやろ
341: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:53:01.78 ID:VBEPGIvU0
>>30
悲しいなあ
悲しいなあ
618: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:07:40.89 ID:G59kRkyK0
>>9
自分の営業能力の低さを反省するだけやろ
自分の営業能力の低さを反省するだけやろ
15: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:25:32.55 ID:Z6Gw8AME0
何で数あるメーカーの中から三菱選んだんや?
21: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:26:36.52 ID:PqBK0sPn0
PHEVのSUVはアウトランダーしかないんや
28: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:27:35.25 ID:Z47lXHh5a
>>21
PHEVに拘らんでもCR-Vハイブリッドで十分では?
PHEVに拘らんでもCR-Vハイブリッドで十分では?
24: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:26:59.48 ID:hj5xLfrK0
客がひとり減ったところでノーダメや
25: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:27:00.98 ID:sA+k0905d
競合させて片方断った時の死にそうな顔やめて欲しいわ。嘘でも笑顔で見送れや。
290: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:49:54.52 ID:tWHj+se8d
>>25
会社としては1人断られた所で屁でもないけど営業本人からしたら1件成立の有無で給料ガッツリ違ったりするからな
会社としては1人断られた所で屁でもないけど営業本人からしたら1件成立の有無で給料ガッツリ違ったりするからな
32: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:28:38.04 ID:Dw7MsyT/d
そう…ですか…
35: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:29:05.31 ID:5VV4yxsW0
トヨタのディーラーなんて殿様でいけるやろ
営業もダメならまぁいいやぐらいの感覚やぞ
営業もダメならまぁいいやぐらいの感覚やぞ
45: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:30:19.81 ID:M26UA74ld
>>35
なお全ディーラーの中で一番腰が低い模様
なお全ディーラーの中で一番腰が低い模様
241: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:46:49.04 ID:SUTTPTS40
>>45
レクサスといいトヨタ系列は教育されとるよな
レクサスといいトヨタ系列は教育されとるよな
40: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:29:43.05 ID:Azz4fr+10
アウトランダーならトヨタがPHVのSUV出さないのが悪いな
47: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:30:35.26 ID:B2iwW5Vh0
三菱とかマジかよ…
53: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:31:18.07 ID:akXkDEii0
しゃーない
そんなもんや
そんなもんや
54: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:31:23.86 ID:WLfljo+N0
ホンダとか外車(日産含む)ならまだ分かるし
マツダやスバルだったらそういう趣味になったのかなと思うけど
トヨタから三菱に乗り換えるとか言う人がいたらそりゃ正気を疑うやろ
マツダやスバルだったらそういう趣味になったのかなと思うけど
トヨタから三菱に乗り換えるとか言う人がいたらそりゃ正気を疑うやろ
55: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:31:30.73 ID:JmYOmDRS0
三菱とかアウトランダー屋さんやからな
62: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:32:11.20 ID:jVZMSRu30
>>55
デリカ屋さんやぞ
デリカ屋さんやぞ
70: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:33:07.19 ID:XBFJ2b4C0
たけーし買わないけどデリカだけはいいと思うわ
78: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:33:42.77 ID:aCFKo/hw0
三菱も20世紀は魅力的だったんけどな
ワイ初めての車は競技車落ちのミラージュRSやったわ
ワイ初めての車は競技車落ちのミラージュRSやったわ
79: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:33:43.54 ID:B2iwW5Vh0
いちばんやべーのは日産だろ
新車が存在しないんだぞ
ノートとかジュークとかすら化石と化してるんだぞ
新車が存在しないんだぞ
ノートとかジュークとかすら化石と化してるんだぞ
86: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:34:30.39 ID:+aQBBkeCd
>>79
アメリカで本気出してるからしゃあない
アメリカで本気出してるからしゃあない
108: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:36:04.07 ID:fV0A05tw0
>>79
これどういうことや?
これどういうことや?
306: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:50:57.11 ID:3vRFi/l00
>>108
どうせ国内市場売れないからノートセレナデイズだけでええやろの精神やで
どうせ国内市場売れないからノートセレナデイズだけでええやろの精神やで
83: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:34:03.21 ID:GSEhyD+k0
三菱ってOEMだらけで設計古いデリカとアウトランダーしか残ってないし
96: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:35:11.03 ID:XBFJ2b4C0
>>83
デリカは10年モデルチェンジやらんてのも魅力の内だろ
D4はもうじき終わるが
デリカは10年モデルチェンジやらんてのも魅力の内だろ
D4はもうじき終わるが
89: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:34:37.76 ID:gHkl06Joa
恵体信仰は三菱車に乗るべきやろ
93: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:34:54.27 ID:gwqXDQqh0
営業と話す機会ってそんなにあるか?
外車、外車をワイは外車を乗ってるけど営業と全く話す機会なんてほとんどないわ
オイル交換や車検に行ってもメカニックとちょいちょい話すだけ
外車、外車をワイは外車を乗ってるけど営業と全く話す機会なんてほとんどないわ
オイル交換や車検に行ってもメカニックとちょいちょい話すだけ
104: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:35:41.38 ID:Z47lXHh5a
>>93
なんやねんその外車アピール
なんやねんその外車アピール
162: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:40:35.64 ID:jp4LZaVb0
>>93
怒涛の外車ラッシュで草
怒涛の外車ラッシュで草
771: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:15:50.12 ID:P4tWjUJy0
>>93
外車、外車をで草
外車、外車をで草
857: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:21:40.21 ID:zTarK5M+d
>>93
草
なんやコイツ
草
なんやコイツ
138: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:38:48.97 ID:O2YL5MYp0
PHVってそもそもトヨタ三菱以外出してるんか?
154: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:39:54.02 ID:GSEhyD+k0
>>138
ホンダがアコードPHV出してた
ホンダがアコードPHV出してた
141: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:38:51.42 ID:17wD1bus0
アウトランダーPHEV見た目もかっこいいよな
157: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:40:19.28 ID:oETd9rmgp
262: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:48:27.00 ID:Bj+IS3P40
>>157
キャデラック風やな
キャデラック風やな
281: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:49:23.60 ID:sAx0IE5v0
>>157
謎の威圧感あるわ
道開けてしまいそう
謎の威圧感あるわ
道開けてしまいそう
483: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:59:00.97 ID:vRbsLqJq0
>>157
ダッッッッ
ダッッッッ
222: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:45:36.05 ID:jTkWKTDk0
三菱はディーラーの人間からしてやる気なさ過ぎて笑う
223: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:45:36.91 ID:XckPRfR90
1回関係出来るとなかなか変えられんよな
向こうも必死だし
向こうも必死だし
228: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:45:53.76 ID:yyJRFqSJ0
軽自動車はエンジンかけた時の「ウーヒョヒョヒョヒョw」みたいな音が嫌い
387: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:55:14.79 ID:YeZAje1t0
それお前の友達でも同じリアクションするぞ
521: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:01:42.72 ID:ncvtpTkZ0
534: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:02:23.79 ID:rBRLr9C9d
>>521
ひっそりと三菱いて草
ひっそりと三菱いて草
583: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:05:14.60 ID:yyJRFqSJ0
>>521
中東アフリカの怒涛のトヨタで草生える
中東アフリカの怒涛のトヨタで草生える
602: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:06:23.82 ID:SMa61fWG0
>>583
武装ハイラックスとカローラのお陰で道具としてのイメージがめちゃええからな
武装ハイラックスとカローラのお陰で道具としてのイメージがめちゃええからな
693: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:11:29.35 ID:dRTnfbii0
>>583
砂漠最強者やから
砂漠最強者やから
530: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:02:08.99 ID:7vLRaYJr0
556: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:03:43.44 ID:6wTMkiK5d
>>530
イベントでの試乗以外で見たことねえわ
日本で乗ってる奴いないっていわれても信じるレベル
イベントでの試乗以外で見たことねえわ
日本で乗ってる奴いないっていわれても信じるレベル
563: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:04:00.77 ID:eeCpNTmAd
>>530
値段のわりに見た目普通やな
値段のわりに見た目普通やな
646: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:09:16.59 ID:VUIJ4bS3d
>>530
コンビニ行けなそう…
コンビニ行けなそう…
707: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:11:59.54 ID:MDTxSg7Np
来月新型プリウスが出るからトヨタの躍進は止まらないぞ
記事で現モデルがダサいって言われまくってて草
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00010002-kurumans-bus_all
記事で現モデルがダサいって言われまくってて草
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00010002-kurumans-bus_all
723: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:13:09.41 ID:n2CirYc1a
>>707
もりぞーが旧型プリウスださいっていってたから期待してたら今のプリウスが出てきてほんま草
PHV売るためにわざとダサくしたって与太話信じそうになるくらいダサいぞ
もりぞーが旧型プリウスださいっていってたから期待してたら今のプリウスが出てきてほんま草
PHV売るためにわざとダサくしたって与太話信じそうになるくらいダサいぞ
741: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:14:18.71 ID:AWxBODDh0
>>723
あきおがダサいって言ってたのって現行やろ?
あきおがダサいって言ってたのって現行やろ?
776: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:16:19.96 ID:n2CirYc1a
>>741
現行でる前にそんな記事見た気がしたけど現行のこと指してたんか?
ならちゃんと止めろよといいたい
現行でる前にそんな記事見た気がしたけど現行のこと指してたんか?
ならちゃんと止めろよといいたい
790: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:17:35.85 ID:AWxBODDh0
>>776
TNGAの第一弾として重要な今回の(4代目)プリウスについても、私はずっと言ってますよ、『カッコ悪い』って。主査の豊島には最後までそう言い続けました。
http://president.jp/articles/-/20121?page=3
TNGAだから仕方ない
TNGAの第一弾として重要な今回の(4代目)プリウスについても、私はずっと言ってますよ、『カッコ悪い』って。主査の豊島には最後までそう言い続けました。
http://president.jp/articles/-/20121?page=3
TNGAだから仕方ない
709: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:12:00.27 ID:yOZfw4qi0
うちは迷ったらトヨタにしろって家庭やったなぁ
好きな車が見つかるまでそれでええし見つかったら好きなのにしろって言われてた
好きな車が見つかるまでそれでええし見つかったら好きなのにしろって言われてた
719: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:12:58.56 ID:yOZfw4qi0
スバルはリコールどう切り抜けるんやろな
エンジン積み替えやろ?
エンジン積み替えやろ?
796: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:17:54.09 ID:nwBzCMQu0
何かあったんですか?はワイも言われたわ
867: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:22:06.38 ID:5yG9gckXM
信頼性で対局に位置するからやろな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542108147
|
おすすめサイトの最新記事
あんたらアホちゃうんか
「どうして三菱がそう言われてるのか」を知らずに、他人を馬鹿にするのか…
車は欠点ないけど、ふと裏切りたくなる
v2hはリーフかアウトランダーしかできんし、よかったんちゃうか
ジンバブエでいすゞワロタw
次のパーキングでコーヒー買った時そのアウトランダーが充電してた。
休憩してまたのんびり走ってたらまた凄い勢いで抜いてってその次のパーキングでも充電してんのが見えた。
その後も走っては充電、走っては充電を何度か繰り返してた。
大変な車だなあと思った。
そりゃ※6が隠ぺいや偽装やねつ造をやりまくって生きてるクソなんだろw
まあ、三菱で隠ぺいや偽装を担当してる社員である可能性も否定できないがwww
前の車が三菱だったのでそこを利用したが、
所長に報告はしてねーわ、自分はちゃんと対応したオイルを入れてたと言い張るわ、1ヶ月もかかってやっと戻ってきたと思ったら、高速走ってる時にまた故障。幸運にも出口の目の前だったので事無きを得たが、出口から遠いところだったら死んでた。それでもまた修理するとかぬかしやがったり、保身に必死。すったもんだの末に系列のスズキアリーナでエンジン換装させた。金払ってオイル交換してんのにふざけんな!テメェらはお遊びで仕事やってんのか?三菱に乗られてる方々には申し訳ないけれど、今後車メーカーが三菱しか無くなっても三菱は殺されても買わぬ。三菱車の方も整備は信頼出来る街の車屋さんとかでやった方がいいよ。どんな整備されるか信用出来んよ。
もしくはスバルのエンジンを積んだコンパクトカーを。
ハイエース路線でいいと思うのになあ
三菱なんてもう10年もたんぞw
うん
10年以上プラットフォームを変えないのは当たり前、FMCなんて何のこと?な会社の棺桶買うなんざ人間のやることやないからな。
ダイハツですら5年で確実にFMCするし、毎年何らかの車種がFMCで販売維持できるラインナップになっとるんやが。
日産三菱、お前らのことやぞ
なんであんなに見づらくしたのだろう
アウトランダーと言われたら引き下がるしかないわ
長文釣り乙
※3 ※28
プラグインHVは三菱って優秀なんだよな。その辺分からん人は、パジェロリコール隠しから20年間脳みそがアップデートされていない脳軟化症患者と同じ。
叩いてるやつはエアプだろ
エアプだけど新聞記事で見たやろ
ゆとりか?
三菱系もまだ少し株を持ってはいるけど。
急ぎの用事であわてて高速乗ったらガソリン入ってないわ財布忘れるわで車に載せっぱなしの充電カードしかなくて時間の許せる範囲で急速充電スタンドをハシゴしながら目的地に向かったとか?まあ車が悪いわけではないね。
理由なく売れてるわけじゃないのよね
両親なんて特に車へのこだわりが無いから、ほぼ営業からの推しで買い替えてるんどけど、タイミングよく現れるのはトヨタだけだな。つーかトヨタ側のタイミングで買い替えてるな。
嫁さんの車をホンダに換えたがこっちの担当は仕事に抜けが多くてイマイチ
しかも車検が近づいてるタイミングだけ
ゴメンね営業さんまた車検受けちゃったから1年8ヶ月後に来てね。
だから途上国で強いんやで
アメリカでのシェアも殆ど貧困層向けで食ってる
ホンダ日産はそこまで極端じゃない
レクサスとか海外じゃクソほど売れてないからな 日本人は集団洗脳にかかってるとしか思えん
整備性がいいぞ。サービス工場の人が楽できるのはいい事。
嘘松wwwww本物の貧困層はヒョンデの車を買ってる。2018年上半期アメリカ国内の自動車売上げ統計見たか?上位5位までピックアップトラックやんけ。日本の軽自動車が売り上げナンバーワンと同じく、アメリカでも税優遇されてるピックアップトラックの売り上げ台数が最も高いんだよ。
内装はもっと普通
三菱が矢面に立たされて結局その後三菱以外もこそっとリコールだしてたから
大差ねーなとは思った
トヨタ・・・ダントツ。超腰低いし冷やかしにもコーヒーとお菓子が出る、美人がコーヒーいれてくれる
日産・・・態度悪い、どいつもこいつも元ヤンみてーなヤツばかり。車好きに厳しい
ホンダ・・・高圧的、冷やかしお断り。コーヒー出ないすぐ具体的な売買の話をしようとする
スバル・・・超優しい、昔の買う権利をやろう感0。昔の車の話も聞いてくれる。小粋なジョークも飛び出す
マツダ・・・凄く積極的。試乗もばんばんさせてくれるし感想を真面目に聞く、コーヒー出るし偉い人も奥から出てくる
三菱・・・入店しても誰もいない、寄ってこない。当然コーヒー出ない。愚痴だけ言って売る気もない。それどころか乗り付けてったトヨタ車を褒める。うちにはお客様が求めるような高級なセダンは御座いませんと謝る
下っ端としては営業車がノートからプリウスにレベルアップしてウキウキです
シナに新幹線技術売り飛ばしたKはパヨクじゃないんですかね…