1: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:22:27.86 ID:PqBK0sPn0
営業「どうして・・・何があったんですか」
ワイ「欲しい車がたまたま三菱車だった」
営業「そうでしたか・・・わかりました・・・」
ちょっと可哀想だと思ったが自分が欲しい車を買っただけと自分に言い聞かせた

2: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:22:57.23 ID:7K9nU1om0
三菱で欲しい車ってなんだの

5: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:23:48.33 ID:PqBK0sPn0
アウトランダーPHEVや

no title

726: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:13:23.54 ID:EF+oN0On0
>>5
ええの買ったやん

9: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:24:21.00 ID:A04Nw5w50
営業からしたら仲のいい友人が突然自殺したみたいな気分やろな

30: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:27:44.44 ID:i8sCFvSop
>>9
幼馴染が突然新興宗教にハマったみたいなもんやろ

341: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:53:01.78 ID:VBEPGIvU0
>>30
悲しいなあ

618: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:07:40.89 ID:G59kRkyK0
>>9
自分の営業能力の低さを反省するだけやろ

15: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:25:32.55 ID:Z6Gw8AME0
何で数あるメーカーの中から三菱選んだんや?

21: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:26:36.52 ID:PqBK0sPn0
PHEVのSUVはアウトランダーしかないんや

28: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:27:35.25 ID:Z47lXHh5a
>>21
PHEVに拘らんでもCR-Vハイブリッドで十分では?

24: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:26:59.48 ID:hj5xLfrK0
客がひとり減ったところでノーダメや

25: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:27:00.98 ID:sA+k0905d
競合させて片方断った時の死にそうな顔やめて欲しいわ。嘘でも笑顔で見送れや。

290: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:49:54.52 ID:tWHj+se8d
>>25
会社としては1人断られた所で屁でもないけど営業本人からしたら1件成立の有無で給料ガッツリ違ったりするからな

32: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:28:38.04 ID:Dw7MsyT/d
そう…ですか…

35: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:29:05.31 ID:5VV4yxsW0
トヨタのディーラーなんて殿様でいけるやろ
営業もダメならまぁいいやぐらいの感覚やぞ

45: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:30:19.81 ID:M26UA74ld
>>35
なお全ディーラーの中で一番腰が低い模様

241: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:46:49.04 ID:SUTTPTS40
>>45
レクサスといいトヨタ系列は教育されとるよな

40: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:29:43.05 ID:Azz4fr+10
アウトランダーならトヨタがPHVのSUV出さないのが悪いな

47: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:30:35.26 ID:B2iwW5Vh0
三菱とかマジかよ…

53: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:31:18.07 ID:akXkDEii0
しゃーない
そんなもんや

54: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:31:23.86 ID:WLfljo+N0
ホンダとか外車(日産含む)ならまだ分かるし
マツダやスバルだったらそういう趣味になったのかなと思うけど
トヨタから三菱に乗り換えるとか言う人がいたらそりゃ正気を疑うやろ

55: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:31:30.73 ID:JmYOmDRS0
三菱とかアウトランダー屋さんやからな

62: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:32:11.20 ID:jVZMSRu30
>>55
デリカ屋さんやぞ

70: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:33:07.19 ID:XBFJ2b4C0
たけーし買わないけどデリカだけはいいと思うわ

78: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:33:42.77 ID:aCFKo/hw0
三菱も20世紀は魅力的だったんけどな
ワイ初めての車は競技車落ちのミラージュRSやったわ

79: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:33:43.54 ID:B2iwW5Vh0
いちばんやべーのは日産だろ
新車が存在しないんだぞ
ノートとかジュークとかすら化石と化してるんだぞ

86: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:34:30.39 ID:+aQBBkeCd
>>79
アメリカで本気出してるからしゃあない

108: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:36:04.07 ID:fV0A05tw0
>>79
これどういうことや?

306: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:50:57.11 ID:3vRFi/l00
>>108
どうせ国内市場売れないからノートセレナデイズだけでええやろの精神やで

83: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:34:03.21 ID:GSEhyD+k0
三菱ってOEMだらけで設計古いデリカとアウトランダーしか残ってないし

96: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:35:11.03 ID:XBFJ2b4C0
>>83
デリカは10年モデルチェンジやらんてのも魅力の内だろ
D4はもうじき終わるが

89: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:34:37.76 ID:gHkl06Joa
恵体信仰は三菱車に乗るべきやろ

93: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:34:54.27 ID:gwqXDQqh0
営業と話す機会ってそんなにあるか?
外車、外車をワイは外車を乗ってるけど営業と全く話す機会なんてほとんどないわ
オイル交換や車検に行ってもメカニックとちょいちょい話すだけ

104: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:35:41.38 ID:Z47lXHh5a
>>93
なんやねんその外車アピール

162: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:40:35.64 ID:jp4LZaVb0
>>93
怒涛の外車ラッシュで草

771: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:15:50.12 ID:P4tWjUJy0
>>93
外車、外車をで草

857: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:21:40.21 ID:zTarK5M+d
>>93

なんやコイツ

138: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:38:48.97 ID:O2YL5MYp0
PHVってそもそもトヨタ三菱以外出してるんか?

154: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:39:54.02 ID:GSEhyD+k0
>>138
ホンダがアコードPHV出してた

141: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:38:51.42 ID:17wD1bus0
アウトランダーPHEV見た目もかっこいいよな

157: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:40:19.28 ID:oETd9rmgp
デリカは今月からなんちゃってアルファードになります

262: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:48:27.00 ID:Bj+IS3P40
>>157
キャデラック風やな

281: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:49:23.60 ID:sAx0IE5v0
>>157
謎の威圧感あるわ
道開けてしまいそう

483: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:59:00.97 ID:vRbsLqJq0
>>157
ダッッッッ

222: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:45:36.05 ID:jTkWKTDk0
三菱はディーラーの人間からしてやる気なさ過ぎて笑う

223: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:45:36.91 ID:XckPRfR90
1回関係出来るとなかなか変えられんよな
向こうも必死だし

228: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:45:53.76 ID:yyJRFqSJ0
軽自動車はエンジンかけた時の「ウーヒョヒョヒョヒョw」みたいな音が嫌い

387: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 20:55:14.79 ID:YeZAje1t0
それお前の友達でも同じリアクションするぞ

521: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:01:42.72 ID:ncvtpTkZ0
no title

534: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:02:23.79 ID:rBRLr9C9d
>>521
ひっそりと三菱いて草

583: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:05:14.60 ID:yyJRFqSJ0
>>521
中東アフリカの怒涛のトヨタで草生える

602: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:06:23.82 ID:SMa61fWG0
>>583
武装ハイラックスとカローラのお陰で道具としてのイメージがめちゃええからな

693: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:11:29.35 ID:dRTnfbii0
>>583
砂漠最強者やから

530: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:02:08.99 ID:7vLRaYJr0
???「なぜ売れない…」

no title

556: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:03:43.44 ID:6wTMkiK5d
>>530
イベントでの試乗以外で見たことねえわ
日本で乗ってる奴いないっていわれても信じるレベル

563: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:04:00.77 ID:eeCpNTmAd
>>530
値段のわりに見た目普通やな

646: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:09:16.59 ID:VUIJ4bS3d
>>530
コンビニ行けなそう…

707: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:11:59.54 ID:MDTxSg7Np
来月新型プリウスが出るからトヨタの躍進は止まらないぞ
記事で現モデルがダサいって言われまくってて草
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00010002-kurumans-bus_all

723: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:13:09.41 ID:n2CirYc1a
>>707
もりぞーが旧型プリウスださいっていってたから期待してたら今のプリウスが出てきてほんま草
PHV売るためにわざとダサくしたって与太話信じそうになるくらいダサいぞ

741: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:14:18.71 ID:AWxBODDh0
>>723
あきおがダサいって言ってたのって現行やろ?

776: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:16:19.96 ID:n2CirYc1a
>>741
現行でる前にそんな記事見た気がしたけど現行のこと指してたんか?
ならちゃんと止めろよといいたい

790: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:17:35.85 ID:AWxBODDh0
>>776
TNGAの第一弾として重要な今回の(4代目)プリウスについても、私はずっと言ってますよ、『カッコ悪い』って。主査の豊島には最後までそう言い続けました。

http://president.jp/articles/-/20121?page=3

TNGAだから仕方ない

709: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:12:00.27 ID:yOZfw4qi0
うちは迷ったらトヨタにしろって家庭やったなぁ
好きな車が見つかるまでそれでええし見つかったら好きなのにしろって言われてた

719: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:12:58.56 ID:yOZfw4qi0
スバルはリコールどう切り抜けるんやろな
エンジン積み替えやろ?

796: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:17:54.09 ID:nwBzCMQu0
何かあったんですか?はワイも言われたわ

867: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 21:22:06.38 ID:5yG9gckXM
信頼性で対局に位置するからやろな

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542108147
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事