キャプチャ

1: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 14:59:08.41 ID:v/w5oRSWM
ラピュタとか千と千尋の神隠しとか

2: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:00:13.46 ID:K9SkX6GQ0
データベース的なロケ−ション再現だけでも十分だけどな

8: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:03:09.90 ID:v/w5oRSWM
>>2
それだったら、耳をすませばをやってほしいな

147: 名無しさん必死だな 2018/12/18(火) 05:31:21.37 ID:/jU3oqbs0
>>8
おもひでポロポロも頼む

82: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 17:43:55.29 ID:SK6zyrlm0
>>2
映画の舞台を歩き回れるって結構いいかも誰か作って

83: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 17:46:57.93 ID:v/w5oRSWM
>>82
いいと思う
主人公やヒロインのやりとりを眺めたりするの楽しそう
一人称視点の人になるか、カメラをグリグリ動かせるのかスイッチできるようにしたり

3: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:01:12.28 ID:UQDL75kt0
もの姫をオープンワールドで出そうぜ

12: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:04:26.71 ID:v/w5oRSWM
>>3
広さの割にオブジェクト少なくて、森の探索とかも変化なくてつまんないんじゃないの

53: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:41:35.64 ID:IAIbs2Pp0
>>3
ブレスオブザワイルドのコログの森が完全にもののけ姫
こんなテイストのゲームになるな



5: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:02:03.35 ID:62sQexna0
ランボーとかターミネーターとかマッドマックスのほうが売れるよ

14: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:04:41.92 ID:gsjz/U5T0
>>5
マッドマックスはPS4で出てたね

17: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:06:02.39 ID:v/w5oRSWM
>>5
そのうち出そうな気がする

28: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:13:19.72 ID:VNtl60i1M
>>5
ターミネーターはPS2であったような

9: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:03:27.41 ID:xIOgUDso0
王蟲を爆撃するゲームですか

13: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:04:27.97 ID:5VjLIM73a
宮崎駿はゲームが大嫌いだからな

18: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:06:32.60 ID:K9SkX6GQ0
KH方式が現実的かな? 各ワールドを行き来する感じ
もちろん13機関的なものはいっさい微塵もいらないけど

19: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:06:48.98 ID:ftgsarwUa
ラピュタから人がゴミのようだゲームやらせろ

21: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:07:13.71 ID:pw75oMVt0
駿はゲーム大嫌いだって公言してるから出ることはなかろう
集金担当の鈴木さんはやりたいと思ってそうな気もするけどね

33: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:15:40.69 ID:qgzQ287j0
紅の豚オンラインか

37: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:18:51.62 ID:M+3kI459a
ジブリの人がキャラやった→玉繭物語
元ジブリスタッフ→二ノ国
ギブリーズがやった→ラクガキ王国

43: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:28:18.52 ID:v/w5oRSWM
>>37
その事実から考えると、駿のゲーム嫌いなくなった気がするんだけど違う?

52: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:40:44.80 ID:vg5G5y1p0
>>43
ジブリのスタッフがやってるだけで駿はなんも関与してないぞ。
スタッフが受ける仕事まで駿が管理してるなら別だが。

38: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:21:59.91 ID:oPke+tTV0
ゼルダがジブリ感あった

44: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:29:18.48 ID:K9SkX6GQ0
>>38
トワプリの神獣と顔だけの賢者はジブリっぽかったな
ブレワイの縄文デザインも雰囲気がジブリに近い

41: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:26:05.07 ID:mOl13Dbfx
駿にキャラ原案とイメージボード描いて貰うだけでいいだろ

49: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 15:38:24.42 ID:kdztsGb+0
任天堂に持ちかけたけど駿が忙しくて流れちゃったらしい

https://nintendoeverything.com/studio-ghiblis-hayao-miyazaki-was-once-offered-to-work-on-a-game-for-nintendo/

55: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 16:04:02.13 ID:ViEror1X0
任天堂には、既に退社したが高畑の同僚で宮崎の上司がいた
マリオのイラストやアート監修をずっとしていた人
ジブリなき今任天堂がジブリらしさの後を継いだぞ
ナウシカやもののけ姫的なオープンワールドもそのうち作ってくれるだろう

80: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 17:30:39.12 ID:/baedU5fK
>>55
小田部さんか
その筋でもレジェンドらしいな

61: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 16:13:35.86 ID:mQR1F5lj0
ジブリの世界観で生活シムみたいなゲームならやりたい

65: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 16:18:13.16 ID:v/w5oRSWM
>>61
俺も耳をすませばやトトロの世界を探索したい

68: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 16:20:51.04 ID:4jHs8UkBp
ゲド戦記がゲームになったら神ゲーになる可能性

84: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 17:50:34.86 ID:OpV600JL0
ゲームに向いてそうと思うのは魔女の宅急便だな
ほうきに載って飛び回るだけでも楽しそう

85: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 17:52:46.20 ID:G4chKO/N0
豚で空戦したいわ

112: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 21:28:25.62 ID:pX/1C2cf0
宮崎駿のアニメが見たいだけでジブリのゲームはしたいと思わんな

128: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 23:24:36.34 ID:5v+yBlmL0
ジブリっぽいゲームと言うとワンダープロジェクトJ2を思い出すんだが

no title

129: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 23:35:57.33 ID:36Jpku/Ld
>>128
ちょうどあんな感じでラピュタやりたいって思った

134: 名無しさん必死だな 2018/12/17(月) 23:59:17.53 ID:Vq/u6Cgu0
よくわからんけど
とりあえず格ゲー化しよう

150: 名無しさん必死だな 2018/12/18(火) 06:47:48.82 ID:JD2R3Y4Ax
ぱやおは、MSXで発売されたナウシカのゲーム見て
ゲームが大嫌いになったから
ぱやおが生きている間はムリ

162: 名無しさん必死だな 2018/12/18(火) 20:54:08.78 ID:TjVlmqCz0
パヤオの目の黒いうちはとは思うものの
後にどうなるかわからない気もする

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1545026348/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事